コンテンツにスキップ

サンシャイン栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月22日 (木) 09:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: zh:SUNSHINE SAKAE)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

サンシャイン栄
SUNSHINE SAKAE
情報
設計者 日本設計
施工 竹中工務店
事業主体 京楽産業.
管理運営 京楽栄開発
構造形式 S造SRC造
敷地面積 2,129.35m² m²
建築面積 1,892.38m² m²
延床面積 14,008m² m²
階数 地上6階、地下2階
開館開所 2005年平成17年)2月25日
所在地 460-0003
愛知県名古屋市中区錦三丁目24-4
座標 北緯35度10分10.12秒 東経136度54分22.43秒 / 北緯35.1694778度 東経136.9062306度 / 35.1694778; 136.9062306
テンプレートを表示
夜のSUNSHINE SAKAE

サンシャイン栄SUNSHINE SAKAE, サンシャインさかえ)は、愛知県名古屋市中区に所在する京楽産業.株式会社の直営ホール「サンシャインKYORAKU」の一店舗であり、かつ商業施設の建築物である。子会社の京楽栄開発株式会社が管理・運営をしている。

概要

同業他社の名古屋市瑞穂区に本社を置く『京楽グループ』が運営していた「パチンコホール京楽会館」と名古屋東映会館の跡地に建設された。建物は、地上6階、地下2階。延べ床面積は約14,000平方メートル。テナントには飲食店やファッション店などが多く入居するほか、建物の外側に「スカイボート」と称する観覧車が設置されており、夜にはライトアップなどの演出も見ることができる。また、京楽グループや吉本興業関連のイベントや番組の収録に使用されることも多い。

年表

施設

2008年(平成20年)6月に大幅なリニューアルが行われた。

出店テナントの詳細については公式サイト「フロアガイド」を参照。

6F

5F

4F

  • メンズファッション - DiavloやFUGA、VANQUISHなど「お兄系」ブランドの店舗が集まっている。

3F

  • TSUTAYA - 2008年6月開店。
  • スカイボート - 建物の外側に設置されている観覧車。全ゴンドラが車椅子での搭乗に対応している。観覧車に乗るとゴンドラの上部にあるスロットが自動的に回り、「777」が揃えば、サンシャイン栄館内の共通商品券1,000円分が、1つのゴンドラにつき1枚プレゼントされる。

2F

B1・1F

所在地

交通アクセス

関連項目

外部リンク