にじさんじ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

にじさんじ
Nijisanji logo.svg
開発元 ANYCOLOR株式会社[1]
初版 2018年2月8日
対応OS iOS
対応言語 日本語
サポート状況 クローズドリリース
ライセンス プロプライエタリ・ライセンス
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年1月31日 -
登録者数 133万人
総再生回数 605,880,555回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月20日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年7月26日 -
登録者数 36.1万人
総再生回数 177,079,931回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月20日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年4月17日 -
登録者数 75.3万人
総再生回数 147,933,985回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月20日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年8月13日 -
登録者数 9万7700人
総再生回数 8,077,328回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月20日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年1月17日 -
登録者数 3.05万人
総再生回数 957,676回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月20日時点。
テンプレートを表示

にじさんじ』は、ANYCOLOR株式会社が運営する、バーチャルライバーグループ[2][3][4]。同名のスマートフォンアプリ[2][3]を使用して活動する。

本記事では便宜上、前者の所属ライバーを「所属ライバー」または単に「ライバー」、後者を「公式アプリ」または単に「アプリ」と表記する。

概要

バーチャルライバーグループとしての活動は、生放送を中心とし、配信内容も雑談・ゲーム実況・カラオケ配信など多岐に渡るが、動画の投稿やオリジナル楽曲の公開を行うライバーも存在する。グループとしての強みを生かし、ライバー同士のコラボ配信やグループ全体でのイベントも行っている。また、VTuber業界ではかつて3Dモデルを使用したキャラクターが主流であったが、にじさんじのライバーが2Dモデルで登場して以降、2DモデルのVTuberも増加したことで「VTuber業界に一石を投じた」とする見方もある[5]。ライバーの一部には音楽活動や声優として地上波での活動やメジャーデビューをした者もいる。(後述)

2019年12月15日には「にじさんじ」がニコニコ大百科及びピクシブ百科事典の該当記事総アクセス数最多記録となり『ネット流行語100 2019』年間大賞を受賞[6]

2020年6月1日、任天堂と著作物利用に関する包括的許諾契約を締結[7]。2020年8月3日、セガと著作物利用に関する包括的許諾契約を締結[8]

LINEリサーチ(リサーチノート)の2021年の調査によれば、男子高校生が好きなYouTuberで第4位[9][10]

所属ライバー

所属ライバーはANYCOLOR(旧:いちから)が開催するオーディションによって選抜された一般人や声優などが演じている[2][3]ほか、同社の運営する「バーチャル・タレント・アカデミー」よりデビューした者も居る。それぞれがバーチャルライバーとして活躍しており、2022年12月時点での総数は約150名[11]。また月ノ美兎は、2018年4月7日のニコニコ生放送においてユーザーが作成した3Dモデルを公式モデルとして扱う形で、にじさんじアプリの枠を超えていわゆる"3D化"を果たした[12]

プレスリリースに「本日から」と謳われているためここではそのように活動開始日として記述するが、実際に活動を開始した日はそれと前後している[13]

当初、日本国内向けグループは『にじさんじ』『にじさんじゲーマーズ』『にじさんじSEEDs』と複数のグループに分かれて活動をしていたが、2018年12月末より全グループが『にじさんじ』に統合された[14]。統合以降は所属していたグループに応じて「元1期生」などと称されることがある[15]

さらに2022年2月17日には、インドネシアVTuber事業『NIJISANJI ID』・韓国VTuber事業『NIJISANJI KR』を日本国内向けグループ『にじさんじ』に統合することが発表され、2022年4月15日より両グループが『にじさんじ』に統合されたため[16][17]、両グループ出身ライバーについても本項目にて記載する。

2018年デビュー

にじさんじ

『にじさんじ』は1期生・2期生からなる合計18名。

名前 活動開始日 備考
1期生 月ノ美兎つきの みと 2018年2月8日[18]
勇気ちひろゆうき ちひろ
える
樋口楓ひぐち かえで
静凛しずか りん
渋谷ハジメしぶや はじめ
鈴谷アキすずや あき
モイラ
2期生 鈴鹿詩子すずか うたこ 2018年3月15日[19]
宇志海いちごうしみ いちご
家長むぎいえなが むぎ
夕陽リリゆうひ りり
物述有栖もののべ ありす
文野環ふみの たまき デビュー時の名前は「野良猫のらねこ[20]
2018年4月3日にTwitter上での投票により現在の名前に決定[20]
伏見ガクふしみ がく
ギルザレンIII世ぎるざれんさんせい
剣持刀也けんもち とうや
森中花咲もりなか かざき

にじさんじゲーマーズ

『にじさんじゲーマーズ』はゲーム配信者に特化したグループ。引退したライバーについては後述。

名前 活動開始日 備考
かなえ 2018年5月2日[21]
赤羽葉子あかばね ようこ
笹木咲ささき さく 2018年7月6日[22]
本間ひまわりほんま ひまわり
魔界ノりりむまかいの りりむ 2018年7月30日[23]
葛葉くずは 元個人勢で、デビューは2018年3月8日。
椎名唯華しいな ゆいか

にじさんじSEEDs

『にじさんじSEEDs』は『にじさんじ(1・2期生)』や『にじさんじゲーマーズ』のようなグループ活動の可能性を秘めたチャレンジ枠。そのため、「SEED(種)」の名が付けられている。引退したライバーについては後述。

名前 活動開始日 備考
1期生 ドーラ 2018年6月3日[24][25]
轟京子とどろき きょうこ
シスター・クレア
花畑チャイカはなばたけ ちゃいか
社築やしろ きずく
安土桃あづち もも
卯月コウうづき こう
鈴木勝すずき まさる
緑仙リューシェン
2期生
第1弾
神田笑一かんだ しょういち 2018年8月9日[26]
飛鳥ひなあすか ひな
春崎エアルはるさき えある VOIZより移籍。デビューは6月8日[27]
雨森小夜あめもり さよ
鷹宮リオンたかみや りおん
舞元啓介まいもと けいすけ
2期生
第2弾
竜胆尊りんどう みこと 2018年8月31日[28]
でびでび・でびる
桜凛月さくら りつき
町田ちままちた ちま
ジョー・力一じょー りきいち
2期生
第3弾
成瀬鳴なるせ なる 2018年9月25日[29] VOIZより移籍。デビューは6月8日[27]
ベルモンド・バンデラス
矢車りねやぐるま りね
夢追翔ゆめおい かける
黒井しばくろい しば

VOIZ

『VOIZ』(ボイズ)はにじさんじプロジェクト初の男性グループとして、2018年6月8日に黒羽黒兎、神成ポアロ、春崎エアル、成瀬鳴の4名が活動開始[27]。声劇や楽曲製作などの活動をしていく予定であった[27]

同年6月30日、黒羽黒兎と神成ポアロが正式に脱退することが発表され[30]、同年8月9日には公式TwitterよりVOIZ解散のアナウンスがなされた[31]

また、それと同時に春崎エアルがSEEDs2期生第1弾への移籍が発表された[26]。これにより、成瀬鳴は一時的に無所属となったが、同年9月25日にSEEDs2期生第3弾に加入した[29]

2019年1月〜2022年4月デビュー

3グループが1つの『にじさんじ』に統合された2019年1月以降、韓国・インドネシアVTuber事業が『にじさんじ』に統合された2022年4月15日までにデビューしたライバーを記載。2022年5月以降にデビューしたライバーと引退したライバーについては後述。

名前 活動開始日 備考
2019年 郡道美玲ぐんどう みれい 2019年1月17日[32]
夢月ロアゆづき ろあ
小野町春香おのまち はるか 2019年1月28日[33]
語部紡かたりべ つむぐ
瀬戸美夜子せと みやこ
戌亥とこいぬい とこ 2019年3月22日[34]
アンジュ・カトリーナ
リゼ・ヘルエスタ
三枝明那さえぐさ あきな 2019年4月2日[35]
愛園愛美あいぞの まなみ
雪城眞尋ゆきしろ まひろ 2019年4月29日[36]
エクス・アルビオ 2019年5月17日[37]
レヴィ・エリファ
葉山舞鈴はやま まりん 2019年6月19日[38]
ニュイ・ソシエール
葉加瀬冬雪はかせ ふゆき 2019年7月3日[39]
加賀美ハヤトかがみ はやと
夜見れなよるみ れな
アルス・アルマル 2019年7月24日[40]
相羽ういはあいば ういは
天宮こころあまみや こころ 2019年8月8日[41]
エリー・コニファー
ラトナ・プティ
早瀬走はやせ そう 2019年9月19日[42]
健屋花那すこや かな
シェリン・バーガンディ
フミ 2019年10月17日[43]
星川サラほしかわ さら
山神カルタやまがみ かるた
えま★おうがすと 2019年10月31日[44]
ルイス・キャミー
魔使マオまつかい まお
不破湊ふわ みなと 2019年11月28日[45]
白雪巴しらゆき ともえ
グウェル・オス・ガール
ましろ爻ましろ めめ 2019年12月26日[46] 2022年7月8日より「ましろ爻」を名乗る。デビュー時は「ましろ」[注釈 1]
奈羅花ならか
来栖夏芽くるす なつめ
2020年 フレン・E・ルスタリオ 2020年1月30日[48]
イブラヒム
長尾景ながお けい 2020年4月2日[49]
弦月藤士郎げんづき とうじろう
甲斐田晴かいだ はる
空星きらめそらほし きらめ 2020年6月30日[50]
朝日南アカネあさひな あかね 2020年8月6日[51]
周央サンゴすおう さんご
東堂コハクとうどう こはく
北小路ヒスイきたこうじ ひすい
西園チグサにしぞの ちぐさ
2021年 ローレン・イロアス 2021年7月19日[52]
レオス・ヴィンセント
オリバー・エバンス
レイン・パターソン
2022年
(4月まで)
海妹四葉うみせ よつは 2022年3月16日[53] グループ名『Ranunculus』。
バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)出身[注釈 2]
天ヶ瀬むゆあまがせ むゆ
先斗寧ぽんと ねい

海外VTuberグループ出身

2022年2月17日、ANYCOLORはインドネシアVTuber事業『NIJISANJI ID』・韓国VTuber事業『NIJISANJI KR』を、日本国内バーチャルライバーグループ『にじさんじ』に統合することを発表[16]。2022年4月15日に統合が実施され、各グループに所属していたライバーは『にじさんじ』所属となった[17]

NIJISANJI ID

インドネシアVTuber事業『NIJISANJI ID』にて活動を開始したメンバー。引退したライバーについては後述。

名前 活動開始日
1期生 Taka Radjimanタカ ラジマン 2019年9月13日[55]
ZEA Corneliaゼア コルネリア
Hana Macchiaハナ マキア
2期生 Rai Galileiライ ガリレイ 2019年12月18日[56]
Amicia Michellaアミシア ミシェラ
Riksa Dhirendraリクサ ディレンドラ
3期生 Azura Cecilliaアズラ セシリア 2020年3月13日[57]
Layla Alstroemeriaライラ アルストロエメリア
Nara Haramaungナラ ハラマウン
4期生 Etna Crimsonエトナ クリムソン 2020年8月7日[58]
Bonnivier Pranajaボンニフィエール プラナジャ
Siska Leontyneシスカ レオンタイン
5期生 Nagisa Arciniaナギサ アルシニア 2020年11月11日[59]
Derem Kadoデレム カド
Reza Avanlunaレザ アファンルナ
6期生 Hyona Elatioraヒョナ エラティオラ 2021年7月28日[60]
Xia Ekaviraシア エカフィラ
Mika Melatikaミカ メラティカ

NIJISANJI KR

韓国VTuber事業『NIJISANJI KR(니지산지 KR)』にて活動を開始したメンバー。引退したライバーについては後述。

名前 活動開始日 備考
1期生 민수하Suha.Min / ミン スゥーハ 2020年1月23日[61]
가온Gaon / ガオン 2020年1月25日[62] 同日付けで活動を終了した、韓国VTuberグループ『541 E&C』より移籍[63]
元個人勢で、デビューは2018年12月4日[64]
2020年3月14日に모가온Mogaon / モ・ガオンから改名[65]
2期生 소나기Nagi So / ソ ナギ 2020年5月22日[66]
채아라Ara Chae / チェ アラ
3期生 아키라 레이Ray Akira / 明楽 レイ 2020年7月31日[67]
이로하Roha Lee / イ ロハ
4期生 오지유Jiyu Oh / オ ジユ 2020年10月9日[68]
양나리Nari Yang / ヤン ナリ
류하리Hari Ryu / リュ ハリ
5期生 세피나Seffyna / セフィナ 2021年4月23日[69]
반하다Ban Hada / バン ハダ
6期生 하윤Ha Yun / ハ ユン 2021年8月25日[70]
나세라Na Sera / ナ セラ

2022年5月以降デビュー

韓国のNIJISANJI KR、インドネシアのNIJISANJI IDが『にじさんじ』に統合された2022年4月15日以降にデビューしたライバーを記載。

名前 活動開始日 備考
2022年
(5月以降)
壱百満天原サロメひゃくまんてんばら さろめ 2022年5月21日[71]
風楽奏斗ふうら かなと 2022年7月13日[72] グループ名『VOLTACTION』。
バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)出身[注釈 2]
渡会雲雀わたらい ひばり
四季凪アキラしきなぎ あきら
セラフ・ダズルガーデン
2023年 小清水透こしみず とおる 2023年1月16日[73]
獅子堂あかりししどう あかり
鏑木ろこかぶらき ろこ バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)出身[注釈 2]
五十嵐梨花いがらし りか
石神のぞみいしがみ のぞみ バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)出身[注釈 3]
ソフィア・ヴァレンタイン
倉持めるとくらもち めると バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)出身[注釈 3]

かつて所属していたライバー

「引退・卒業・活動終了」「脱退」「契約解除」の表記は、それぞれ公式アナウンスでの表記に基づく[75][30][76]

引退・卒業・活動終了
名前 出身 活動時期
海夜叉神うみやしゃのかみ SEEDs1期生 2018年6月3日[24] - 2019年4月9日[77]
八朔ゆずはっさく ゆず 2018年6月3日[24] - 2019年5月7日[78]
名伽尾アズマなかお あずま 2018年6月3日[24] - 2019年5月31日[79][注釈 4]
出雲霞いずも かすみ 2018年6月3日[24] - 2020年10月31日[82]
闇夜乃モルルやみよの もるる ゲーマーズ 2018年7月6日[22] - 2019年6月27日[83]
雪汝せつな 2018年7月30日[23] - 2019年10月30日[84]
鳴門こがねなると こがね SEEDs2期生第1弾 2018年8月9日[26] - 12月31日[85]
月見しずくつきみ しずく SEEDs2期生第2弾 2018年8月31日[28] - 2020年1月13日[75]
遠北千南あちきた ちなみ 2018年8月31日[28] - 2020年3月31日[86]
久遠千歳くどう ちとせ にじさんじ
(2019年統合以降)
2019年1月8日[87] - 8月31日[88]
童田明治わらべだ めいじー 2019年1月8日[87] - 2022年4月30日[89]
御伽原江良おとぎばら えら 2019年3月8日[90] - 2021年3月10日[91]
鈴原るるすずはら るる 2019年4月29日[36] - 2021年6月30日[92]
黛灰まゆずみ かい 2019年7月24日[40] - 2022年7月28日[93][注釈 5]
Miyu Ottaviaミユ オッタフィア NIJISANJI ID2期生 2019年12月18日[56] - 2022年11月27日[94][注釈 6]
한치호Chiho Han 韓淄蝴 / ハン・チホ 541 E&C移籍
NIJISANJI KR1期生
2019年11月15日[95](2020年1月25日移籍[96])- 2022年4月30日[97]
メリッサ・キンレンカ にじさんじ
(2019年統合以降)
2020年1月30日[48] - 2022年5月31日[98][注釈 7]
송미아Song Mia / ソン・ミア NIJISANJI KR5期生 2021年4月23日[69] - 2022年5月1日[99][100]
アクシア・クローネ にじさんじ
(2019年統合以降)
2021年7月19日[52] - 2022年11月30日[101][注釈 8]
脱退[注釈 9]
名前 出身 活動時期
黒羽黒兎くろはね くろと VOIZ 2018年6月8日[27] - 6月30日[30]
神成ポアロかみなり ぽあろ
契約解除
名前 出身 活動時期
真堂雷斗しんどう らいと にじさんじ
(2019年統合以降)
2019年3月8日[90] - 3月12日[103]
金魚坂めいろきんぎょざか めいろ 2020年6月30日[50] - 10月19日[76]

公式アプリ

アプリはiPhone Xで初搭載されたAnimojiと呼ばれるシステムで人間表情を認識し、それに応じて2DCGアニメキャラクターが描画されるという仕組み。アプリ内からYouTube LiveMirrativなどのライブ配信サービスに配信することが可能である[2][3]

当初はApp Storeでの公開を予定しており、将来的にはアプリを利用した独自の配信プラットフォームの構築を企図していた。しかし既に同様のプラットフォームが複数立ち上がっており新規参入は厳しいと判断されたことに加え、ライバーの活動が成功し知名度を得たことで方針転換が図られ、以降はライバー専用アプリとして開発・運用が続けられている[104]

ライバーが使用するモデルには1.0と俗称される通常版に加え、挙動を改良した2.0および3.0と呼ばれるアッパーバージョンが存在する(後述)。

ゆがみん

ゆがみんはアプリの公式マスコットキャラクター。キャラクターデザインはほーじろ。極初期には広報用として使われた[105]。アプリ内にLive2Dモデルが実装・初期登録されているため、にじさんじ所属ライバーなら誰でもアバターとして使用可能であり、複数のライバーが独自のキャラ付けを行うなどして配信に利用している[106]

2.0

2018年9月より提供されているLive2Dモデリングをバージョンアップしたアプリ、または搭載されているLive2Dモデルは「2.0」と呼称されている[104][107][108]。2.0モデルは「原画の分析」「人間とモデルの掛け算」「視聴者の為に破綻をなくす」という3点に焦点を当て、原画から想像される人物像を踏まえてライバーとモデルが合致しなくならないよう注意し、表情を変える際の各パーツの動作についても安易にアイコン的な表現を取らず、顔の構造を踏まえた動きになるように制作されている[104]。また、視聴者が集中して配信を視聴できるよう、アニメーションでは「中割り」に当たる場面でも問題なく映るように前髪や口においてパーツを細かく分割するなどの作業を施している[104]。アップデートに際しては対象ライバーからの意見も取り入れられている[104]

2.0モデルへアップデート済のライバーは以下の通り。

ライバー 公開/告知日
2018年 月ノ美兎 9月25日公開[109]
静凛、える、物述有栖 10月3日公開[110][111][112]
モイラ 10月5日公開[113]
樋口楓 10月9日公開[114]
鈴鹿詩子 10月12日公開[115]
2019年 鈴谷アキ、勇気ちひろ、家長むぎ、森中花咲、剣持刀也、宇志海いちご、シスター・クレア、椎名唯華本間ひまわり 1月4日告知[116]
赤羽葉子、笹木咲、ドーラ、竜胆尊 4月3日告知[117]
社築、花畑チャイカ、葛葉鷹宮リオン 6月18日告知[118]
ベルモンド・バンデラス、郡道美玲、夢月ロア、御伽原江良 7月17日告知[119]
緑仙、舞元啓介、ジョー・力一 8月8日告知[120]
夕陽リリ、童田明治 10月8日告知[121]
アンジュ・カトリーナ、戌亥とこ、リゼ・ヘルエスタ 10月18日告知[122]
魔界ノりりむ、卯月コウでびでび・でびる鈴原るる 11月28日告知[123]
七海中国語版 12月27日公開[124][125]
2020年 桜凛月、夢追翔、黒井しば、加賀美ハヤト 1月24日告知[126]
琉绮 2月23日公開[127][128]
渋谷ハジメ、伏見ガク、神田笑一、三枝明那、愛園愛美 2月27日告知[129]
艾因 3月8日公開[130][131]
光一 3月22日公開[132]
夜見れな、黛灰、葉加瀬冬雪 3月23日告知[133]
出雲霞、ニュイ・ソシエール、葉山舞鈴、アルス・アルマル、エクス・アルビオ 4月23日告知[134]
町田ちま、相羽ういは、シェリン・バーガンディ、健屋花那 6月3日告知[135]
鈴木勝、天宮こころ、早瀬走、星川サラ 7月16日告知[136]
小野町春香、雪城眞尋、レヴィ・エリファ、エリー・コニファー、ラトナ・プティ、えま★おうがすと 9月3日告知[137]
轟京子、瀬戸美夜子、フミ、白雪巴 10月29日告知[138]
ギルザレンIII世、不破湊、雨森小夜、ルイス・キャミー、文野環、ましろ 12月15日告知[139]
2021年 飛鳥ひな、グウェル・オス・ガール、魔使マオ、山神カルタ、奈羅花 1月26日告知[140]
メリッサ・キンレンカ、イブラヒム、フレン・E・ルスタリオ 1月29日告知[141]
タカ・ラジマン、ゼア・コルネリア、ハナ・マキア 2月28日告知[142][143][144]
安土桃、矢車りね、来栖夏芽、空星きらめ 4月27日告知[145]
長尾景、甲斐田晴、弦月藤士郎 4月30日告知[146]
北小路ヒスイ、朝日南アカネ、周央サンゴ、東堂コハク、西園チグサ 5月25日告知[147]
春崎エアル、成瀬鳴 5月31日告知[148]
ヌン・ボラ 7月30日告知[149]
明楽レイ 9月7日告知[150]
チェ・アラ 9月17日告知[151]
イ・シウ、イ・ロハ 9月19日告知[152][153]
ソ・ナギ 10月6日告知[154]
リクサ・ディレンドラ、ミユ・オッタフィア、アミシア・ミシェラ、ライ・ガリレイ 10月14日告知[155][156][157][158]
バン・ハダ 10月31日告知[159]
セフィナ 11月15日告知[160]
ミン・スゥーハ 12月31日告知[161]
2022年 ライラ・アルストロエメリア、ナラ・ハラマウン、アズラ・セシリア 1月5日告知[162][163][164]
シスカ・レオンタイン、ボンニフィエール・プラナジャ、エトナ・クリムソン 1月19日告知[165][166][167]
オ・ジユ 1月24日告知[168]
ガオン 1月31日告知[169]
ソン・ミア 2月2日告知[170]
アクシア・クローネ、ローレン・イロアス、レオス・ヴィンセント、オリバー・エバンス、レイン・パターソン 2月24日告知[171]
ハン・チホ 3月18日告知[172]
シン・ギル 3月25日告知[173]
リュ・ハリ 5月6日告知[174]
ハ・ユン 5月13日告知[175]
ナ・セラ 6月16日告知[176]
レザ・アファンルナ、デレム・カド、ナギサ・アルシニア 8月30日告知[177]
ヒョナ・エラティオラ、シア・エカフィラ、ミカ・メラティカ 10月26日告知[178]

3.0

3.0はLive2Dモデリング2.0を更にバージョンアップしたもの。2.0から更に可動域が拡大したほか、新たに「感情」機能が搭載され、アプリ上の操作によって表情に様々な変化を付けられるようになっている。アップデートされるライバーは初回を除き、応募したライバーの中から抽選により選択され、実装決定ライバーはにじさんじ公式ツイッターで告知される[179][180]

3.0モデルへのアップデートが決定したライバーは以下の通り。

ライバー 告知日
2021年 月ノ美兎樋口楓静凛[181] 2月28日[182]
渋谷ハジメ、ドーラ、葛葉でびでび・でびる、フミ、星川サラ 6月30日[183]
える、緑仙本間ひまわり、天宮こころ、長尾景 7月30日[184]
鈴木勝、シスター・クレア、葉加瀬冬雪加賀美ハヤト、山神カルタ、西園チグサ 8月31日[185]
花畑チャイカ、安土桃、鷹宮リオン、ルイス・キャミー 9月30日[186]
神田笑一、桜凛月、早瀬走、不破湊 10月29日[187]
鈴鹿詩子、雪城眞尋、来栖夏芽甲斐田晴 11月30日[188]
成瀬鳴、町田ちま、夜見れな、アルス・アルマル 12月25日[189]
2022年 椎名唯華、ベルモンド・バンデラス、愛園愛美、白雪巴 1月31日[190]
笹木咲、ニュイ・ソシエール、朝日南アカネ、北小路ヒスイ 3月4日[191]
七海中国語版 3月20日[192]
星弥 4月1日[193]
弥希 4月2日[194]
真绯瑠 4月26日[195]
轟京子、小野町春香、リゼ・ヘルエスタ、レヴィ・エリファ 4月27日[196]
光一 4月29日[197]
阿萨 4月30日[198]
艾因 5月2日[199]
雪绘 5月22日[200]
瀬戸美夜子、シェリン・バーガンディ、グウェル・オス・ガール、弦月藤士郎 5月31日[201]
モイラ、物述有栖、夢追翔、ラトナ・プティ 6月30日[202]
空星きらめ、鈴谷アキ、レイン・パターソン 7月29日[203]
罗伊 8月6日[204]
叶、葉山舞鈴、ジョー・力一 8月31日[205]
剣持刀也、勇気ちひろ、郡道美玲、魔使マオ 9月30日[206]
清良 10月14日[207]
健屋花那 10月31日[208]
フレン・E・ルスタリオ、えま★おうがすと、赤羽葉子 11月30日[209]
奈羅花、セレン 龍月 12月27日[210]
2023年 先斗寧、シスカ レオンタイン、レオス・ヴィンセント 1月31日[211]
周央サンゴ、アンジュ・カトリーナ、ナ セラ、アスター アルカディア 2月28日[212]

にじ3D

「にじ3D」。正式なアプリ名は「3Dにじさんじ」で、にじ3Dにじさんでぃーは愛称[213]。3Dモデルが実装されたライバーに対して順次導入されている(#3Dモデルで後述)。

  • iPhone X内の「Face Tracking with ARKit」(にじさんじアプリで使用される顔認識)とOculus Riftのコントローラ「Oculus Touch」を使用するため、スタッフ・スタジオ・大規模な機材などを使用せずに配信が可能(自宅から1人で配信することが可能である)。
  • 自然な3Dモデルの動きを実現。
  • ヘッドマウントディスプレイを付けずに配信が可能なため、視聴者とのやり取りや企画実施が容易。
  • Oculus Rift内のコントローラーと2台のセンサにより、手・腕・指の動きを無線と簡易的なシステムを用いて反映させる。センサは机に置ける小型。
  • 長時間配信特有の問題を最小限に抑えるよう、ネットワーク遅延による配信の影響を抑える設計に。

初お披露目は2018年11月18日の樋口楓の配信[214]

にじ3Dについても順次Ver. 2.0へのバージョンアップが行われている[213]。主にキャラクター動作の改善、キャラクターを映す俯瞰カメラの表示範囲を拡大、操作性の改善が行われている。

にじぱちぱち

「にじぱちぱち」はYouTubeの機能である「スーパーチャット」に連動し、アイテムが画面内に登場するアプリで、金額に応じてアイテムが変わった[215][216]。事前にライバーにはアプリが配布されていたが、使用は任意であった[216]。当初のアイテムは虹と門松のみであったが、1か月ごとにアイテム追加を行いながらバージョンアップや仕様の変更が進められていった[217]。2018年12月31日にα版が公開され、2019年8月27日にはVer.1.0[217]、同年10月18日にはVer.1.1[218]へとアップデートが行われていた。サボテン・くす玉・鯉のぼりなどの通常アイテム[219]やパンプキンゆがみん[218]などの季節アイテムがあった。

配信スケジュールサイト

にじさんじライバーの配信スケジュールサイトとして「にじさんじ公式サイト」が存在するほか、以前には後述の「いつから.link」が存在した。

にじさんじ公式サイトには、2022年11月8日より「ライバー配信スケジュール」と「お気に入りライバー登録」の2機能が追加された[220]。それに伴い、同年11月30日をもって「いつから.link」の提供は終了した[221]

いつから.link

「いつから.link」はにじさんじライバーの配信が一目で分かる専用スケジュールサイト[222]。2019年2月4日公開。

いつから.link
開発元 ANYCOLOR株式会社
初版 2019年4月29日
最新版
2019年7月30日
対応OS iOSAndroid
対応言語 日本語
サポート状況 サポート終了
ライセンス プロプライエタリ・ライセンス
公式サイト https://www.itsukaralink.jp/
現在 サービス提供終了
テンプレートを表示

開発経緯として、所属ライバーの増加による問題解消が挙げられており、

  • 情報発信媒体はフロー型のメディアが中心であり、複数ライバーの配信情報を一覧的に得ることが難しい。
  • 運営側が配信予定のリアルタイム情報を出しにくい状況であった。
  • ライバーと運営用の配信スケジュール共有用カレンダーは存在するが、サプライズ配信などの情報も掲載されていた。そのため、ライバー配信のクリエイティブ・PR的自由度を保つ観点から一般公開を控える必要があった。
  • 普段見ているライバー以外の新たなライバーを発見する機会をコラボ以外でも作る。

などが挙げられている。また、コンセプトとして

  • マイスケジュール作成で、自分の「推し」であるライバーをフォローし、自分専用のスケジュール表を作成できる
  • 一つのカレンダー内に複数ライバーの配信スケジュールを掲載し、「一覧性」を確保
  • ライバー側の追加負担が無く、システムによりスケジュール作成や閲覧が可能である。
  • 今後のアップデートや他種アプリケーションを想定し、機能やデザイン等をシンプルな設計にした。

などが挙げられている[222]

2019年4月26日にはアプリ版の提供が開始された[223]ほか、同年7月30日にはver.1.20がリリースされた。アプリ版は一部のUIなどが異なるほか、ウェブ版にはない機能が追加されていた。

その後、2022年5月17日付けでアプリ版の提供終了が発表[224]、同年5月20日に提供が終了した。同月31日には通知機能が終了[224]。同年11月30日をもってウェブ版の提供も終了した[221]

主な機能

アカウント登録とログインにより、以下の機能が使用できる。

マイスケジュール作成
ログイン時にオリジナルのスケジュール作成が可能。
ライバー一覧から「推しライバー」をフォローすることで、Youtubeのライブ配信情報がスケジュール表として確認可能。また、全ライバーのスケジュール一覧をトップページからワンタッチで切り替えることも可能。
おすすめ設定
「推しライバー」に登録したライバーの配信時間外に、その他のにじさんじライバーを紹介する機能を搭載。あまり知られていないライバーを自動的に紹介する「おすすめ設定」により、スケジュールに反映される。おすすめ設定のON/OFFも可能。
プッシュ通知機能(アプリ版のみ)
ライバー配信に関する情報(配信開始など)をプッシュ通知でユーザーに通知。配信イベントごとに設定可能。

以下はv.1.2.0で追加された機能[225]

  • 「最推し」機能を追加
  • 最推しライバーでデザインの着せ替えが可能になる。
  • 通知機能を拡張し、推しライバーや最推しライバーの配信開始通知を受け取れるようになる。
  • その他バグの修正やUIの改善

3Dモデル

スタジオで収録する配信・動画、出演するイベント、および「にじ3D」で使用する3Dモデル。

2018年4月に実装された月ノ美兎のモデルを皮切りに、「にじさんじのくじじゅうじ」に出演したライバーの3Dモデルが製作されたほか、これに加えて2019年4月以降は、先述したライバー以外の3Dモデルの製作も開始されている。

2019年10月25日より、3次元モーションキャプチャシステム「VICON」が導入されている[226]

3Dモデルが公開されているメンバーは以下の通り[注釈 10]

初公開年 ライバー 初公開日 初個別配信日 補足
2018年 月ノ美兎 2018年4月7日[12] 2018年5月19日[228] 2019年10月25日に新モデル公開[229]
2021年5月3日にモデルブラッシュアップ告知[230]
同年5月13日に公開[231]
樋口楓 2018年9月17日[232] 2018年9月28日[233] 2018年11月18日ににじさんじ初のにじ3Dをお披露目[214]
2019年7月19日に新モデル製作発表[234][235]
同年8月30日にモデルアップデート告知[236]
同年10月25日にYouTubeで公開[237]
2021年5月3日にモデルブラッシュアップ告知[230]
同年5月13日に公開[231]
静凛 2018年9月17日[238] 2018年9月28日[239] 2019年8月30日にモデルアップデート告知[236]
同年10月25日にYouTubeで公開[240]
2021年5月3日にモデルブラッシュアップ告知[230]
同年5月13日に公開[231]
える 2018年9月22日[241] 2019年11月12日にモデルアップデート個別公開[242]
物述有栖 2018年10月13日[243] 2019年7月23日にモデルアップデート告知[244]
家長むぎ 2018年10月14日[245] 「にじさんじ Music Festival」までにモデルアップデート[246]
2020年11月6日にモデルアップデート告知[247]
同年11月13日にYouTubeで公開[248]
剣持刀也 2018年10月15日[249] 2019年7月23日にモデルアップデート告知[244]
2019年 鈴鹿詩子 2019年4月23日[250] 2021年5月5日にモデルアップデート告知[251]
同年5月6日にYouTubeで公開[252]
本間ひまわり 2019年4月25日[253] 2021年11月11日にモデルアップデート告知[254]
笹木咲 2019年6月17日[255]
艾因 2019年7月14日[256][257] 2021年5月14日[258][259]
琉绮 2021年5月15日[260][261]
シスター・クレア 2019年7月25日[262]
椎名唯華 2019年8月8日[263]
勇気ちひろ 2019年8月27日[264]
宇志海いちご 2019年9月5日[265]
森中花咲 2019年9月18日[266]
葛葉 2019年9月20日[267][268] 2019年11月26日[269] 2021年11月11日にモデルアップデート告知[254]
社築 2020年2月17日[270]
ドーラ 2019年12月13日[271]
竜胆尊 2019年9月30日[272]
2019年10月2日[273] 2019年11月11日[274] 2021年9月11日に現デフォルト体の3Dをお披露目[275]
同年11月11日にモデルアップデート告知[254]
緑仙 2019年11月22日[276]
花畑チャイカ 2020年7月3日[277]
光一 2019年10月5日[278][279]
七海 2019年10月5日[注釈 11] 2021年6月15日[282][283]
鷹宮リオン 2019年12月1日[284]
ジョー・力一 2019年12月8日[285] 2020年6月26日[286]
鈴原るる 2020年3月27日[287]
夢月ロア 2020年3月19日[288]
御伽原江良 2020年1月8日[289]
戌亥とこ 2020年3月2日[290]
ベルモンド・バンデラス 2019年12月23日[291]
2020年 リゼ・ヘルエスタ 2020年1月22日[292]
童田明治 2020年2月9日[293][294] 2020年6月19日[295]
アンジュ・カトリーナ 2020年2月10日[296]
加賀美ハヤト 2020年2月13日[297] 2020年8月10日[298]
郡道美鈴 2020年2月20日[299]
モイラ 2020年4月5日[300] 2021年3月27日[301]
黛灰 2020年7月10日[302]
舞元啓介 2020年7月22日[303]
エクス・アルビオ 2020年8月8日[304]
阿萨 2020年8月9日[305][306] 2020年9月5日[307][308]
罗伊 2021年1月10日[309][310]
祖娅纳惜
アルス・アルマル 2020年8月14日[311]
でびでび・でびる 2020年8月18日[312]
夜見れな 2020年8月28日[313]
健屋花那 2020年9月12日[314]
葉加瀬冬雪 2020年9月19日[315] 2020年10月23日[316]
夢追翔 2020年10月9日[317]
桜凛月 2020年10月16日[318]
ニュイ・ソシエール 2020年11月6日[319]
菜菜子 2020年11月21日[320]
魔界ノりりむ 2020年12月4日[321]
シェリン・バーガンディ 2020年12月9日[322]
卯月コウ 2020年12月16日[323]
星川サラ 2020年12月19日[324]
真绯瑠 2020年12月22日[325][326]
三枝明那 2020年12月25日[327]
hanser 2020年12月26日[328]
阿梓
小可
2021年 神田笑一 2021年2月12日[329]
不破湊 2021年2月27日[330] 2021年6月4日[331]
メリッサ・キンレンカ 2021年2月27日[330] 2021年9月8日[332]
イブラヒム 2021年7月2日[333]
フレン・E・ルスタリオ 2021年8月28日[334]
葉山舞鈴
鈴木勝 2021年2月28日[330] 2022年6月8日[335]
金克茜 2021年3月2日[336][337]
露露娜
鹤森
えま★おうがすと 2021年3月12日[338]
夕陽リリ 2021年3月19日[339]
文野環 2021年4月9日[340]
相羽ういは 2021年4月17日[341]
ラトナ・プティ 2021年5月9日[342]
愛園愛美 2021年5月14日[343]
天宮こころ 2021年5月28日[344]
白雪巴 2021年6月25日[345]
ましろ 2021年7月10日[346]
レヴィ・エリファ 2021年7月16日[347]
町田ちま 2021年7月21日[348]
2021年7月31日[349][350]
雪绘 2021年8月3日[351][352]
星弥 2021年8月7日[353][354]
赤羽葉子 2021年8月13日[355]
茉里 2021年8月23日[356][357]
诺莺
千春 2021年8月24日[358][359]
渋谷ハジメ 2021年9月11日[275] 2021年11月19日[360]
魔使マオ 2021年9月22日[361]
奈羅花 2021年10月15日[362]
甲斐田晴 2021年10月21日[363] 2022年5月6日[364]
雨森小夜 2021年10月30日[365]
轟京子 2022年7月1日[366]
鈴谷アキ 2021年10月31日[367] 2022年4月8日[368]
ルイス・キャミ― 2021年11月5日[369]
フミ 2021年11月12日[370]
雪城眞尋 2021年11月26日[371]
エリー・コニファー 2021年12月3日[372]
安堂稻荷 2021年12月12日[373][374]
小野町春香 2021年12月17日[375]
西園チグサ 2021年12月24日[376]
2022年 弥希 2022年1月8日[377][378]
勾檀
蕾米
早瀬走 2022年3月6日[379]
伏見ガク 2022年3月18日[380]
長尾景 2022年4月30日[381]
弦月藤士郎 2022年5月13日[382]
山神カルタ 2022年5月20日[383]
空星きらめ 2022年5月27日[384]
周央サンゴ 2022年6月24日[385]
来栖夏芽 2022年7月15日[386]
茶冷 2022年7月22日[387]
グウェル・オス・ガール 2022年7月22日[388]
レオス・ヴィンセント 2022年7月29日[389]
レイン・パターソン 2022年8月5日[390]
オリバー・エバンス 2022年8月26日[391]
田野柴 2022年9月22日[392][393]
桃星
尤格
成瀬鳴 2022年9月22日[394]
千幽 2022年9月23日[392][395]
瑞娅 2023年1月16日[396]
北小路ヒスイ 2022年10月1日[397] 2022年12月9日[398]
ギルザレンIII世 2022年10月1日[注釈 12]
東堂コハク 2022年10月1日[403] 2022年12月23日[404]
ハナ マキア 2022年10月2日[405][注釈 13]
エリーラ ペンドラ 2023年1月14日[407]
(日本時間)
朝日南アカネ 2022年10月2日[408][注釈 14] 2023年3月3日[410]
花留 2022年11月13日[411]
2023年 轴伊 2023年1月13日[412][413]
フィナーナ 竜宮 2023年1月21日[414](日本時間)
ぽむ れいんぱふ 2023年1月28日[415](日本時間)

出演

テレビアニメ

  • バーチャルさんはみている(2019年1月9日 - 2019年3月27日、TOKYO MX 他) - メインキャスト:月ノ美兎、レギュラー出演:ゲスト出演:剣持刀也、樋口楓、静凛、える、家長むぎ、物述有栖、シスタークレア、竜胆尊、赤羽葉子[注釈 15]

テレビ番組

2018年
  • VIRTUAL BUZZ TALK!(TOKYO MX) - ゲスト:月ノ美兎、樋口楓、える
  • のばん組(BS日テレ) - ゲスト:叶、樋口楓、える、渋谷ハジメ、静凛
2019年
  • NHKバーチャルのど自慢(1月2日、NHK総合) - 剣持刀也、月ノ美兎、静凛、樋口楓
  • 超人女子戦士 ガリベンガーV(4月6日 - 2022年6月16日、テレビ朝日) - ゲスト:月ノ美兎、本間ひまわり、御伽原江良、アルス・アルマル、樋口楓、葉加瀬冬雪、ドーラ、シスター・クレア、健屋花那、リゼ・ヘルエスタ、える、戌亥とこ、星川サラ、鈴鹿詩子、愛園愛美、椎名唯華、舞元啓介、加賀美ハヤト、花畑チャイカ、でびでび・でびる、社築
  • 沼にハマってきいてみた(10月28日 - 、NHKEテレ) - ゲスト:ChroNoiR(叶、葛葉)、社築、月ノ美兎
  • 年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!〜(12月31日[416]、TOKYO MX1) - 年末特別番組。出演:月ノ美兎、叶、ジョー・力一、アンジュ・カトリーナ
2020年
  • NHKバーチャル紅白歌合戦(1月1日、NHK総合) - 樋口楓、副音声:月ノ美兎
  • JAPAN COUNTDOWN(3月、テレビ東京) - 樋口楓・ED曲起用
  • 四月一日さん家と(4月 - 6月、テレビ東京) - レギュラー:物述有栖(白鳥生子役)
  • musicるTV(5月、テレビ朝日) - Rain Drops(三枝明那、緑仙、鈴木勝、ジョー・力一、童田明治、える)・OP曲起用
  • musicるTV(6月15日・22日[417]、テレビ朝日) - Rain Drops出演
  • 有馬でV!〜Vチューバーによる競馬応援バトル〜(12月19日[418]、BS日テレ) - 出演:ニュイ・ソシエール
  • 年またぎにじさんじ! 2020-2021 〜島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP〜(12月31日[419]、TOKYO MX1) - 年末特別番組。出演:月ノ美兎、叶、社築、葛葉、笹木咲、リゼ・ヘルエスタ、静凛、シェリン・バーガンディ
2021年
2022年
2023年

ラジオ

  • 60TRY部(2019年7月12日19時-20時、ラジオ日本)- 剣持刀也、椎名唯華がゲスト出演[422]
  • 文化放送サタデープレミアム にじさんじVS鷲崎健の異次元トークFight!!(2019年12月7日 、文化放送、超!A&G+) - 出演:月ノ美兎、鈴鹿詩子、御伽原江良、夢月ロア
  • にじさんじpresentsリゼるるListen(2020年4月5日 - 2021年6月27日、文化放送 超!A&G+) - 出演:リゼ・ヘルエスタ、鈴原るる[423]
  • A&G ARTIST ZONE petit fleursのTHE CATCH(2020年4月7日 - 2021年3月23日、文化放送 超!A&G+) - メインMC:森中花咲、御伽原江良[424]
  • Dig link〜ディグリンク〜(2020年12月24日、AIR-G')- 樋口楓がメッセージゲスト出演
  • 爆誕!いい部屋ネット にじさんじ店(2020年12月29日 - 、音声サービスAuDee) - 番組MC:静凛、シェリン・バーガンディ[425]
  • SCHOOL OF LOCK!(2022年8月30日、TOKYO FM) - 叶がゲスト出演[426]

ボイスドラマ

  • 女装パンデミック(2020年10月16日、YouTube) - 全2話
    • キャスト:古賀ナナキ(声:勇気ちひろ)、園上リョウ(声:竜胆尊)、綿樫ヒカル(声:鈴木勝)[427]
  • 電音部コミックムービー「シブヤエリア」(2020年11月6日 - 、YouTube)
    • キャスト:鳳凰火凛(声:健屋花那)、瀬戸海月(声:シスター・クレア)、大賀ルキア(声:星川サラ)[428]

インターネットラジオ

  • だいたいにじさんじのらじお(2019年10月6日 - 2022年9月25日、超!A&G+
    • 2020年3月までの番組名は「にじさんじpresentsだいたいにじさんじのらじお」。4月より番組枠を1時間に拡大した上で、セブン-イレブンの提供となり改題した[429]。また、フロート番組として「リゼるるLink」が開始[430]。その後は「だいたいにじさんじのらじお」として午後2時から放送していたが2022年9月25日をもって放送を打ち切った。
  • 超!A&G+マンスリースペシャル 月ノ美兎のズル休みラジオ(2019年12月5日 - 12月26日、超!A&G+
  • VTuber 魔法のリムジン Tokyo 1day Trip(2022年6月20日 - 7月4日、Spotify) - 出演:夕陽リリ、森中花咲
  • A&G ARTIST ZONE ▽▲TRiNITY▲▽のTHE CATCH(2021年3月30日 - 、文化放送 超!A&G+)- メインMC:鷹宮リオン、葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオ:毎週火曜の18時から19時まで放送している番組。
  • A&G ARTIST ZONE 樋口楓のTHE CATCH (2021/01/01-、文化放送 超!A&G+)-メインMC:樋口 楓:毎週金曜の18時から19時まで放送している番組。

インターネットテレビ

  • にじさんじのくじじゅうじ(2018年10月17日 - 2019年3月27日、AbemaTV ウルトラゲームス)
    • 出演:月ノ美兎、樋口楓、静凛、物述有栖、える、剣持刀也、家長むぎ
  • 青木志貴の友達フラグが立ちません…(2020年2月19日 - 、ニコニコ生放送)
    • ゲスト:御伽原江良[431]、黛灰、家長むぎ、弦月藤士郎、レオス・ヴィンセント
  • てぇてぇ家の2じ3じ(2021年3月1日 - 4月5日、dTVチャンネル(R)ひかりTVチャンネル+) - 全6回
  • 水曜日のおじさんたち(2022年6月29日 - ニコニコチャンネル)[433] - 出演:舞元啓介

公式番組

  • にじさんじMIX UP!![434] / にじさんじ みっくすあっぷ Season2[435]
    • 2018年10月7日から2019年5月20日まで公式チャンネルで配信。その後「にじさんじ みっくすあっぷ Season2」として2019年10月17日から2020年1月9日まで配信。
  • ぷちさんじ[436]
    • 公式チャンネルで配信の動画の一部を紙芝居風にした切り抜き動画。イラスト/動画はうちさ[437]。当初はうちさの個人チャンネル[438]で配信していたが、2019年11月より公式動画として配信。2020年1月に参加クリエイターを追加募集し、複数のクリエイターが参加している[439]。現在は不定期で公式チャンネルで配信している。
  • にじさんじのハッピーアワー!!/ にじさんじのTOYBOX!
    • 2019年9月26日から2022年5月7日までニコニコ生放送のにじさんじ公式チャンネルで配信されていた番組[440]。現在はリニューアルされ「にじさんじのTOYBOX!」として配信している。
  • ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン
    • 2020年4月10日から2022年4月22日まで配信されていた3Dゲーム実況レギュラー番組。メインMCは社築、笹木咲。ナレーションはシェリン・バーガンディ。共同テレビジョン制作[441]
  • ツキイチ!にじさんじ[442]
    • 2020年5月23日より毎月23日配信の公式情報バラエティー番組。メインパーソナリティはJK組(月ノ美兎、樋口楓、静凛)[443]
  • もっとミラクル!にじさんじ
    • 2020年7月3日より配信の公式チャンネルメンバーシップ会員限定放送[444]
  • にじクイ[445]
    • 2020年3月7日に『にじさんじクイズ王決定戦』という題名で総勢18名のライバーによるクイズ対決形式での生配信が行われた後[446]、同年12月13日の配信より『にじクイ』に改められ、以降は第1土曜に配信されていた。2021年7月より増刊号と称して月2回配信されていたが、2022年6月以降は再び月1回で配信している公式クイズバラエティ番組。問題はQuizKnockが制作協力。レギュラー:司会役 ジョー・力一、解説役 黛灰(#1〜#25)→オリバー・エバンス(#26〜)、解答者:健屋花那、不破湊[447]
  • にじさんじのB級バラエティ(仮)[448]
    • 2020年12月22日に初回、以降は第2・第4火曜深夜に新作が配信されている公式バラエティ番組。メインMC:イブラヒム、早瀬走、リポーター:でびでび・でびる、ナレーター:謎のお姉さん(cv.竜胆尊 〜第18話、第39話〜第40話)→謎のお姉ちゃん(cv.周央サンゴ 第18話〜第38話、第41話〜)
    • ゲストはライバーの中から2名選ばれる。
    • 2021年7月9日には東京都内LOFT3会場にて公開収録イベント『にじさんじのB級バラエティ(仮)後悔収録 in LOFT 〜この番組いつも編集した上で見て貰ってるから収録風景見ても面白いかはわからないけど雰囲気は伝わるだろうからマジでザックリ気楽に見てってSP〜』収録。ゲストは花畑チャイカ、椎名唯華。メイン会場はLOFT/PLUS ONE、サテライト会場は新宿LOFT、LOFT9SHIBUYA[449]
  • たすけて!#ガッキュー裁判[450]
    • 2021年3月より配信の公式番組。ツキイチの人気罰ゲームコーナーを単独番組化。MCは加賀美ハヤト。
  • ゲームる?ゲームる![451]
    • 2022年5月4日より毎週水曜日に配信されるゲーム番組[452]。レギュラー出演は、夜見れな、天宮こころ、魔使マオ[453]。第2話以降はゲストのライバーが出演する。
  • ちょこさんじ(Snack Time!)[454]
    • 2021年4月29日より公式チャンネルで配信の短編3Dアニメ。英語字幕版も配信。
  • 木10!ろふまお塾

ライブイベント

Kaede Higuchi 1st Live “KANA-DERO”
2019年1月12日、Zepp Osaka Baysideで開催。約2,000人を動員。Blu-ray 2019年5月17日発売。
出演 - 樋口楓 / ゲスト - 月ノ美兎、静凛、える
Kaede Higuchi VR Live "ReStart Line"
2019年6月29日、VRライブプラットフォーム「VARK」およびニコニコ生放送で配信。
出演 - 樋口楓、鈴鹿詩子
にじさんじ Music Festival -powered by DMM music-
2019年10月2日、幕張メッセイベントホールで開催。約7,000人を動員。Blu-ray 2020年1月29日発売。規格品番 DMPXA-081
出演 - 月ノ美兎、勇気ちひろ、える、樋口楓、静凛、鈴鹿詩子、宇志海いちご、家長むぎ、物述有栖、剣持刀也、森中花咲、叶、本間ひまわり、葛葉、椎名唯華、ドーラ、シスター・クレア、花畑チャイカ、緑仙、竜胆尊
Virtual to LIVE in 両国国技館 2019
2019年12月8日、両国国技館で開催。約5,500人を動員。Blu-ray 2020年4月27日発売 品番 NJSJ-007(TGXS-2167)
2020年5月8日には、ソニーミュージックショップ限定で発売した『Virtual to LIVE in 両国国技館 2019』がオリコン週間ミュージックBlu-rayチャート(2020年05月11日付)で1位を獲得した[455][456]
出演 - 月ノ美兎、勇気ちひろ、える、樋口楓、静凛、鈴鹿詩子、剣持刀也、森中花咲、笹木咲、椎名唯華、ジョー・力一、夢月ロア、御伽原江良、戌亥とこ、鈴原るる
にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!
全国ライブツアー。
  • 2020年2月9日・札幌 Zepp Sapporo
    • 出演 - 御伽原江良、童田明治、物述有栖、緑仙、シスター・クレア
  • 2020年2月13日・福岡 Zepp Fukuoka
出演 - 剣持刀也、叶、葛葉、加賀美ハヤト
  • 2020年2月21日・難波 Zepp Namba
    • 出演 - 鈴原るる、本間ひまわり、ドーラ、える、花畑チャイカ
  • 2020年2月26日・名古屋 Zepp Nagoya
    • 出演 - 椎名唯華、郡道美玲、鷹宮リオン、竜胆尊、ジョー・力一
  • 当初予定 2020年3月5日・東京 Zepp DiverCity - 2019新型コロナウイルスの影響により公演中止[457]
    • 出演 - リゼ・ヘルエスタ、戌亥とこ、アンジュ・カトリーナ、笹木咲、ベルモンド・バンデラス
  • 2020年4月5日・難波 追加公演 Zepp Namba - 無観客公演でニコニコ生放送配信[458]
    • 出演 - 月ノ美兎、樋口楓、静凛、森中花咲、鈴鹿詩子、モイラ
Kaede Higuchi VR LIVE『Gekka-Bijin』
2020年9月5日、VRライブプラットフォーム「VARK」
出演 - 樋口楓 / ゲスト - 竜胆尊
みんなでかがやけくれっしぇんど! 〜うたえ!さわげ!おどれ!〜cresc. 1st LIVE in VARK
2020年11月7日、VRライブプラットフォーム「VARK」。2020年10月11日から延期。
出演 - cresc.(シスター・クレア、緑仙、ドーラ)
petit fleurs ファーストライブ『リシアンサス』
2020年11月20日 立川ステージガーデン。2020年8月16日から延期。(突撃リポート出演:剣持刀也、登坂淳一[459]
Inui Toko 1st Solo Live “who i am”
2020年12月10日 KT Zepp Yokohama 戌亥とこソロライブ ゲスト - アンジュ・カトリーナ、リゼ・ヘルエスタ、樋口楓、星街すいせい[460]
「Heaven girl’s」&「Virtual Baiser」
2021年1月16日 VARK
出演 - モイラ&勇気ちひろ、花畑チャイカ&ジョー・力一[461]
にじさんじ Anniversary Festival 2021 前夜祭 feat.FLOW
2021年2月26日 東京ビッグサイト
出演:樋口楓、加賀美ハヤト、三枝明那、星川サラ、剣持刀也、緑仙、ゲスト:FLOW
にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!東京リベンジ公演
2021年2月27日 東京ビッグサイト
出演:リゼ・ヘルエスタ、戌亥とこ、アンジュ・カトリーナ、笹木咲、ベルモンド・バンデラス[462]
Rain Dropsファーストワンマンライブ『雨天決行』
2021年8月26日 東京ガーデンシアター。2021年3月31日より延期。
出演:Rain Drops(える、三枝明那、ジョー・力一、鈴木勝、緑仙、童田明治)
initial step in NIJISANJI
2021年10月31日 ぴあアリーナMM[463]
出演 - 月ノ美兎、樋口楓、静凛、える、勇気ちひろ、鈴谷アキ、モイラ、渋谷ハジメ
Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE「Aim Higher」
葛葉、叶、ROF-MAOによる3マンライブ。2022年7月27日 ぴあアリーナMM
出演:葛葉、叶、ROF-MAO(加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴)
にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」
2022年9月30日・10月1日 幕張メッセ[465]。2022年1月22日・23日(ぴあアリーナMMでの公演予定)から延期。[466]
出演 - 月ノ美兎、樋口楓、笹木咲、椎名唯華、相羽ういは、夜見れな、戌亥とこ、白雪巴(以上Day1、以下Day2)剣持刀也、叶、加賀美ハヤト、夢追翔、三枝明那、卯月コウ、シェリン・バーガンディ、社築

イベント

2018年
  • VtuberLand! にじさんじDays(9月24日 - 9月30日よみうりランド[467]
    • アトラクションコラボ
    • フードコラボ
      • ロリ組特製いちごパンケーキ(Goodday)- 勇気ちひろ、宇志海いちご、物述有栖、森中花咲
      • にじさんじSEEDsスペシャルクレープ(マリオンクレープ)- にじさんじSEEDs全員
      • ハッピートリガーカレー(フードテラス・ループ)- 剣持刀也、夕陽リリ、伏見ガク
    • 特別ホールイベント日テレらんらんホール
      • 開園オープニングパーティ(9月17日) - 月ノ美兎、樋口楓、静凛が出演[注釈 17]
      • 特別ホールイベント〜人気バーチャルライバー達とディープに交流しよう〜(9月24日)- 月ノ美兎、樋口楓、静凛、えるが出演
2019年
2020年
  • Talk aVout!!
    • トークバラエティイベント(11月1日・14日 ベルサール飯田橋ファースト)
    • vol.1 昼 - 轟京子、社築、シスター・クレア
    • vol.1 夜 - エリー・コニファー、ニュイ・ソシエール、奈羅花
    • vol.2 昼 - 夢追翔、舞元啓介、グウェル・オス・ガール
    • vol.2 夜 - 早瀬走、健屋花那、シェリン・バーガンディ
  • にじさんじランド in よみうりランド Vol.1(11月28日・29日 よみうりランド)[486]
    • 11月28日 01部 - 鷹宮リオン、葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオ
    • 11月28日 02部 - 白雪巴、健屋花那
    • 11月29日 第1部 - アルス・アルマル、葉山舞鈴
    • 11月29日 第2部 - える、鈴鹿詩子、緑仙
  • レインボーシックス シージアジア対抗ルーキー大会「NO PLAN NO GAME」(2020年11月30日・12月4日、日本代表出場:エクス・アルビオ、える、宇志海いちご、魔使マオ)[487]
  • ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン 〜みんなで行こうぜ社ん家〜(12月8日 KT Zepp Yokohama 出演:社築、笹木咲 ゲスト:椎名唯華、花畑チャイカ、シェリン・バーガンディ、樋口楓)[488]
  • 剣持刀也リアルソロイベント【虚空集会】(12月9日 KT Zepp Yokohama 主演:剣持刀也、ゲスト:葛葉、月ノ美兎、ピーナッツくん、伏見ガク)[489]
  • Bilibili Macro Link-Visual Release 2020(12月19日 中国・上海国家会展中心(上海)虹馆EH 出演:物述有栖、宇志海いちご)[490]
  • SHINKAI FES(12月19日 エルセとさめのぽきオンライン無料ライブ 出演:宇志海いちご、ドーラ、瀬戸美夜子)[491]
  • BILIBILI WORLD 2020 広州(12月26日・27日 广交会展馆 出演:シスター・クレア、でびでび・でびる)[492]
2021年
  • VTuber Fes Japan 2021 DAY1(1月30日 川口総合文化センター・リリア 出演:静凛、月ノ美兎、樋口楓、緑仙)[493]
  • VTuber Fes. UnderLine powered by COMP(2月7日 YouTube、REALITY 出演:竜胆尊、鈴鹿詩子)[494]
  • にじさんじ Anniversary Festival 2021(2月27日・28日 東京ビッグサイトからオンライン開催に変更)[495]
    • 2月27日 Day 1 メインステージ
      • レバガチャダイパンステージ - 社築、笹木咲、桜凛月、鈴原るる、御伽原江良、不破湊
      • 王立魔法騎士学園ステージ - イブラヒム、鷹宮リオン、葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオ、メリッサ・キンレンカ、夜見れな
    • 2月28日 Day 2 メインステージ
      • ド葛本社ステージ - ドーラ、葛葉、本間ひまわり、社築
      • SilverDevils&電音部ステージ
      • ステージ前半 - アルス・アルマル、でびでび・でびる、葉山舞鈴、舞元啓介
      • ステージ後半 - シスター・クレア、健屋花那、星川サラ
      • VACHSSステージ - 剣持刀也、葛葉、叶、夢追翔、加賀美ハヤト、不破湊
      • 月ノ美兎&樋口楓&Rain Dropsステージ - 月ノ美兎、樋口楓、Rain Drops(緑仙、三枝明那、鈴木勝、える、ジョー・力一)[496]
  • バーチャルユニットフェス「VILLS」vol.2(2021年3月21日 SPWN)椎名唯華、魔界ノりりむ[497]
  • Dimension Labels Virtual Music Festival(2021年3月27・28日 オンライン 出演:家長むぎ、竜胆尊、シスター・クレア、ドーラ)[498]
  • V-Carnival(2021年4月3・4日 オンライン)出演:月ノ美兎、樋口楓、本間ひまわり、緑仙、竜胆尊[499]
  • Bilibili Macro Link-Visual Release 2021(7月9日 中国・上海メルセデス・ベンツアリーナ 出演:叶、星川サラ)[500]
  • Bilibili Macro Link(7月11日 中国・上海メルセデス・ベンツアリーナ 出演:葛葉、本間ひまわり)[501]
  • BILIBILI WORLD 2020 上海(7月10日 出演:物述有栖)[502]

コラボ

ゲームコラボ

  • RPGアツマール
    • コラボミニゲームが配信。
  • にじめぐり にじさんじの街めぐり
    • 秋葉原・両国巡りができるアプリ。
  • デュエル・マスターズプレイス
    • ゲームコラボ。月ノ美兎と本間ひまわりが参戦。あと一人は加賀美ハヤト、葛葉、エクス・アルビオ、叶の中から1名のみ参戦[506]で2020年3月27日の配信で葛葉が選ばれた[507]
  • 暁のブレイカーズ
    • 2020年3月5日より期間限定コラボイベント。本間ひまわりと葛葉が登場[508]、3月19日よりドーラと社築が登場[509]
  • カプコンネットキャッチャー カプとれ
    • アンジュ・カトリーナとコラボし、2020年3月29日に限定プライズ景品が投入[510]
  • ヴァルキリーコネクト
    • 2020年5月15日に笹木咲とリゼ・ヘルエスタがコラボ参加[511]
  • 電音部
    • 音楽原作新規キャラクタープロジェクト「電音部」に健屋花那、シスター・クレア、星川サラの3名が声優として起用された[512][513]。また、提供される楽曲に瀬戸美夜子が作詞で参加している[512][514]
  • ビビッドアーミー
    • 2020年8月26日より期間限定コラボイベント。アンジュ・カトリーナとニュイ・ソシエールが登場[515]
  • eBASEBALLパワフルプロ野球2020
    • にじさんじ甲子園優勝記念として椎名唯華出演[516]
  • 荒野行動
    • 2021年8月、荒野行動S19テーマソング「アソビタリナイ」(月ノ美兎、笹木咲、本間ひまわり、鈴鹿詩子)を歌唱[517][518]
  • ブラック・サージナイト
  • けものフレンズ3
    • 2022年2月18日より期間限定コラボイベント。でびでび・でびるが登場[520]

コラボグッズ

  • にじさんじカード
    • 世界初となるVTuberのオフィシャルクレジットカードとして2019年9月5日に発表した[521]アプラスを発行元とし、VISAの加盟店で使用が可能となっている他、ポイントを貯め続けると豪華オリジナル景品との交換が可能になる特典がある。
  • WIXOSS
    • 2019年8月にコラボカードが発売。2020年2月に第2弾が発売、2020年5月に第3弾が発売[522]、同年12月5日に『DIVA DEBUT DECK にじさんじver.さんばか』を発売、2022年12月24日に『ブースターパック にじさんじ DIVA』を発売。
  • にじさんじチョコ
    • 2019年7月にカード付チョコがローソン限定発売。2020年8月に『にじさんじチョコ2』がローソン限定発売。
  • VTuberチップス
    • 2019年10月にカード付スナックが発売。2020年6月に『VTuberチップス2』発売[523]
  • にじさんじ×サンリオ
    • 2020年1月にサンリオとのコラボグッズが発売。
  • にじさんじ×ベビースターラーメン(さんじのちきん味)
    • 2020年7月にベビースターラーメンとのコラボ味が発売[524]
  • あのアレなヤバイにじさんじ
    • 2021年、ボードゲーム「あのアレなヤバイ動物」とのコラボ。にじさんじライバーの様々な迷台詞を用いて「推し」の特徴を伝えて遊ぶ、ボードゲーム[525]
  • ロッテクランキーチョコレート
    • 2023年、バレンタインデーに合わせて「クランキー にじさんじデザイン」と「クランキーポップジョイ にじさんじデザイン」を期間限定発売[526]

書籍

漫画

  • 起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(漫画:富士フジノ、出版社:KADOKAWA[注釈 18]
    1. 「起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(1)」2018年11月30日発行[528]ISBN 978-4-04-065145-3
    2. 「起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(2)」(完)2019年5月17日発行[529]ISBN 978-4-04-065538-3
  • にじさんじ さんばか〜にばる(作画:221)COMICリュウニコニコ静画で連載[530][注釈 19]
    1. 「にじさんじさんばか〜にばる〈第1巻〉」2020年11月13日発行、ISBN 978-4-19-950724-3
    2. 「にじさんじさんばか〜にばる〈第2巻〉」2021年8月12日発行、ISBN 978-4-19-950750-2
    3. 「にじさんじさんばか〜にばる〈第3巻〉」2022年8月10日発行、ISBN 978-4-19-950786-1
    4. 「にじさんじさんばか〜にばる〈第4巻〉」(完)2022年8月10日発行、ISBN 978-4-19-950787-8

公式本

  • にじさんじアーカイブ2018
    • コミックマーケット95販売。
  • にじさんじアーカイブス 2019-2020
    • 2020年2月25日発売。
  • NIJISANJI Illustrations vol.1
    • 2020年11月13日発売。
  • にじさんじアーカイブス 2020-2021
    • 2021年2月26日発売。
  • にじさんじアーカイブス 2021-2022
    • 2022年2月25日発売、通常版・豪華版の2種類。
  • にじさんじアーカイブス 2022-2023
    • 2023年2月24日発売、通常版・豪華版の2種類。

音楽関連

音楽アルバム

発売日 タイトル 発売元 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
2019年
11月27日
にじさんじMusic MIX UP!! DMM music DMPCZ-011 初回限定盤
DMPCZ-013 通常盤
全10曲
  1. 「Dive with me!!!」JK組(月ノ美兎/静凛/樋口楓)
  2. 「I'm gonna be OK」咎ノワール(伏見ガク/剣持刀也/葛葉/叶)
  3. 「メラメラハート」NZMN(春崎エアル/夢追翔/成瀬鳴/卯月コウ)
  4. 「サブリミナル・シンクロニシティ」グリーンルージュ(花畑チャイカ/ジョー・力一)
  5. 「愛の存在証明」ERRors(える/夕陽リリ/緑仙)
  6. 「秘密の放課後〜貴方は染まらずにいられるか〜」BGクラブ(鈴鹿詩子/森中花咲/モイラ)
  7. 「pure♡paletワンダーランド」pure♡palet(物述有栖/シスター・クレア)
  8. 「Buzz!!りムーヴメント」usus(本間ひまわり/ドーラ)
  9. 「純情色めく焔は揺れて」月華美人(竜胆尊/赤羽葉子/椎名唯華)
  10. 「STARRY WORDS」ぷりずむりりっく!(宇志海いちご/家長むぎ/勇気ちひろ)
14位
2020年
3月18日
SMASH The PAINT!! ハピネット NJSJ-4 初回限定盤(CD+DVD)
NJSJ-6 通常盤
全12曲
  1. 「3 倍!Sun Shine!カーニバル」アンジュ・カトリーナ、戌亥とこ、リゼ・ヘルエスタ
  2. 「Not For You」叶、葛葉
  3. 「1+1でQ.E.D.!!」御伽原江良童田明治
  4. 「青春モード!もう1回!!」本間ひまわり
  5. 「サンデーサンデー・フルーツフール」える、シスター・クレア
  6. 「Playtime Magic」加賀美ハヤト、夢追翔、緑仙
  7. 「Radical Rabid Riot」ジョー・力一、鷹宮リオン、竜胆尊
  8. 「圧 倒 的 存 在 感」鈴原るるでびでび・でびる
  9. 「煽動海獣ダイパンダ」笹木咲
  10. 「Only」樋口楓
  11. 「Aimless Story」静凛
  12. 「アンチグラビティ・ガール」月ノ美兎
7位
2020年
10月28日
Prismatic Colors にじさんじレコード NJSJ-008
全13曲
  1. 残酷な天使のテーゼ」早瀬走
  2. 「ジレンマ」メリッサ・キンレンカ
  3. 「シリョクケンサ」葉加瀬冬雪
  4. カサブタ」シェリン・バーガンディ
  5. 「ラストダンス」剣持刀也
  6. 「Gimme×Gimme」ドーラ
  7. 世界は恋に落ちている」星川サラ
  8. 「再会」卯月コウ
  9. ゆずれない願い」レヴィ・エリファ
  10. 「太陽系デスコ」アンジュ・カトリーナ
  11. 「Hand in Hand」リゼ・ヘルエスタ
  12. 名前のない怪物」戌亥とこ
  13. My Dearest」町田ちま
にじさんじオフィシャルショップ 特典CD
  1. ぼなぺてぃーと♡S」葉加瀬冬雪、星川サラ、リゼ・ヘルエスタ
  2. oblivious」戌亥とこ、町田ちま、メリッサ・キンレンカ
  3. 檄!帝国華撃団」アンジュ・カトリーナ、ドーラ、早瀬走、レヴィ・エリファ
  4. 女々しくて」卯月コウ、剣持刀也、シェリン・バーガンディ
3位 カバーアルバム
オリコンデイリーアルバムランキング1位[532]
2021年
11月24日
Reflexion[533] NJSJ-033
全13曲
  1. キミがいる」魔使マオ
  2. 浮世CROSSING」不破湊
  3. secret base〜君がくれたもの〜」葉加瀬冬雪
  4. Can You Keep A Secret?」白雪巴
  5. What You Want」朝日南アカネ
  6. 太陽は沈まない」ジョー・力一
  7. POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」花畑チャイカ
  8. LOVE & JOY」笹木咲
  9. 恋におちたら」鈴鹿詩子
  10. 何度でも」ニュイ・ソシエール
  11. やさしくなりたい」夢追翔
  12. 空も飛べるはず」緑仙
  13. Time goes by」文野環
にじさんじオフィシャルショップ 特典CD
  1. LA・LA・LA LOVE SONG」朝日南アカネ、緑仙
  2. 君がいるだけで」ジョー・力一、花畑チャイカ
  3. 他人の関係」白雪巴、ニュイ・ソシエール、文野環
  4. サラバ、愛しき悲しみたちよ」笹木咲、椎名唯華、鈴鹿詩子、魔使マオ
  5. NO MORE CRY」不破湊、夢追翔
2021年11月3日 1 ∞ color NJSJ-032 元1期生8人によるカバーソングミニアルバム

1 ∞ color』は月ノ美兎樋口楓静凛、える、勇気ちひろ、鈴谷アキ、モイラ、渋谷ハジメ、8名によるオリジナル曲「1 ∞ color」(読み:いちから)を含んだカバーソングミニ・アルバム[534]。イベント『initial step in NIJISANJI』開催を記念して製作された[535]。公式YouTubeチャンネルにて、表題曲「1 ∞ color」のミュージックビデオが公開されている[536]

メジャーレーベル

2019年12月にメジャーレーベル4社から4組がデビューすることが発表された[537]

ソロデビュー

発売日 タイトル 品番 オリコン
最高位
備考
2021年
5月26日
下剋上 GNCL-1331 初回限定盤
GNCL-1332 通常盤

petit fleurs

petit fleurs(プチ フルール)は、森中花咲と御伽原江良によるユニット。2020年4月にNBCユニバーサル・エンターテイメントからメジャーデビューした[537]。イベント等で用いられる略称はぷちふる[544][545]

2019年12月、ライブイベント「Virtual to LIVE in 両国国技館 2019」にて森中と御伽原によるユニットの結成と翌年春のメジャーデビューが発表された[537]。2020年1月、デビューに先駆けてザ・ガーデンホールにてイベント「☆ぷちふる株主総会☆〜ちょっとツラ貸せよ〜」を開催した。同イベント内で4月22日にデビューアルバム「premiére fleurs」が発売予定であることが発表された[544]。4月からA&G ARTIST ZONE THE CATCHで火曜パーソナリティーを務める[424]。卒業に伴い2021年3月9日で御伽原江良の最後の出演となった[546]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st ALBUM 2020年
4月22日
premiére fleurs GNCL-1316 初回限定盤(CD+Blu-ray)
GNCL-1317 通常盤
全10曲
アニソンカバーCD
5[547]

Rain Drops

Rain Drops(レイン ドロップス)[注釈 21]は、童田明治(2022年4月30日卒業)、緑仙、ジョー・力一、鈴木勝、える、三枝明那の6人によるユニット[549]。2020年5月にVirgin Musicユニバーサルミュージック)からメジャーデビューした。

2019年12月、ライブイベント「Virtual to LIVE in 両国国技館 2019」にてメジャーデビューするユニットとしてユニット名のみが発表された[537]。翌年1月、YouTubeでの生配信において参加メンバーと5月13日にデビューミニアルバム「シナスタジア」が発売予定であることが発表された[550]。この生配信は5.1万人が同時視聴、Twitterでは「#raindrops」が世界トレンド1位を記録した[551]。デビューミニアルバムの「シナスタジア」はオリコンデイリーアルバムランキング1位[552]、オリコン週間アルバムランキング2位[553]Billboard Japan Hot Albums首位[554]などの記録を獲得した。オリコンデイリーアルバムランキング1位はバーチャルYouTuberとして初の記録となる[552]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st
ミニアルバム
2020年
5月13日
シナスタジア TYCT-69168
初回限定盤A(CD+DVD)
TYCT-69169/70
初回限定盤B(2CD)
TYCT-60157
通常盤
ダウンロード盤
全6曲
  • VOLTAGE
    • 作詞 - 藤林聖子 / 作編曲 - WEST GROUND / 編曲 - ZAI-ON
  • 蜜ノ味
    • 作詞・作編曲 - syudou
  • ジュブナイルダイバー
    • 作詞・作編曲 - あめのむらくもP
  • シグナル
  • Under The Moon
    • 作詞・作編曲 - 長谷川大介
  • セルフィーDimension
限定盤B DISC2
  • プロトディスコ (緑仙)
  • 厨病激発ボーイ (鈴木勝 & える)
  • オノマトペテン師 (ジョー・力一)
  • 世界を壊している (三枝明那)
  • カラフル (童田明治 & える)
ダウンロード限定盤特典
2位[553] 「VOLTAGE」が『musicるTV』2020年5月度OPテーマに起用[555]
オリコン週間合算アルバムランキング第1位[556]
オリコン週間デジタルアルバムランキング第1位[557]
2nd
ミニアルバム
2020年
11月25日
オントロジー TYCT-69178
初回限定盤A(CD+Blu-ray)
TYCT-69179/80
初回限定盤B(2CD)
PDCV-1108
UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤
(CD+DVD)
TYCT-60163
通常盤
全7曲
  • 雨言葉
  • ラブヘイト
  • ソワレ
  • ミュウ
  • ミスティック/マインワルド
  • 白と嘘
  • オントロジー
初回限定盤B DISC2
  • chAngE (える)
  • ノルニル (童田明治)
  • キャットアイメイク (緑仙 & 三枝明那 & ジョー・力一)
  • レプリカ (鈴木勝)
ダウンロード盤
10位
1st
シングル
2021年

4月14日

リフレインズ PROV-5033
全2曲
  • リフレインズ
  • Flowing, walking

▽▲TRiNITY▲▽

▽▲TRiNITY▲▽(トリニティー)は鷹宮リオン葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオの3人によるユニット。2020年に結成、2021年にNBCユニバーサル・エンターテイメントよりメジャーデビューした[558]

1st ALBUM「PRiSM」2021年10月6日にデビューアルバムとしてNBCユニバーサル・エンターテイメントより1st ALBUM『PRiSM』(プリズム)が発売された[559]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st ALBUM 2021年
10月6日
PRiSM GNCL-1337 初回限定盤A(CD+Blu-ray)
GNCL-1338 初回限定盤B(CD+特典CD)
GNCL-1339 通常盤
全10曲
  • Night Spider
    • 作詞・作曲・編曲 - 梅とら
  • SISTER'S WAR
  • ドレスなぞって
  • Rosy future
    • 作詞・作曲・編曲 - Q-MHz
  • curious visitor
    • 作詞 - 深青結希 / 作曲・編曲 - 若林充
  • Over the limit(鷹宮リオン
    • 作詞・作曲・編曲 - 橘亮祐、篠崎あやと
  • 求愛傍役(葉加瀬冬雪)
    • 作詞・作曲・編曲 - YASUHIRO(康寛)
  • フラクタル(フレン・E・ルスタリオ)
  • Poppin‘up!!
    • 作詞 - Giz'Mo(from Jam9) / 作曲 - ArmySlick、Giz'Mo(from Jam9) / 編曲 - ArmySlick
  • PRiSM
初回限定盤B特典CD
  • Echo
  • コールボーイ
    • 作詞・作曲 - syudou / 歌 - 葉加瀬冬雪
  • 三原色
    • 作詞・作曲 - Ayase / 歌 - フレン・E・ルスタリオ
7[560] 「求愛傍役」の「傍役」の読みは「エキストラ」となっている。

Mini ALBUM「インプリンティングEP」2022年4月よりTBSBS11より放送されたTVアニメ魔法使い黎明期のエンディング主題歌を担当することになった際に発表され、同年5月11日に発売された[561]

2nd アルバム「Δ(DELTA)」2022年8月9日に2ndアルバムとして発売が発表され、同年10月5日に発売された[562]

森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽

森中花咲、鷹宮リオン、葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオのユニット。

発売日 タイトル 品番 オリコン
最高位
備考
2021年
5月26日
キズナ・レール GNCA-0635 初回限定盤
GNCA-0636 通常盤
新幹線変形ロボ シンカリオンZ』エンディングテーマ

オリジナル楽曲

にじさんじプロジェクトが1周年を迎えるにあたり、記念楽曲が製作された。また、ミュージックビデオを製作するにあたり、映像内に使用するイラストの募集も行われた[563]

にじさんじ3周年記念プロジェクト「PALETTE」として楽曲が制作された[564]

投稿日 タイトル 製作 備考
2019年6月14日 Virtual to LIVE kz 月ノ美兎静凛樋口楓、える、剣持刀也、森中花咲、シスター・クレア、緑仙、ドーラ、本間ひまわり鷹宮リオン、ジョー・力一 第1回VTuber楽曲大賞 楽曲部門第2位 MV部門第2位[565]
2020年9月

28日

into reality REDSHiFT Taka Radjiman、ZEA Cornelia、Hana Macchia、Rai Galilei、Riksa Dhirendra、Amicia Michella、Miyu Ottavia、Nara Haramaung、Azura Cecillia、Layla Alstroemeria、Etna Crimson、Siska Leontyne、Bonnivier Pranaja 『NIJISANJI ID』デビュー1周年記念オリジナル楽曲[566][567]
2021年2月25日 PALETTE 001 – Wonder NeverLand kz 卯月コウ、シスター・クレア、月ノ美兎、花畑チャイカ、町田ちま、レヴィ・エリファ
ジョー・力一、健屋花那、鈴原るる、不破湊、メリッサ・キンレンカ、リゼ・ヘルエスタ
PALETTE 002 – 虹色のPuddle FLOW 剣持刀也、笹木咲、樋口楓
葛葉、鷹宮リオン、緑仙
加賀美ハヤト、三枝明那、星川サラ
シェリン・バーガンディ、フレン・E・ルスタリオ、夜見れな
5月16日 Diamond City Lights まふまふ
ネルソン・バビンコイ
星川サラ
LazuLight(NIJISANJI EN)
  • Elira Pendora
  • Pomu Rainpuff
  • Finana Ryugu
『LazuLight』デビュー記念楽曲[568][569]
6月4日 PALETTE 003 – Virtual Strike TeddyLoid 早瀬走、メリッサ・キンレンカ
Finana Ryugu(NIJISANJI EN)
ZEA Cornelia(NIJISANJI ID)
Nun Bora(NIJISANJI KR)
Shaun(VirtuaReal)
7月9日 PALETTE 004 – Trial and Error banvox 静凛、東堂コハク
Elira Pendora(NIJISANJI EN)
Nara Haramaung(NIJISANJI ID)
Chae Ara(NIJISANJI KR)
Eine(VirtuaReal)
7月18日 Black Out TeddyLoid

緑仙

OBSYDIA(NIJISANJI EN)
  • Rosemi Lovelock
  • SelenTatsuki
  • Petra Gurin
『OBSYDIA』デビュー記念楽曲[570][571]
10月9日 God sees all チバニャン Ethyria(NIJISANJI EN)
  • Enna Alouette
  • Nina Kosaka
  • Reimu Endou
  • Millie Parfait
『Ethyria』デビュー記念楽曲[572][573]
11月18日 All for Now!! モリタコータ
片山将太
민수하(Suha Min)、가온(Gaon)、한치호(Chiho Han)、소나기(Nagi So)、채아라(Ara Chae)、이시우(Siu Lee)、눈보라(Bora Nun)、이로하(Lee Roha)、아키라 레이(明楽 レイ / Ray Akira)、오지유(Jiyu Oh)、양나리(Nari Yang)、류하리(Hari Ryu)、신기루(Kiru Shin) 『NIJISANJI KR』1周年記念オリジナル楽曲[574][575]
12月20日 Hope in the dark チバニャン Luxiem(NIJISANJI EN)
  • Ike Eveland
  • Mysta Rias
  • Vox Akuma
  • Luca Kaneshiro
  • Shu Yamino
『Luxiem』デビュー記念楽曲[576][577]
2022年

2月27日

Stuck In The Abyss MATZ

BBY NABE

Noctyx(NIJISANJI EN)
  • Alban Knox
  • Yugo Asuma
  • Fulgur Ovid
  • Sonny Brisko
  • Uki Violeta
『Noctyx』デビュー記念楽曲[578][579]
3月20日 DONBURA KONBURA SPEAKERS 広川恵一 Ranunculusラナンキュラス
  • 海妹四葉
  • 天ヶ瀬むゆ
  • 先斗寧
『Ranunculus』デビュー記念楽曲[580][581]
日本国内向けグループ「にじさんじ」では初のデビュー楽曲リリース[580]
7月13日 インレイド R・O・N VOLTACTIONヴォルタクション
  • 風楽奏斗
  • 渡会雲雀
  • 四季凪アキラ
  • セラフ・ダズルガーデン
『VOLTACTION』デビュー記念楽曲[582][583]

デジタル楽曲配信

アーティスト 配信日 配信曲 備考
鈴鹿詩子 2019年
6月29日[584]
Will you marry me?
  • 作詞・作曲 - 鈴鹿詩子
  • 作曲協力・編曲・MIX - 井上道也(いちから)
2020年7月1日[585] Will you marry me? (Patra Remix)
  • 作詞・作曲 - 鈴鹿詩子
  • 作曲協力・編曲 - 井上道也(いちから)
  • MIX - 周防パトラ
2020年8月25日[586] Thank U, Babys
  • 作詞・作曲 - 鈴鹿詩
  • 作曲協力・編曲 - enilele
  • MIX - syun
ド葛本社 2019年11月4日 Fam☆Fam☆Time!
  • 作詞 - yukacco
  • 作曲 - DJ Genki
える 2020年
5月9日[587]
MESMERIZER
  • 作詞 - える
  • 作曲 - ハヤシユタカ(KLab Sound Team)
緑仙 エヴァーグリーン
  • 作詞・作曲 - ayase
イツライ
  • 作詞・作曲 - ぼっちぼろまる
le jouet(ルジュエ) P.F.M.
  • 作詞・作曲 - ぼっちぼろまる
雪城眞尋 2020年7月7日 Locus
  • 作詞 - 雪城眞尋+daiki
  • 作曲 - daiki
  • MIX - YAB
月ノ美兎 2020年
9月17日
Moon!!
  • 作詞・作曲・編曲 - iru
夢追翔 2021年4月27日[588] 死にたくないから生きている
  • 作詞・作曲 - 夢追翔
2021年5月31日[589] 人より上手に
  • 作詞・作曲 - 夢追翔
2022年3月27日[590] おそろいの地獄だね
  • 作詞・作曲 - 夢追翔
  • 編曲 - 齋藤優輝
  • ギター - 二木元太郎
  • ベース - 浅倉高昭
町田ちま 2021年7月22日 6月のプレリュード
  • 作曲・編曲 - 岩見直明
  • 作詞 - 和田アヤナ
ROF-MAO 2021年11月19日 New street, New world
  • 作詞・作曲 - Q-MHz
  • 編曲 - Q-MHz、eba
公式番組「木10!ろふまお塾」のseason1ED
2022年1月28日 前進宣言
  • 作詞・作曲・編曲 - syudou
2022年4月1日 I wanna! You wanna! 公式番組「木10!ろふまお塾」のseason2ED
加賀美ハヤト 2021年12月3日 WITHIN
  • 作曲 - ぎゃぷいち
  • 作詞 - 加賀美ハヤト
PIERCE
  • 作曲・編曲 - ぎゃぷいち
  • 作詞 - 加賀美ハヤト
トレモロムーン
本間ひまわり 2021年12月31日[591] Sun! Sun! Sunflower
伏見ガク 2022年3月

19日[592]

ハイスターター
  • 作詞・作曲 - ehara[593]
甲斐田晴 2022年5月7日 透明な心臓が泣いていた
Nornis
  • 町田ちま
  • 戌亥とこ
  • 朝日南アカネ
2022年6月23日[594] Abyssal Zone
  • 作詞 - 螺子アリサ, Yocke
  • 作曲・編曲 - 夢見クジラ

コラボ楽曲

発売日 タイトル 規格品番 販売元 収録曲
2019年3月1日(デジタル配信)
2019年4月24日(CD)
IMAGINATION vol.1 QECR-91001 RK Music
2019年11月2日(デジタル配信)
2019年11月27日(CD)
IMAGINATION vol.2 QECR-91002
2020年10月24日(デジタル配信)
2020年12月23日(CD)
IMAGINATION vol.3 QECR-91003
全12曲
2021年3月24日 SPOTLIGHT vol.1 SNCL-42 Dimension Labels
全21曲
  • 相羽ういは「優しさの理由」
  • 健屋花那「一二三書き下ろし曲」
  • ラトナ・プティ「シャノン書き下ろし曲」
  • 桜凛月「変わらないもの」
  • 竜胆尊「群青日和」
  • 健屋花那×somunia「First Love」
  • 桜凛月×ラトナ・プティ「3月9日」
  • 天神子兎音×竜胆尊「ORION」
  • SPOTLIGHT vol.1 All member「キセキ」
  • 白雪巴
    • レーベル - Grater Records(山葵音楽学校プロジェクト)
    • コンピレーションアルバム参加[595]

映像作品

発売日 タイトル 規格品番
2020年1月29日 にじさんじ Music Festival 〜Powered by DMM music〜 DMPXA-081
2020年4月27日 Virtual to LIVE in 両国国技館 2019 NJSJ-007
2020年10月28日 にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow! NJSJ-10
2021年10月25日 にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!東京リベンジ公演 NJSJ-028
にじさんじ Anniversary Festival 2021 -VACHSSステージ- NJSJ-029
にじさんじ Anniversary Festival 2021 -月ノ美兎&樋口楓&Rain Dropsステージ- NJSJ-030
2021年12月15日 にじさんじ "LIGHT UP TONES" NJSJ-035

にじさんじネットワーク

2019年5月10日から12月31日まで『にじさんじプロジェクト』が提供していたVTuberコミュニティサービス[596]。参加タレントに対し活動全般、企業案件紹介等のサポートを行う[597]。コミュニティサービスであるため、所属ライバー扱いとはならず、にじさんじ所属ライバーとは別枠となっていた[598]。12月31日に所属タレントが脱退し、同時にサービス提供も終了した。

脱退(にじさんじネットワーク)[注釈 22]
名前 参加時期
ふぇありす[599] 2019年5月10日 - 12月31日
天開司てんかい つかさ[600]

日本国外展開

海外グループに対し、日本国内グループ『にじさんじ』を"NIJISANJI JP"と称することがある[601]

VirtuaReal Project

VirtuaReal

2019年4月より中国でのVTuber事業『VirtuaReal Project』を展開、バーチャルライバープロジェクト『VirtuaReal』を中国にてANYCOLORとbilibiliが共同で運営している[602][603]。2020年にはにじさんじ公式サイトでもメンバーとして掲載されるようになる。

名前 活動開始日
一期生 艾因Eine / アイネ 2019年5月6日[604]
二期生 七海中国語版Nanami / ナナミ 2019年6月11日[605]
光一Kouichi / コウイチ
三期生 无理Muri / ムリ 2019年8月14日[606]
四期生 惑姫Waku / ワクヒメ 2019年9月16日[607]
五期生 弥希Miki / ミキ 2019年10月28日[608]
星弥Hoshimi / ホシミ
真绯瑠Mahiru / マヒル
六期生 阿萨Aza / アザ 2019年11月20日[609]
八木迪之Yagi / ヤギ ミチユキ
度人Tabibito / タビビト
七期生 沙夜Saya / サヤ 2020年1月14日[610]
雪绘Yukie / ユキエ
九期生 卡欧斯Chaos / カオス 2020年7月20日[611]
千春Chiharu / チハル
十期生 星宸Sirius / シリウス 2020年9月20日[612]
瑞芙Reve / レフ
Shaun / シャン
悠亚Yua / ユア
十一期生 田野柴Tanoshiba / タノシバ 2020年12月6日[613]
茉里Mari / マリ
千幽Chiyuu / チユウ
伊深Imi / イミ
十二期生 勾檀Mayumi / マユミ 2021年3月5日[614]
九十九Tsukumo / ツクモ
蕾米Remi / レミ
十三期生 桃星Tocci / トッチ 2021年5月2日[615]
吉吉Kiti / キキ
十四期生 恋诗夜Koxia / コシヤ 2021年7月20日[616]
库伽Hakuja / ハクジャ
夜宫Yomiya / ヨミヤ
瑞娅Rhea / リア
十五期生 尤格Yog / よぐ 2021年9月25日[617]
克克Keke / かか
暴食Hunger / はんがー
友夏Uka / うか
十六期生 希维Sybil / しゔぃる 2022年1月3日[618]
雾深Girimi / ぎりみ
狩砂Karisa / かりさ
希侑Kiyuu / きゆう
十七期生 莱恩Leo 2022年8月23日[619]
江乱Era
岁己Sui
十八期生 伊舞Eve 2023年1月26日[620]
欧珀Opal
栞栞Shiori
かつて所属していたライバー (VirtuaReal)
引退・卒業 (VirtuaReal)
名前 出身 活動時期
琉绮Ruki / ルキ 一期生 2019年5月15日[604] - 2021年11月25日[621]
羽音Hanon / ハノン 三期生 2019年11月1日[622] - 2020年8月30日[623]
喵月Nyatsuki / ニャツキ 四期生 2019年9月16日[607] - 2022年9月30日[624]
有加Plus / プラス 2019年9月16日[607] - 2022年10月30日[625]
罗伊Roi / ロイ 六期生 2019年11月20日[609] - 2022年11月11日[626]
星也Seiya / セイヤ 七期生 2020年1月14日[610] - 2022年11月29日[627]
帕克丝Pax[注釈 23] 八期生 2020年4月26日[628] - 9月8日[629]
萨麦尔Samael / サマエル 2020年4月25日[628] - 2021年7月27日[630]
紫纪Shiki / シキ 2020年4月26日[628] - 2021年7月27日[630]
花留Karu / カル 2020年4月26日[628] - 2022年12月8日[注釈 24]
清良Kiyora / キヨラ 九期生 2020年7月20日[611] - 2022年10月15日[633]
犬童Kendou / ケンドウ 十二期生 2021年3月13日[614] - 11月24日[634]
未羽Miyu / ミ・ユ 十四期生 2021年7月30日[616] - 2022年3月8日[635]
死去 (VirtuaReal)
名前 出身 活動時期
绮楼Qilou / キロウ 十三期生 2021年5月9日[615] - 2022年5月9日死去発表[636]
契約解除 (VirtuaReal)
名前 出身 活動時期
一果Ichigo / イチゴ 二期生 2019年6月18日[605] - 2020年10月23日[637]
御水Mimoi[注釈 23] 八期生 2020年4月26日[628] - 5月29日[638]

VirtuaReal Star

『VirtuaReal Star』は、bilibiliでの著名活動者のVTuber化などの支援を行うプロジェクト[227]。メンバーの中でもバーチャルアーティスト「泠鳶yousa」や歌い手・声優としても活動している「hanser」は高い人気を集めている[603][639][640]

なお、VirtuaReal Star/Link共に、にじさんじ公式サイトには掲載されていないため、日本語表記は各個人が使用しているもののみ記載する。また、VirtuaReal Star/Linkの説明において、「活動開始」はVTuberとしての活動を始めた日付を意味する。これらの中には以前から歌い手などとして動画投稿や配信活動を行っていた者もいる。

名前 参加・活動開始日 備考
泠鸢yousaling yuan yousa 2019年3月9日活動開始[注釈 25]、7月19日加入発表[227]
樱樱火Sakura Haruka 2019年9月20日活動開始[643]、10月5日加入発表[644]
菜菜子Nanako 2020年6月30日活動開始[645]、7月3日加入発表[646] 女優の蔡明が演じる[647][648]
祖娅纳惜Naxi Zuya 2020年7月18日加入発表・活動開始[649]
hanser 2020年12月20日加入発表・活動開始[603][注釈 26]
幽乐咩Ureme 2022年1月11日加入発表・活動開始[651]

VirtuaReal Link

『VirtuaReal Link』は、bilibiliなどで活動する個人・他団体所属VTuberの支援を行うプロジェクト[227]

名前 所属団体 参加・活動開始日
安堂稻荷Andou Inari / 安堂いなり - 2018年9月26日活動開始[652]、2019年8月8日加入発表[653]
蜜球兔Mitsusa 2019年8月15日活動開始[注釈 27]、10月12日加入発表[655]
林玲Lynn 超V学园 2019年10月12日活動開始[656]、10月14日加入発表[657]
慕斯Muse 2019年10月12日活動開始[656]、10月14日加入発表[657]
魔魔マラMama Mara - 2019年11月21日活動開始[注釈 28]、12月28日加入発表[659]
2020年2月28日個人活動休止発表[660]
茶冷Karon / カロン 2020年2月4日活動開始[注釈 29]、9月19日加入発表[663]
伊莎贝拉Isabella 2020年9月25日加入発表・活動開始[664]
阿梓Azusa 2020年7月12日活動開始[注釈 30]、2021年1月20日加入発表[667]
小可Kero 2020年8月24日活動開始[注釈 31]、2021年1月20日加入発表[667]
露露娜Ruruna 2020年7月12日活動開始[670]、2021年1月20日加入発表[667]
鹤森Mori 2020年7月12日活動開始[671]、2021年1月20日加入発表[667]
宫园凛RinMiyazono 2019年7月13日活動開始[注釈 32]、2021年1月20日加入発表[667]
鱼片娘 / 笙妤Syo 2020年6月6日活動開始[675]、2021年1月20日加入発表[667]
舒三妈Susam 2020年3月15日活動開始[注釈 33]、2021年3月15日加入発表[678]
糯依Noi 2021年3月15日加入発表・活動開始[678][679]
诺莺Nox 2020年8月11日活動開始[注釈 34]、2021年3月15日加入発表[678]
轴伊Joi 2019年1月19日活動開始[682]、2021年5月2日加入発表[615]
かつて参加していたVTuber (VirtuaReal Link)
引退・卒業 (VirtuaReal Link)
名前 所属団体 参加・活動時期
KINGSK科科Kingsk - 2019年7月28日活動開始[注釈 35]、10月12日加入発表[655] - 2021年3月31日卒業[685]
林伊Eli 超V学园 2019年10月12日活動開始[656]、10月14日加入発表[657] - 2021年10月30日卒業[686]
白祁Seven 2019年10月12日活動開始[656]、10月14日加入発表[657] - 2022年1月25日卒業[687]
堇妃奈Sumire Hina - 2019年9月15日活動開始[注釈 36]、12月28日加入発表[659] - 2022年9月28日卒業[689]
金克茜Jinxy 2020年7月27日活動開始[注釈 37]、2021年1月20日加入発表[667] - 2023年1月31日卒業[692]
脱退 (VirtuaReal Link) [注釈 22]
名前 所属団体 参加・活動時期
寿寿歌(铃风寿寿歌)Suzuka / スズカ(鈴風スズカ) - 2019年10月24日活動開始[693]、12月28日加入発表[659] -
2020年9月21日脱退[694]、12月31日卒業[695]
素星Su Xing / Prime Star 隐世录 2020年7月27日加入発表・活動開始[696][697] - 2021年4月30日脱退[698]

NIJISANJI EN

2021年5月より英語圏のVTuber事業『NIJISANJI EN』を始動[699]

名前 活動開始日
第1弾
『LazuLight』
Elira Pendoraエリーラ ペンドラ 2021年5月12日[699]
Pomu Rainpuffぽむ れいんぱふ
Finana Ryuguフィナーナ 竜宮
第2弾
『OBSYDIA』
Selen Tatsukiセレン 龍月 2021年7月14日[700]
Rosemi Lovelockロゼミ ラブロック
Petra Gurinペトラ グリン
第3弾
『Ethyria』
Enna Alouetteエナー・アールウェット 2021年10月6日[701]
Nina Kosaka狐坂ニナ
Millie Parfaitミリー・パフェ
Reimu Endou遠藤霊夢
第4弾
Luxiemルクシム[702]
Ike Evelandアイク・イーヴランド 2021年12月17日[703]
Mysta Riasミスタ・リアス
Vox Akumaヴォックス・アクマ
Luca Kaneshiroルカ・カネシロ
Shu Yamino闇ノシュウ
第5弾
『Noctyx』
Alban Knoxアルバーン・ノックス 2022年2月22日[704]
Fulgur Ovidファルガー・オーヴィド
Sonny Briskoサニー・ブリスコー
Uki Violeta浮奇・ヴィオレタ
第6弾
『ILUNA』
Kyo Kaneko金子 鏡 2022年7月20日[705]
Maria Marionetteマリア マリオネット
Aster Arcadiaアスター アルカディア
Aia Amareアイア アマレ
Ren Zottoレン ゾット
Scarle Yonaguniスカーレ ヨナグニ
第7弾
XSOLEILエクソレイ
Doppio Dropscytheドッピオ ドロップサイト 2022年12月6日[706]
Hex Haywireヘックス へイワイヤー
Meloco Kyoran狂蘭 メロコ
Ver Vermillionヴェール ヴァーミリオン
Kotoka Torahime虎姫 コトカ

かつて所属していたライバー (NIJISANJI EN)

引退・卒業 (NIJISANJI EN)
名前 出身 活動時期
Yugo Asuma遊間ユーゴ Noctyx 2022年2月22日[704] - 2022年12月14日[707]
契約解除 (NIJISANJI EN)
名前 出身 活動時期
Zaion LanZaランザー 罪恩 XSOLEIL 2022年12月6日[706] - 2023年3月10日[708]

かつて展開していたグループ

にじさんじ上海/にじさんじ台北

2018年7月17日上海台北でオーディションを開始、現地企業と協力し各8名、計16人のライバーの募集を行った[709]。同年8月より日本国外グループとして、『にじさんじ上海(二次三次上海)』、『にじさんじ台北(二次三次台北)』を立ち上げ活動を開始[710]。2019年3月で業務提携を終了、その後『VEgo』に移籍[711][712]。業務提携終了に伴い一部のメンバーが活動を終了したのち、2020年3月31日までに全メンバーが活動を終了した。なお、移籍時点で所属していたメンバーは以下の通り。

  • にじさんじ上海 - 塞塔尼亚
  • にじさんじ台北 - 塔綾絲、霞露凜、小早川奈奈、糜粉棠、黛樂琪、陳框框、艾特勒斯
引退・卒業 / 移籍(にじさんじ上海)
名前 所属グループ・期 活動時期
缨偶Yingou にじさんじ上海一期生 2018年8月24日[710] - 11月30日卒業[713]
希德尔 2018年8月24日[710] - 12月3日までに卒業[714]
山小狸Limaoshan 2018年8月24日[710] - 12月30日卒業[715]
宫下真梨子Miyashita Mariko 2018年8月24日[710] - 2019年1月24日卒業[716]
梵项青Fanxiangqing 2018年8月24日[710] - 2019年3月22日卒業[717]
安琪・菲Angie 2018年8月24日[710] - 2019年3月31日卒業[718]
洛源安Royuanan 2018年8月24日[710] - 2019年3月までに卒業[719]
塞塔尼亚Saitania にじさんじ上海一期生
→VEgo
2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、6月卒業[719]
引退・卒業 / 移籍(にじさんじ台北)
名前 所属グループ・期 活動時期
濛濛Monmon / モンモン にじさんじ台北一期生 2018年8月24日[710] - 2019年2月24日卒業[720][721]
艾特勒斯Atles / アトルズ にじさんじ台北一期生
→VEgo
2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、4月10日卒業[722]
黛樂琪Dailechi / タイラキ 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、4月24日卒業[723]
陳框框Kuang / クァンクァン 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、4月30日卒業[724]
小早川奈奈こばやかわ なな 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、6月3日卒業[725]
糜粉棠Mifentan / ミンフェンタン 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、7月12日卒業[726]
霞露凜Siarurin / シアルリン 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、2020年2月8日卒業[727]
塔綾絲Talency / タリンス 2018年8月24日[710] - 2019年3月29日移籍[711]、2020年3月31日卒業[728][注釈 38]

NIJISANJI ID(事業)

2019年7月19日よりインドネシアでのVTuber事業『NIJISANJI id』を始動、ライバーオーディションを実施することが発表された[729][730]。同年9月より活動を開始。同年11月にオーディション第2弾を開催[731]、2020年2月に第3弾オーディション開催[732]。名称は当初『NIJISANJI id』であったが、2019年12月26日よりグループ名を大文字に変更している[733]。2022年2月17日、ANYCOLORは韓国VTuber事業「NIJISANJI KR」とともに、日本国内バーチャルライバーグループ「にじさんじ」と統合することを発表。2022年4月15日に統合されたため、グループとしては現存しない[16][17]

NIJISANJI IN

2019年11月よりインドでのVTuber事業『NIJISANJI IN』を始動[734]。2020年6月22日よりインドだけではなく英語圏VTuberグループに対象を拡大し、グループ名を『NIJISANJI EN』に変更したが[735]、2020年11月27日に『NIJISANJI IN』に再改名された[736]。2021年4月30日を以て所属ライバーの卒業及びNIJISANJI INの活動休止となった[737]

引退・卒業(NIJISANJI IN)
名前 活動時期
Aadyaアディア 第1弾 2020年1月23日[738] - 2021年4月30日[737][注釈 39]
Vihaanビハン
Noorヌール

NIJISANJI KR(事業)

2019年12月より韓国でのVTuber事業『NIJISANJI KR(니지산지 KR)』を始動[739]。2020年2月に第2弾オーディション開催[740]。2022年2月17日、ANYCOLORはインドネシアVTuber事業「NIJISANJI ID」とともに、日本国内バーチャルライバーグループ「にじさんじ」と統合することを発表。2022年4月15日に統合が実施されたため、グループとしては現存しない[16][17]。なお、統合以前に引退・卒業・脱退したメンバーは以下の通り。

かつて所属していたライバー (NIJISANJI KR)

カッコ内は所属していたグループ、および活動期間。「引退・卒業」「脱退」の表記は、それぞれ公式アナウンスでの表記に基づく。

引退・卒業 (NIJISANJI KR)
名前 活動時期
유루리Ruri.Yu / ユ・ルリ 1期生 2020年1月23日[61] - 7月17日[741]
위피Wiffy / ウィフィ 2020年1月23日[61] - 11月15日[742]
신유야Yuya.Shin / シン・ユヤ 2020年1月23日[61] - 2021年6月14日[743]
카엔Kaen / カエン 541 E&C移籍、1期生 2019年4月29日[744](2020年1月25日移籍) - 7月17日[741]
로로Lorou / ロロ 2019年8月26日[745](2020年1月25日移籍) - 7月17日[741][746]
백연Hakuren 白恋 / ハクレン 2019年11月22日[747](2020年1月25日移籍) - 7月17日[741][748]
이시우Siu Lee / イ・シウ 2期生 2020年5月22日[66] - 2022年3月20日[749]
눈보라Bora Nun / ヌン・ボラ 3期生 2020年7月31日[67] - 2021年11月30日[750]
신기루Kiru Shin / シン・ギル 4期生 2020年10月9日[68] - 2022年3月31日[751]
고야미Ko Yami / コ・ヤミ 6期生 2021年8月25日[70] - 2022年2月20日[749]
이온Lee On / イ・オン 2021年8月25日[70] - 2022年3月30日[752]
脱退 (NIJISANJI KR) [注釈 9]
名前 活動時期
모아린Moarin / モアリン 541 E&C移籍、1期生 2018年11月8日[753](2020年1月25日移籍) - 2月28日[754][755]

なお、以下の旧『541 E&C』所属Vtuberは、NIJISANJI KRには移籍せず、2020年2月25日を以って引退している[756][757]

  • 아리스마나Alice Mana / 有栖マナ[注釈 40]
  • 루시아Lucia / ルシア
  • 에나Ena / エナ

所属ライバーに関するトラブル

2019年3月12日、同月8日に活動を開始した男性ライバー真堂雷斗が複数の契約違反行為を行ったとして、契約解除とYouTubeチャンネル・Twitterアカウントの削除が運営から発表された[760]。契約違反の内容は発表されなかった[761]

2020年10月19日、所属ライバーの金魚坂めいろが契約違反を行ったとして契約解除したと発表された[762]。社外のVtuberによるリーク動画が投稿され、その内容が金魚坂本人しか知り得ない情報だったことから情報漏えいが発生したと断定した。10月21日ににじさんじ公式Twitterにて公表できる範囲で契約解除に至った経緯が発表された[763][764]。これに関連して、2020年10月から所属ライバーの夢月ロアが活動を休止し、その前には別のVtuberによって夢月ロアを批判する動画が公開されていた[765]。1年2か月後の2021年12月30日、夢月ロアはデマを流した人物の特定を弁護士を通じて進めていることを明らかにした[766][765]

脚注

注釈

  1. ^ 2022年6月8日のYouTubeチャンネル停止後、2022年7月8日の新チャンネル初配信時に現在の名前を発表した[47]
  2. ^ a b c VTA生としての活動開始は2021年11月1日[54]
  3. ^ a b VTA生としての活動開始は2022年6月21日[74]
  4. ^ 引退当日から翌日にかけて行われた鷹宮リオンチャンネルでの配信では、日付を跨いだ後も出演を続けた[80]。なお、同年6月20日に緑仙チャンネルの配信にて本人によるメッセージビデオが披露された[81]
  5. ^ 引退当日の配信及びTwitterの運用は、日付を跨ぎ2022年7月29日まで行われた。
  6. ^ 現地はインドネシア西部標準時であるため、引退当日の配信及びTwitterの運用は、日本標準時の2022年11月28日まで行われた。
  7. ^ 引退当日の配信及びTwitterの運用は、日付を跨ぎ2022年6月1日まで行われた。
  8. ^ 2022年8月18日より無期限での配信活動休止を発表していた[102]
  9. ^ a b この項における脱退とはVTuberとしての活動終了を意味する。
  10. ^ 「VirtuaReal Star」の泠鸢yousaは個人勢時代の2019年3月9日にLive2Dではなく3Dアバターを使用してVTuberデビューしているため、下記の一覧に記載していない[227]
  11. ^ 10月5日はチケット購入者向けの撮影会での披露であり、ステージでの披露は10月6日[280][281]
  12. ^ 『にじフェス2022』の現地ステージで3Dモデルが公開される[399]ものの、配信は行われなかった[400]。その後、2022年12月29日の『にじさんじユニット歌謡祭2022』DAY1で公開された[401][402]
  13. ^ ハナ マキア、エリーラ ペンドラ、ぽむ れいんぱふ、フィナーナ 竜宮との4人での公開の予定だったが、「昨今の情勢が関わる不可抗力により、」ハナとペンドラの2人での公開となった[406]
  14. ^ ガーデンステージでの公開の予定であったが、喉の不調のため閉会式へ延期された[409]
  15. ^ 3Dモデルで出演したのは月ノ美兎・剣持刀也・樋口楓・静凛・える・家長むぎ・物述有栖。シスタークレア・竜胆尊・赤羽葉子はLive2Dモデルで出演した。
  16. ^ 9月17日9月18日のオープニングイベントでも実施。
  17. ^ アップランド(.LIVE)、ENTUM所属のVtuberも出演している。
  18. ^ 公式サイト(ComicWalker内連載ページ)[527]
  19. ^ 公式サイト(COMICリュウ内連載ページ)[531]
  20. ^ 公式サイト[539]
  21. ^ 公式サイト(UNIVERSAL MUSIC JAPAN)[548]
  22. ^ a b この項における脱退とは参加グループの所属を外れることを意味し、VTuberとしての活動終了を意味するものではない。
  23. ^ a b 日本語表記非公表。
  24. ^ 当初は2022年12月6日卒業の予定であったが[631]、12月8日に延期された[632]
  25. ^ 歌い手としては2012年1月24日活動開始[641]。VTuberとしては2019年3月9日に3Dアバターを使用した生放送を開始[642]
  26. ^ bilibiliへの初投稿・歌い手としての活動開始は2010年3月6日。現存する最古の投稿動画は2011年3月22日の歌ってみた動画[650]
  27. ^ 2019年8月15日にbilibiliでアバターを使用した生放送を開始[654]。アーカイブは現存しない。
  28. ^ bilibiliに現存するのは2019年12月21日の自己紹介動画が最古[658]
  29. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2017年6月9日のイラスト執筆動画[661]。2020年2月4日にVTuberとしての動画を初投稿[662]
  30. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2017年10月2日の歌ってみた動画[665]。2020年7月12日にVTuberとしての動画を初投稿[666]
  31. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2017年12月31日の歌ってみた動画[668]。2020年8月24日にVTuberとしてのデビュー声明を初投稿[669]
  32. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2015年8月15日の歌ってみた動画[672]。2019年7月13日にH酱エチちゃんの名で活動開始[673]。2020年2月26日に現在の名へ改名[674]
  33. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2020年1月18日のゲーム実況プレイ動画[676]。2020年3月15日にVTuberとしてのデビュー声明を初投稿[677]
  34. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2013年1月22日の歌ってみた動画[680]。2020年8月11日にVTuberとしてのデビュー声明を初投稿[681]
  35. ^ bilibiliに現存する最古の投稿イラストは2019年7月7日のイラスト[683]。bilibiliに現存するのは2019年7月30日の自己紹介動画が最古[684]
  36. ^ bilibiliに現存するのは2019年9月16日のフォトアルバムが最古[688]
  37. ^ bilibiliに現存する最古の投稿動画は2020年7月21日の歌ってみた動画[690]。2020年7月27日にVTuberとしてのデビュー声明を初投稿[691]
  38. ^ 卒業配信は3月14日。
  39. ^ 現地はインド標準時であるため、Noorの引退当日のTwitterの運用は、日本標準時の2021年5月1日まで行われた。
  40. ^ 2020年9月2日よりbilibili[758]のみで、2021年7月13日よりYouTubeでフリーとして活動再開[759]

出典

  1. ^ "iPhoneXのAnimojiで簡単バーチャルYouTuberの「にじさんじ」から公式バーチャルYouTuber8人始動!!". にじさんじ 公式サイト. 2022年3月19日閲覧
  2. ^ a b c d "iPhone XアプリでバーチャルYoutuberに!「にじさんじ」公式配信声優を募集". PANORA. 2018年1月11日. 2018年5月6日閲覧
  3. ^ a b c d "誰でも「美少女バーチャルYouTuber」になれるアプリ登場 そう、iPhone Xならね". ITMedia NEWS. 2018年1月12日. 2018年5月6日閲覧
  4. ^ "異色のバーチャルYouTuber集団「にじさんじ」なぜ人気? 「月ノ美兎」生んだVTuber企業に聞く". ITMedia NEWS. 2018年4月23日. 2018年5月6日閲覧
  5. ^ "尖ったメンバーばかりのVTuberグループ"にじさんじ"の魅力を紹介". 電撃オンライン. 2022年5月27日閲覧
  6. ^ "「ネット流行語100 2019」年間大賞が「にじさんじ」に決定". MoguLive. 2019年12月16日. 2020年3月6日閲覧
  7. ^ "「にじさんじ」のいちからと任天堂が契約締結、法人としてのゲーム実況収益化を許諾". MoguLive. 2020年6月1日. 2022年12月22日閲覧
  8. ^ "セガ、「にじさんじ」VTuberのゲーム実況を許可 著作物利用の包括的許諾契約を締結". ITmedia NEWS. 2020年8月6日閲覧
  9. ^ "【2021年版】JKDKの好きなYouTuberランキング". リサーチノート. 2021年8月26日. 2021年8月26日閲覧
  10. ^ "男子高校生の好きなYouTuber、2位にホロライブ「白上フブキはこの世で1番かわいい」". KAI-YOU. 2021年8月25日. 2022年11月10日閲覧
  11. ^ 吉川慧 (2022年12月15日). "ANYCOLOR第2四半期は売上高119億7300万円。2022年の「にじさんじ」の活動ハイライトと決算をふり返る". Business Insider Japan. 2022年12月26日閲覧
  12. ^ a b "月ノ美兎、ニコ生公式で3Dに あの「ムカデ人間」も…!? バーチャルYouTuber ニュースまとめ #4". MoguLive. 8 April 2018. 2018年5月8日閲覧
  13. ^ MitoTsukinoの2018年2月4日のツイート2018年5月6日閲覧。
  14. ^ "にじさんじ、「1期・2期」「ゲーマーズ」「SEEDs」をすべて「にじさんじ」へ統合!". Vtuber Post. 2018年12月13日. 2022年12月23日閲覧
  15. ^ 草野虹 (2021年11月7日). "にじさんじ元一期生の自由さは無二の宝物だーー『initial step in NIJISANJI』が示した"家族みたいな"8人の絆". Real Sound テック. 2022年12月23日閲覧
  16. ^ a b c d "海外VTuberグループ「NIJISANJI ID」「NIJISANJI KR」、国内VTuberグループ「にじさんじ」への統合に関するお知らせ". ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.). 2022年2月26日閲覧
  17. ^ a b c d anycolor_incの2022年4月15日のツイート2022年4月15日閲覧。
  18. ^ "VTuberになれるアプリ「にじさんじ」公式バーチャルアイドル8人が決定!". PANORA. 2018年2月8日. 2018年5月6日閲覧
  19. ^ "「にじさんじ」2期生が正式に発表! メンバーは10人". PANORA. 2018年3月15日. 2018年5月6日閲覧
  20. ^ a b 草野虹 (2022年5月21日). "VTuber界随一の「天衣無縫」 文野環が持つトリックスターとしての魅力". Real Sound テック. 2022年12月23日閲覧
  21. ^ "VTuber運営の「にじさんじ」、ゲーム配信者特化の「にじさんじゲーマーズ」をスタート". MoguLive. 2018年5月2日. 2022年12月23日閲覧
  22. ^ a b 高橋佑司 (2018年7月10日). "「にじさんじゲーマーズ」に3人の新メンバーがデビュー!". PANORA. 2022年12月23日閲覧
  23. ^ a b 高橋佑司 (2018年7月30日). "「にじさんじゲーマーズ」新メンバー4人が発表! 合計9人に". PANORA. 2022年12月23日閲覧
  24. ^ a b c d e "新グループ「にじさんじSEEDs」のオーディション審査が終了 デビューは6月上旬を予定". V-Tuber ZERO. 2018年5月30日. 2018年9月9日閲覧
  25. ^ "『にじさんじSEEDs』の新バーチャルライバーが登場 発表当初よりもメンバーが増え13名の巨大グループに". V-Tuber ZERO. 2018年9月9日閲覧
  26. ^ a b c 高橋佑司 (2018年8月9日). "「にじさんじSEEDs」2期生が本日より始動! 新メンバー7人が発表". PANORA. 2022年12月22日閲覧
  27. ^ a b c d e みたらし (2018年6月8日). "「にじさんじ」 から男性グループ「VOIZ」登場! 声劇や楽曲制作などの展開も". MoguLive. 2018年7月9日閲覧
  28. ^ a b c "「にじさんじSEEDs」2期生第2弾が始動、7名が活動開始". MoguLive. 2018年8月31日. 2022年12月22日閲覧
  29. ^ a b "にじさんじSEEDsに新たに5名の新メンバーが加入!". V-Tuber ZERO. 2018年9月25日. 2022年12月23日閲覧
  30. ^ a b c "にじさんじ初の男性グループ「VOIZ」運営より黒羽黒兎と神成ポアロの脱退が正式発表". V-Tuber ZERO. 2018年7月1日. 2018年7月9日閲覧
  31. ^ "バーチャルライバーグループ「VOIZ」活動終了のお知らせ". V-Tuber ZERO. 2018年8月9日. 2022年12月22日閲覧
  32. ^ "にじさんじからお酒を愛する教師「郡道美玲」といたずら大好き悪魔「夢月ロア」がデビュー!". MoguLive. 2019年1月17日. 2022年12月22日閲覧
  33. ^ "にじさんじから個性豊かな新人3人がデビュー!人見知りな若女将「小野町 春香」、図書室の地縛霊「語部 紡」、写真部部長「瀬戸 美夜子」". MoguLive. 2019年1月28日. 2022年12月22日閲覧
  34. ^ "にじさんじから3名がデビュー! 和風喫茶で働く「戌亥 とこ」、錬金術を研究する「アンジュ・カトリーナ」、ヘルエスタ王国の第二皇女「リゼ・ヘルエスタ」". MoguLive. 2019年3月22日. 2022年12月22日閲覧
  35. ^ "にじさんじから2名がデビュー! 志を持つ大学生の「三枝明那」・メイドカフェで働く「愛園愛美」". MoguLive. 2019年4月2日. 2022年12月22日閲覧
  36. ^ a b "にじさんじから新人2名がデビュー!箱入り娘の「鈴原るる」、おっとりとした外見の「雪城眞尋」". MoguLive. 2019年4月29日. 2022年12月22日閲覧
  37. ^ "にじさんじから異世界の英雄「エクス・アルビオ」と亜人「レヴィ・エリファ」がデビュー". MoguLive. 2019年5月17日. 2022年12月22日閲覧
  38. ^ "にじさんじに新人2名がデビュー マリンスポーツ好きの「葉山舞鈴」、魔女の「ニュイ・ソシエール」". MoguLive. 2019年6月19日. 2022年12月22日閲覧
  39. ^ "にじさんじに新人3名がデビュー! 実験好き女子高生「葉加瀬冬雪」、若社長「加賀美ハヤト」、アイドルマジシャン「夜見れな」". MoguLive. 2019年7月3日. 2022年12月22日閲覧
  40. ^ a b "にじさんじライバー「黛灰」「アルス・アルマル」「相羽ういは」がデビュー!". MoguLive. 2019年7月24日. 2022年12月22日閲覧
  41. ^ "にじさんじに新メンバー「天宮こころ」「エリー・コニファー」「ラトナ・プティ」が加入". MoguLive. 2019年8月8日. 2022年12月22日閲覧
  42. ^ "にじさんじより、早瀬走、健屋花那、シェリン・バーガンディの3名がデビュー". PANORA. 2019年9月19日. 2022年12月22日閲覧
  43. ^ "【にじさんじ】フミ・星川サラ・山上カルタの新規ライバー3名がデビュー". MoguLive. 2019年10月17日. 2022年12月22日閲覧
  44. ^ "【にじさんじ】えま★おうがすと、ルイス・キャミー、魔使マオがデビュー". MoguLive. 2019年10月31日. 2022年12月22日閲覧
  45. ^ "にじさんじより新メンバー「不破湊」「白雪巴」「グウェル・オス・ガール」の3名がデビュー!". V-Tuber ZERO. 2019年11月28日. 2022年12月22日閲覧
  46. ^ "にじさんじ 新ライバー「ましろ」「奈羅花」「来栖 夏芽」がデビュー". MoguLive. 2019年12月26日. 2022年12月22日閲覧
  47. ^ "ましろくんがましろ爻さんで記憶を失った初配信がホラー過ぎた詳細や動画の再投稿はないのかなど徹底解説". SNSデイズ. 9 July 2019. 2022年12月22日閲覧
  48. ^ a b "【にじさんじ】女騎士、クリエイター、元石油王のライバーがデビュー!". MoguLive. 2020年1月30日. 2022年12月22日閲覧
  49. ^ "「にじさんじ」から3名の男性ライバーがデビュー、初配信は4月4日18時から". MoguLive. 2020年4月2日. 2022年12月22日閲覧
  50. ^ a b "にじさんじより2名の新人ライバーがデビュー!初配信は7月11日に". 2020-06-30. 2020年6月30日. 2022年12月22日閲覧
  51. ^ "にじさんじ 新人ライバー「世怜音女学院」演劇同好会の5名がデビュー". MoguLive. 2020年8月6日. 2022年12月22日閲覧
  52. ^ a b ゆうき (2021年7月19日). "にじさんじ、1年ぶりのライバーデビューは5人 記念グッズや特番放送も決定". KAI-YOU. 2022年12月22日閲覧
  53. ^ "「にじさんじ」よりVTuber3名デビュー!「Ranunculus(ラナンキュラス)」が活動開始!". MoguLive. 2020年3月16日. 2022年12月22日閲覧
  54. ^ "VTuber育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー」が本格始動!". MoguLive. 2021年11月2日. 2022年12月22日閲覧
  55. ^ BaMz (2019年9月13日). "Gelombang Pertama NIJISANJI id Akan Debut Pada Tanggal 15 September". Japanese Station (インドネシア語). 2022年3月21日閲覧
  56. ^ a b "Liver NIJISANJI id Second Wave Akan Segera Debut!" (インドネシア語). Duniaku.com. 2019年12月18日. 2019年12月25日閲覧
  57. ^ @NIJISANJI_ID. "@nijisanji_id のツイート" (ツイート) (インドネシア語). Twitterより2022年3月21日閲覧
  58. ^ @NIJISANJI_ID. "@nijisanji_idのツイート" (ツイート) (インドネシア語). Twitterより2022年7月25日閲覧
  59. ^ @NIJISANJI_ID. "@nijisanji_idのツイート" (ツイート) (インドネシア語). Twitterより2022年3月21日閲覧
  60. ^ "「NIJISANJI ID」より新たなライバーがデビュー!". にじさんじ. 2021年7月28日. 2022年3月21日閲覧
  61. ^ a b c d "にじさんじ、韓国VTuber事業「NIJISANJI KR」本格始動". MoguLive. 2020年1月24日. 2020年1月24日閲覧
  62. ^ 가온👔ガオン【NIJISANJI】 [@Gaon2434] (2020年1月25日). "이런저런 것들을 여러분과 재미있고 즐겁게 하려고 합니다! 앞으로도 많이 기대해주세요!" (ツイート) (韓国語). Twitterより2022年3月21日閲覧
  63. ^ 541 E&C [@541EnC] (2020年1月25日). "「541E&C」는 2020년 1월 25일부로 버츄얼 기획사로서의 활동을 종료하게 되었습니다" (ツイート) (韓国語). Twitterより2020年1月28日閲覧
  64. ^ 가온👔ガオン【NIJISANJI】 [@Gaon2434] (2018年12月4日). "얘들아 밤엔 제발 자" (ツイート) (韓国語). Twitterより2022年4月16日閲覧
  65. ^ @NIJISANJI_World (2020年3月14日). "NAME CHANGE!" (ツイート) (英語). Twitterより2020年3月14日閲覧
  66. ^ a b NIJISANJI_KRの2020年5月22日のツイート2020年5月23日閲覧。
  67. ^ a b NIJISANJI_KRの2020年7月31日のツイート2020年8月9日閲覧。
  68. ^ a b NIJISANJI_KRの2020年10月9日のツイート2020年10月24日閲覧。
  69. ^ a b NIJISANJI_KRの2021年4月23日のツイート2021年9月16日閲覧。
  70. ^ a b c NIJISANJI_KRの2021年8月25日のツイート2021年9月16日閲覧。
  71. ^ 浅田カズラ (2022年5月21日). "「にじさんじ」より新規VTuber・壱百満天原サロメがデビュー!". MoguLive. 2022年12月26日閲覧
  72. ^ "「にじさんじ」よりVTuber4名デビュー!「VOLTACTION(ヴォルタクション)」が活動開始!". MoguLive. 2022年7月13日. 2022年12月22日閲覧
  73. ^ "VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」より、新たに7名がデビュー!本日2023年1月16日(月)より活動開始!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2023年1月16日. 2023年1月16日閲覧
  74. ^ VTA_ANYCOLORの2022年6月21日のツイート2023年1月16日閲覧。
  75. ^ a b "【にじさんじ】バーチャルライバー月見しずくが卒業を発表". MoguLive. 2019年12月31日. 2020年1月12日閲覧
  76. ^ a b 米村智水 (2020年10月22日). "にじさんじ、金魚坂めいろを契約解除 憶測飛び交う「いじめ」問題について正式に言及". KAI-YOU. 2022年12月22日閲覧
  77. ^ "にじさんじ「海夜叉神」が本日4月9日をもって卒業 21時より最後の配信を実施". V-Tuber ZERO. 2019年4月9日. 2022年12月22日閲覧
  78. ^ "にじさんじ八朔ゆずが引退発表。本日20時より最後の生配信". MoguLive. 2019年5月7日. 2022年12月22日閲覧
  79. ^ Minoru Hirota (2019年6月3日). "ありがとう、名伽尾アズマ にじさんじSEEDs発足1周年でファンに聞く、彼女の真価と引退の衝撃". PANORA. 2022年12月22日閲覧
  80. ^ 【ド葛本社オルタ】お母さん蒸発したってマ?【にじさんじ/鷹宮りこぴん】 (YouTube). 鷹宮リオン / Rion Takamiya. 2019年5月31日. 2019年6月24日閲覧
  81. ^ 【本人希望】引退したメンバーでエピソードゲーム【#アズマを偲ぶ会】 (YouTube). 緑仙 / Ryushen. 2019年6月20日. 2019年6月24日閲覧
  82. ^ たまごまご (2020年11月8日). "VTuber出雲霞の「卒業」を考察。「出雲霞」を愛した「出雲霞」は、引き伸ばすことを選ばなかった". QJ Web. 2022年12月22日閲覧
  83. ^ "闇夜乃モルルがにじさんじの引退を発表 最後の配信は6月27日に". MoguLive. 2019年6月24日. 2022年12月22日閲覧
  84. ^ "【にじさんじ】バーチャルライバー雪汝が卒業を発表". MoguLive. 2019年10月23日. 2019年10月31日閲覧
  85. ^ "10大テーマで振り返る「2019年のにじさんじ」まとめ". MoguLive. 2019年12月28日. 2022年12月22日閲覧
  86. ^ "【にじさんじを追う!】文野環の活躍 遠北千南引退 3月まとめ". MoguLive. 2020年4月11日. 2022年12月22日閲覧
  87. ^ a b "にじさんじ、新メンバーデビュー!好奇心旺盛な11歳「童田明治」と不老不死の呪いをかけられた「久遠千歳」". MoguLive. 2019年1月8日. 2022年12月26日閲覧
  88. ^ "にじさんじ久遠千歳が卒業 31日に最後の歌を投稿". MoguLive. 2019年8月28日. 2019年10月31日閲覧
  89. ^ "童田明治 卒業に関するお知らせ". Rain Drops. 2022年3月31日. 2022年12月22日閲覧
  90. ^ a b "にじさんじから新人2名がデビュー! 家庭的な大学生「御伽原 江良」、ボランティア部の高校生「真堂 雷斗」". MoguLive. 2019年3月8日. 2022年12月26日閲覧
  91. ^ 恩田雄多 (2021年3月10日). "VTuber 御伽原江良、卒業へ にじさんじ所属の人気バーチャルライバー". KAI-YOU. 2022年12月22日閲覧
  92. ^ ゆうき (2021年7月2日). "VTuber鈴原るる引退理由から考える インターネット時代のメンタルヘルスと対策". KAI-YOU. 2022年12月22日閲覧
  93. ^ "にじさんじ所属VTuber黛灰が活動終了を発表". MoguLive. 2022年7月2日. 2022年12月22日閲覧
  94. ^ "にじさんじ・ミユ オッタフィアが卒業 日本のメンバーとの交流でも話題になったID出身ライバー". MoguLive. 2022年11月14日. 2022年12月22日閲覧
  95. ^ 🌑 한 치호 / Han Chiho 🦋 【にじさんじ】 [@hanchiho2434] (2019年11月14日). "🌑2019. 11. 15🦋8 P.M." (ツイート) (韓国語). 2019年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2022年3月21日閲覧
  96. ^ 🌑 한 치호 🦋@541E&C [@hanchiho2434] (2020年1月25日). "잘부탁드린다오!" (ツイート) (韓国語). 2020年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2020年1月25日閲覧
  97. ^ 🌑 한 치호 / Han Chiho 🦋 【にじさんじ】 [@hanchiho2434] (2022年3月31日). "언제 말을해야 좋을지 날짜를 선택하는 도중 확실히정하지 않고 시간을 오락가락했소 미안하오" (ツイート) (韓国語)。Twitterより2022年3月31日閲覧
  98. ^ 浅田カズラ (2022年5月1日). "にじさんじ所属VTuberメリッサ・キンレンカが卒業発表 5月31日で活動終了". MoguLive. 2022年12月22日閲覧
  99. ^ 송미아 🍡 Mia /ミア 【NIJISANJI】 [@songmia2434] (2022年3月31日). "ありがとうございました。幸せだった。" (ツイート). Twitterより2022年3月31日閲覧
  100. ^ 송미아 🍡 Mia /ミア 【NIJISANJI】 [@songmia2434] (2022年5月1日). "皆のコメント最後まで見た。" (ツイート). Twitterより2022年5月2日閲覧
  101. ^ "「アクシア・クローネ」卒業のご報告". ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.). 2022年12月1日. 2022年12月1日閲覧
  102. ^ "にじさんじ所属ライバー アクシア・クローネの活動休止及び弊社の対応方針について". ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.). 2022年8月18日. 2022年12月1日閲覧
  103. ^ 恩田雄多 (2019年3月13日). "にじさんじ新人ライバー 「契約違反」理由にデビュー5日で引退". KAI-YOU. 2022年12月22日閲覧
  104. ^ a b c d e Trasque. "2DモデルVTuber集団「にじさんじ」が魅力を生み出す秘密を語る─開発者インタビューも敢行!【alive 2019】". インサイド. イード. 2022年5月26日閲覧
  105. ^ nijisanji_appの2018年2月16日のツイート2022年10月26日閲覧。
  106. ^ "エクス・アルビオが消失? にじさんじマスコット「ゆがみん」とは". MoguraVR. 2019年10月10日. 2022年10月26日閲覧
  107. ^ MoguLive編集部 (2021年4月14日). "にじさんじ ライバー専用アプリが3.0にアプデ JK組が配信でお披露目". MoguLive. Mogura. 2022年5月26日閲覧
  108. ^ 臥待 弦 (2018年9月13日). "「にじさんじ」のLive2Dモデリングが大幅アップデート! VTuberの表現を拡張&不自然さを改善、一目瞭然の比較画像も公開". INSIDE. 2022年12月22日閲覧
  109. ^ 誕生日翌日にやるゲームといったらやっぱツッコマニアだよね (YouTube). 月ノ美兎. 2018年9月25日. 2022年10月26日閲覧
  110. ^ +150,000Fams thank you♡ #しずりん生放送 (YouTube). Shizuka Rin Official. 2018年10月3日. 2022年10月26日閲覧
  111. ^ 【実況】夜廻を平然とプレイしてのける。#1 (YouTube). える / Elu【にじさんじ】. 2018年10月3日. 2022年10月26日閲覧
  112. ^ ♡NEW有栖お披露目&冬服お茶会議♡ (YouTube). ♥️♠️物述有栖♦️♣️. 2018年10月3日. 2022年10月26日閲覧
  113. ^ 【第23もい】MoimoiRadio (YouTube). 《にじさんじ所属の女神》モイラ. 2018年10月5日. 2022年10月26日閲覧
  114. ^ 樋口楓のVer2.0&秋服回! (YouTube). 樋口楓【にじさんじ所属】. 2018年10月9日. 2022年10月26日閲覧
  115. ^ "飲酒しつつYouTubeで2.0をちゃんとお披露目&男性向け作品に出てくる、男性にオススメなショ〇や男の娘を紹介する配信" (YouTube). 鈴鹿詩子 Utako Suzuka. 2018年10月11日. 2022年10月26日閲覧
  116. ^ "にじさんじ、シスター・クレア、剣持刀也、本間ひまわりなど10名のLive2Dモデルを大幅アップデート!". Vtuber Post. 5 January 2019. 2022年12月22日閲覧
  117. ^ nijisanji_appの2019年4月3日のツイート2022年10月26日閲覧。
  118. ^ nijisanji_appの2019年6月18日のツイート2022年10月26日閲覧。
  119. ^ nijisanji_appの2019年7月17日のツイート2022年10月26日閲覧。
  120. ^ nijisanji_appの2019年8月8日のツイート2022年10月26日閲覧。
  121. ^ nijisanji_appの2019年10月8日のツイート2022年10月26日閲覧。
  122. ^ nijisanji_appの2019年10月16日のツイート2022年10月26日閲覧。
  123. ^ nijisanji_appの2019年11月28日のツイート2022年10月26日閲覧。
  124. ^ 七海Nana7mi (2019年12月25日). "🦈直播预告🦈📅12月27日星期五🕘21:00 ✨新衣服披露会✨". bilibili (中国語). 2022年10月26日閲覧
  125. ^ 【七海】等了半年的新衣服以及2.0模型升级发表会 (bilibili) (中国語). 2019年12月28日. 2022年10月26日閲覧
  126. ^ nijisanji_appの2020年1月24日のツイート2022年10月26日閲覧。
  127. ^ 琉绮Ruki (2020年2月21日). "【直播预告】⭐2/23 20:00 ⭐新衣装发布". bilibili (中国語). 2022年10月26日閲覧
  128. ^ 【Ruki】2.0新衣装发布!我整容回来啦! (bilibili) (中国語). 2020年2月24日. 2022年10月26日閲覧
  129. ^ nijisanji_appの2020年2月27日のツイート2022年10月26日閲覧。
  130. ^ 艾因Eine (2020年3月6日). "🔑3月8日(周日) 20:00 🔑新!衣!服!发!表!会!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  131. ^ 【艾因Eine】新衣服发表1分钟+整活59分钟 (bilibili) (中国語). 2023年3月9日. 2022年10月26日閲覧
  132. ^ 【光一】经历艰难险阻的光一2.0与新衣装发表(03.22) (bilibili) (中国語). 2020年3月24日. 2022年10月26日閲覧
  133. ^ nijisanji_appの2020年3月23日のツイート2022年10月26日閲覧。
  134. ^ nijisanji_appの2020年4月23日のツイート2022年10月26日閲覧。
  135. ^ nijisanji_appの2020年6月3日のツイート2022年10月26日閲覧。
  136. ^ nijisanji_appの2020年7月16日のツイート2022年10月26日閲覧。
  137. ^ nijisanji_appの2020年9月3日のツイート2022年10月26日閲覧。
  138. ^ nijisanji_appの2020年10月29日のツイート2022年10月26日閲覧。
  139. ^ nijisanji_appの2020年12月15日のツイート2022年10月26日閲覧。
  140. ^ nijisanji_appの2021年1月26日のツイート2022年10月26日閲覧。
  141. ^ nijisanji_appの2021年1月29日のツイート2021年10月26日閲覧。
  142. ^ taka_radjimanの2021年2月28日のツイート2022年10月26日閲覧。
  143. ^ zea_corneliaの2021年2月28日のツイート2022年10月26日閲覧。
  144. ^ hana_macchiaの2021年2月28日のツイート2022年10月26日閲覧。
  145. ^ nijisanji_appの2021年4月27日のツイート2022年10月26日閲覧。
  146. ^ nijisanji_appの2021年4月30日のツイート2022年10月26日閲覧。
  147. ^ nijisanji_appの2021年5月25日のツイート2022年10月26日閲覧。
  148. ^ nijisanji_appの2021年5月31日のツイート2022年10月26日閲覧。
  149. ^ boranun2434の2021年7月30日のツイート2022年10月26日閲覧。
  150. ^ rayakira2434の2021年9月7日のツイート2022年10月26日閲覧。
  151. ^ arachae2434の2021年9月17日のツイート2022年10月26日閲覧。
  152. ^ siulee2434の2021年9月19日のツイート2022年10月26日閲覧。
  153. ^ rohalee2434の2021年9月19日のツイート2022年10月26日閲覧。
  154. ^ nagiso2434の2021年10月6日のツイート2022年10月27日閲覧。
  155. ^ riksadhirendraの2021年10月14日のツイート2022年10月27日閲覧。
  156. ^ miyuottaviaの2021年10月14日のツイート2022年10月27日閲覧。
  157. ^ amiciamichellaの2021年10月14日のツイート2022年10月27日閲覧。
  158. ^ rai_galileiの2021年10月14日のツイート2022年10月27日閲覧。
  159. ^ banhada2434の2021年10月31日のツイート2022年10月27日閲覧。
  160. ^ seffyna2434の2021年11月15日のツイート2022年10月27日閲覧。
  161. ^ suhamin2434の2021年12月31日のツイート2022年10月27日閲覧。
  162. ^ laylaalstro2434の2022年1月5日のツイート2022年10月27日閲覧。
  163. ^ nara_haramaungの2022年1月5日のツイート2022年10月27日閲覧。
  164. ^ azura_cecilliaの2022年1月5日のツイート2022年10月27日閲覧。
  165. ^ siskaleontyneの2022年1月19日のツイート2022年10月27日閲覧。
  166. ^ bobon_pranajaの2022年1月19日のツイート2022年10月27日閲覧。
  167. ^ etna_crimsonの2022年1月19日のツイート2022年10月27日閲覧。
  168. ^ jiyuoh2434の2022年1月24日のツイート2022年10月27日閲覧。
  169. ^ gaon2434の2022年1月31日のツイート2022年10月27日閲覧。
  170. ^ songmia2434の2022年2月2日のツイート2022年10月27日閲覧。
  171. ^ nijisanji_appの2022年2月24日のツイート2022年10月27日閲覧。
  172. ^ hanchiho2434の2022年3月18日のツイート2022年10月27日閲覧。
  173. ^ 신기루 🌫【니지산지 케이알】 [@KiruShin2434] (2022年3月25日). "03.27 17:00 감사합니다. 감사합니다" (ツイート). 2022年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2022年3月25日閲覧
  174. ^ hariryu2434の2022年5月6日のツイート2022年10月27日閲覧。
  175. ^ hayun2434の2022年5月13日のツイート2022年10月27日閲覧。
  176. ^ nasera2434の2022年6月16日のツイート2022年10月27日閲覧。
  177. ^ nijisanji_appの2022年8月30日のツイート2022年10月27日閲覧。
  178. ^ nijisanji_appの2022年10月26日のツイート2022年10月26日閲覧。
  179. ^ fumivirtualの2021年6月30日のツイート2021年6月30日閲覧。
  180. ^ karuta_yamagamiの2021年6月30日のツイート2021年6月30日閲覧。
  181. ^ "にじさんじ ライバー専用アプリが3.0にアプデ JK組が配信でお披露目". MoguLive. 2021年4月14日. 2021年6月30日閲覧
  182. ^ nijisanji_appの2021年2月28日のツイート2021年6月30日閲覧。
  183. ^ nijisanji_appの2021年6月30日のツイート2021年6月30日閲覧。
  184. ^ nijisanji_appの2021年7月30日のツイート2021年8月1日閲覧。
  185. ^ nijisanji_appの2021年8月31日のツイート2021年8月31日閲覧。
  186. ^ nijisanji_appの2021年9月30日のツイート2021年9月30日閲覧。
  187. ^ nijisanji_appの2021年10月29日のツイート2021年10月30日閲覧。
  188. ^ nijisanji_appの2021年11月30日のツイート2021年12月1日閲覧。
  189. ^ nijisanji_appの2021年12月25日のツイート2022年1月6日閲覧。
  190. ^ nijisanji_appの2022年1月31日のツイート2022年1月31日閲覧。
  191. ^ nijisanji_appの2022年3月4日のツイート2022年3月4日閲覧。
  192. ^ "【直播录像】20220320-3.0 BRUSH UP". bilibili (中国語). 2022年3月20日. 2022年11月9日閲覧
  193. ^ "周日(4/3)20:00〜 3.0披露[爱心]". bilibili (中国語). 2022年4月1日. 2022年8月31日閲覧
  194. ^ "预约时间弄错了,所以重发一遍!🐋两个小通知🐋 ⭐直播通知:好久不见!其实在休息的时候,3.0居然静悄悄的做好了[来古-注意]". bilibili (中国語). 2022年4月2日. 2022年8月31日閲覧
  195. ^ "那五一暂定计划4月30日21点披露3.0". bilibili (中国語). 2022年4月26日. 2022年8月31日閲覧
  196. ^ nijisanji_appの2022年4月27日のツイート2022年4月28日閲覧。
  197. ^ "今天看两轮败者组比赛,快则10点,慢则不知道。明晚3.0,所以也是看后两轮。". bilibili (中国語). 2022年4月29日. 2022年8月31日閲覧
  198. ^ "发个直播预告:明天五一劳动节了,众所周知我是个懒狗 所以要不就趁着这个机会,简单披露一下3.0吧!". bilibili (中国語). 2022年4月30日. 2022年8月31日閲覧
  199. ^ "【新直播预告】5月6日 21:00〜 动态出道三周年纪念之—— live2D 3.0更新发布直播!". bilibili (中国語). 2022年5月2日. 2022年8月31日閲覧
  200. ^ "❄️小雪三岁生日会❄️ [雪绘_乖巧]3.0发布[雪绘_乖巧] 🎀5月27日「周五」🎀 晚上8点". bilibili (中国語). 2022年5月22日. 2022年8月31日閲覧
  201. ^ nijisanji_appの2022年5月31日のツイート2022年5月31日閲覧。
  202. ^ nijisanji_appの2022年6月30日のツイート2022年7月1日閲覧。
  203. ^ nijisanji_appの2022年7月29日のツイート2022年7月29日閲覧。
  204. ^ "💎直播预告✨今晚9:30,期待已久的3.0就要公开啦!". bilibili (中国語). 2022年8月6日. 2022年8月31日閲覧
  205. ^ nijisanji_appの2022年8月31日のツイート2022年8月31日閲覧。
  206. ^ nijisanji_appの2022年9月30日のツイート2022年9月30日閲覧。
  207. ^ "- 10.14 21:00 -". bilibili (中国語). 2022年10月12日. 2022年10月16日閲覧
  208. ^ nijisanji_appの2022年10月31日のツイート2022年10月31日閲覧。
  209. ^ nijisanji_appの2022年11月30日のツイート2022年11月30日閲覧。
  210. ^ nijisanji_appの2022年12月27日のツイート2022年12月27日閲覧。
  211. ^ nijisanji_appの2023年1月31日のツイート2023年1月31日閲覧。
  212. ^ nijisanji_appの2023年2月28日のツイート2023年2月28日閲覧。
  213. ^ a b "にじさんじ、3D配信アプリ発表!所属ライバーが1人で3D配信可能に". MoguLive. 2018年11月9日. 2022年12月22日閲覧
  214. ^ a b nijisanji_appの2018年11月18日のツイート2021年2月6日閲覧。
  215. ^ nijisanji_appの2018年12月31日 のツイート2019年11月5日閲覧。
  216. ^ a b "アイテム機能遂に登場!「にじぱちぱちα(仮)」本日より解禁!". ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.). 2018年12月31日. 2019年11月5日閲覧
  217. ^ a b "にじさんじの配信向けギフト表示機能「にじぱちぱち」がリニューアル". MoguLive. ANYCOLOR株式会社. 2019年8月27日. 2022年12月26日閲覧
  218. ^ a b nijisanji_appの2019年10月18日のツイート2019年11月5日閲覧。
  219. ^ nijisanji_appの2019年5月8日のツイート2019年11月5日閲覧。
  220. ^ "にじさんじ公式サイトに"ライバー配信スケジュール"機能が追加! スマホはカレンダーアプリへのスケジュール登録も可能に". PASH! PLUS. 2022年11月8日. 2022年12月22日閲覧
  221. ^ a b "【にじさんじ】ライバー配信スケジュールの便利な確認方法、知ってる? "いつから.link"公開終了に伴い、公式Twitterが公式サイトの便利な使い方を紹介". PASH! PLUS. 2022年11月18日. 2022年12月22日閲覧
  222. ^ a b "にじさんじ配信スケジュールサイト『いつから.link』が本日リリース!". V-Tuber ZERO. 2019年2月4日. 2022年12月22日閲覧
  223. ^ "にじさんじの配信スケジュールがわかる「いつから.link」のアプリ版がリリース". MoguLive. 2019年4月26日. 2022年12月22日閲覧
  224. ^ a b "いつから.linkアプリ版サービス提供終了に関するお知らせ". ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.). 2022年5月17日. 2022年5月24日閲覧
  225. ^ nijisanji_appの2019年7月30日のツイート2019年8月31日閲覧。
  226. ^ "にじさんじにモーキャプシステム「VICON」導入 お披露目配信も". MoguLive. 2019年10月25日. 2022年12月22日閲覧
  227. ^ a b c d 重磅消息!泠鸢加入VirtuaReal!” (中国語). bilibili (2019年7月20日). 2022年6月13日閲覧。
  228. ^ 月ノ美兎のVR教室生放送 (YouTube). 月ノ美兎. 2018年5月19日. 2020年8月8日閲覧
  229. ^ 【新3Dで】本物の月ノ美兎に投票しろ!【#3DJK組リレー】 (YouTube). 月ノ美兎. 2019年10月25日. 2020年1月20日閲覧
  230. ^ a b c nijisanji_appの2021年5月3日のツイート2022年11月9日閲覧。
  231. ^ a b c クソザコ英会話伝言ゲーム【JKL/にじさんじ】 (YouTube). 月ノ美兎. 2021年5月13日. 2021年5月13日閲覧
  232. ^ nijisanji_appの2018年8月29日のツイート2020年7月18日閲覧。
  233. ^ でろーんの3Dお披露目回! (YouTube). 樋口楓【にじさんじ所属】. 2018年9月28日. 2019年6月24日閲覧
  234. ^ HiguchiKaedeの2019年7月22日のツイート2019年8月2日閲覧。
  235. ^ 経験値倍増!レベリング雑談! (YouTube). 樋口楓【にじさんじ所属】. 2019年7月20日. 2019年8月2日閲覧
  236. ^ a b nijisanji_appの2019年8月30日のツイート2019年11月5日閲覧。
  237. ^ 【樋口楓】新3Dお披露目リレー③【#3DJK組リレー】 (YouTube). 樋口楓【にじさんじ所属】. 2019年10月25日. 2020年1月20日閲覧
  238. ^ nijisanji_appの2018年8月29日のツイート2020年7月18日閲覧。
  239. ^ 【🔴LIVE】しずりんの3D配信でうふふ💜 (YouTube). Shizuka Rin Official. 2018年9月28日. 2019年6月24日閲覧
  240. ^ 新3Dお披露目リレー②【#3DJK組リレー/静凛】 (YouTube). 2019年10月25日. 2020年1月20日閲覧
  241. ^ 【3D初公開!】立体的なえるだよ〜!! (YouTube). える / Elu【にじさんじ】. 2018年9月22日. 2019年6月24日閲覧
  242. ^ 【新3Dお披露目】いっぱい動くえる見て見て!!【にじさんじ/える】 (YouTube). える / Elu【にじさんじ】. 2019年11月12日. 2020年11月6日閲覧
  243. ^ ♡初3D有栖のお茶会♡ (YouTube). ♥️♠️物述有栖♦️♣️. 2018年10月13日. 2019年6月24日閲覧
  244. ^ a b nijisanji_appの2019年7月23日のツイート2019年7月26日閲覧。
  245. ^ 3Dのカラダ、初お披露目ですよ〜!🌷 (YouTube). 家長むぎ【にじさんじ所属】. 2018年10月14日. 2019年6月24日閲覧
  246. ^ 家長むぎ [@ienaga_mugi23]. "新3D配信、頑張ります…!" (ツイート). 2020年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2020年11月6日閲覧
  247. ^ nijisanji_appの2020年11月6日のツイート2020年11月6日閲覧。
  248. ^ 【新3D】むぎの新しい体、見てください〜!【にじさんじ/家長むぎ】 (YouTube). 家長むぎ【にじさんじ所属】. 2020年11月13日. 2020年11月13日閲覧
  249. ^ 剣持刀也 〜3D〜 (YouTube). 剣持刀也. 2018年10月15日. 2019年6月24日閲覧
  250. ^ ついに…鈴鹿詩子、3Dお披露目配信! (YouTube). 鈴鹿詩子 Utako Suzuka. 2019年4月23日. 2019年6月24日閲覧
  251. ^ nijisanji_appの2021年5月5日のツイート2021年5月5日閲覧。
  252. ^ 3Dモデルブラッシュアップお披露目配信!【鈴鹿詩子/にじさんじ】 (YouTUbe). 鈴鹿詩子 Utako Suzuka. 2021年5月6日. 2021年5月6日閲覧
  253. ^ 【3D初お披露目】夢が叶った配信。【本間ひまわり/にじさんじ】 (YouTube). 本間ひまわり - Himawari Honma -. 2019年4月25日. 2019年6月24日閲覧
  254. ^ a b c nijisanji_appの2021年11月11日のツイート2022年11月14日閲覧。
  255. ^ 【3Dお披露目!】みんなほんまーにありがとう。【笹木咲/にじさんじ】 (YouTube). 笹木咲 / Sasaki Saku. 2019年6月17日. 2019年6月24日閲覧
  256. ^ 艾因Eine (2019年7月11日). "3D来了哦!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  257. ^ 【官方回播】超V派对·bilibili虚拟艺人粉丝见面会 (bilibili) (中国語). 2019年8月13日. 2023年2月24日閲覧
  258. ^ 艾因Eine (2021年5月14日). "🎩谢谢来直播间和3D的我一起庆祝两周年~". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  259. ^ 【我立体了】艾因出道两周年了艾因3D直播了【艾因Eine】 (bilibili). 2021年5月15日. 2023年2月24日閲覧
  260. ^ 琉绮Ruki (2021年5月10日). "【直播预告】⭐5/15 20:00⭐两周年3D纪念". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  261. ^ 【琉绮Ruki】 两周年3D纪念直播 (bilibili). 2021年5月16日. 2023年2月24日閲覧
  262. ^ 【夢が叶いました】#シスター・クレア3D 初お披露目会【どうもありがとう♥】 (YouTube). シスター・クレア -SisterClaire-. 2019年7月25日. 2019年7月26日閲覧
  263. ^ 【3D発表】お披露目できる時がやっときました!!!!【椎名唯華/にじさんじ】 (YouTube). 椎名唯華. 2019年8月8日. 2019年8月22日閲覧
  264. ^ 【3Dおひろめ】おまたせ!いつもありがとう!【勇気ちひろ】 (YouTube). 勇気ちひろ. 2019年8月27日. 2019年8月27日閲覧
  265. ^ よ!うみうし3Dになる (YouTube). 宇志海いちご. 2019年9月5日. 2019年9月5日閲覧
  266. ^ 【3Dお披露目】動くロリ!遂に3D化の時…!【森中花咲/にじさんじ】 (YouTube). 森中花咲. 2019年9月18日. 2019年9月26日閲覧
  267. ^ nijisanji_appの2019年8月23日のツイート2019年11月5日閲覧。
  268. ^ 【#どくずほんしゃ】京まふ前夜祭ド葛本社のドタバタ家族旅行in京都 オープニング/3Dお披露目【ドーラ/葛葉/本間ひまわり/社築】 (YouTube). ドーラ. 2019年11月4日. 2019年11月5日閲覧
  269. ^ 【3Dお披露目配信】奥行きフィッティングアドベンチャー【にじさんじ/葛葉】 #くずなま3D (YouTube). 葛葉. 2019年11月26日. 2020年1月15日閲覧
  270. ^ 【3Dお披露目】音ゲーマーの手捌き、全部見せます。【#やしきず3D/社築】 (YouTube). 社築. 2020年2月17日. 2020年2月17日閲覧
  271. ^ 【3Dお披露目】洗練された新しい体をいっぱいみてほしいファイアードレイク【#3Dドーラ】 (YouTube). ドーラ. 2019年12月13日. 2019年12月13日閲覧
  272. ^ 【いつもありがとう】わらわの動く姿、初お披露目じゃ。【 #竜胆尊3D 】 (YouTube). 竜胆 尊 / Rindou Mikoto. 2019年9月30日. 2019年10月1日閲覧
  273. ^ "「にじさんじMusic Festival」 女性ファンに聞く感動ポイントベスト5". MoguLive. 2019年10月5日. 2019年11月5日閲覧
  274. ^ 3Dお披露目配信|次元のあっぷでーとした僕を見てくれ #叶念願の3D 【にじさんじ/叶】. 叶. 2019年11月11日. 2019年11月11日閲覧
  275. ^ a b 【にじさんじ】Rin Shizuka Solo Event "Recollection" (ニコニコ生放送). VTuberまとめチャンネル【ニコ生公式】. 2021年9月11日. 2021年9月11日閲覧
  276. ^ 【LIVE】こんにちは、りゅーしぇんです【#緑仙3D】 (YouTube). 緑仙. 2019年11月22日. 2019年11月22日閲覧
  277. ^ 花畑チャイカと3Dえ?アイツも3D化するんですか?スペシャル (YouTube). 花畑チャイカ. 2020年7月3日. 2020年7月3日閲覧
  278. ^ VirtuaReal (2019年10月1日). "最终预告!这次bilibili world上海,在我们VirtuaReal与NIJISANJI的联合展台,每天都会有各种丰富多彩的现场活动!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  279. ^ 光一哥哥的初次3D品鉴会with神秘嘉宾【光一&一果】【BilibiliWorld上海第二日】 (bilibili) (中国語). 2019年10月11日. 2023年2月26日閲覧
  280. ^ 七海Nana7mi (2019年10月5日). "今天的安排大家别忘了~🐝//@七海Nana7mi:不过时间的话和之前通知的有点不一样抱歉😖". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  281. ^ 敢敢与心心 【超3D】特别篇【琉绮&七海】【BilibiliWorld上海第三日】 (bilibili). 2019年10月11日. 2023年2月24日閲覧
  282. ^ 七海Nana7mi (2021年6月13日). "🦈还有两天就是6/15我出道首播两周年的日子了". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  283. ^ 【3D】七海的出道首播2周年纪念直播! (bilibili). 2021年6月15日. 2023年2月24日閲覧
  284. ^ 【3Dお披露目】ファンボファンガに、最後まで最高のファンサ【#鷹宮リオン3D】 (YouTube). 鷹宮リオン / Rion Takamiya. 2019年12月1日. 2019年12月8日閲覧
  285. ^ Minoru Hirota (2019年12月8日). "にじさんじ「Virtual to LIVE in 両国国技館 2019」超速フォトレポート 15名の熱唱に国技館が揺れた!". PANORA. 2019年12月8日閲覧
  286. ^ 【3Dお披露目】力一杯、動くピエロ【#りきいち3D】 (YouTube). ジョー・力一 Joe Rikiichi. 2020年6月26日. 2020年6月26日閲覧
  287. ^ 【#るる3D】3Dお披露目配信ッ!!【鈴原るる/にじさんじ】 (YouTube). 鈴原るる【にじさんじ所属】. 2020年3月27日. 2020年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月27日閲覧
  288. ^ 【3Dお披露目配信】身体を手に入れた我が、今日はお相手するのだ。【 #ロア3D /にじさんじ】 (YouTube). 夢月ロア🌖Yuzuki Roa. 2020年3月19日. 2020年3月19日閲覧
  289. ^ 【3Dお披露目配信】高画質で奥行きのある私を見ろ【 #ギバラ3D 】 (YouTube). 御伽原 江良 / Otogibara Era【にじさんじ】. 8 January 2020. 2020年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月25日閲覧
  290. ^ 【3Dお披露目配信】まいど!おまちどうさん【 #戌亥とこ3D 】 (YouTube). 戌亥とこ -Inui Toko-. 2020年3月2日. 2020年3月2日閲覧
  291. ^ 【3Dお披露目!】みんなのおかげで3Dになれたよ!【にじさんじ】 (YouTube). ベルモンド・バンデラス. 2019年12月23日. 2019年12月23日閲覧
  292. ^ 【3Dお披露目配信】文武両道人望ゲキアツプリンセス #リゼ3D【にじさんじ/リゼ・ヘルエスタ】 (YouTube). リゼ・ヘルエスタ -Lize Helesta-. 2020年1月22日. 2020年1月24日閲覧
  293. ^ nijisanji_appの2020年2月9日のツイート2020年2月14日閲覧。
  294. ^ nijisanji_appの2020年2月8日のツイート2020年2月14日閲覧。
  295. ^ 【#わらべだ3D】3Dお披露目♪11さい、歌うよ!【にじさんじ/童田明治】 (YouTube). 童田明治-わらべだめいじー-. 2020年6月19日. 2020年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月19日閲覧
  296. ^ 【3Dお披露目配信】おまたせ、まった?公式美少女です。【にじさんじ/#アンジュ3D】 (YouTube). アンジュ・カトリーナ -Ange Katrina-. 2020年2月10日. 2020年2月14日閲覧
  297. ^ Minoru Hirota (2020年2月15日). "ロックなかっこよさにため息が止まらない! 「にじさんじ JAPAN TOUR 2020」福岡公演レポート". PANORA. 2022年12月21日閲覧
  298. ^ 【超大型ゲスト出演】代表取締役、本気の道楽【 #加賀美ハヤト3D 】 (YouTube). 加賀美ハヤト/HayatoKagami. 2020年8月10日. 2020年8月10日閲覧
  299. ^ 【3Dお披露目配信】志賀直哉生誕祭2020【#郡道3D /にじさんじ】 (YouTube). 【3年0組】郡道美玲の教室. 2020年2月20日. 2020年2月21日閲覧
  300. ^ Minoru Hirota (2020年4月9日). "ステージならではのライバーの輝きに涙 「にじさんじ JAPAN TOUR 2020」追加難波公演レポート". PANORA. 2022年12月14日閲覧
  301. ^ #女神のへや【モイラ3Dお披露目配信】 (YouTube). 《にじさんじ所属の女神》モイラ. 2021年3月27日. 2021年3月27日閲覧
  302. ^ 【3Dお披露目】Mayuzumi_XYZ【黛灰/にじさんじ】 (YouTube). 黛灰 KaiMayuzumi【にじさんじ】. 2020年7月10日. 2020年7月10日閲覧
  303. ^ 【3Dお披露目】34歳独身農家の3Dとは【にじさんじ/#まいもと3D】 (YouTube). 舞元啓介. 2020年7月22日. 2020年7月22日閲覧
  304. ^ 【3Dお披露目】英雄動きます【#エビオ3D】 (YouTube). エクス・アルビオ-ExAlbio-. 2020年8月8日. 2020年8月8日閲覧
  305. ^ VirtuaReal (2020年8月8日). "深夜重磅预告:明天下午15点30分,将会由VirtuaReal旗下的虚拟主播@琉绮Ruki @七海Nana7mi @罗伊_Roi @阿萨Aza @祖娅纳惜 在"BW&UP主舞台"为大家带来特别精彩的3d演出!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  306. ^ 虚拟艺人演出【BW2020上海·8.9 UP演艺舞台】 (bilibili) (中国語). 2020年8月11日. 2023年2月24日閲覧
  307. ^ 阿萨Aza (2020年9月4日). "直播预告:9月5日(明天)晚上9点整 阿萨的第一次3D披露回来啦!!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  308. ^ 阿萨的充满艰难挑战的第一次3D披露回直播 (bilibili). 2020年9月6日. 2023年2月24日閲覧
  309. ^ 罗伊_Roi (2021年1月7日). "💎重大直播预告✨【1月10日 晚上8点】期待已久的3D回要来啦~!!!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  310. ^ 【罗伊/3D首播】不会跳《酒醉的蝴蝶》的虚拟王子不是好《舞娘》 (bilibili). 2021年1月11日. 2023年2月24日閲覧
  311. ^ 【3Dお披露目配信】僕はもちもち可愛い魔法使い #アルス3D 【アルス・アルマル/にじさんじ】 (YouTube). アルス・アルマル-arsalmal-【にじさんじ】. 2020年8月14日. 2020年8月14日閲覧
  312. ^ 【#でびるさま3D】異界の扉が開かれる【にじさんじ/でびでび・でびる】 (YouTube). でびでび・でびる. 2020年8月18日. 2020年8月18日閲覧
  313. ^ 【3Dお披露目配信 】アイドルマジシャンです!#夜見3D【夜見れな/にじさんじ】 (YouTube). 夜見れな yorumirena【にじさんじ所属】. 2020年8月28日. 2020年8月28日閲覧
  314. ^ 【3Dお披露目】健屋はどう動いても可愛いのだ。【#健屋3D/にじさんじ】 (YouTube). 健屋花那【にじさんじ】KanaSukoya. 2020年9月12日. 2020年9月12日閲覧
  315. ^ ひびき (2020年9月30日). "「京と秋のにじさんじ ~きょうはすめし~」ステージレポート!SMC組念願の全員3Dによる最高のライブに". INSIDE. 2022年12月20日閲覧
  316. ^ 【#はかちぇ3D】実験大好き系女子高生、3Dになる【にじさんじ/葉加瀬冬雪】 (YouTube). 葉加瀬冬雪 / HakaseFuyuki. 2020年10月23日. 2020年10月23日閲覧
  317. ^ 【#夢追翔3D】バーチャルシンガーソングライター、夢追翔です。【にじさんじ/夢追翔】 (YouTube). 夢追翔のJUKEBOX. 2020年10月9日. 2020年10月9日閲覧
  318. ^ 【3Dお披露目】りつきん 華金 3D解禁! #りつきん3D【にじさんじ/桜凛月】 (YouTube). 桜凛月. 2020年10月16日. 2020年10月16日閲覧
  319. ^ 【#おニュイ3D】ニュイさんって魔女だったんですか?【にじさんじ/ニュイ・ソシエール】 (YouTube). ニュイ・ソシエール//[NuiSociere]. 2020年11月6日. 2020年11月6日閲覧
  320. ^ 菜菜子面试【3D】玩起来吧! (bilibili) (中国語). 2020年11月21日. 2023年2月24日閲覧
  321. ^ 【#魔界ノりりむ3D 】サキュバスだってとこ見せてあげる♡【にじさんじ】 (YouTube). 魔界ノりりむ. 2020年12月4日. 2020年12月4日閲覧
  322. ^ Yoshiki Matsuzaki (2020年12月17日). "番組初のリアイベ「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン 〜みんなで行こうぜ社ん家〜」レポ 年末には特番も!". PANORA. 2022年12月20日閲覧
  323. ^ 【#卯月コウ3D】俺が卯月コウになる配信 (YouTube). 卯月コウ. 2020年12月16日. 2020年12月16日閲覧
  324. ^ 【初3Dお披露目】世界1可愛くてごめん!W【にじさんじ/#星川サラ3D】 (YouTube). 星川サラ / SaraHoshikawa. 2020年12月19日. 2020年12月19日閲覧
  325. ^ 登乐V计划 (2020年12月13日). "#登乐V计划# #vtuber# #虚拟主播# #VUP#"登乐V计划"最终舞台-《渺小而快乐》来喽!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  326. ^ 【真绯瑠mahiru】月下绯色圆舞曲【3D舞台日文版】 (bilibili) (中国語). 2020年12月12日. 2023年2月24日閲覧
  327. ^ 【#三枝明那3D】聖なる夜の奇跡 powered by SEGA (YouTube). 三枝明那 / SaegusaAkina. 2020年12月25日. 2020年12月25日閲覧
  328. ^ 登乐V计划 (2020年12月21日). "互动抽奖 #BW2020# #登乐V计划# #vtuber# #虚拟主播# #VUP# 广州BW现场演出节目预告:12月26日15:30,1.1馆UP演艺舞台 ,@hanser 、@阿梓从小就很可爱 、@小可学妹 的3D表演;". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  329. ^ 【#神田笑一3D】3Dになったら変身できるって本当ですか?【神田笑一/にじさんじ】 (YouTube). 神田笑一 / KandaShoichi【にじさんじ】. 2021年2月12日. 2021年2月12日閲覧
  330. ^ a b c "にじさんじ3周年フェス、メインステージ出演ライバー&企画発表 会員先行受付も開始". Real Sound テック. 2020年11月17日. 2022年12月20日閲覧
  331. ^ 【#不破湊3D】夢は叶います【にじさんじ】 (YouTube). 不破湊 / FuwaMinato【にじさんじ】. 2021年6月4日. 2021年6月4日閲覧
  332. ^ 【#メリッサ3D】メリッサの3Dお披露目 (YouTube). メリッサ・キンレンカ. 2021年9月8日. 2022年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月8日閲覧
  333. ^ 【#イブラヒム3D】伝説、覗いてく?【にじさんじ/イブラヒム】 (YouTube). イブラヒム【にじさんじ】. 2021年7月2日. 2021年7月2日閲覧
  334. ^ 【#フレン3D】コーヴァス帝国から来た女騎士【にじさんじ/フレン・E・ルスタリオ】 (YouTube). フレン・E・ルスタリオ. 2021年8月28日. 2021年8月28日閲覧
  335. ^ 【#鈴木勝3D お披露目】俺様が天才イケメンバーチャルライバー、漆黒の捕食者こと《Darkness Eater》、即ちD.E.だ!!!【にじさんじ/鈴木勝】 (YouTube). 鈴木勝 / SuzukiMasaru【にじさんじ】. 2022年6月8日. 2022年6月8日閲覧
  336. ^ JRM_Project (2021年3月2日). "#3D##舞蹈##虚拟偶像# JRM舞蹈练习室欢乐花絮流露ing…". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  337. ^ 【JRM】震惊!!!虚拟女团练舞时竟让全体staff面红耳赤??? (bilibili) (中国語). 2021年3月2日. 2023年2月24日閲覧
  338. ^ 【3Dお披露目配信】ばちこーん★ うごく魔王を見てくれたまえ!【 #えまおう3D /にじさんじ】 (YouTube). えま★おうがすと / Emma★August【にじさんじ】. 2021年3月12日. 2021年3月12日閲覧
  339. ^ 【3Dお披露目 #未来人3D 】2%【夕陽リリ/にじさんじ】 (YouTube). Yuhi Riri Official. 2021年3月19日. 2021年3月19日閲覧
  340. ^ 【#野良猫3D】いつも動かなくて不安よな。私、動きます。【文野環/にじさんじ】【3Dお披露目】 (YouTube). 文野環【にじさんじの野良猫】ふみのたまき. 2021年4月9日. 2021年4月9日閲覧
  341. ^ 【3Dお披露目】CAN'T WAKE UP FROM "MY" DREAM.【相羽ういは/にじさんじ】 (YouTube). 相羽ういは〖AibaUiha〗にじさんじ所属. 2021年4月17日. 2021年4月17日閲覧
  342. ^ 【#ぷてち3D】身体、動くようになた【ラトナ・プティにじさんじ】 (YouTube). ラトナ・プティ -RatnaPetit- にじさんじ所属. 2021年5月9日. 2021年5月9日閲覧
  343. ^ 【3D初お披露目】夢は叶えるもの!動く姿はセンシティブ【#愛園3D/にじさんじ】 (YouTube). 愛園愛美 / AizonoManami. 2021年5月14日. 2021年5月14日閲覧
  344. ^ ⦅#あまみゃ3D⦆こころにいつも 天宮こころです!!│にじさんじ( ✧3Dお披露目✧ ) (YouTube). 天宮こころ / AmamyaCh. 2021年5月28日. 2021年5月28日閲覧
  345. ^ 【#白雪巴3D】夜の女王、降臨。【白雪 巴/にじさんじ】 (YouTube). 白雪巴 / Shirayuki Tomoe. 2021年6月25日. 2021年6月25日閲覧
  346. ^ 【#ましろ3D】ぼくはここにいるよ【にじさんじ/ましろ】 (YouTube). ましろ / Mashiro. 2021年7月10日. 2021年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月10日閲覧
  347. ^ 【#レヴィ3D】亜人、3Dになル【にじさんじ/レヴィ・エリファ】 (YouTube). レヴィ・エリファ-LeviElipha-. 2021年7月16日. 2021年7月16日閲覧
  348. ^ 【#町田ちま3D】上から読んでも下から読んでも町田ちまです!【にじさんじ】 (YouTube). 町田ちま【にじさんじ】. 2021年7月21日. 2021年7月21日閲覧
  349. ^ 勺Shaun (2021年7月24日). "【3D新衣装+10万关注纪念直播预告】7月31日 - 19:00". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  350. ^ 【直播回放】【3D首次公开】10万粉纪念回 2021年7月31日18点场 (bilibili) (中国語). 2021年8月1日. 2023年2月24日閲覧
  351. ^ 雪绘Yukie (2021年8月1日). "真的是期盼了超级久的3D直播预告". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  352. ^ ❤️人类征服《书记舞》实录❤️辉夜大小姐想让我告白 ED2【雪绘Yukie】 (bilibili) (中国語). 2021年8月4日. 2023年2月24日閲覧
  353. ^ 星弥Hoshimi (2021年7月25日). "✨ 征集大家想看星宝3D做的动作 <3". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  354. ^ 【3D初披露】星弥Hoshimi (bilibili) (中国語). 2021年8月9日. 2023年2月24日閲覧
  355. ^ 【 #赤羽葉子3D 】閲覧注意ではない配信 (YouTube). 赤羽葉子ちゃんねる. 2021年8月13日. 2021年8月13日閲覧
  356. ^ VirtuaReal (2021年8月23日). "夏日合唱ProMax 3DKTV Day1". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  357. ^ 夏日合唱ProMax 3DKTV Day1 (bilibili) (中国語). 2021年8月24日. 2023年2月24日閲覧
  358. ^ VirtuaReal (2021年8月24日). "夏日合唱ProMax 3DKTV Day2". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  359. ^ 夏日合唱ProMax 3DKTV Day2 (bilibili) (中国語). 2021年8月25日. 2023年2月24日閲覧
  360. ^ 【3Dお披露目】・・・おや?ハジメのようすが・・・! #ハジメの寄席【にじさんじ/渋谷ハジメ】 (YouTube). 渋谷ハジメのはじめ支部. 2021年11月19日. 2021年11月19日閲覧
  361. ^ 【#まちゅかい3D】いつだって自分が最推しだ!!【にじさんじ/魔使マオ】 (YouTube). 魔使マオ -matsukaimao-. 2021年9月22日. 2021年9月22日閲覧
  362. ^ 【#にゃらか3Dお披露目】遂に人間ちゃんたちと同じ次元にでてきたよ!! (YouTube). 奈羅花 -Naraka-. 2021年10月15日. 2021年10月15日閲覧
  363. ^ 【絶叫】足つぼマッサージがエグすぎて全員悶絶! (YouTube). ROF-MAO / ろふまおチャンネル【にじさんじ】. 2021年10月21日. 2022年7月16日閲覧
  364. ^ 【#甲斐田晴3D】今日はきっと、皆の笑顔で晴れるから【甲斐田晴/にじさんじ】 (YouTube). 甲斐田晴 / Kaida Haru【にじさんじ】. 2022年5月6日. 2022年5月6日閲覧
  365. ^ 草野虹 (2021年11月6日). "「にじロック」から『NIJIROCK NEXT BEAT』へ 7人が見せた"邦楽ロックへの愛とリスペクト"". Real Sound テック. 2022年12月20日閲覧
  366. ^ 【#轟京子3D】🔴京子、3Dお披露目するってよ🔴【轟京子/にじさんじ】 (YouTube). 2022年7月1日閲覧
  367. ^ Daisuke Marumoto (2021年11月11日). "「initial step in NIJISANJI」渾身レポート 「にじさんじ」の歴史を築いてきた1期生8人による初ライブ!". PANORA. 2022年12月21日閲覧
  368. ^ 【#鈴谷アキ3D】やっとお披露目出来ることになりました!【にじさんじ/鈴谷アキ】 (YouTube). 2022年4月8日閲覧
  369. ^ 【#ルイス3D】大怪盗ルイス参上!ミッションスタート!【ルイス・キャミー/にじさんじ】 (YouTube). 2021年11月5日閲覧
  370. ^ 【#フミ様3D】神社から宇宙へ【にじさんじフミ】 (YouTube). 2021年11月12日閲覧
  371. ^ 【#まひまひ3D】誰かの特別になれたらいいな!【にじさんじ/雪城眞尋】 (YouTube). 2021年11月26日閲覧
  372. ^ 【#エリコニ3D】とびだせ!お花の妖精メイド!全身でご奉仕!御茶会&ショウタイムのご招待《3Dお披露目》【#エリーコニファー/#にじさんじ】 (YouTube). 2021年12月3日閲覧
  373. ^ 安堂いなり_official (2021年12月5日). "因为好像有人真的不懂,我补充一下信息,正式的模型公开会在12月12日的三周年纪念&3D发布回中进行". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  374. ^ 3D后竟然可以做到这个!!! (bilibili) (中国語). 2021年12月18日. 2023年2月24日閲覧
  375. ^ 【#小野町春香3D】ようこそ小野町旅館へ!【にじさんじ/小野町春香】 (YouTube). 2021年12月17日閲覧
  376. ^ 〖 #西園チグサ3D 〗にじさんじの〜にっ!笑顔の〜にっ!西園の〜!?〖 にじさんじ 〗 (YouTube). 2021年12月24日閲覧
  377. ^ Virtua_Realの2021年12月6日のツイート2023年2月24日閲覧。
  378. ^ VirtuaReal 2nd Music MIXUP (bilibili) (中国語). 2022年1月6日. 2023年2月24日閲覧
  379. ^ 【#早瀬走3D】3DLIVE『Hello, new me!』 (YouTube). 2022年3月6日閲覧
  380. ^ 【#伏見ガク3D】3Dお披露目!踏み出すぜ、最高のピース【にじさんじ / 伏見ガク】 (YouTube). 2022年3月18日閲覧
  381. ^ 【#長尾景3D】"無罪"お披露目配信【長尾景/にじさんじ】 (YouTube). 2022年4月30日閲覧
  382. ^ 【#弦月藤士郎3D】桜魔の国よりお披露目しますか。【弦月藤士郎/にじさんじ】 (YouTube). 2022年5月13日閲覧
  383. ^ 【#山神カルタ3D】今が、世に放たれるとき。【にじさんじ/山神カルタ】 (YouTube). 2022年5月20日閲覧
  384. ^ 【#空星きらめ3D】3D星おひろめさん?!【にじさんじ/空星きらめ】 (YouTube). 2022年5月27日閲覧
  385. ^ 【#ンゴ3D】みなさま〜(感謝感激)【周央サンゴ】 (YouTube). 2022年6月24日閲覧
  386. ^ 【#来栖夏芽3D】夏を始める準備はできたか!【来栖夏芽/にじさんじ】 (YouTube). 2022年7月15日閲覧
  387. ^ 茶冷_Channel (2022年7月17日). "#预约+关注抽奖# 茶宝的生日回+3D化将在2022年7月22日晚上8点进行!!!和大家一起度过的第二个生日~!". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  388. ^ 【#グウェル3D】3Dの身体になれました【グウェル・オス・ガール/にじさんじ】 (YouTube). 2022年7月22日閲覧
  389. ^ 【#レオス3D お披露目】諸君 私こそが【#まめねこ3D お披露目】 (YouTube). 2022年7月29日閲覧
  390. ^ 【#パタ姐3D お披露目】こんパター!きみたち!!【レイン・パターソン/にじさんじ】 (YouTube). 2022年8月5日閲覧
  391. ^ 【#オリバー3D お披露目 #Oliver3D 】3D講義1限目【オリバー・エバンス/にじさんじ】 (YouTube). 2022年8月26日閲覧
  392. ^ a b VirtuaReal. "夏日合唱Super". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  393. ^ VirtuaReal (2022年9月12日). "夏日合唱Super KTV Day4". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  394. ^ 【#成瀬鳴3D】3Dお披露目だよ。【成瀬鳴/にじさんじ】 (YouTube). 2022年9月22日閲覧
  395. ^ VirtuaReal (2022年9月22日). "夏日合唱Super KTV Day5". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  396. ^ 瑞娅_Rhea (2023年1月13日). "我 的首 次 D D D终 于 要 来 了!🙌". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  397. ^ ガーデンステージ Day1前半 公式放送 【#にじフェス2022_Day1】 (YouTube). 2022年10月1日閲覧
  398. ^ 【#ひすぴ3D お披露目】そう、ここはまだ出発地点なんだ【北小路ヒスイ/にじさんじ】 (YouTube). 2022年12月9日閲覧
  399. ^ 【vol.3】#にじフェス2022 実行委員会だより (YouTube). 2022年8月6日. 2022年10月1日閲覧
  400. ^ nijisanji_appの2022年9月28日のツイート2022年10月1日閲覧。
  401. ^ nijisanji_appの2022年12月29日のツイート2023年1月22日閲覧。
  402. ^ にじさんじユニット歌謡祭2022 無料パート総集編 (YouTube). 2023年1月22日閲覧
  403. ^ ガーデンステージ Day1後半 公式放送【#にじフェス2022_Day1】 (YouTube). 2022年10月1日閲覧
  404. ^ 【#コハック3D】東堂堂々、3Dお披露目ちゅう〜【にじさんじ/東堂コハク】 (YouTube). 2022年12月23日閲覧
  405. ^ 草野虹 (2022年10月18日). "超大型の"文化祭"に感じた、とてつもないエネルギー 『にじさんじフェス2022』総括レポート". Peal Sound テック. p. 2. 2022年12月21日閲覧
  406. ^ nijisanji_appの2022年9月29日のツイート2022年10月1日閲覧。
  407. ^ 【#Elira3D お披露目】 Love at First Light 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】 (YouTube). 2023年1月14日閲覧
  408. ^ 【Day2】#にじさんじフェス2022 公式メイン放送 (YouTube). 2022年10月2日閲覧
  409. ^ nijisanji_appの2022年9月29日のツイート2022年10月2日閲覧。
  410. ^ 【#朝日南アカネ3D】カナリア【にじさんじ/朝日南アカネ】 (YouTube). 2023年3月3日閲覧
  411. ^ 花留Karu (2022年11月11日). "👒【3D发布直播】". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  412. ^ 轴伊Joi_Channel (2023年1月7日). "期待已久的轴伊10w粉纪念初次3D回终于要来啦". bilibili (中国語). 2023年2月24日閲覧
  413. ^ 【初次3d回】寄明月翻跳之这里怎么跳来着 (bilibili) (中国語). 2023年1月14日. 2023年2月24日閲覧
  414. ^ 【#Finana3D お披露目】 Fish & chips anyone~? 【NIJISANJI EN | Finana Ryugu】 (YouTube). 2023年1月22日閲覧
  415. ^ 【#Pomu3D お披露目 3D DEBUT】 BIG POMU ENERGY 【NIJISANJI EN | Pomu Rainpuff】 (YouTube). 2023年1月31日閲覧
  416. ^ motocra (2019年12月24日). "にじさんじ、地上波初の冠番組は年越し特番 島﨑信長も「来ちゃった」". KAI-YOU. 2022年12月26日閲覧
  417. ^ "#419 バーチャルライバー集団「Rain Drops」を直撃!". musicるTV. 2020年6月15日. 2022年11月10日閲覧
  418. ^ "BS日テレ、「有馬でV!」放送 朝ノ瑠璃、天開司、ニュイ・ソシエール、ばあちゃるが予想バトル". PANORA. 2020年12月12日. 2020年12月12日閲覧
  419. ^ "声優・島﨑信長さんが「にじさんじ」とコラボ!「年またぎにじさんじ! 2020-2021 〜島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP〜」が12月31日放送!". アニメイトタイムズ. 2022年12月26日閲覧
  420. ^ "樋口楓 2021年7月放送のTVアニメ『100万の命の上に俺は立っている』第2シーズンOPテーマ担当決定!". リスアニ!. 2021年2月20日. 2022年12月27日閲覧
  421. ^ "Rain Dropsが「初情事まであと1時間」彩る、エンディング主題歌担当". 映画ナタリー. 2021年7月16日. 2022年12月27日閲覧
  422. ^ try1422の2019年7月11日のツイート2019年7月26日閲覧。
  423. ^ "【新番組】「にじさんじpresentsリゼるるListen」が4月5日より放送開始!メール受付中!". 超!A&G|文化放送. 2020年3月22日. 2020年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月23日閲覧
  424. ^ a b "【THE CATCH】4/7(火)〜の火曜キャッチをにじさんじの大人気Vtuber、森中花咲と御伽原江良によるユニット「petit fleurs」が担当することになりました". 超!A&G|文化放送. 2020年3月18日. 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧
  425. ^ 入江奈々 (2020年12月28日). "今話題の"にじさんじ"の人気ライバーたちがいい部屋ネットとコラボ!". ムビコレ|映画・エンタメ情報サイト. 2022年12月26日閲覧
  426. ^ VTuber 叶先生初来校!!! 叶先生聞いてください!!! | SCHOOL OF LOCK! | 生放送教室”. 未来の鍵を握る学校 SCHOOL OF LOCK!. 2022年8月31日閲覧。
  427. ^ "にじさんじ勇気ちひろ、竜胆尊、鈴木勝 コミックスのアテレコ動画公開". MoguLive. 2022年12月26日閲覧
  428. ^ "キャラクタープロジェクト「電音部」発表、にじさんじ健屋花那らが声優を担当". MoguLive. 2020年6月29日. 2022年12月15日閲覧
  429. ^ nijisanji_radioの2020年3月31日のツイート2020年4月14日閲覧。
  430. ^ nijisanji_radioの2020年4月4日のツイート2020年4月14日閲覧。
  431. ^ "【ゲスト:御伽原江良】青木志貴の友達フラグ立ちません…2月 青木志貴「VTuberやりたい」で御伽原江良とのコラボ企画にまで夢広がる!?" (Press release). ニコニコチャンネル. 2020年2月27日. 2022年11月10日閲覧
  432. ^ "にじさんじ×さらば青春の光の新番組「てぇてぇ家の2じ3じ」配信決定". Mogulive. 2021年2月17日. 2022年11月10日閲覧
  433. ^ MoguLive編集部 (2022年5月30日). “にじさんじVTuber舞元啓介が「水曜どうでしょう」ディレクター陣の番組に出演”. MoguLive. 2022年5月30日閲覧。
  434. ^ にじさんじMIX UP!! - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  435. ^ にじさんじ みっくすあっぷ Season2 - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  436. ^ 【マンガ動画】ぷちさんじ【にじさんじ 切り抜き】漫画 VTuber にじさんじ公式 - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  437. ^ うちさ 【ぷちさんじ】にじさんじ公式チャンネルにて公開中さん (@utisa2718) - Twitter
  438. ^ utisaうちさ - YouTubeチャンネル
  439. ^ "にじさんじ 紙芝居動画「ぷちさんじ」クリエイターを追加募集". MoguLive. 2020年1月23日. 2020年1月23日閲覧
  440. ^ ゆうき (2019年9月18日). "「にじさんじ」ニコニコチャンネル開設 人気企業勢の躍進続く". KAI-YOU. 2022年12月15日閲覧
  441. ^ "にじさんじ、新番組「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン 」を4月10日19時より毎週金曜日にプレミア公開". VRonWEBMEDIA. 2020年4月3日. 2022年12月26日閲覧
  442. ^ 【にじさんじニュース】ツキイチ!にじさんじ|ゲーム実況・歌・配信まとめ【ドッキリ】【切り抜き】VTuber - YouTubeプレイリスト
  443. ^ "「にじさんじ」が新しい番組を開始! その名も「ツキイチ!にじさんじ」!! - Vtuber". GAMEMO. 2022年12月26日閲覧
  444. ^ "「にじさんじ」公式YouTubeメンバーシップが開設 『もっとミラクル!にじさんじ』等限定コンテンツを定期配信". V-Tuber ZERO. 2020年7月5日. 2022年12月26日閲覧
  445. ^ #にじクイ 【にじさんじのクイズ番組】 - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  446. ^ 【QuizKnock協力】にじさんじクイズ王決定戦 #にじクイズ王【にじさんじ】 - YouTube
  447. ^ くま (2020年12月7日). "にじさんじ新番組「にじクイ」スタート クイズ制作はQuizKnock". KAI-YOU. 2022年12月26日閲覧
  448. ^ にじさんじのB級バラエティ(仮) - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  449. ^ "「にじさんじのB級バラエティ(仮)」(#にじバラ仮)公開収録イベント決定!2021年7月9日(金) 東京都内 LOFT3会場にて実施!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2021年6月9日. 2022年11月10日閲覧
  450. ^ たすけて!#ガッキュー裁判 - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  451. ^ ゲームる?ゲームる!【にじさんじ】 - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  452. ^ @nijisanji_app (2022年5月3日). "【新番組『ゲームる?ゲームる!』5/4より毎週放送!】" (ツイート). Twitterより2022年5月31日閲覧
  453. ^ @nijisanji_app (2022年5月3日). "■レギュラー出演 夜見れな/天宮こころ/魔使マオ" (ツイート). Twitterより2022年5月31日閲覧
  454. ^ 【3Dショートアニメ】ちょこさんじ - YouTubeプレイリスト 2022年12月29日閲覧。
  455. ^ nijisanji_appのツイート(1255013934320349190)
  456. ^ "オリコン週間 ミュージックBlu-rayランキング 2020年05月11日付(2020年04月27日〜2020年05月03日)". ORICON NEWS. 2020年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月7日閲覧
  457. ^ "「にじさんじ JAPAN TOUR」東京公演が中止 新型コロナで". MoguLive. 2020年2月28日. 2022年11月10日閲覧
  458. ^ "いちから、「にじさんじ JAPAN TOUR 2020」難波追加公演の無観客実施を発表". PANORA. 2020年3月24日. 2022年11月10日閲覧
  459. ^ "にじさんじ所属バーチャルライバー森中花咲、御伽原江良によるユニットpetit fleursの1st LIVE『リシアンサス』&関連番組がニコ生で配信決定" (Press release). 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業本部. 2020年11月13日. 2022年12月6日閲覧
  460. ^ "「戌亥とこ」初のソロライブ『Inui Toko 1st Solo Live "who i am"』2020年12月10日(木)開催決定!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2020年10月27日. 2020年10月27日閲覧
  461. ^ "VARK、にじさんじ所属VTuberによるライブ「Heaven girl's」&「Virtual Baiser」開催決定". PANORA. 2020年12月21日. 2020年12月21日閲覧
  462. ^ 【#SitR東京リベンジ 開催決定!】にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!東京リベンジ公演 告知ムービー (YouTube). にじさんじ. 2020年12月10日. 2020年12月10日閲覧
  463. ^ nijisanji_appのツイート(1441961001788739595)
  464. ^ "道を切り拓いたバーチャルライバーたち 〜にじさんじ一期生がたどってきた歩みをライブ「initial step in NIJISANJI」から振り返る〜". INSIDE. 2021年11月5日. 2022年12月2日閲覧
  465. ^ "にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」". 2021年11月6日閲覧
  466. ^ 10月1日・2日開催「にじさんじフェス2022」メインステージプログラム、ライバー参加型企画第一弾発表!さらに、4th Anniversary LIVE「FANTASIA」の振替公演の開催も決定!”. にじさんじ. 2022年8月31日閲覧。
  467. ^ "VtuberLand!よみうりランドにて開催決定!にじさんじDays 9/24(MON)〜9/30(SUN)!お気に入りのバーチャルライバーと特別な1日を過ごそう!". VtuberLand. 2021年11月11日閲覧
  468. ^ "バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ". ニコニコ超会議2019 公式サイト. 2019年5月1日閲覧
  469. ^ "徳島県小松島市 小松島港まつり". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  470. ^ "秋田県仙北市 たざわ湖・龍神まつり". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  471. ^ "宮崎県宮崎市 みやざきグルメとランタンナイト". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  472. ^ "福岡県福岡市 福岡サブカルまつり". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  473. ^ "愛知県名古屋市 名古屋サブカル夏祭り". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  474. ^ "群馬県東吾妻町 東吾妻ふるさと祭り". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  475. ^ "岩手県奥州市 奥州市南部鉄器まつり". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  476. ^ "新潟県新潟市 がたふぇすVol.10(第10回にいがたアニメ・マンガフェスティバル)". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  477. ^ "沖縄県うるま市 うるま祭り". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧
  478. ^ "大阪府吹田市 大阪文化芸術フェス2019". ニコニコ町会議 全国ツアー2019|niconico. 2019年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月14日閲覧
  479. ^ nijisanji_appの2019年09月26日 のツイート2020年1月2日閲覧。
  480. ^ nijisanji_appの2019年09月26日 のツイート2020年1月2日閲覧。
  481. ^ "虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST". BILIBILI WORLD 2019 (中国語). 2019年8月19日閲覧
  482. ^ "虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST". BILIBILI WORLD 2019 (中国語). 2019年10月6日閲覧
  483. ^ "虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST". BILIBILI WORLD 2019 (中国語). 2019年12月22日閲覧
  484. ^ "超人女子戦士 ガリベンガーV 激突!スーパーヒロイン知能大戦 & 電脳少女シロ生誕祭". テレビ朝日. 2019年8月24日閲覧
  485. ^ "vtuberland2019". VtuberLand2019 にじさんじWEEK 〜みんなで行こうにじさんじランド〜. 2019年7月26日閲覧
  486. ^ "「にじさんじランド in よみうりランド Vol.1」が11/28〜12/13開催 アルス・アルマルや健屋花那ら11人出演". PANORA. 2020年9月26日. 2019年9月26日閲覧
  487. ^ "にじさんじライバーが「レインボーシックス シージ」ルーキー大会に日本代表として出場!". Mogulive. 2020年11月30日. 2020年11月30日閲覧
  488. ^ "「#にじさんじレバガチャ」リアルイベント開催決定!『ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン 〜みんなで行こうぜ社ん家〜』2020年12月8日(火)開催!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2020年10月30日. 2020年10月30日閲覧
  489. ^ "「剣持刀也」初のソロイベント『剣持刀也リアルソロイベント【虚空集会】』2020年12月9日(水)開催決定!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2020年10月27日. 2020年10月27日閲覧
  490. ^ "bilibiliの大型ライブイベント「Macro Link VR 2020」花譜・ヒメヒナなど多数VTuber出演". Mogulive. 2020年11月6日. 2020年11月8日閲覧
  491. ^ "エルセとさめのぽき「深海フェス」開催、クレア先生のバースデイライブ決定【VTuberデイリーニュース 12/2号】". MoguLive. 2020年12月3日. 2020年12月5日閲覧
  492. ^ "にじさんじ(NIJISANJI)、「BILIBILI WORLD 2020 広州」へ共同出展決定!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2020年12月17日. 2020年12月17日閲覧
  493. ^ “ドワンゴ、日本最大級のバーチャルアーティストたちの音楽&トークライブフェス「VTuber Fes Japan 2021」を1月30日・31日に開催!”. V-tuberZERO. (2020年12月11日). https://vtub0.com/news/vtuber/40540/amp 2020年12月11日閲覧。 
  494. ^ “VTuberライブフェス「VTuber Fes. UnderLine powered by COMP」開催決定!”. MoguLive. (2020年12月11日). https://www.moguravr.com/vtuber-fes-underline/amp/ 2020年12月11日閲覧。 
  495. ^ "にじさんじ初の大型フェス「にじさんじ Anniversary Festival 2021」東京ビッグサイトにて開催決定!!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2020年9月18日. 2019年9月18日閲覧
  496. ^ “童田明治休養のお知らせ”. Rain Drops公式. (2020年12月28日). https://www.universal-music.co.jp/raindrops/news/2020-12-28/ 2020年12月28日閲覧。 
  497. ^ "3/21(日)VTuberユニットのオンラインフェス「VILLS」第2弾 開催決定!豪華ユニットが共演!電脳少女シロ&アイドル部、にじさんじ、ホロライブ、あにまーれ!" (Press release). 中京テレビ放送株式会社. 2021年1月22日. 2021年1月22日閲覧
  498. ^ "Dimension Labels Virtual Music Festival". 2022年11月10日閲覧
  499. ^ "新時代のVTuberライブ『V-Carnival』を見逃すな!! VTuberライブ『V-Carnival』 今、注目のVTuber21名が集結! YouTube総チャンネル登録者数1000万人超!! VTuberライブは、次なるステージへー 2021年4月3日(土)、4日(日)19:00〜21:30 オンライン開催" (Press release). V-Carnival実行委員会. 2021年3月1日. 2022年11月10日閲覧
  500. ^ "bilibiliの大型ライブイベント「Bilibili Macro Link VR 2021」ニコニコで国内独占配信が決定" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2021年7月6日. 2021年7月9日閲覧
  501. ^ nijisanji_appの2021年6月3日のツイート2021年7月9日閲覧。
  502. ^ "VTuberグループ「にじさんじ(NIJISANJI)」、BilibiliWorld 2021 上海へ出展!" (Press release). ANYCOLOR株式会社. 2021年6月30日. 2021年6月30日閲覧
  503. ^ "pixivFACTORYと「にじさんじ」がコラボ!推しのライバーのイラストでグッズ制作が楽しめる特別企画「つくってにじさんじ」を開催" (Press release). ピクシブ株式会社. 2020年9月9日. 2021年11月16日閲覧
  504. ^ "特別コラボ企画「つくってにじさんじ2」を開始します". 2021年11月10日. 2021年11月16日閲覧
  505. ^ "にじさんじイラストコンテスト2021 受賞作品". pixiv. 2021年11月26日閲覧
  506. ^ "『デュエマ プレイス』×「にじさんじ」コラボ開催決定!デュエマシティに「月ノ美兎」や「本間ひまわり」など大人気ライバーたちが登場". INSIDE. 2020年2月25日. 2022年11月10日閲覧
  507. ^ 【 #デュエプレ】にじさんじデュエプレコラボ 招待状争奪戦!【にじさんじ/加賀美ハヤト、葛葉、叶、エクス・アルビオ】 (YouTube). 加賀美 ハヤト/Hayato Kagami. 27 March 2020. 2022年11月10日閲覧
  508. ^ "『にじさんじ』×『暁のブレイカーズ』【期間限定】コラボイベント開催決定!!「本間ひまわり」「葛葉」がブレイカーズの世界で大暴れ!?". 4gamer.net. 2020年3月4日. 2022年11月10日閲覧
  509. ^ "「暁のブレイカーズ」,「にじさんじ」とのコラボイベントに追加クエストが登場". 4gamer.net. 2020年3月18日. 2022年11月10日閲覧
  510. ^ 「カプとれ」,にじさんじの「アンジュ・カトリーナ」とコラボ。3月29日より限定グッズが登場”. 4gamer.net. 2020年3月23日閲覧。
  511. ^ "至高のハイファンタジーRPG『ヴァルキリーコネクト』が『にじさんじ』とコラボイベント開催決定!人気VTuber「笹木咲」「リゼ・ヘルエスタ」が登場する予告動画を公開!" (Press release). エイチーム. 2020年5月8日. 2022年11月10日閲覧
  512. ^ a b 音楽原作新規キャラクタープロジェクト『電音部』スタート”. ORICON MUSIC. oricon ME (2020年6月28日). 2020年6月29日閲覧。
  513. ^ にじさんじ所属バーチャルライバーの健屋花那、シスター・クレア、星川サラが話題の新プロジェクト「電音部」にCVとして参加決定!”. いちから (2020年6月29日). 2020年6月29日閲覧。
  514. ^ にじさんじ公式 [@nijisanji_app] (2020年6月29日). "また、電音部への楽曲提供では瀬戸美夜子が『作詞』にて参加決定!!" (ツイート). Twitterより2020年6月29日閲覧