有村竜太朗
有村竜太朗 | |
---|---|
![]() 有村竜太朗(2007年) | |
基本情報 | |
出生名 | 有村竜太郎 |
別名 |
Ryutaro 竜太朗 竜太郎 |
生誕 | 1973年3月6日(50歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
J-POP ロック |
職業 |
シンガーソングライター ボーカリスト ギタリスト 作詞家・作曲家 |
担当楽器 |
ボーカル ギター |
活動期間 |
Plastic Tree 1993年 - 有村竜太朗(ソロ活動) 2016年 - |
共同作業者 | Plastic Tree |
有村竜太朗 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2016年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 約7980人 |
総再生回数 | 約79.6万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年7月3日時点。 |
有村竜太朗(ありむら りゅうたろう、1973年3月6日- )は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるPlastic Treeのボーカル、エッセイスト、及びファッションブランド「GADGET GROW」のファッションモデル。本名:有村竜太郎(読み同じ)。福岡県福岡市生まれ、千葉県千葉市育ち。身長173cm。血液型AB型。パンダとカレーが好き。
概要[編集]
1993年12月、長谷川正とPlastic Treeを結成。翌1994年よりナカヤマアキラ等他メンバーが加入し、千葉県市川市を拠点として活動を行う。以降Plastic Treeとしての活動はその項を参照のこと。
1998年から2002年まで『ザッピイ』(メディアファクトリー刊)誌上にてエッセイ「あおむしドロップ」を、2002年から2007年まで『KERA』(インデックス・コミュニケーションズ刊)誌上にてエッセイ「五十音式」を、それぞれ連載しており、単行本としても刊行されている。「五十音式」の連載終了後、2008年からは同誌上でエッセイ「東京パノラマ白書」が連載されている。エッセイ作品の他にも、2005年には音楽雑誌『Zy.』(Zy.connection刊)とのコラボレーション企画として、初のDVD付写真集『カメラ・オブスキュラ』も刊行された。
2006年からはアパレル企業のピースナウが展開するファッションブランド「GADGET GROW」のファッションモデルを、バンド活動と並行しながら務めている。
2016年に、初のソロ活動を発表。同年11月23日にアルバム『個人作品集1996-2013「デも/demo」』を発売[1]。翌2017年1月には初のワンマンツアー「デも/demo」を開催。以降はPlastic Treeとソロ活動を並行して行なっている。
2019年に、バンド、ソロを通して自身初となるアナログレコード盤を発売した。既発作品である『個人作品集1996-2013「デも/demo」』、『個人作品集1992-2017「デも/demo #2」』の2作品をアナログ化したもので、完全受注生産販売となった。アナログ化にあたり、クイーンやビートルズの作品にも携わったロンドン・アビー・ロード・スタジオのカッティング・エンジニアであるMiles Showellによってカッティングが施された[2]。
人物[編集]
![]() |
父は鹿児島県出身で、母は福岡県出身。妹が1人いる。幼少期に父の仕事の関係で頻繁に引越ししていて、東京、埼玉、千葉、名古屋、福岡を転々とした。 動物が大好き、小学校は飼育係をしていた。[3]
影響を受けたバンドにThe Cure、The Smashing Pumpkins、Nirvanaを挙げており、Plastic Treeの音楽性や方向性の目標としている[4][5]。また、漫画家の楠本まきの作品にも影響を受けており、自身の写真集のタイトルは楠本の作品『カメラ・オブスキュラ』から拝借している。歌詞には銀色夏生や穂村弘の影響がみられる。
また、小学生の頃に初めて観たサーカスに強い影響を受けており[5]、「サーカス」「空中ブランコ」などサーカスをテーマとした曲も複数発表しているほか、日本武道館公演はサーカスを模した会場設営を行いライブを行っている。
2010年12月25日、所属事務所よりギラン・バレー症候群を発症したことが発表され、同年末のライブを中止した[6]。早期発見、早期治療が功を奏し、翌2011年3月に復帰した[7]。
ソロ活動時のサポートミュージシャン[編集]
DEMONSTRATIONs[編集]
DEMONSTRATIONs(デもンストレーションズ)は、ソロ活動におけるレコーディングおよびライブ時のサポートバンドメンバー。
- hiro(te') - ギター
- 鳥石遼太(URARACA、ex.chouchou merged syrups.)- ベース
- 高垣良介(SHIRO、ex.chouchou merged syrups.) - ドラム
- 野村慶一郎(Green Juice) - 鍵盤、マニピュレーター
- えびさわなおき。 - アコーディオン
- 青月泰山 - チェロ
- emyu: - ヴァイオリン
- 中条幸一 - アコーディオン
- 小夜子 - ヴァイオリン
- 有島コレスケ[8] - EUB
- 遠藤定 - コントラバス
ゲストミュージシャン[編集]
- 小林祐介(THE NOVEMBERS、THE SPELLBOUND) - ギター
- 波多野裕文(People In The Box) - ギター
- アルバム『デも/demo』(2016年)収録曲「恋ト幻/rentogen」にてトラックメイキング、ギターレコーディングに参加。
- 生形真一(ELLEGARDEN、Nothing's Carved In Stone) - ギター
- ライブ『TOUR 2018 追加公演 「デも/demo -beyond that point-」』全2公演(2018年)にギタリストとして参加。
- NARASAKI(COALTAR OF THE DEEPERS) - ギター
- アルバム『デも/demo #2』(2018年)初回盤A収録曲「op. 9」、初回盤B収録曲「op. 10」「op. 11 」「op. 12」にてプロデュースを担当。「op. 9」ではギターレコーディングにも参加。
- 生熊耕治(cune、BLUEVINE) - ギター
- 悠介(lynch.、健康) - ギター
- ライブ『有村竜太朗+DEMONSTRATIONs Autumn Live2022「新月令 27.8/singetsurei 27.8」』(2022年)にギタリストとして参加[10]。
- ライブ『有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2023 -ROOM306-』(2023年)にギタリストとして参加。
- アルバム『≒demo』(2023年)にてギターレコーディングに参加。
- ライブツアー『有村竜太朗 + demons TOUR2023「≒demo」』(2023年)にギタリストとして参加。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
限定販売 | 2018年1月7日 | op.7 | CD | ARNS-001 | 全3曲
|
- | 「有村竜太朗 TOUR 2018」7会場、および通販限定販売。 |
1st | 2021年1月12日 | 円劇 / engeki | CD+DVD CD |
- | 全3曲
|
- |
配信限定シングル[編集]
発売日 | タイトル | レーベル |
---|---|---|
2023年3月7日 | ≒nekoyume | ARINOSu inc. |
2023年4月6日 | ≒tsukikagetotsukikaze | |
2023年5月6日 | ≒kagidokei | |
2023年6月4日 | ≒jukyusai |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1st mini | 2016年11月23日 | 個人作品集1996-2013 「デも/demo」 |
CD+DVD CD+DVD CD |
IKCB-9550〜1【初回盤A】 IKCB-9552〜3【初回盤B】 IKCB-9554【通常盤】 |
全8+3曲
初回盤A
初回盤B
通常盤
|
16位[11] | |
2019年12月25日[12] | LP | ARXB-00004〜5(2枚組) | 全14曲
DISC 1
SIDE B
DISC 2
|
- | |||
2nd mini | 2018年9月19日 | 個人作品集1992-2017 「デも/demo #2」 |
CD+DVD CD+DVD CD |
IKCB-9559〜60【初回盤A】 IKCB-9561〜2【初回盤B】 IKCB-9563【通常盤】 |
全8+3曲
初回盤A
初回盤B
通常盤
|
23位[13] | |
2019年12月25日[12] | LP | ARXB-00006〜7(2枚組) | 全14曲
DISC 1
DISC 2
|
- | |||
re-arrange | 2023年7月3日 | re-arrange ALBUM「≒demo」 | CD | 全13曲
|
DVD・Blu-ray[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2017年7月12日 | 個人作品集1996-2013「デも/demo」-実験上演記録フィルム- | DVD(2枚組) | ARXB-00001〜2【受注限定盤】 IKCB-80019〜20【通常盤】 |
70位[14] | |
2nd | 2019年6月12日 | 有村竜太朗 TOUR2019 「デも/demo #2」-Road Show- | Blu-ray DVD(2枚組) |
ARXB-00003【初回限定盤 (web受注限定)】 IKCB-80028〜29【通常盤】 |
125位[15] | |
3rd | 2020年6月30日 | 有村竜太朗 ACOUSTIC LIVE2020 「Op.+」 at CHRIST SHINAGAWA CHURCH | Blu-ray | ARNS-b-001 | - | |
4th | 2021年7月10日 | 有村竜太朗 映像作品集「月令月映 / getsureitsukuhae」 | Blu-ray+寫眞集 | - | - |
ダウンロード販売[編集]
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2020年7月19日 | 「日没地区/nichibotsuchiku」ライブ映像[16] | 有村竜太朗 Live Streaming「月令13.8/getsurei13.8」より |
2 | 2020年9月12日 | 「op.7 (憑影と月風/tsukikagetotsukikaze)」ライブ映像[17] | 有村竜太朗 Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」より |
3 | 2021年1月13日 | 「編形テープ / henkeitêpu 」ライブ映像[18] | 有村竜太朗 X’mas Live Streaming「月令 9.4 / getsurei 9.4」より |
その他[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年2月14日 | 有村竜太朗 YouTubeラジオ「アリムラジオ」集 | CD | ARNS-002〜5 | |
2 | 2021年5月21日 | getsureiambient[19] | Mカード | 寫眞展「月令/getsurei」会場、および通販限定販売。寫眞展「月令/getsurei」会場音楽として制作した、getsureiambient 3曲を収録 | |
3 | 2022年7月28日 | yûenti ambient[20] | Mカード | 寫眞展「幽園地 / yûenti」会場、および通販限定販売。寫眞展「幽園地 / yûenti」会場音楽として制作した、yûenti ambient 3曲を収録 |
書籍作品[編集]
エッセイ[編集]
- あおむしドロップ(2002年11月1日、メディアファクトリー)
- 絶版
- 五十音式(2007年12月25日、インデックス・コミュニケーションズ)
- 初版限定装丁仕様
写真集[編集]
- カメラ・オブスキュラ(2005年1月31日)
- DVD付、絶版
- 有村竜太朗 寫眞作品集「月令令寫 / getsureireisha」(2021年7月10日)[21]
- 寫眞・映像作品集「幽園園寫 / yûenensha」(2023年2月14日)[22]
単行本[編集]
- 絶望ワンダーランド(2013年3月6日、音楽専科社)
- 有村竜太朗の歩き方。絶望ワンダーランド2〜プラハ編〜(2015年7月4日、音楽専科社)
- 有村竜太朗の歩き方。絶望ワンダーランド3〜バルセロナ編〜(2016年11月、J-ROCK)
タイアップ[編集]
起用年 | 曲名 | タイアップ |
2018年 | くるおし花/kuruoshibana | 日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』2018年9月度エンディングテーマ[23] |
ミュージックビデオ[編集]
監督 | 曲名 |
今井俊彦 | 「幻形テープ / genkeitêpu」 |
「浮融 / fuyuu」 | |
「魔似事 / manegoto」 | |
「また、堕月さま / mata,otsukisama」 | |
「うフふ / ufufu」 | |
「猫夢 / nekoyume」 | |
「鍵時計 / kagidokei」 | |
「恋ト幻 / rentogen」 | |
「くるおし花/kuruoshibana」 | |
「憑影と月風/tsukikagetotsukikaze」 | |
Kosuke Kaeriyama | 「円劇 / engeki」 |
「op.13「円劇 / engeki」Acoustic ver.」 | |
船本恵太(SILT) あんじぃあんじゅ(SILT) |
「ザジ待ち/zajimachi」 |
不明 | 「op.1「浮融 / fuyuu」Acoustic ver.」 |
「op.2「魔似事 / manegoto」Acoustic ver.」 | |
「op.3「また、堕月さま / mata,otsukisama」Acoustic ver.」 | |
「op.4「猫夢 / nekoyume」Acoustic ver.」 | |
「op.5「鍵時計 / kagidokei」Acoustic ver.」 | |
「op.6「恋ト幻 / rentogen」Acoustic ver.」 | |
yûenti ambient i.「froth on the daydream / 日々の泡」 | |
yûenti ambient ii.「sleepwalking / 夢遊病」 | |
yûenti ambient iii.「clown / 道化師」 |
ライブ・イベント[編集]
ライブ[編集]
年 | 日程 | 公演名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017 | 1月12日 - 1月23日 |
有村竜太朗 Tour 2017「デも/demo」[24] | ||
2018 | 1月7日 - 1月26日 |
有村竜太朗 TOUR 2018 「デも/demo -beyond that point-」[25][26] | 7公演
TOUR 2018 「デも/demo -beyond that point-」
TOUR 2018 追加公演「デも/demo -Polymerization Night-」
|
|
2018 | 10月2日 - 10月23日 |
有村竜太朗 LIVE2018 「デも/demo #2」-Premiere Show-[27] | 2公演
|
|
2019 | 1月5日 - 3月6日 |
有村竜太朗 TOUR 2019 「デも/demo #2」-Road Show-[28] | 18公演
|
|
2019 | 8月22日 - 9月3日 |
ACOUSTIC LIVE 「Op.」[29][30] | 6公演
|
|
2020 | 2月14日 | ACOUSTIC LIVE「Op.+」AT Christ Shinagawa Church[31] | 2公演
|
|
2020 | 5月27日 | 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2020 - ROOM306 -【中止】[注 1][32][33][34] | 東京 マイナビBLITZ赤坂【中止】 | |
2020 | 7月5日 | 有村竜太朗 Live Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」[35] | 配信ライブ | |
2020 | 8月29日 | 有村竜太朗 Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」[36] | 配信ライブ | |
2020 | 10月31日 | 唄声喫茶 黒猫 HALLOWEEN NIGHT 〜道化師の憂鬱〜[37] | 配信ライブ | |
2020 | 12月24日 | 有村竜太朗 X'mas Live Streaming「月令 9.4 / getsurei 9.4」[38] | 配信ライブ | |
2021 | 1月23日 | 唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演〜壽 初春唄始メ〜[39] | 配信ライブ | |
2021 | 2月14日 | 有村竜太朗 ACOUSTIC LIVE「Op.+」AT Church -online special-[40] | 2公演
|
|
2021 | 3月6日 | 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2021 - ROOM306 -[41] | 2公演
|
|
2021 | 6月27日 | 唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演〜紫陽花憐歌〜[42] | 2公演
|
|
2021 | 10月8日 | 唄声喫茶 黒猫 HALLOWEEN NIGHT 〜悪魔を憐れむ歌〜[8] | 2公演
|
|
2021 | 10月23日 - 11月21日 |
有村⻯太朗 5th Anniversary Tour-トライアングル-[注 2][43] | 6公演
|
|
2021 | 12月5日 | 有村竜太朗 X’mas Special Live 2021「Op.+Classic」at COTTON CLUB[44] | 2公演
|
|
2022 | 2月14日 | 有村竜太朗 ACOUSTIC LIVE2022 「Op.+」 at CHRIST SHINAGAWA CHURCH[45] | 2公演
|
|
2022 | 3月6日 | 有村竜太朗5th Anniversary BIRTHDAY LIVE 2022 -ROOM306-[9] | 東京 Zepp Haneda(有観客+配信) | |
2022 | 7月24日 | 唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演〜真夏の夜の夢〜[46] | 2公演
|
|
2022 | 9月24日 | 有村竜太朗+DEMONSTRATIONs Autumn Live2022「新月令 27.8/singetsurei 27.8」[10] | 2公演
|
|
2022 | 10月14日 | 有村竜太朗「唄声喫茶 黒猫 Halloween Night」〜亡き王女のためのパヴァーヌ〜[47] | 2公演
|
|
2023 | 3月6日 | 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2023 -ROOM306-[48] | 東京 Spotify O-EAST(有観客+配信) | |
2023 | 6月16日 | 唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演 〜続 紫陽花憐歌〜[49] | 東京 渋谷CHELSEA HOTEL | |
2023 | 7月8日 - 8月5日 |
有村竜太朗 + demons TOUR2023「≒demo」[50] | 4公演
|
出演ライブ・イベント[編集]
年 | 日程 | イベント名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017 | 1月14日 | GENESIS[51] | 神奈川 川崎CLUB CITTA' | |
2019 | 8月24日 | Beautiful Beast Fest.[52] | 東京 新木場STUDIO COAST | A9主催ライブイベント |
2020 | 2月2日 | 歌者-KASHA-vol.3[53] | 東京 新宿ReNY | 村屋光二(ex.redballoon)主催ライブイベント |
2020 | 10月25日 | AKi LIVE 2020「Craze Freaks」[注 3][54][55] | 配信ライブ | AKi(シド)主催ライブイベント |
2022 | 11月30日 | 漆黒の深山幽谷へ分け入り、田園を駆け抜け、茫洋たる海原の彼方へ旅立つその俊傑は、やがて幽明境を異にして、舞台へ降り立つ魂魄となる。[56] | 東京 新宿LOFT | te'主催ライブイベント |
2023 | 7月23日 | JAKIGAN MEISETER presents MAGICAL JAKI LAND vol.1[57] | 東京 新宿BLAZE | JAKIGAN MEISETER主催ライブイベント |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “Plastic Tree・有村、初のソロ活動を発表! 11月にはアルバムをリリース”. ロッキング・オン. (2016年9月23日) 2016年10月9日閲覧。
- ^ “【アナログ盤商品情報】有村竜太朗 12インチLPレコード「デも/demo」「デも/demo #2」発売情報”. (2019年10月28日) 2019年1月14日閲覧。
- ^ Plastic Tree 有村竜太朗2万字インタビュー、bridge、VOL.74、2012年。
- ^ 宮本英夫 (2007年8月31日). “So-net Music VISUAL: Plastic Tree インタビュー 10の次は"ゼロ"。彼らはここから、またスタートする。”. So-net. 2010年8月6日閲覧。
- ^ a b Plastic Tree『忘却モノローグ -10th Anniversary Archives of Plastic Tree-』、ぴあ、2007年。
- ^ “Plastic Tree、年末コンサート2公演を中止 ボーカル有村竜太朗が難病発症”. オリコン. (2010年12月25日) 2011年2月15日閲覧。
- ^ “Plastic Tree・有村竜太朗、難病を克服し完全復帰へ”. オリコン. (2011年1月21日) 2018年1月29日閲覧。
- ^ a b “【ライブ情報】10/8(金)「唄声喫茶 黒猫 HALLOWEEN NIGHT ~悪魔を憐れむ歌~」 開催決定”. (2021年9月14日) 2021年10月4日閲覧。
- ^ a b c “【ライブ情報】3/6(日) 有村竜太朗5th Anniversary BIRTHDAY LIVE 2022 -ROOM306- 開催決定”. (2022年1月18日) 2022年2月11日閲覧。
- ^ a b c “【ライブ情報】9/24(土) 有村竜太朗+DEMONSTRATIONs Autumn Live2022「新月令 27.8/singetsurei 27.8」開催決定”. (2022年8月2日) 2022年9月25日閲覧。
- ^ “デも/demo(初回生産限定盤A)|竜太郎|ORICON NEWS”. オリコン. 2019年1月6日閲覧。
- ^ a b 完全受注生産のため、公式サイトにて商品到着日の目安として2019年12月25日前後とされていた。 https://arimuraryutaro.com/contents/276296
- ^ “個人作品集 1992-2017「デも/demo #2」(初回生産限定盤A)|竜太郎|ORICON NEWS”. オリコン. 2019年1月6日閲覧。
- ^ “有村竜太朗 個人作品集1996-2013「デも/demo」-実験上演記録フィルム-|竜太郎|ORICON NEWS”. オリコン. 2019年1月6日閲覧。
- ^ “有村竜太朗 TOUR2019「デも/demo #2」-Road Show-|竜太郎|ORICON NEWS”. オリコン. 2019年8月16日閲覧。
- ^ “【配信情報】有村竜太朗 Live Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」より「日没地区/nichibotsuchiku」ライブ映像ダウンロード販売決定”. (2020年7月19日)
- ^ “【配信情報】有村竜太朗 Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」より「op.7 (憑影と月風/tsukikagetotsukikaze)」ライブ映像ダウンロード販売決定”. (2020年9月12日)
- ^ “【配信情報】有村竜太朗 X’mas Live Streaming「月令 9.4 / getsurei 9.4」より「編形テープ / henkeitêpu 」ライブ映像ダウンロード販売決定”. (2021年1月13日)
- ^ “【グッズ情報】寫眞展 「月令/getsurei」会場販売グッズ”. (2021年5月17日)
- ^ “【グッズ情報】寫眞展「幽園地 / yûenti」会場販売グッズ”. (2022年7月22日)
- ^ “【リリース情報】7/10(土) 映像作品集「月令月映 / getsureitsukuhae」・ 寫眞作品集「月令令寫 / getsureireisha」商品化決定”. (2021年4月30日)
- ^ “【リリース情報】寫眞・映像作品集「幽園園寫 / yûenensha」《完全受注限定》商品化決定”. (2022年12月6日)
- ^ “【メディア情報】日本テレビ系「ウチのガヤがすみません!」9月エンディングテーマに「くるおし花/kuruoshibana」決定”. (2018年9月3日) 2019年8月16日閲覧。
- ^ “【Live情報】有村竜太朗 Tour2017 「デも/demo」”. (2017年11月1日) 2018年2月5日閲覧。
- ^ “【Live情報】有村竜太朗 TOUR 2018 「デも/demo -beyond that point-」 開催決定”. (2017年10月16日) 2018年2月5日閲覧。
- ^ “【Live情報】有村竜太朗 TOUR 2018 追加公演「デも/demo -Polymerization Night-」開催決定”. (2017年11月23日) 2018年2月5日閲覧。
- ^ “【ツアータイトル決定】有村竜太朗 LIVE2018 「デも/demo #2」-Premiere Show-”. (2018年8月24日) 2018年9月24日閲覧。
- ^ “【ツアー情報】有村竜太朗 TOUR2019 「デも/demo #2」-Road Show- 開催決定”. (2018年10月2日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ “【Live情報】8/22(木) ACOUSTIC LIVE 「Op.」AT TOKYO KINEMA CLUB 開催決定”. (2019年3月6日) 2019年8月16日閲覧。
- ^ “【Live情報】有村竜太朗ACOUSTIC LIVE 「Op.」第2弾 大阪、第3弾 東京(渋谷)公演 開催決定”. (2019年5月20日) 2019年8月16日閲覧。
- ^ “【Live情報】2020/2/14(金) ACOUSTIC LIVE「Op.+」AT Christ Shinagawa Church 開催決定”. (2019年12月25日) 2020年1月14日閲覧。
- ^ “【Live情報】2020/3/6(金) 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2020 - ROOM306 - 開催決定”. (2019年12月25日) 2020年1月14日閲覧。
- ^ “【お知らせ】3/6(金) 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2020 -ROOM306- 振替公演詳細およびチケット払い戻し方法のご案内”. 2020年3月1日閲覧。
- ^ “有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2020 -ROOM306- 公演についての重要なお知らせ”. (2020年7月27日) 2020年11月4日閲覧。
- ^ “【配信情報】7/5(日) 有村竜太朗 Live Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」 開催決定”. (2020年6月28日) 2020年11月4日閲覧。
- ^ “【配信情報】8/29(土) 有村竜太朗 Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」 開催決定”. (2020年8月5日) 2020年11月4日閲覧。
- ^ “【配信情報】10/31(土) 「唄声喫茶 黒猫 HALLOWEEN NIGHT 〜道化師の憂鬱〜」 開催決定”. (2020年10月14日) 2020年11月4日閲覧。
- ^ “【配信情報】12/24(木) X’mas Live Streaming「月令 9.4 / getsurei 9.4」 開催決定”. (2020年12月15日) 2021年2月21日閲覧。
- ^ “【配信情報】1/23(土) 「唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演〜壽 初春唄始メ〜」 開催決定”. (2021年1月6日) 2021年2月21日閲覧。
- ^ “【配信情報】2/14(日) 「ACOUSTIC LIVE「Op.+」AT Church -online special-」 開催決定”. (2021年2月3日) 2021年2月21日閲覧。
- ^ “【Live情報】2021/3/6(土) 有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2021 - ROOM306 - 開催決定」 開催決定”. (2021年2月14日) 2021年2月21日閲覧。
- ^ “【Live情報】2021/6/27(日) 唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演〜紫陽花憐歌〜 開催決定”. (2021年5月25日) 2021年10月4日閲覧。
- ^ “【お知らせ】「有村⻯太朗 5th Anniversary Tour-トライアングル-」振替公演詳細およびチケット払い戻し方法のご案内”. (2021年9月9日) 2021年10月4日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】12/5(日)「有村竜太朗 X’mas Special Live 2021「Op.+Classic」at COTTON CLUB」 開催決定”. (2021年11月3日) 2021年11月24日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】2/14(月)「有村竜太朗 ACOUSTIC LIVE2022 「Op.+」 at CHRIST SHINAGAWA CHURCH」 開催決定”. (2022年1月1日) 2022年2月11日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】7/24(日) 有村竜太朗「唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演~真夏の夜の夢~」開催決定”. (2022年6月3日) 2022年6月19日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】10/14(金) 有村竜太朗 「唄声喫茶 黒猫 Halloween Night」〜亡き王女のためのパヴァーヌ〜 開催決定”. (2022年9月13日) 2022年9月25日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】3/6(月) 「有村竜太朗 BIRTHDAY LIVE 2023 -ROOM306-」開催決定”. (2022年12月4日)
- ^ “【ライブ情報】6/16(金)「唄声喫茶 黒猫 弾き語り公演 〜続 紫陽花憐歌〜」開催決定”. (2022年4月5日)
- ^ “【ライブ情報】有村竜太朗 + demons TOUR2023「≒demo」開催決定”. (2022年3月6日)
- ^ “【Live情報】2017/1/14(土)「GENESIS」出演。”. (2016年12月22日)
- ^ “【Live出演情報】8/24(土) A9主催「Beautiful Beast Fest.」出演決定”. (2019年8月10日) 2019年8月16日閲覧。
- ^ “【Live出演情報】2/2(日) 「歌者-KASHA-vol.3」出演決定”. (2019年12月20日) 2020年1月14日閲覧。
- ^ “【Live情報】2020/5/24(日) AKi LIVE 2020「Craze Freaks」出演決定”. (2020年1月15日) 2020年2月1日閲覧。
- ^ “【公演情報】AKi LIVE 2020 「Craze Freaks」 振替配信公演日程のご案内”. (2020年9月17日) 2020年11月4日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】11/30(水) 『漆黒の深山幽谷へ分け入り、田園を駆け抜け、茫洋たる海原の彼方へ旅立つその俊傑は、やがて幽明境を異にして、舞台へ降り立つ魂魄となる。』出演決定”. (2022年9月9日) 2022年9月25日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】7/23(日)「JAKIGAN MEISETER presents MAGICAL JAKI LAND vol.1」出演決定”. (2025年5月26日)
外部リンク[編集]
- J-ROCKによるPlastic Tree公式サイト
- 有村竜太朗OFFICIAL SITE(ソロ活動の公式サイト)
- 有村竜太朗 (@Pla_ryutaro) - Twitter
- 有村 竜太朗_official (@armr_r_official) - Twitter(ソロ活動時のアカウント)
- 有村竜太朗 - Spotify