ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sun250ba (会話 | 投稿記録) による 2016年3月1日 (火) 10:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!
ジャンル バラエティ番組
フジテレビ
出演者 ウッチャンナンチャンほか
エンディング 平松愛理『月のランプ』
製作
プロデューサー 佐藤義和
放送
放送局フジテレビ
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1990年4月19日 - 同年9月20日
放送時間毎週木曜 21:00 - 21:54
放送分54分
テンプレートを表示

ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』(ウッチャンナンチャンのだれかがやらねば)は、1990年4月19日から同年9月20日まで毎週木曜日21:00 - 21:54(JST)にフジテレビ系列で放送された生放送のバラエティー番組

番組概要

菅井きんが大家をしているアパート、メゾンド・キンで同居する放送作家の内村光良とテレビ局のアシスタントディレクターである南原清隆の部屋を舞台に、部屋を訪れるアパートの住人やゲストとともに番組オリジナルの面白いビデオを見てトークをする。

番組冒頭にはウッチャンナンチャンと菅井、そして隣室に住むエリートサラリーマン・みかみひろし(小倉久寛)がドタバタコントをし、組体操をするのが定番だった。

客席はアパートの外という設定で、観客のリアクションが大きい時には、南原が客席の方を向きながら窓を開ける仕草をして「外が騒がしいぞ」という趣旨の発言をすることがあった。

エンディングテーマは平松愛理の『月のランプ』。当時『部屋とYシャツと私』でブレイクする前だった平松が毎週生出演し、この曲をピアノ弾き語りで演奏していた。エンディング用となるアパート屋根部のセットは当時のフジテレビ社屋屋上に組まれ、演奏もそこで行われた。最終回の日は雨に降られ、雨合羽を着ての演奏であった。平松はこの番組がきっかけで徐々に人気が上がって行く。

後述の通り半年間限定のつなぎ放送であったものの、好評につき翌10月から曜日を移動して『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』として再スタートした。なお、『やるやら』では前述のアパートの住人2人の数年後という設定で、多少収入が増え良い部屋に引っ越したという設定のコントが放送された。

主なビデオ

映画のパロディー
番組のメインとなるビデオ。内村によるジャッキー・チェン(成龍)のパロディー「ウッチー・チェン(光良)」(「プロジェクトU」など)やブルース・リーのパロディー「テルース・リー」(「ドラゴン怒りの石鹸」など)では、内村得意のアクションで危険なスタントも内村自ら演じた。ウッチー・チュンは映画パロディで、台詞は中国語風に発声した出鱈目な言葉に字幕を付ける形式(「ニクタイカンケイ(肉体関係)」の発声に「関係ある」という字幕を付けるなど)。テルース・リーは全て予告編スタイルのパロディだった。
南原は「エルム街の13日の金曜日」でフレディ・クルーガーを演ずるが、滑舌が悪いため、日本語を話しているにもかかわらず台詞には全て字幕が付けられていた。中嶋朋子戸田研一郎などと共演。
ほかに前田美波里が丘の上でコップを持って微笑む一発ギャグ「ビバリーヒルズ・コップ」、雨男の苦悩を描いた「レインマン」などがある。
○○の気持ちになれるビデオ
プロレス技をかけられるところ、ゴキブリが新聞紙で叩かれるところなどをされる側の目線で撮ったもの。
ナンチャンをさがせ!
ビデオに映る風景の中から、モノなどに変装し隠れている南原がどこにいるかを探すコーナー。放送当時話題だった『ウォーリーをさがせ!』が元ネタ。好評だった為「やるならやらねば!」でも続けられた。
トラブルコップ
南青山ヒロオ(内村)、南大門運慶(南原)、謎の女スパイ峰知世(原田知世)、署長、ニク刑事(名古屋章の2役)などによるコーナードラマ。ドラマ内では、南原扮する原始ギャルや、内村演じる週替わりの殉職刑事(いつも瀕死の「命影郎・わずか・無蔵(ないぞう)」3兄弟や、「やるやら」の満腹太のモデルとなった「食いしん坊・満腹・食べ過ぎ」3兄弟など)などの人気キャラクターが生まれた。最終回にはマモーとミモーが登場した。峰知世を原田が演ずるようになったのは、原田のファンであった南原の強いプッシュによるもの。
このコーナーのみビデオではなく、リアルタイムで放送されているドラマという設定。また、毎回最後のコーナーとなっており、終了後は生放送に戻らず、そのままCMに入る。これはウッチャンナンチャンがエンディング開始までにアパート屋根部のセット(前述の通り当時のフジテレビ社屋屋上にあった)に移動する時間を確保するための措置だったが、最終回は他のコーナーと同様にビデオで、終了後に生放送が入ったため、移動時間がCM枠の分しか確保できず、二人は大急ぎで移動しなければならなかった[1]
3年B組あばれ金八
「27歳未満禁止ビデオ」と銘打たれた『3年B組金八先生』のパロディードラマ。内村が坂本金八役の武田鉄矢、南原が松浦悟役の沖田浩之のモノマネをするほか、オリジナル版出演者の直江喜一(加藤優役)、小河麻衣子(森下美保子役)、鈴木正幸(大森巡査役)、赤木春恵(君塚美弥子校長役)らが本人役で出演した。直江は「トラブルコップ」後期分でも、加藤役のキャラを生かして出演していた。

主な出演者

エピソード

  • 元々この時間帯は『とんねるずのみなさんのおかげです』が放送されていたが、とんねるず日本テレビ系ドラマ『火の用心』の撮影に専念するため番組が半年間休止(一旦終了)することになり、そのつなぎ番組として放送された。番組名の「誰かがやらねば」はそういう事情も意味している。なお、1990年10月放送の『FNS番組対抗!なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル』において復帰したとんねるずが、『誰やら』で人気を急上昇させたウンナンに向かって開口一番「ウッチャンナンチャンのお2人にはお世話になりあしたー!」と憮然とした口調でかましを入れ、当時話題になった。また、『みなさんのおかげです』の再開予告CMの終わりに石橋貴明が「ウッチャンナンチャンさん、ありがとうございました」と感謝の礼を述べた。
  • 1990年5月24日は野球中継「中日対巨人」が延長し放送開始が30分繰り下がり、さらに試合が続いたため、野球中継を出演者全員で見るという内容になった。ちなみに試合が長くなったのは、両軍入り乱れての乱闘があったため(詳細は水野雄仁の項目を参照)。その様子も出演者のリクエストによりリプレイされた。その為、EDテロップも途中から表示となり、放送できなかったコーナーは翌週に放送された。
  • 放送ライブラリーで1990年4月19日放送分を視聴する事が出来る。肖像権・著作権の絡み等で地上波再放送・CS再放送も行われなかったが、2009年12月25日発売の『ウッチャンナンチャンのやるやらフォーエバー』のDisc1:『誰かがやらねば!編』に収録される事になった。
  • この番組にレギュラー出演していたしおこんぶINGRY'Sになった際に、初のライブツアーのタイトルを「INGRY'Sライブツアー“誰かがやらねば俺がやる!!”」にしていた。

脚注

  1. ^ 最終回エンディングのトークより。
フジテレビ 木曜21:00枠
前番組 番組名 次番組
ウッチャンナンチャンの
誰かがやらねば!
とんねるずのみなさんのおかげです
(第2期)