2022-23シーズンのWEリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Qbly (会話 | 投稿記録) による 2022年11月28日 (月) 11:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎観客動員)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Yogibo WEリーグ
シーズン 2022-23
試合数 20
ゴール数 63 (1試合平均3.15)
得点王 3得点
田中美南 (I神戸)
菅澤優衣香 (浦和)
2021-22
以上の結果は2022年11月26日現在

この項目では、2022-23シーズンのWEリーグ(2022-23シーズンのウィーリーグ)について述べる。

概要

WEリーグの2年目のシーズン。株式会社ウェブシャークをタイトルパートナー (冠スポンサー) として、「2022-23 Yogibo WEリーグ」(: 2022‐23 Yogibo WE LEAGUE) の名称で行う (2年契約の2年目[1])。

できごと

2022年
6月22日
2022-23 Yogibo WEリーグの大会概要が発表された[2]
8月17日
第8節までの日程および全対戦カードが発表された[3]
9月14日
岡島喜久子チェアの退任と新チェア候補の髙田春奈を含む18人の新役員候補が発表された[4]
2023-24シーズンに入会申請していた2団体のうち、セレッソ大阪堺レディースに対し入会が承認された[5][6]

スケジュール

2022年10月22日または23日に各ホームスタジアムで開幕し、ホーム&アウェイ方式による総当たりリーグ戦(全22節、110試合)で行われ、開催期間は2023年6月10日または11日までを予定。第8節と第9節の間(2023年1月10日から3月3日まで)はウィンターブレイクとする[2]

前年同様、参加クラブが奇数のため、各節で試合が開催されないクラブは「WE ACTION DAY(理念推進日)」とし、各クラブでWEリーグの理念推進活動を行う。

試合数の増加を図るために、リーグ戦開催前の2022年8月20日から10月1日にかけて2022-23 WEリーグカップが開催された[7][8]

参加クラブ

チーム名 監督[注 1] 所在
都道府県
ホームスタジアム 前年成績
マイナビ仙台レディース 日本の旗 松田岳夫[9] 宮城県 ユアテックスタジアム仙台 5位
三菱重工浦和レッズレディース 日本の旗 楠瀬直木[10] 埼玉県 浦和駒場スタジアム 準優勝
大宮アルディージャVENTUS 日本の旗 岡本武行[11] NACK5スタジアム大宮 9位
ちふれASエルフェン埼玉 日本の旗 田邊友恵[12] 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 11位
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 日本の旗 猿澤真治[13] 千葉県 フクダ電子アリーナ
ゼットエーオリプリスタジアム
4位
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 日本の旗 竹本一彦[14] 東京都 味の素フィールド西が丘 3位
ノジマステラ神奈川相模原 日本の旗 菅野将晃[15] 神奈川県 相模原ギオンスタジアム 10位
AC長野パルセイロ・レディース 日本の旗 田代久美子[16] 長野県 長野Uスタジアム 7位
アルビレックス新潟レディース 日本の旗 村松大介[17] 新潟県 デンカビッグスワンスタジアム
新潟市陸上競技場
8位
INAC神戸レオネッサ 大韓民国の旗 朴康造[18] 兵庫県 ノエビアスタジアム神戸 優勝
サンフレッチェ広島レジーナ 日本の旗 中村伸[19] 広島県 広島広域公園第一球技場 6位
  1. ^ ※印は新任

キットサプライヤー・スポンサー

  • 鎖骨スポンサーは両側でスポンサーが異なる場合のみ左右の表示をする。
チーム名 メーカー 鎖骨 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
マイナビ仙台レディース X-girl マイナビ neocareer (左)
エイジェック (右)
アイリスプラザ - 七十七銀行 KADAN[注 1] ACCESS
ON LINE[注 2]
三菱重工
浦和レッズレディース
NIKE POLUS EneCle[注 3] MITSUBISHI
HEAVY INDUSTRIES
TOPPAN MITSUBISHI
MOTORS
DHL -
大宮アルディージャVENTUS X-girl ahamo 富士住建 (左)
テルウェル東日本 (右)
FORUM8 IAC[注 4] SEIMS スズキトラスト Q&A
ちふれASエルフェン埼玉 X-girl ちふれ do natural[注 5] HIKARIMIRAI[注 6] do organic[注 5] TAMURA 綾花[注 6] -
ジェフユナイテッド
市原・千葉レディース
X-girl Yakult ミルミル (左)
ジョア (右)
三井住友海上
あいおい生命保険
- VIeW CARD - ロックアイス
日テレ・東京ヴェルディ
ベレーザ
ATHLETA Coca・Cola SEGASammy (左) MJS e'grand[注 7] 日テレ THE SUPER SPORTS
XEBIO GROUP
-
ノジマステラ神奈川相模原 X-girl tvk - 大和証券 @nifty EPOS ELECOM -
AC長野パルセイロ・
レディース
PENALTY HOKTO 本久 (左)
MANATEC (右)
長野都市ガス みすず APINA
共和コーポレーション
栗田病院 炭平[注 8]
アルビレックス新潟
レディース
X-girl 亀田製菓 NSG
GROUP
新潟日報 - - Crafty 北越メタル
INAC神戸レオネッサ hummel モンダミン (ホーム)
アース製薬 (アウェイ)
ひかりのくに (左)
兼松 (右)
サッポロ一番 Kawasaki the 0123 ベルコ -
サンフレッチェ広島
レジーナ
NIKE EDION 良和ハウス marimo TERAL - msm
メディカルサービス明和
-
  1. ^ スポンサーは角川学園。
  2. ^ スポンサーはタップ。
  3. ^ スポンサーは堀川産業。
  4. ^ スポンサーはインター・アート・コミッティーズ。
  5. ^ a b スポンサーはジャパン・オーガニック
  6. ^ a b スポンサーは光未来
  7. ^ スポンサーはイーグランド。
  8. ^ スポンサーは炭平コーポレーション。

結果

順位表

チーム
1 三菱重工浦和レッズレディース 3 3 0 0 10 6 +4 9
2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 4 3 0 1 9 6 +3 9
3 マイナビ仙台レディース 4 3 0 1 6 6 0 9
4 INAC神戸レオネッサ 3 2 1 0 7 3 +4 7
5 大宮アルディージャVENTUS 3 2 0 1 5 2 +3 6
6 ノジマステラ神奈川相模原 4 2 0 2 6 6 0 6
7 ちふれASエルフェン埼玉 4 2 0 2 5 5 0 6
8 サンフレッチェ広島レジーナ 4 1 1 2 5 6 −1 4
9 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 4 1 0 3 5 9 −4 3
10 アルビレックス新潟レディース 4 0 0 4 2 6 −4 0
11 AC長野パルセイロ・レディース 4 0 0 4 3 8 −5 0

最終更新は2022年11月26日の試合終了時
出典: STANDINGS | WEリーグ
順位の決定基準: 1.勝点 2.全試合の得失点差 3.全試合の総得点 4.当該チーム間の対戦成績(勝点、得失点差、総得点数の順に比較) 4.全試合の反則ポイント 5.抽選.

順位推移表

チーム\節 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
三菱重工浦和レッズレディース 3 2 1 1
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 5 6 4 2
マイナビ仙台レディース 1 3 2 3
INAC神戸レオネッサ 2 1 3 4
大宮アルディージャVENTUS 11 9 7 5
ノジマステラ神奈川相模原 6 4 6 6
ちふれASエルフェン埼玉 10 7 9 7
サンフレッチェ広島レジーナ 4 5 5 8
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 8 11 8 9
アルビレックス新潟レディース 9 9 11 10
AC長野パルセイロ・レディース 7 8 10 11

最終更新: 2022年11月26日
出典: WE LEAGUE Data Site

戦績表

ホーム / アウェイ 浦和 東京NB マイ仙台 I神戸 大宮V N相模原 EL埼玉 S広島R 千葉L 新潟L AC長野
三菱重工浦和レッズレディース 12/25 12/11 2–1 3–2
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3–5 1/9 12/4 1–0
マイナビ仙台レディース 0–4 3–1 12/10
INAC神戸レオネッサ 2–0 12/4 4–2 未定 12/25
大宮アルディージャVENTUS 12/3 12/24 1–0
ノジマステラ神奈川相模原 1–3 12/3 1/7
ちふれASエルフェン埼玉 12/25 12/10 3–1 1–0
サンフレッチェ広島レジーナ 1–1 1–2 2–1 12/24 1/7
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 1/8 12/3 1–0
アルビレックス新潟レディース 0–1 12/10 2–3
AC長野パルセイロ・レディース 0–2 1–2 12/10
最終更新は2022年11月26日の試合終了時. 出典: MATCHES | WEリーグ
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

得点ランキング

順位 選手 所属 得点
T1 日本の旗 田中美南 INAC神戸レオネッサ 4
T2 日本の旗 菅澤優衣香 三菱重工浦和レッズレディース 3
日本の旗 藤野あおば 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
日本の旗 杉田亜未 ノジマステラ神奈川相模原
T5 日本の旗 矢形海優 マイナビ仙台レディース 2
日本の旗 島田芽依 三菱重工浦和レッズレディース
日本の旗 清家貴子 三菱重工浦和レッズレディース
日本の旗 塩越柚歩 三菱重工浦和レッズレディース
日本の旗 高橋美夕紀 大宮アルディージャVENTUS
日本の旗 吉田莉胡 ちふれASエルフェン埼玉
日本の旗 祐村ひかる ちふれASエルフェン埼玉
日本の旗 鴨川実歩 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
日本の旗 植木理子 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
日本の旗 髙瀬愛実 INAC神戸レオネッサ

最終更新日: 2022年11月26日 試合終了時
出典: STATS | WEリーグ

観客動員

チーム 合計 最多 最小 平均 推移
1 三菱重工浦和レッズレディース 6,603 4,604 1,999 3,302 0.54878048780488+54.8%
2 INAC神戸レオネッサ 4,844 3,336 1,508 2,422 -0.76694110196327−23.3%
3 マイナビ仙台レディース 4,803 3,117 1,686 2,402 1.0477408354646+104.7%
4 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 2,082 2,082 2,082 2,082 0.51970802919708+51.9%
5 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3,574 2,210 1,364 1,787 0.058649289099526+5.8%
6 大宮アルディージャVENTUS 1,733 1,733 1,733 1,733 -0.76042123738482−23.9%
7 ちふれASエルフェン埼玉 2,752 1,741 1,011 1,376 0.32435033686237+32.4%
8 AC長野パルセイロ・レディース 2,554 1,372 1,182 1,277 0.086808510638298+8.6%
9 サンフレッチェ広島レジーナ 3,679 1,288 1,117 1,226 -0.99432278994323−0.5%
10 アルビレックス新潟レディース 2,060 1,234 826 1,030 0.076280041797283+7.6%
11 ノジマステラ神奈川相模原 732 732 732 732 -0.76569037656904−23.4%
リーグ合計 35,416 4,604 732 1,771 +13.5%

最終更新:2022年11月26日
出典: WE LEAGUE Data Site
註記:
†:

脚注

  1. ^ 株式会社ウェブシャーク(Yogibo)とWEリーグタイトルパートナー契約を締結 ~Yogibo WEリーグとして9月12日に開幕!~”. WEリーグ | Women Empowerment League (2021年7月5日). 2021年7月5日閲覧。
  2. ^ a b 2022-23 Yogibo WEリーグ 大会概要が決定 10月22・23日に開幕!”. WEリーグ | Women Empowerment League. 2022年6月22日閲覧。
  3. ^ 2022-23 Yogibo WEリーグ 第1~8節の日程決定 第9節以降の全対戦カードも発表”. WEリーグ | Women Empowerment League (2022年8月17日). 2022年8月17日閲覧。
  4. ^ 役員改選に関するお知らせ”. WEリーグ | Women Empowerment League (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  5. ^ 2023-24シーズン WEリーグ入会について”. WEリーグ | Women Empowerment League (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  6. ^ セレッソ大阪堺レディース WE リーグ参入決定”. セレッソ大阪スポーツクラブ (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  7. ^ WEリーグ|日本女子プロサッカーリーグのTweet”. Twitter. 2022年6月22日閲覧。
  8. ^ 「2022-23 WEリーグカップ」 試合日程が決定 決勝は10/1(土) 味の素フィールド西が丘で開催”. WEリーグ | Women Empowerment League (2022年7月20日). 2022年9月14日閲覧。
  9. ^ 松田岳夫監督 続投のお知らせ”. マイナビ仙台レディースオフィシャルWEBサイト (2022年5月28日). 2022年6月29日閲覧。
  10. ^ 2022-23シーズン選手背番号及びコーチングスタッフ体制のお知らせ”. 三菱重工浦和レッズレディース (2022年7月5日). 2022年7月5日閲覧。
  11. ^ 岡本武行 監督 契約更新”. www.ardija.co.jp (2022年6月10日). 2022年6月29日閲覧。
  12. ^ トップチーム監督に田邊友恵氏が就任”. ちふれASエルフェン埼玉 オフィシャルサイト CHIFURE AS ELFEN SAITAMA (2022年6月14日). 2022年6月29日閲覧。
  13. ^ ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 猿澤真治監督の契約更新について|ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト”. ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト (2022年5月24日). 2022年6月29日閲覧。
  14. ^ 2022-23シーズン 日テレ・東京ヴェルディベレーザ背番号決定・チーム体制のお知らせ | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ / Nippon TV Tokyo Verdy Beleza”. www.verdy.co.jp (2022年8月3日). 2022年8月3日閲覧。
  15. ^ 代表取締役社長の交代及びチームスタッフ編成に関するお知らせ of ノジマステラ 公式ホームページ”. ノジマステラ 公式ホームページ (2022年3月1日). 2022年6月29日閲覧。
  16. ^ 小笠原唯志監督 退任のお知らせ ならびに、田代久美子ヘッドコーチの来季監督就任のお知らせ|インフォメーション|AC長野パルセイロ”. AC長野パルセイロ (2022年5月27日). 2022年6月29日閲覧。
  17. ^ 村松 大介 監督 続投のお知らせ | アルビレックス新潟レディース 公式ホームページ”. アルビレックス新潟レディース 公式ホームページ (2022年6月30日). 2022年6月30日閲覧。
  18. ^ ニュース : 【朴 康造 監督就任のお知らせ】”. INAC神戸 レオネッサ (2022年6月27日). 2022年6月29日閲覧。
  19. ^ 中村伸監督 2022-23シーズン契約更新のお知らせ”. サンフレッチェ広島レジーナ オフィシャルサイト (2022年6月20日). 2022年6月29日閲覧。

関連項目

外部リンク