上北沢駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2020年10月1日 (木) 19:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.toukei.metro.tokyo.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上北沢駅
北口(2015年9月12日)
かみきたざわ
Kami-kitazawa
KO08 桜上水 (0.8 km)
(0.6 km) 八幡山 KO10
地図
所在地 東京都世田谷区上北沢四丁目14番3号
北緯35度40分7.8秒 東経139度37分24.4秒 / 北緯35.668833度 東経139.623444度 / 35.668833; 139.623444座標: 北緯35度40分7.8秒 東経139度37分24.4秒 / 北緯35.668833度 東経139.623444度 / 35.668833; 139.623444
駅番号 KO09
所属事業者 京王電鉄
所属路線 京王線
キロ程 7.8 km(新宿起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
15,942人/日
-2019年-
開業年月日 1913年大正2年)4月15日
テンプレートを表示

上北沢駅(かみきたざわえき)は、東京都世田谷区上北沢四丁目にある、京王電鉄京王線である。京王東管区所属。駅番号KO09

歴史

駅名の由来

1913年の開業時、当地は松沢村上北沢に位置していたことから。上北沢は前近代の上北澤村に由来する大字で、下流の下北澤村(現・世田谷区北沢および代沢ほか)と対比した地名。1917年に北沢駅と改称したが、1932年の東京市編入に際して小田原急行鉄道(当時)下北沢駅(1927年開業)周辺の地名が下北沢から北沢となったため、混乱を避けるため上北沢駅に戻した。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅だが、駅舎は地下にある。下り線が直線、上り線は曲線となっている。2007年2月エレベーターが設置され、出入口からホームまでの動線バリアフリー化が図られた。

トイレは地下駅舎内にある。かつてはユニバーサルデザインの一環として設置される「だれでもトイレ」が女性用トイレの最奥部にあったが、2007年3月に「だれでもトイレ」の移転を伴う改修工事が竣工した。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 KO 京王線 下り 調布橋本京王八王子高尾山口方面
2 上り 明大前笹塚新宿S 都営新宿線方面

利用状況

2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員15,942人である[2]。近年は乗降人員が減少傾向にある。

近年の1日平均乗降人員及び乗車人員の推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[3]
年度 1日平均
乗降人員[4]
1日平均
乗車人員[5]
出典
1955年(昭和30年) 9,864
1960年(昭和35年) 12,684
1965年(昭和40年) 17,844
1970年(昭和45年) 20,668
1975年(昭和50年) 19,585
1980年(昭和55年) 22,052
1983年(昭和58年) [6]23,336
1985年(昭和60年) 20,654
1990年(平成02年) 20,869 10,466 [* 1]
1991年(平成03年) 9,738 [* 2]
1992年(平成04年) 10,214 [* 3]
1993年(平成05年) 10,153 [* 4]
1994年(平成06年) 9,978 [* 5]
1995年(平成07年) 19,826 9,806 [* 6]
1996年(平成08年) 9,679 [* 7]
1997年(平成09年) 9,255 [* 8]
1998年(平成10年) 9,082 [* 9]
1999年(平成11年) 8,691 [* 10]
2000年(平成12年) 17,594 8,542 [* 11]
2001年(平成13年) 8,277 [* 12]
2002年(平成14年) 8,074 [* 13]
2003年(平成15年) 16,135 7,770 [* 14]
2004年(平成16年) 15,978 7,696 [* 15]
2005年(平成17年) 15,662 7,674 [* 16]
2006年(平成18年) 15,012 7,474 [* 17]
2007年(平成19年) 15,066 7,525 [* 18]
2008年(平成20年) 14,821 7,403 [* 19]
2009年(平成21年) 14,631 7,312 [* 20]
2010年(平成22年) 14,401 7,184 [* 21]
2011年(平成23年) 14,265 7,098 [* 22]
2012年(平成24年) 14,162 7,066 [* 23]
2013年(平成25年) 14,175 7,085 [* 24]
2014年(平成26年) 14,116 7,044 [* 25]
2015年(平成27年) 14,693 7,320 [* 26]
2016年(平成28年) 15,165 7,556 [* 27]
2017年(平成29年) 15,859 7,904 [* 28]
2018年(平成30年) 16,169 8,060 [* 29]
2019年(令和元年) 15,942

駅周辺

次の駅である八幡山駅とは600mしか離れていないため、当駅から高架上にある八幡山駅ホームが見える。

バス路線

隣の駅

京王電鉄
KO 京王線
京王ライナー特急・準特急・急行・区間急行・快速
通過
各駅停車
桜上水駅 (KO08) - 上北沢駅 (KO09) - 八幡山駅 (KO10)

脚注

  1. ^ "京王線の連続立体交差事業に着手します ―笹塚駅から仙川駅間の「開かずの踏切※」25箇所を除却します―" (Press release). 東京都建設局. 28 February 2014. 2020年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月11日閲覧
  2. ^ 京王グループ 1日の駅別乗降人員
  3. ^ 世田谷区統計書 - 世田谷区
  4. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  5. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  6. ^ 当駅の乗降人員最高値年度

出典

東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク