コンテンツにスキップ

「名前のない怪物」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite interviewの引数廃止に伴う修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
31行目: 31行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
前作『[[The Everlasting Guilty Crown]]』から約9か月でのリリースとなる2012年2作目のシングル。表題曲は、テレビアニメ『[[PSYCHO-PASS]]』の[[主題歌|エンディングテーマ]]および同作劇場版エンディングテーマに起用された。販売形態は初回限定盤、通常盤の2種リリースで、前者には表題曲の[[ミュージック・ビデオ|PV]]、および『PSYCHO-PASS』ノンクレジットEDの「NIGHT version」と「DAY version」が収録されている。制作は2012年7月ごろから行われた<ref name="nata">{{Cite interview|和書|date=2012-12-05 |subject=[[supercell (クリエイター集団)|ryo]]|url=http://natalie.mu/music/pp/egoist_supercell|title=<nowiki>ナタリー - [Power Push] ryo(EGOIST / supercell)インタビュー (1/4)</nowiki>|work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|accessdate=2012-12-27}}</ref>。
前作『[[The Everlasting Guilty Crown]]』から約9か月でのリリースとなる2012年2作目のシングル。表題曲は、テレビアニメ『[[PSYCHO-PASS サイコパス]]』の[[主題歌|エンディングテーマ]]および同作劇場版エンディングテーマに起用された。販売形態は初回限定盤、通常盤の2種リリースで、前者には表題曲の[[ミュージック・ビデオ|PV]]、および『PSYCHO-PASS』ノンクレジットEDの「NIGHT version」と「DAY version」が収録されている。制作は2012年7月ごろから行われた<ref name="nata">{{Cite interview|和書|date=2012-12-05 |subject=[[supercell (クリエイター集団)|ryo]]|url=http://natalie.mu/music/pp/egoist_supercell|title=<nowiki>ナタリー - [Power Push] ryo(EGOIST / supercell)インタビュー (1/4)</nowiki>|work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|accessdate=2012-12-27}}</ref>。


2019年3月1日には、[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]]のアニメソング人気投票キャンペーン「[[平成アニソン大賞]]」において編曲賞(2010年 - 2019年)に選出された<ref>{{cite web|url=http://www.anisong-taisho.jp/ |title=平成アニソン大賞 |publisher=ソニー・ミュージックエンタテインメント |accessdate=2019-03-08}}</ref>。
2019年3月1日には、[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]]のアニメソング人気投票キャンペーン「[[平成アニソン大賞]]」において編曲賞(2010年 - 2019年)に選出された<ref>{{cite web|url=http://www.anisong-taisho.jp/ |title=平成アニソン大賞 |publisher=ソニー・ミュージックエンタテインメント |accessdate=2019-03-08}}</ref>。
41行目: 41行目:
# '''名前のない怪物''' [5:17]
# '''名前のない怪物''' [5:17]
#: 作詞・作曲・編曲:ryo
#: 作詞・作曲・編曲:ryo
#: [[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[ノイタミナ]]」枠アニメ『[[PSYCHO-PASS]]』前期エンディングテーマおよび劇場版エンディングテーマ
#: [[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[ノイタミナ]]」枠アニメ『[[PSYCHO-PASS サイコパス]]』前期エンディングテーマおよび劇場版エンディングテーマ
#: [[エレクトロニック・ダンス・ミュージック|EDM]]みたいなものを取り入れようと意識して書かれた楽曲。テンポはアニソンを意識したこともあり、通常のものより速く設定されている<ref name="nata" />。
#: [[エレクトロニック・ダンス・ミュージック|EDM]]みたいなものを取り入れようと意識して書かれた楽曲。テンポはアニソンを意識したこともあり、通常のものより速く設定されている<ref name="nata" />。
# '''カナデナル''' [4:17]
# '''カナデナル''' [4:17]

2023年5月12日 (金) 21:46時点における版

名前のない怪物
EGOISTシングル
初出アルバム『GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”』
B面 カナデナル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Sony Records
作詞・作曲 ryo
チャート最高順位
EGOIST シングル 年表
The Everlasting Guilty Crown
(2012年)
名前のない怪物
(2012年)
All Alone With You
(2013年)
テンプレートを表示

名前のない怪物』(なまえのないかいぶつ)は、EGOISTの3枚目のシングル2012年12月5日Sony Recordsから発売された。

概要

前作『The Everlasting Guilty Crown』から約9か月でのリリースとなる2012年2作目のシングル。表題曲は、テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のエンディングテーマおよび同作劇場版エンディングテーマに起用された。販売形態は初回限定盤、通常盤の2種リリースで、前者には表題曲のPV、および『PSYCHO-PASS』ノンクレジットEDの「NIGHT version」と「DAY version」が収録されている。制作は2012年7月ごろから行われた[1]

2019年3月1日には、ソニー・ミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」において編曲賞(2010年 - 2019年)に選出された[2]

収録曲

  1. prelude [0:37]
    作曲・編曲:クラッシャー木村
    ryo曰く「お葬式みたいな感じのイントロ」を冒頭に入れ、2曲目以降で楽曲が開始されることにより楪いのりが復活する感じを表現したかったという[3]
  2. 名前のない怪物 [5:17]
    作詞・作曲・編曲:ryo
    フジテレビ系「ノイタミナ」枠アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』前期エンディングテーマおよび劇場版エンディングテーマ
    EDMみたいなものを取り入れようと意識して書かれた楽曲。テンポはアニソンを意識したこともあり、通常のものより速く設定されている[1]
  3. カナデナル [4:17]
    作詞・作曲・編曲:ryo
    カッコいい曲やかわいい曲はカップリングに合わないと思ったため、アイスランドの歌手、ビョークの『ホモジェニック』や『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のゴシック調で変拍子の作風を意識して書かれた[3]
  4. 名前のない怪物 (TV Edit 92s ver) [1:42]
  5. 名前のない怪物 -Instrumetal-
  6. カナデナル -Instrumetal-
  7. 名前のない怪物(TV Edit 92s ver) -Instrumetal-
DVD(初回限定盤のみ)
  1. 名前のない怪物(Music Video)
  2. 「PSYCHO-PASS サイコパス」Ending ノンクレジットムービー <NIGHT version>
  3. 「PSYCHO-PASS サイコパス」Ending ノンクレジットムービー <DAY version>

カバー

名前のない怪物

出典

  1. ^ a b ryo(インタビュー)「ナタリー - [Power Push] ryo(EGOIST / supercell)インタビュー (1/4)」『ナタリー』、2012年12月5日http://natalie.mu/music/pp/egoist_supercell2012年12月27日閲覧 
  2. ^ 平成アニソン大賞”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年3月8日閲覧。
  3. ^ a b ryo(インタビュー)「<ナタリー - [Power Push] ryo(EGOIST / supercell)インタビュー (2/4)」『ナタリー』、2012年12月5日http://natalie.mu/music/pp/egoist_supercell/page/22012年12月27日閲覧 
  4. ^ bang_dream_gbpの2018年12月27日のツイート2018年12月27日閲覧。
  5. ^ にじさんじ初のカバーソングアルバム『Prismatic Colors』発売決定!!本日9月1日より予約受付開始!”. いちから (2020年9月1日). 2020年9月5日閲覧。

外部リンク