畑岡奈紗
Nasa Hataoka | |
---|---|
基本情報 | |
名前 | 畑岡 奈紗 |
生年月日 | 1999年1月13日(20歳) |
身長 | 157 cm (5 ft 2 in)[1] |
出身地 |
![]() |
経歴 | |
プロ転向 | 2016年 |
成績 | |
優勝回数 | 5 |
初優勝 | 日本女子オープン(2016年) |
2018/06/05現在 |
畑岡 奈紗(はたおか なさ、女性、1999年1月13日 - )は、日本のプロゴルファー[2][1]。所属は森ビル[3]。
来歴[編集]
茨城県笠間市出身[2]。名前の奈紗は、アメリカ航空宇宙局(NASA)に因み、「前人未到のことをするように」との思いを込めて命名された[4]。ゴルフ練習場に勤務する実母の影響で、奈紗も11歳でゴルフを始める[1]。中学時代は陸上競技(200m走)で県大会入賞の経験を持つ[2]。中学2年次にヒルズゴルフ・トミーアカデミー(中嶋常幸主宰)に入門し、腕をみがいた[2][5]。
2014年8月に開催された日本ジュニアゴルフ選手権競技(15-17歳の部)において、最終日にJLPGAツアー優勝経験がある勝みなみに6打差を逆転され涙を飲んだ[2]。この苦杯をバネに2015年のIMGA世界ジュニアゴルフ選手権において、個人及び団体優勝を果たす[2]。同年10月に開催された樋口久子 PONTAレディスマンデートーナメントを勝ち上がり、初日4アンダーでトップに立った。アマチュア選手が初出場のJLPGAツアーで首位発進するのは史上初[2][6]。2日目も通算5アンダーで首位を守る[7]。最終日にスコアを伸ばせず7位タイに終わったが、ローアマチュアに輝いた[8][9]。
2016年10月に烏山城カントリークラブで開催された第49回日本女子オープンでは、最終日に首位から4打差の5位でスタートし、最終日に-4の68で回って逆転でプロツアー初優勝、メジャー初優勝を飾った[10]。同大会でのアマチュア優勝は史上初で、17歳263日での優勝はこれまで宮里藍が持っていた最年少大会優勝記録(2005年第38回大会、20歳105日)を大幅に更新しただけでなく[11]、1989年に平瀬真由美がLPGAツアーチャンピオンシップ(当時の名称は「JLPGAレディーボーデンカップ」)を20歳20日で優勝した際の日本女子プロゴルフツアー公式戦最年少優勝記録をも更新することとなり、まさに記録ずくめの優勝となった[12]。2016年のIMGA世界ジュニアゴルフ選手権において、個人及び団体優勝の2連覇を果たす。10月10日にプロに転向し[13]、11月11日開幕の伊藤園レディスゴルフトーナメントでプロ初参戦した[14]。米国女子ツアーファイナルQTに参戦し、最終日(現地時間12月4日)に14位タイ(通算5アンダー)でフィニッシュし日本人選手史上最年少の17歳で2017年度米国女子ツアー出場権を獲得した[15]。
2017年は米国女子ツアーを主戦場としてプレー、日本へ戻った後、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメントで2日目、最終日の2日間で大きくスコアを伸ばし、13アンダー(3日間通算203)でプロ入り初優勝を果たした[16]。また畑岡はこの時点で18歳254日であり、宮里藍が保持していた日本女子プロゴルフツアー最年少優勝記録の18歳262日を更新するものでもあった[注 1][16]。さらにその翌週、我孫子ゴルフ倶楽部での第50回日本女子オープンでは3日目に首位に立つと、最終日には8バーディーを奪って「65」とし、20アンダー(4日間通算268)とスコアを伸ばして2位に8打差をつけて圧勝、日本女子オープンに於ける大会歴代最少打数及び歴代最高スコアをマークするおまけつきで、樋口久子が1976年・1977年と連覇[注 2]して以来の大会2連覇をプロ初の2週連続優勝で達成した[17]。2017年米LPGAファイナルQTで1位となり、2018年の米LPGAの出場権を獲得。
2018年も米国女子ツアーを主戦場としてプレー。2018年全米女子オープンでは10位となった[18]。同年6月に行われた米ツアーのウォルマートNWアーカンソー選手権で、念願の米ツアー初優勝を果たした[19]。9月末に一時帰国して千葉カントリークラブ野田コースでの第51回日本女子オープンに出場し、樋口久子以来となる2人目の大会三連覇に挑んだが、柳簫然(大韓民国)の前に3打及ばず2位となった[20]。そして11月上旬に日米女子ツアー共催大会のTOTOジャパンクラシック(滋賀県:瀬田ゴルフクラブ北コース)では最終日に4打差をひっくり返す逆転での米国女子ツアー2勝目を挙げ、日米通算5勝目を記録した[21]。
主な戦績[編集]
- 2014年
- 世界ジュニアゴルフマッチプレー選手権 ベスト16
- 日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 ベスト32
- 日本ジュニアゴルフ選手権競技(15-17歳の部)2位
- 2015年
- IMGA世界ジュニアゴルフ選手権 優勝(チーム・個人)
- 関東高等学校ゴルフ選手権夏季大会 優勝
- 関東ジュニアゴルフ選手権 優勝[22]
- 国民体育大会ゴルフ競技 優勝(団体・個人)
- 樋口久子 PONTAレディス 7位(-4)[10]
- 2016年
- IMGA世界ジュニアゴルフ選手権 優勝(チーム・個人)
- 日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 2位
- 日本女子オープンゴルフ選手権競技 優勝(-4)[10]
- 2017年
- ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 優勝(-13)[16]
- 日本女子オープンゴルフ選手権競技 優勝(-20)
- 2018年
- 全米女子オープン 10位(Even)
- ウォルマートNWアーカンソー選手権 優勝(-21)
- TOTOジャパンクラシック 優勝 (-14)
プロ勝利数 (5勝)[編集]
JLPGAツアー勝利数 (3勝)[編集]
No. | 日付 | トーナメント名 | スコア | 打差数 | 2位(タイ) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年10月2日 | 日本女子オープンゴルフ選手権競技 | -4 | 1打差 | ![]() |
2 | 2017年9月24日 | ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント | -13 | 4打差 | ![]() |
3 | 2017年10月1日 | 日本女子オープンゴルフ選手権競技 | -20 | 8打差 | ![]() |
LPGAツアー勝利数 (2勝)[編集]
No. | 日付 | トーナメント名 | スコア | 打差数 | 2位(タイ) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2018年6月24日 | ウォルマートNWアーカンソー選手権 | -21 | 6打差 | ![]() |
2 | 2018年11月4日 | TOTOジャパンクラシック[注 3][23] | -14 | 2打差 | ![]() ![]() ![]() |
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 宮里藍も畑岡同様にアマチュア(東北高等学校)時代の2003年にミヤギテレビ杯で日本女子ツアー初優勝を果たしており、ツアー2勝目の2004年のダイキンオーキッドレディスがプロ初優勝である。
- ^ 但し、樋口久子は日本女子オープンでは1968年の第1回から1971年の第4回まで4大会連続優勝している。
- ^ 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のツアーも兼ねる。
出典[編集]
- ^ a b c 日本ゴルフ協会. “選手プロフィール”. 2015年10月31日閲覧。
- ^ a b c d e f g h ゴルフダイジェスト. “英字名は“NASA” 初出場単独首位アマ畑岡奈紗の原動力”. 2015年10月31日閲覧。
- ^ “プロゴルファー畑岡奈紗選手と所属契約を締結” (日本語) (HTML) (プレスリリース), 森ビル, (2017年1月13日) 2017年9月24日閲覧。
- ^ ゴルフダイジェスト. “GDOニュース - プロフィール”. 2015年10月31日閲覧。
- ^ sanspo.com. “首位は奈紗、2位にみなみ!Jr.女王は高1決戦!!/国内アマ”. 2015年11月2日閲覧。
- ^ ALBA. “ツアー史上初、アマが初出場で首位発進!畑岡奈紗の持ち味は「飛距離」”. 2015年11月3日閲覧。
- ^ ゴルフダイジェスト. “初出場完全優勝の快挙へ 16歳の畑岡奈紗は“ご利益イーグル”で勢い”. 2015年11月3日閲覧。
- ^ yahoo japan. “渡邉彩香が混戦抜け出し今季2勝目 16歳アマ畑岡奈紗は7位”. 2015年11月3日閲覧。
- ^ パーゴルフ. “渡邉彩香をオーバードライブ! 畑岡奈紗さん快挙逃すも7位タイ”. 2015年11月3日閲覧。
- ^ a b c “畑岡奈紗、アマ史上初のメジャー優勝”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2016年10月2日) 2016年10月2日閲覧。
- ^ “17歳の畑岡奈紗が最年少V アマ選手優勝は大会史上初 日本一決める日本女子オープン”. sankei.com. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “17歳・畑岡が逆転V! 史上初のアマでメジャー制覇…日本女子OP”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2016年10月2日) 2016年10月2日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗はプロ転向も米ツアー挑戦を優先「世界で勝つために」”. ゴルフダイジェストオンライン. (2016年10月10日) 2016年12月5日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗がプロデビュー 4番で初バーディー 伊藤園L”. スポニチアネックス. (2016年11月11日) 2016年11月11日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗、米ツアー参戦へ 予選会で出場権獲得”. ゴルフダイジェストオンライン. (2016年12月5日) 2016年12月5日閲覧。
- ^ a b c “18歳畑岡奈紗がプロ初勝利! ツアー2勝目は藍超え最年少/国内女子”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2017年9月24日) 2017年9月24日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗が40年ぶり女子オープン連覇! メジャー記録20アンダー”. ゴルフダイジェストオンライン. (2017年10月1日) 2018年6月4日閲覧。
- ^ 伸び盛り畑岡奈紗、日本勢初の10代トップ10入り 日刊スポーツ 2018年6月5日
- ^ “畑岡奈紗、悲願の米女子ツアー初V 日本人選手最年少優勝!”. ALBA. 2018年6月25日閲覧。
- ^ “柳簫然が大会初制覇 日本女子OPゴルフ”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2018年9月30日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗が米ツアー2勝目、来季目標はメジャー制覇”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2018年11月4日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ 関東ゴルフ連盟. “競技情報 - 関東ジュニアゴルフ選手権(女子)”. 2015年11月3日閲覧。
- ^ “畑岡奈紗が米ツアー2勝目 7年ぶりの日本勢優勝”. 日刊スポーツ新聞社. (2018年11月4日) 2018年11月4日閲覧。
外部リンク[編集]
- 畑岡奈紗(日本女子プロゴルフ協会のプロフィール)
- 畑岡奈紗 - 全米女子プロゴルフ協会のプロフィール (英語)
- 畑岡奈紗 (@nasagolf7355) - Twitter
- 畑岡奈紗 (nasahataoka) - Instagram
|
|
|
|
|
|