コンテンツにスキップ

「鈴木隆雅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:
| 身長 = 180cm
| 身長 = 180cm
| 体重=68kg
| 体重=68kg
| 所属チーム名 =[[栃木シティフットボールクラブ|栃木シティFC]]
| 所属チーム名 =[[栃木シティFC]]
| ポジション = [[ディフェンダー (サッカー)|DF]]
| ポジション = [[ディフェンダー (サッカー)|DF]]
| 背番号=7
| 背番号=7
25行目: 25行目:
| クラブ3 = → [[栃木SC]] (loan) |年3=2014 |出場3=10 |得点3=0
| クラブ3 = → [[栃木SC]] (loan) |年3=2014 |出場3=10 |得点3=0
| クラブ4 = [[愛媛FC]] |年4=2016-2017 |出場4=18 |得点4=1
| クラブ4 = [[愛媛FC]] |年4=2016-2017 |出場4=18 |得点4=1
| クラブ5 = [[栃木シティフットボールクラブ|栃木ウーヴァFC/栃木シティFC]] |年5=2018- |出場5=56 |得点5=4
| クラブ5 = [[栃木シティFC|栃木ウーヴァFC/栃木シティFC]] |年5=2018- |出場5=56 |得点5=4
| クラブ成績更新日 = 2023年1月15日
| クラブ成績更新日 = 2023年1月15日
| 代表年1 = 2009-2011 | 代表1 = {{Fbu|17|JPN|name=日本 U-17}} | 代表出場1 = | 代表得点1 =
| 代表年1 = 2009-2011 | 代表1 = {{Fbu|17|JPN|name=日本 U-17}} | 代表出場1 = | 代表得点1 =
42行目: 42行目:
[[2016年]]、[[愛媛FC]]に入団した。2017年11月24日、契約満了により愛媛を退団した<ref>{{Cite press release |和書 |title=契約満了選手のお知らせ|url=http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=104862|publisher=[[愛媛FC]]|date=2017-11-24|accessdate=2017-12-30}}</ref>。
[[2016年]]、[[愛媛FC]]に入団した。2017年11月24日、契約満了により愛媛を退団した<ref>{{Cite press release |和書 |title=契約満了選手のお知らせ|url=http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=104862|publisher=[[愛媛FC]]|date=2017-11-24|accessdate=2017-12-30}}</ref>。


2018年、[[栃木シティフットボールクラブ|栃木ウーヴァFC]]へ移籍<ref>{{Cite press release |和書 |title=鈴木隆雅選手 完全移籍決定のお知らせ|url=http://tochigi-uva.com/new/2018/02/16/%e9%88%b4%e6%9c%a8%e9%9a%86%e9%9b%85%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%80%80%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%a7%bb%e7%b1%8d%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/|publisher=[[栃木シティフットボールクラブ|栃木ウーヴァFC]]|date=2018-02-16|accessdate=2018-02-17}}</ref>。
2018年、[[栃木シティFC|栃木ウーヴァFC]]へ移籍<ref>{{Cite press release |和書 |title=鈴木隆雅選手 完全移籍決定のお知らせ|url=http://tochigi-uva.com/new/2018/02/16/%e9%88%b4%e6%9c%a8%e9%9a%86%e9%9b%85%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%80%80%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%a7%bb%e7%b1%8d%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/|publisher=[[栃木シティFC|栃木ウーヴァFC]]|date=2018-02-16|accessdate=2018-02-17}}</ref>。


== プレースタイル ==
== プレースタイル ==
57行目: 57行目:
** 2014年 {{flagicon|JPN}} [[栃木SC]] (期限付き移籍)
** 2014年 {{flagicon|JPN}} [[栃木SC]] (期限付き移籍)
* 2016年 - 2017年 {{flagicon|JPN}} [[愛媛FC]]
* 2016年 - 2017年 {{flagicon|JPN}} [[愛媛FC]]
* 2018年 - {{flagicon|JPN}} [[栃木シティフットボールクラブ|栃木ウーヴァFC/栃木シティFC]]
* 2018年 - {{flagicon|JPN}} [[栃木シティFC|栃木ウーヴァFC/栃木シティFC]]


== 個人成績 ==
== 個人成績 ==
77行目: 77行目:
|[[2017年のJリーグ|2017]]||8||0||colspan=2|-||2||0||10||0
|[[2017年のJリーグ|2017]]||8||0||colspan=2|-||2||0||10||0
|-
|-
|[[2018年の地域リーグ (サッカー)|2018]]||rowspan="6"|[[栃木シティフットボールクラブ|栃木U<br/ >/栃木C]]||26||rowspan="6"|[[関東サッカーリーグ|関東1部]]||18||1||colspan=2|-||colspan=2|-||18||1
|[[2018年の地域リーグ (サッカー)|2018]]||rowspan="6"|[[栃木シティFC|栃木U<br/ >/栃木C]]||26||rowspan="6"|[[関東サッカーリーグ|関東1部]]||18||1||colspan=2|-||colspan=2|-||18||1
|-
|-
|[[2019年の地域リーグ (サッカー)|2019]]||rowspan="5"|7||13||1||colspan=2|-||1||0||14||1
|[[2019年の地域リーグ (サッカー)|2019]]||rowspan="5"|7||13||1||colspan=2|-||1||0||14||1

2023年12月22日 (金) 23:27時点における版

鈴木 隆雅
名前
カタカナ スズキ リュウガ
ラテン文字 SUZUKI Ryuga
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1994-02-28) 1994年2月28日(30歳)
出身地 宮城県仙台市
身長 180cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム 栃木シティFC
ポジション DF
背番号 7
利き足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2015 鹿島アントラーズ 2 (0)
2013 ジェフユナイテッド千葉 (loan) 2 (0)
2014 栃木SC (loan) 10 (0)
2016-2017 愛媛FC 18 (1)
2018- 栃木ウーヴァFC/栃木シティFC 56 (4)
代表歴2
2009-2011  日本 U-17
2012-2013  日本 U-20
1. 国内リーグ戦に限る。2023年1月15日現在。
2. 2017年12月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

鈴木 隆雅(すずき りゅうが、1994年2月28日 - )は、宮城県仙台市出身のサッカー選手。ポジションはDF(左サイドバック)。

来歴

宮城県のマリソル松島SSSからFCみやぎバルセロナジュニアユースを経て、2009年鹿島アントラーズユースに入団。鹿島ユースの同期は、中川義貴宮内龍汰西室隆規など。ユース在籍中に年代別の日本代表にたびたび選出され、センターバック、MFFWとさまざまなポジションをつとめた。2011 FIFA U-17ワールドカップでは背番号10をつけ、日本代表のベスト8に貢献している。また、2011年高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ関東では、鹿島ユースのプリンスリーグ優勝と翌年のプレミアリーグ参入に貢献した[1]

2012年、鹿島のトップチームに昇格。昇格後のポジションは主に左サイドバックとなった。2013年シーズン途中から終了までジェフユナイテッド千葉2014年栃木SCと、出場機会を求めてJ2リーグのチームに期限付きで移籍している。2015年は鹿島に復帰し、Jリーグ2試合に攻撃的MFとして途中出場。天皇杯3回戦の水戸ホーリーホック戦では本来のポジションである左サイドバックでフルタイム出場した。鹿島はこの試合でPK戦の末、敗退している。2015年シーズン終了後、鹿島を退団。

2016年愛媛FCに入団した。2017年11月24日、契約満了により愛媛を退団した[2]

2018年、栃木ウーヴァFCへ移籍[3]

プレースタイル

入団時の特徴は、「スピード・パワー・テクニックを併せ持つ。左足から繰り出されるキックは強烈。国際経験も豊富。」[4]

所属クラブ

プロ入り前
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2012 鹿島 26 J1 0 0 0 0 1 0 1 0
2013 0 0 0 0 - 0 0
千葉 27 J2 2 0 - 1 0 3 0
2014 栃木 7 10 0 - 0 0 10 0
2015 鹿島 17 J1 2 0 0 0 1 0 3 0
2016 愛媛 40 J2 10 1 - 3 3 13 4
2017 8 0 - 2 0 10 0
2018 栃木U
/栃木C
26 関東1部 18 1 - - 18 1
2019 7 13 1 - 1 0 14 1
2020 9 0 - 1 0 10 0
2021 6 0 - 0 0 6 0
2022 10 2 - - 10 2
2023 -
通算 日本 J1 2 0 0 0 2 0 4 0
日本 J2 30 1 - 6 3 36 4
日本 関東1部 56 4 - 2 0 58 4
総通算 88 5 0 0 10 3 98 8

出場歴

タイトル

クラブ

鹿島アントラーズユース
鹿島アントラーズ

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク