「伊佐市」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m sty
1行目: 1行目:
{{日本の市
{{日本の市
|画像=[[ファイル:RIMG0228.JPG|300px]]
|画像 = [[ファイル:RIMG0228.JPG|300px]]
|画像の説明=[[曽木の滝]]
|画像の説明 = [[曽木の滝]]<br />{{Infobox mapframe|zoom=10}}
|市旗 = [[ファイル:Flag_of_isa_Kagoshima.JPG|100px]]
|自治体名=伊佐市
|市旗の説明 = 伊佐市旗
|都道府県=鹿児島県
|自治体名 = 伊佐市
|コード=46224-1
|都道府県 = 鹿児島県
|隣接自治体=[[出水市]]、[[姶良郡]][[湧水町]]、[[薩摩郡]][[さつま町]]<br />[[宮崎県]][[えびの市]]<br />[[熊本県]]:[[水俣市]]、[[人吉市]]、[[球磨郡]][[球磨村]]
|コード = 46224-1
|木=[[ひのき]]
|隣接自治体 = [[出水市]]、[[姶良郡]][[湧水町]]、[[薩摩郡]][[さつま町]]<br />[[宮崎県]][[えびの市]]<br />[[熊本県]]:[[水俣市]]、[[人吉市]]、[[球磨郡]][[球磨村]]
|花=[[さくら]]
|木 = [[ひのき]]
|シンボル名=
|花 = [[さくら]]
|鳥など=
|シンボル名 =
|郵便番号=895-2511
|鳥など =
|所在地=伊佐市大口里1888番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|32|3|25.3|N|130|36|46.5|E|region:JP-46_type:adm3rd|display=inline,title}}</small><br/>[[ファイル:Isa City Office 2010.JPG|center|250px|伊佐市役所]]
|郵便番号 = 895-2511
|外部リンク=[http://www.city.isa.kagoshima.jp 伊佐市]
|所在地 = 伊佐市大口里1888番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|32|3|25.3|N|130|36|46.5|E|region:JP-46_type:adm3rd|display=inline,title}}</small><br/>[[ファイル:Isa City Office 2010.JPG|center|250px|伊佐市役所]]
|位置画像={{基礎自治体位置図|46|224}}
|外部リンク = {{Official website}}
|特記事項=
|位置画像 = {{基礎自治体位置図|46|224}}
|特記事項 =
}}
}}
'''伊佐市'''(いさし)は、[[鹿児島県]]北部に位置する[[市]]。[[伊佐米]]の名で知られる県内でも屈指の米どころであり、また、金の産出で世界でも有数の高品位を誇る[[菱刈鉱山]]が所在する。
'''伊佐市'''(いさし)は、[[鹿児島県]]北部に位置する[[市]]。[[伊佐米]]の名で知られる県内でも屈指の米どころであり、また、金の産出で世界でも有数の高品位を誇る[[菱刈鉱山]]が所在する。
258行目: 260行目:


== 交通 ==
== 交通 ==
[[File:Route447 Isa 01.JPG|thumb|国道447号]]
[[ファイル:Route447 Isa 01.JPG|thumb|国道447号]]
=== 空港 ===
=== 空港 ===
* 最寄りの空港は[[鹿児島空港]]。
* 最寄りの空港は[[鹿児島空港]]。
327行目: 329行目:


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{reflist}}
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
337行目: 339行目:
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{Japan-area-stub}}
{{Japan-area-stub}}
{{DEFAULTSORT:いさし}}
{{デフォルトソート:いさし}}
[[Category:伊佐市|*]]
[[Category:伊佐市|*]]
[[Category:鹿児島県の市町村]]
[[Category:鹿児島県の市町村]]

2019年2月17日 (日) 05:10時点における版

いさし ウィキデータを編集
伊佐市
伊佐市旗
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
市町村コード 46224-1
法人番号 3000020462241 ウィキデータを編集
面積 392.56km2
総人口 22,502[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 57.3人/km2
隣接自治体 出水市姶良郡湧水町薩摩郡さつま町
宮崎県えびの市
熊本県水俣市人吉市球磨郡球磨村
市の木 ひのき
市の花 さくら
伊佐市役所
市長 橋本欣也
所在地 895-2511
鹿児島県伊佐市大口里1888番地
北緯32度3分25.3秒 東経130度36分46.5秒 / 北緯32.057028度 東経130.612917度 / 32.057028; 130.612917座標: 北緯32度3分25.3秒 東経130度36分46.5秒 / 北緯32.057028度 東経130.612917度 / 32.057028; 130.612917
伊佐市役所
伊佐市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

伊佐市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

伊佐市(いさし)は、鹿児島県北部に位置する伊佐米の名で知られる県内でも屈指の米どころであり、また、金の産出で世界でも有数の高品位を誇る菱刈鉱山が所在する。

地理

鹿児島県北端の内陸部、鹿児島市から北へ約75kmの場所に位置する。北側は熊本県、東側は宮崎県と接し、川内川が市を縦断する。中心市街地は大口盆地の一部を成しており、標高は180m前後である。

気候

九州型の太平洋側気候であり、夏季の降水量が非常に多い。 南九州であるものの、周りを険しい山に囲まれた内陸盆地となっているため、1月~2月は冬日になることが普通である。1月の平均気温は4.4℃で、これは盆地の京都市よりも寒い。そのため、「鹿児島の北海道」と言われることがある[1]。2016年1月25日には大口アメダス(標高175m)において低地での九州の最低気温(気象官署アメダス)となる-15.2度を記録した。

大口(旧大口町)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20.4
(68.7)
23.4
(74.1)
26.2
(79.2)
30.1
(86.2)
34.0
(93.2)
34.2
(93.6)
37.2
(99)
36.6
(97.9)
36.4
(97.5)
31.9
(89.4)
27.3
(81.1)
22.0
(71.6)
37.2
(99)
平均最高気温 °C°F 10.5
(50.9)
12.1
(53.8)
15.5
(59.9)
20.8
(69.4)
25.0
(77)
27.3
(81.1)
31.0
(87.8)
31.8
(89.2)
29.2
(84.6)
24.5
(76.1)
18.7
(65.7)
13.1
(55.6)
21.63
(70.93)
平均最低気温 °C°F −1.3
(29.7)
−0.1
(31.8)
3.2
(37.8)
7.6
(45.7)
12.4
(54.3)
17.7
(63.9)
21.9
(71.4)
21.9
(71.4)
18.5
(65.3)
11.3
(52.3)
5.3
(41.5)
0.1
(32.2)
9.87
(49.78)
最低気温記録 °C°F −15.2
(4.6)
−10.2
(13.6)
−7.2
(19)
−4.2
(24.4)
2.0
(35.6)
6.8
(44.2)
14.2
(57.6)
15.2
(59.4)
6.2
(43.2)
−1.0
(30.2)
−4.5
(23.9)
−8.7
(16.3)
−15.2
(4.6)
降水量 mm (inch) 74.6
(2.937)
112.3
(4.421)
184.5
(7.264)
207.0
(8.15)
236.6
(9.315)
531.3
(20.917)
486.6
(19.157)
267.9
(10.547)
230.6
(9.079)
91.2
(3.591)
83.3
(3.28)
69.2
(2.724)
2,575.1
(101.382)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 9.4 9.4 13.7 11.5 10.9 15.7 14.7 13.1 11.4 8.0 7.9 8.2 133.9
平均月間日照時間 129.1 137.2 154.1 168.3 172.0 122.7 167.8 182.2 167.8 178.2 149.6 142.3 1,871.3
出典:気象庁

隣接している自治体

人口


伊佐市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


地名

旧自治体に合わせ「大口」「菱刈」を冠称する。

大口(旧大口市)
  • 青木
  • 牛尾
  • 大田
  • 木ノ氏
  • 篠原
  • 原田
  • 目丸
  • 大島(旧羽月村)
  • 金波田(旧羽月村)
  • 川岩瀬(旧羽月村)
  • 下殿(旧羽月村)
  • 白木(旧羽月村)
  • 田代(旧羽月村)
  • 鳥巣(旧羽月村)
  • 堂崎(旧羽月村)
  • 宮人(旧羽月村)
  • 小川内(旧山野町)
  • 小木原(旧山野町)
  • 平出水(旧山野町)
  • 渕辺(旧山野町)
  • 山野(旧山野町)
  • 曽木(旧西太良村、合併時に里から改称)
  • 針持(旧西太良村)
  • 上町(住居表示実施により里から分立し発足。年不詳)
  • 元町(住居表示実施により里から分立し発足。年不詳)
菱刈(旧菱刈町)
  • 市山
  • 川北
  • 重留
  • 下手
  • 田中
  • 徳辺
  • 花北
  • 前目
  • 荒田(旧本城村)
  • 川南(旧本城村)
  • 南浦(旧本城村)

歴史

伊佐市発足の経緯

「平成の大合併」の動きにあわせ、2000年代初頭に大口市と菱刈町では合併協議会を立ち上げ、新市名を「伊佐市」と決定したが、菱刈町で実施された住民投票において反対が賛成を上回ったため合併は実現せず、2005年(平成17年)5月に協議会も解散した。その後、両自治体では2006年(平成18年)8月28日に改めて伊佐地区合併協議会を立ち上げ、新市名を前代の協議会と同じく「伊佐市」とする新設合併で合意に至り、2007年(平成19年)12月26日には鹿児島県知事より廃置分合(合併)決定書の交付、2008年(平成20年)1月30日に総務大臣による告示を経て同年11月1日に合併した。

姉妹都市

海外

国内

行政

菱刈庁舎(2012年撮影)

市役所

  • 大口庁舎(旧大口市役所、本庁) - 鹿児島県伊佐市大口里1888番地
  • 菱刈庁舎(旧菱刈町役場) - 鹿児島県伊佐市菱刈前目2106番地

県の行政機関

  • 鹿児島県警察:伊佐警察署(旧大口警察署)
  • 姶良・伊佐地域振興局伊佐市駐在
  • 大口保健所

国の行政機関

経済

産業

  • 農業
    米(伊佐米)、サツマイモ、近年は「金山ネギ」などのブランド野菜の生産も盛んになっている。

焼酎「伊佐大泉」、「伊佐錦」、「伊佐美」の醸造が盛ん。伊佐米は米麹の原料として欠かせない。

伊佐市に本社を置く企業

地域

山野小学校

学校教育

公立高等学校

私立高等学校・中学校

公立中学校

公立小学校

交通

国道447号

空港

鉄道

鉄道(廃止路線)

かつては山野線および宮之城線が、旧大口市の代表駅である薩摩大口駅から鹿児島本線(現、肥薩おれんじ鉄道)の水俣駅川内駅肥薩線栗野駅の各駅へ通じていたが、いずれも特定地方交通線に指定され、1987年(昭和62年)から1988年(昭和63年)にかけて相次いで廃止・バス転換された。

道路

高速道路の最寄りインターチェンジは九州自動車道人吉インターチェンジ栗野インターチェンジ

一般国道
主要地方道
一般県道

バス

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

郡山八幡神社

著名な出身者

伊佐市を舞台とした作品

脚注

  1. ^ 隈元新 (2010年2月1日). “"鹿児島の北海道"伊佐らしい寒さになりました!”. 市長の部屋. 伊佐市. 2017年2月15日閲覧。

外部リンク