渡辺静
表示
わたなべ しずむ 渡辺 静 | |
---|---|
生誕 |
????年7月21日![]() |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 2004年 - |
公式サイト | シズムブログ |
渡辺 静(わたなべ しずむ、7月21日 - )は、日本の漫画家。愛媛県出身。血液型はB型。旧ペンネームは栖徒伊シズム。大阪コミュニケーションアート専門学校卒業。
経歴
[編集]- 2003年 - 『クローゼットチャイルド』で『週刊少年マガジン』第6・7学期マガジングランプリ入選。
- 2004年 - 『学舎オーバードライヴ』で『週刊少年マガジン』第72回週刊少年マガジン新人漫画賞入選。同年、『マガジンSPECIAL』No.7に掲載し、デビュー。
- 2005年 - 『イロコイ』を『マガジンSPECIAL』No.2 - No.6まで短期集中連載。
- 2006年 - 『CHIMES』を『マガジンSPECIAL』No.11より連載。この際、現ペンネームに改名。
人物
[編集]DIR EN GREYのファンである。
同じく漫画家の朝倉亮介は実弟であり、度々自身のSNSで作品の宣伝を行っている。
作品リスト
[編集]漫画作品
[編集]連載
[編集]- イロコイ(『マガジンSPECIAL』2005年No.2 - No.6)
- CHIMES(『マガジンSPECIAL』2006年No.11 - 2008年No.8)
- この彼女はフィクションです。(『週刊少年マガジン』2011年11号 - 45号)
- 思春期のアイアンメイデン(『ヤングガンガン』2012年21号 - 2014年20号)
- KIG⊃R∩MI―キグルミ―(原作:黒形圭、『ミラクルジャンプ』No.12 - No.15、読みきり:『週刊ヤングジャンプ』)
- リアルアカウント(原作:オクショウ、『別冊少年マガジン』2014年2月号 - 10月号 → 『週刊少年マガジン』2015年4・5合併号 - 2018年29号 → 『別冊少年マガジン』2018年9月号 - 2019年12月号)
- 魔女に捧げるトリック(『週刊少年マガジン』2020年39号 - 2021年19号)
- デッドアカウント(『週刊少年マガジン』2023年7号 - 2023年40号 → 『マガジンポケット』2023年10月7日 - )
読み切り
[編集]- クローゼットチャイルド(『週刊少年マガジン』第6・7学期マガジングランプリ入選作品)
- 学舎オーバードライヴ(第72回週刊少年マガジン新人漫画賞入選作品 『マガジンSPECIAL』2004年No.7)
- 紅子さま吸血日記(増刊『マガジンワンダー』)
- ごくありふれた男子中学生の日常(『週刊少年マガジン』2005年19号)
- 東京蟻巣(『マガジンSPECIAL』2005年No.12)
- TOGARI(『週刊少年マガジン』2010年19号)
- ピーピングロマンティッカー(『週刊ヤングジャンプ』2012年No.14)
- えるむさんの悪夢(『月刊ComicREX』2014年4月号)
書籍
[編集]- 『CHIMES』、講談社〈講談社コミックス〉2007年 - 2008年、全5巻
- 『この彼女はフィクションです。』、講談社〈少年マガジンKC〉2011年、全4巻
- 『思春期のアイアンメイデン』、スクウェア・エニックス〈ヤングガンガンコミックス〉2013年 - 2014年、全5巻
- 『KIG⊃R∩MI―キグルミ―』、原作:黒形圭、集英社〈ヤングジャンプ コミックス〉、2014年2月発行、ISBN 978-4-08-879808-0
- 『リアルアカウント』、原作:オクショウ、講談社〈講談社コミックスマガジン〉2014年 - 2019年、全24巻
- 『魔女に捧げるトリック』、講談社〈講談社コミックスマガジン〉2020年 - 2021年、全4巻)
- 『デッドアカウント』、講談社〈講談社コミックス〉2023年 - 、既刊11巻(2025年6月17日現在)
その他
[編集]- ドクターモルモット(シングルCD「平成ろまんた」ジャケットイラスト)
- マガジンワンダー2005年No.2の美少女ギャラリーのカラーイラスト「ある優等生の卒業式」に参加
- マガジンSPECIAL2005年No.7 - No.9、2007年No.10 - No.12の「CINEマニア」のイラスト・4コマ漫画
- マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION(テレビアニメ、2014年)第8話エンドカード
- アルスラーン戦記(テレビアニメ、2015年)第5話エンドカード
- 寄宿学校のジュリエット(テレビアニメ、2018年)第4話エンドカード
社会貢献活動等
[編集]東日本大震災の被災者の支援にも取り組んでおり、他の漫画家と共同で東日本大震災チャリティ同人誌「pray for Japan」で執筆する[1]。ただし、渡辺はいわゆる同人作家ではない。
関連人物
[編集]脚注
[編集]- ^ 東日本大震災チャリティ同人誌「pray for Japan」 2013年9月26日閲覧。
外部リンク
[編集]- シズムブログ 本人によるブログ
- 渡辺静 (@shizumukun) - X(旧Twitter)