吉田真里子
吉田 真里子 | |
---|---|
生誕 | 1970年11月19日(52歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
職業 | シンガーソングライター |
活動期間 | 1987年 - 2002年 |
レーベル |
|
吉田 真里子(よしだ まりこ、1970年11月19日[1] - )は、1980年代後半から1990年代前半にかけ活躍した日本のアイドル、シンガーソングライター。兵庫県姫路市出身[1]。
人物[編集]
- 身長156cm、体重45kg。B型。スリーサイズはB79cm W59cm H80cm。
- 次女として生まれる。姉と兄が居る[1]。母親が週刊誌を見ているうちに、その中で「マリコ」という名前の響きが気に入って決めたということで、本人曰く「(きょうだいの中で)私が一番意味の無い名前」とのこと[1]。
略歴[編集]
- 1987年、兵庫県立姫路東高等学校在学中に第6回ミスマガジン(講談社)特別賞を受賞[1]。
- 1988年、「とまどい」でCBS・ソニーからアイドル歌手デビュー。
- 1993年、インディーズレーベル「ブルータートル」を設立。
- 1999年、最後のライブを開催。以降、オフィシャルHPを開設し、時々日記を更新。ラジオ番組への出演したほか、ファン向けイベントのみ活動を行った。
- 2002年、自身のHPにて、2001年9月23日に入籍した事を発表。あわせて芸能活動引退を発表。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | c/w | 規格 | 規格品番 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
CBS/SONY RECORDS | ||||||
1st | 1988年5月21日 | とまどい | 淡色の予感 | EP | 07SH-3061 | 14位 |
8cmCD | 10EH-3061 | |||||
2nd | 1988年9月21日 | さよならのリフレイン | 風を描いたキャンパス | EP | 07SH-3110 | 15位 |
8cmCD | 10EH-3110 | |||||
3rd | 1989年2月10日 | 夢を追いかけて | 悲しみを吹き飛ばせ | EP | 07SH-3159 | 21位 |
8cmCD | 10EH-3159 | |||||
4th | 1989年6月1日 | 夏の恋人達 | 手紙 | 8cmCD | 10EH-3289 | 24位 |
CT | 10WH-3289 | |||||
5th | 1989年12月10日 | 嘆きの天使 | 黄昏のサリンジャー | 8cmCD | CSDL-3044 | 54位 |
CT | CSSL-3044 | |||||
6th | 1990年5月21日 | 陽ざしのソリチュード | 伝言 | 8cmCD | CSDL-3092 | 66位 |
CT | CSSL-3092 | |||||
7th | 1990年10月21日 | Roman〜ロマン〜 | 19歳 | 8cmCD | CSDL-3177 | 61位 |
Sony Records | ||||||
8th | 1991年11月21日 | すべては空の下 | ホワイト・クリスマス | 8cmCD | SRDL-3408 | 圏外 |
ブルータートル | ||||||
9th | 1993年10月31日 | Prayer | 白い世界 テンペスト |
Maxi | BT-001 | 圏外 |
10th | 1998年9月1日 | kiki | kiki (piano dub mix) kiki (aaw breathy mix) kiki (vocal track for remix) |
Maxi | BT-004 | 圏外 |
11th | 1998年9月1日 | OFF | OFF (off to on mix) OFF (kung-fu mix) OFF (vocal track for remix) |
Maxi | BT-005 | 圏外 |
12th | 1999年4月1日 | may | may (kick the ground mix) may (13th mix) may (vocal track for remix) |
Maxi | BT-006 | 圏外 |
アルバム[編集]
オリジナルアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
CBS/SONY RECORDS | |||||
1st | 1988年12月21日 | 詩華集 -ANTHOLOGY- | LP | 28AH-5183 | |
CD | 32DH-5183 | ||||
2nd | 1989年9月1日 | ポルトレ 〜肖像〜 | CD | 32DH-5294 | |
3rd | 1990年6月21日 | 拝啓、愛しの友達 | CD | CSCL-1184 | |
4th | 1991年1月21日 | クレッセント | CD | CSCL-1624 | |
ブルータートル | |||||
5th | 1994年12月1日 | 匿名希望 | CD | BT-002 |
ミニアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
ブルータートル | |||||
1st | 1995年9月8日 | Miss Holiday | CD | BT-003 |
ベストアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
Sony Records | |||||
1st | 1991年12月12日 | ブーケ | CD | SRCL-2266 |
映像作品[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
CBS/SONY RECORDS | |||||
1st | 1989年6月21日 | Little Romance | VHS | 42ZH-242 | |
LD | 42LH-242 | ||||
2nd | 1990年3月21日 | innocent | VHS | CSVM-168 | |
LD | CSLM-168 | ||||
ブルータートル | |||||
3rd | 1995年12月1日 | quatre saisons | VHS | BTV-001 | |
4th | 1999年9月1日 | kikiOFFmay | VHS | BTV-002 |
参加楽曲[編集]
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1994年11月18日 | Season's Groovin' | 吉田真里子 | 「トリコロール〜MUSIC TO WATCH GIRLS〜」 | |
1998年10月21日 | taste of SWEET LOVE 2 | 「まっててごらん」 | ||
1999年10月1日 | TIN PAN MARKET | 「New York In The Afternoon」 |
タイアップ[編集]
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
夢を追いかけて | フジテレビ系アニメーション『名門!第三野球部』エンディングテーマ曲 | シングル「夢を追いかけて」 |
陽ざしのソリチュード | 本人が出演していた農協の共済(現在のJA共済)CMソング | シングル「陽ざしのソリチュード」 |
Roman〜ロマン〜 | オートレース イメージソング | シングル「Roman〜ロマン〜」 |
書籍[編集]
- 守ってあげたい…Mariko 吉田真里子(1988年7月、講談社、撮影:伊藤隼也)ISBN 978-4061016323
- ふたり 飾りのないDIARY(1988年10月、講談社、エッセイ:吉田真里子、詩:井上香織、撮影:伊藤隼也)ISBN 978-4061031043
- 吉田真里子写真集 リトル・ロマンス(1989年6月、講談社、撮影:伊藤隼也)ISBN 978-4061031067
- バラードが聞こえる… 吉田真里子写真集(1990年7月、講談社、撮影:木村晴)ISBN 978-4061031098
テレビ・ラジオ[編集]
ドラマ[編集]
- 悲しみが止まらない(フジテレビ、1988年)
- 映画みたいな恋したい「摩天楼はバラ色に」(テレビ東京、1991年)
ラジオ[編集]
- 文化放送「真里子とひかるのチャレンジ学園夢計画」→「真里子とひかるのチャレンジ学園放送局」→「真里子とひかるのチャレンジ学園まりかるクラブ」(西田ひかると共演。福武書店(現:ベネッセコーポレーション)提供)
- MBSラジオ「アイドル・テルテルランド」 NTT提供
- Kiss-FM「Le Ciel〜いつか見た空〜」→「HIMEJI SOUND CASTLE」
- FM-FUJI「スーパーエディターズプロデュース」
- 朝日放送「ポップアップミュージック」
CM[編集]
その他[編集]
- 1988年FM東京リスナーズグランプリ(JFNリスナーズアウォード)最優秀新人賞受賞。同年、賞レース常連の相川恵里と仲村知夏を抑えての最優秀新人賞受賞。
- 日立 世界・ふしぎ発見!(TBSテレビ系) - ミステリーハンター