橘ケンチ
橘 ケンチ | |
---|---|
出生名 | 寺辻 健一郎[1] |
別名 | KENCHI(旧芸名)[2] |
生誕 | |
出身地 |
![]() |
学歴 | 明治大学理工学部電気電子工学科卒業 |
職業 | |
活動期間 | 2007年 - |
レーベル | rhythm zone |
事務所 | LDH JAPAN |
共同作業者 | |
公式サイト | 公式プロフィール |
橘 ケンチ(たちばな ケンチ、1979年9月28日 - )は、日本のダンサー、俳優。EXILE、EXILE THE SECONDのメンバー。J Soul Brothersの元メンバー。
神奈川県横浜市出生、横須賀市出身[1]。身長180cm[1]。血液型はO型[1]。
略歴[編集]
横須賀市立鷹取小学校[3]、横須賀市立鷹取中学校[4]、神奈川県立追浜高等学校、明治大学理工学部電気電子工学科を卒業[1]。
高校の体育祭でダンスをすることになり、『ダンス甲子園』のビデオを見て興味を持ったことでダンスを始めた[5]。1年浪人して大学に入学すると、Japanese Soul BrothersのBOBBYによるダンススクールに通い始めた[5]。大学では電気自動車を研究したが、就職は選択肢になかったという[6]。
2002年、地元横須賀にてTETSUYAらとダンスチームPOLY-3を結成[7]。横浜、横須賀、東京を中心にクラブイベントなどで活動を続ける中で、AKIRAと知り合う。
2004年9月、AKIRAに誘われEXILE主演舞台『HEART of GOLD 〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜』にサポートダンサーとして出演[8]。その時に知り合ったEXILEメンバーのMATSUに誘われ[8]、MATSUのアパレル「LMD」で店員としても働き始め[9]、LDHの社員となった[8]。
2005年1月、上記の舞台出演をきっかけにTETSUYA、KEIJIらとダンスチームFULCRUMを結成[10]。
2006年5月 - 7月、EXILES武者修行ツアーに参加。ダンススクールEXPGにてインストラクターとしても活動する。
2007年1月25日、J Soul Brothers(二代目)として始動[11]。
2009年3月1日、J Soul Brothersメンバー全員がEXILEに加入[12]。
2012年7月1日、EXILEの派生ユニットTHE SECONDとしても始動[13]。後にリーダーに就任[14]。
2014年7月22日、EXILE第四章始動に伴い、芸名をKENCHIから橘ケンチに改名した[2][15]。
人物[編集]
- 中学時代はサッカー部、高校時代はテニス部に所属していた[17]。
- 俳優の上地雄輔は学生時代からの友人である[18]。
- 下積み時代、メンバーのÜSAの父親が経営する居酒屋でアルバイトをしていた[19]。
- 青髪がトレードマーク[20]。2016年発売の「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」はEXILE THE SECONDの本格始動第1弾シングルとなるため盛り上げたいという思いから、同曲のミュージックビデオ撮影に合わせて染めたことがきっかけである[21]。
- 趣味は読書で2017年6月に「たちばな書店」を始動。本の紹介サイト、ブックフェアなどを開催[16]。
- 日本酒に造詣が深い[22]、2016年10月から「SAKE PROJECT」を設立[23]。
家族[編集]
出演[編集]
舞台[編集]
- HEART of GOLD 〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜(2004年9月)[15]
- 劇団EXILE 第二回公演「CROWN 眠らない夜の果てに…」(2008年5月)
- 劇団方南ぐみ 企画公演「あたっくNo.1」(2009年1月) - 村松秀明 軍医大尉 役
- 劇団EXILE JUNCTION#1「Night Ballet」(2010年3月) - 主演・大賀 / 三宅 役 [26]
- リーディングドラマ「もしもキミが。」(2011年4月 - 5月) - 主演・優基 役
- 劇団EXILE W-IMPACT「レッドクリフ 〜戦〜」(2011年8月) - 孫権 役[27]
- キバコの会 第三回公演「ギターを待ちながら」(2012年2月) - 栗沢マコト 役
- 劇団方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」(2012年8月 - 9月) - 寺内一郎中尉 役
- リーディングドラマ「LOVE LETTERS 2012 22nd Anniversary」(2012年9月) - アンディ 役
- キバコの会 第四回公演「ギターを待ちながら」〜やったぜ!本多スペシャル!〜(2013年2月)
- 劇団EXILE「あたっくNo.1」(2013年8月 - 9月) - 寺内一郎中尉 役
- 熱海殺人事件 Battle Royal(2014年2月 - 3月) - 主演・木村伝兵衛 役[28]
- 劇団EXILE「歌姫」(2014年3月) - クロワッサンの松 役[29]
- ドン・ドラキュラ(2015年4月) - 主演・ドン・ドラキュラ伯爵 役[30]
- 方南ぐみ企画公演朗読劇「逢いたくて…」(2016年9月17日)[31]
- 幽劇(2017年8月 - 9月) - 主演・ダイ 役[32]
- 魍魎の匣(2019年6月 - 7月) - 主演・中禅寺秋彦 役[33]
- 朗読劇 BOOK ACT「ヒーローよ 安らかに眠れ」(2020年2月)[34]
- ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」(2023年1月 - 2月) - ミゲル 役[35]
映画[編集]
- ALL MY WISH オール・マイ・ウィッシュ ACT1(2006年)
- バックダンサーズ!(2006年)
- 劇場版 SPEC〜結〜(2013年) - 福田健太郎 役
- HiGH&LOW THE MOVIE(2016年) - 二階堂 役
- 任侠野郎(2016年) - 武藤 役
テレビドラマ[編集]
- ろくでなしBLUES(2011年7月 - 9月、日本テレビ) - 前田富士雄 役
- QP(2011年10月 - 12月、日本テレビ) - マリオ 役
- スターマン・この星の恋(2013年7月 - 9月、関西テレビ) - 佐竹幸平 役
- 俺たちがプロポーズ出来ないのには、3つの理由しかなくてだな(2015年9月、BSスカパー!) - 主演・星野俊介 役[36]
- HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜(2015年10月 - 12月、日本テレビ) - 二階堂 役[37]
- HiGH&LOW Season2(2016年4月 - 6月)
- ナイトヒーロー NAOTO 第9話(2016年6月、テレビ東京) - エンディングダンス[38]
配信ドラマ[編集]
- 減量ボクサー(2009年11月 - 2010年1月、BeeTV) - 主演・パンチョ田村 役(EXILE NAOTOとW主演)[39]
- 僕らはみんな死んでいる♪(2013年12月 - 2014年2月、NOTTV) - 高橋大樹 役[40]
- Love or Not 第7、8話(2017年5月、dTV・FOD) - 但馬章吾 役 [41]
テレビ番組[編集]
- 週刊EXILE(2011年1月 - 2014年7月、TBS) - MC
- EX-LOUNGE(2012年11月 - 2013年3月、TBS) - MC
- リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク(2013年4月 - 12月、NHK Eテレ)[42]
- 中国語!ナビ(2023年4月 - 、NHK Eテレ)[43]
配信番組[編集]
- EXILE NUDE(2022年1月 - 6月、Hulu)[44]
ラジオ[編集]
- OH! MY RADIO(2009年10月 - 12月、J-WAVE)
- RADIO MASHUP(2011年10月 - 、FMヨコハマ)
CM[編集]
- リクルート「ホットペッパー グルメ」(2011年[45] -2012年[46])
- 富士通「ARROWS」(2012年)[47][48][49]
- アンファー「スカルプD」(2012年)
- 久光製薬「エアーサロンパス」(2013年)[50]
- 日本コカ・コーラ「コカ・コーラ ゼロ」(2013年)[51][52]
- 第一興商「SmartDAM」(2013年)
- 洋服の青山「AOYAMA PRESTIGE TECHNOLOGY」(2015年)[53]
- サントリー「ザ・モルツ」(2016年)[54]
- フジテレビジョン「ダイハツ キュリオス」(2017年)[55]
連載[編集]
- 月刊ザテレビジョン「EXCITE×EXILE」(2014年12月号 - 2018年5月号、KADOKAWA)[56]
- Discover Japan「橘ケンチの今宵のSAKE」(2017年10月号 - 、エイ出版社)[57]
その他[編集]
- 横須賀盛り上げ大使(2016年10月 - 2020年10月)[3][58]
- 第2回「ショートショート大賞」アンバサダー(2017年)[59]
- 日本酒造青年協議会「酒サムライ」叙任(2018年9月 - )[60]
- 福井市「ふくいとそば。」ポスター(2021年)[61]
- 福井市食のPR大使(2021年 - )[62]
- 経済産業省オンライン図書館『STEAMライブラリー』動画教材(2022年)[63]
作品[編集]
書籍[編集]
- REMEMBER SCREEN(2017年12月11日、LDH Japan)[64] ISBN 978-4-908-20007-6
- 橘ケンチの日本酒最強バイブル(2023年1月27日、宝島社)[65] ISBN 978-4-299-03206-5
小説[編集]
- パーマネント・ブルー(2023年2月8日、文藝春秋) ISBN 978-4-16-391655-2[66]
プロデュース[編集]
- たちばな書店(2017年 - )
- 日本酒
- 「亜麻猫橘」(2018年) - 新政酒造とコラボレーション[67]
- 「守破離橘」(2019年) - 松本酒造とコラボレーション[68]
- 「守破離橘 2019-2020」(2020年)[69]
- 「橘六五」(2019年) - 白糸酒造とコラボレーション[70]
- 「陽乃鳥橘」(2019年) - 新政酒造とコラボレーション[71]
- 「afs橘」(2020年) - 木戸泉酒造とコラボレーション[72]
- 「涅槃龜橘」(2020年) - 新政酒造とコラボレーション[73]
- 「橘6513」(2020年) - 白糸酒造とコラボレーション [74]
- 「5013橘」(2021年) - 白糸酒造とコラボレーション [75]
- 「風の森橘feat.農家酒屋杉浦農園」(2021年) - 油長酒造とコラボレーション [76]
- 未来の日本酒プロジェクト プロデューサー(2019年 - )[77][78]
- 居酒屋「LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI」(2019年 - 2020年)[79]
- 漫画「あらばしり」企画原案(2020年)[80]
- 「三里浜オリーブオイル 〈橘〉」(2022年)[81]
ファンクラブイベント[編集]
- EXILE TRIBE FAMILY会員限定「横須賀コンビ マッシュアップ in HANEDA」(2019年8月20日)
脚注[編集]
- ^ a b c d e “橘ケンチは「トップ下」 若いメンバーとのつなぎ役に”. スポーツ報知 (2018年9月15日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ a b “EXILE、第四章始動でメンバー名&表記変更”. ナタリー (ナターシャ). (2014年7月22日) 2019年7月19日閲覧。
- ^ a b “EXILEが横須賀応援 地元出身メンバーが「盛り上げ大使」に”. カナロコ (2016年10月6日). 2016年11月5日閲覧。
- ^ “EXILEとダンスで競演”. タウンニュース (2013年3月8日). 2013年7月21日閲覧。
- ^ a b “インタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】Vol.29 橘ケンチ (EXILE/ EXILE THE SECOND)”. TOKYO HEADLINE (2018年6月10日). 2018年10月17日閲覧。
- ^ “EXILE(エグザイル)のメンバーで「横須賀盛り上げ大使」に就任した橘 ケンチさん”. タウンニュース (2016年10月14日). 2018年7月6日閲覧。
- ^ “EXILEの2人、出身地・横須賀で「夢の課外授業」-中学生とダンス交流”. 横須賀経済新聞 (横須賀経済新聞). (2013年3月4日) 2019年11月10日閲覧。
- ^ a b c “ダンサー兼LDH社員だった橘ケンチ「デスクもあった」知られざる過去に後輩・THE RAMPAGEメンバーも驚き”. ABEMA TIMES (2020年9月23日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “ケンチ 誕生日おめでとうございます”. Instagram (2016年9月28日). 2019年3月29日閲覧。
- ^ “MEMBER 黒木啓司”. EXILE THE SECOND Official Website. rhythm zone. 2019年7月19日閲覧。
- ^ “MEMBER 橘ケンチ”. EXILE THE SECOND Official Website. rhythm zone. 2019年7月19日閲覧。
- ^ “EXILEにJ Soul Brothers合流!14人体制で新たな出発”. 音楽ナタリー (2009年3月1日). 2019年5月5日閲覧。
- ^ “新ドラマ「GTO」主題歌はEXILE TRIBE“24karats TRIBE OF GOLD”. TOWER RECORDS (2012年7月2日). 2019年3月15日閲覧。
- ^ EXILE THE SECOND|MANAGEMENT|LDH . 2019年6月24日閲覧
- ^ a b “EXILE橘ケンチ、“役者”としての覚悟と“改名”の裏側を語る「待ってても絶対に叶わない」 モデルプレスインタビュー”. モデルプレス (2015年4月7日). 2018年7月6日閲覧。
- ^ a b “EXILEが愛読するビジネス書とは?「読書はいわば心の筋トレなわけです」EXILE・橘ケンチ流自己啓発本ノススメ”. サイゾーpremium. (2018年6月19日) 2018年7月2日閲覧。
- ^ “EXILE THE SECOND 橘ケンチさん、EXILE TETSUYAさん インタビュー!”. HFM Web Site (2018年4月3日). 2018年9月5日閲覧。
- ^ “雲が好き♪”. 上地雄輔(遊助) 公式ブログ Powered by LINE (2012年8月22日). 2018年10月17日閲覧。
- ^ EXILE TETSUYA(インタビュアー:国分敦)「EXILE TETSUYA 大学客員教授、早大大学院で修士論文、コーヒー・マイスターの資格も」『スポーツ報知』、2018年7月28日 。2019年5月27日閲覧。
- ^ “京極夏彦『魍魎の匣』が舞台化! 主演に挑む橘ケンチが稽古直前の想いを語る”. ぴあ (2019年6月14日). 2020年6月2日閲覧。
- ^ “EXILE THE SECONDの新曲特番にAKIRAらサプライズゲスト続々登場”. M-ON! MUSIC (2016年6月29日). 2020年6月2日閲覧。
- ^ “橘ケンチ、世界最大クラスのワインコンテストに審査員として参加! ※本人コメントあり”. Astage-アステージ. Astage-アステージ (2019年4月9日). 2019年5月27日閲覧。
- ^ “PROFILE”. EXILE Official Website. rhythm zone. 2021年10月6日閲覧。
- ^ “vol.04 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)「面白いマンガだけ読むより、価値観を覆されるようなマンガも読んだほうがいいと思うんです」”. マンバ (2017年12月26日). 2020年5月6日閲覧。
- ^ “橘ケンチが30代一般女性と結婚 EXILE8人目”. 日刊スポーツ (2019年10月1日). 2019年10月1日閲覧。
- ^ “劇団EXILE JUNCTION#1『ナイトバレットーNight Balletー』囲み取材”. 観劇予報 (2010年3月7日). 2021年1月9日閲覧。
- ^ “MAKIDAI主演舞台「劇団EXILE W-IMPACT レッドクリフ-戦-」が上演スタート!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2011年8月14日) 2021年1月9日閲覧。
- ^ “熱海殺人事件”. EXILE mobile. LDH (2014年). 2021年1月9日閲覧。
- ^ “劇団EXILEが『歌姫』!「心をひとつにして頑張る」”. TOKYO HEADLINE (ヘッドライン). (2014年1月28日)
- ^ “手塚治虫「ドン・ドラキュラ」初の舞台化!EXILE橘ケンチが出演”. マイナビニュース (2015年2月16日). 2015年2月17日閲覧。
- ^ “樫田正剛作・演出 方南ぐみ企画公演朗読劇「逢いたくて・・・」”. EXILE TRIBE mobile. LDH (2016年). 2021年1月9日閲覧。
- ^ “「幽劇」橘ケンチが“バイオレンスヒーロー”に!ゴーストギャングが熾烈なバトル”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年8月17日) 2021年1月9日閲覧。
- ^ “舞台「魍魎の匣」橘ケンチ扮する中禅寺秋彦のビジュアルお披露目”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月14日) 2021年1月9日閲覧。
- ^ “2020年2月上演!! LDHが贈る新たな朗読劇 『BOOK ACT』”. EXILE TRIBE mobile. LDH JAPAN (2019年). 2019年12月26日閲覧。
- ^ “ミュージカル「チェーザレ」チェーザレに忠誠を誓う腹心・ミゲル役に橘ケンチが決定”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年9月28日). 2022年10月13日閲覧。
- ^ “/ EXILE・橘ケンチが“プロポースできない男”に!主演ドラマ9月放送”. TV LIFE. 2015年7月13日閲覧。
- ^ HIGH&LOW公式サイト
- ^ “EXILE TRIBE、NAOTO主演ドラマでド迫力ダンス 豪華メンバーとコラボ”. モデルプレス. (2016年3月19日) 2016年3月19日閲覧。
- ^ “EXILEのKENCHIとNAOTO、ボクサー役でドラマデビュー”. ORICON NEWS (オリコン). (2009年10月21日) 2021年1月21日閲覧。
- ^ “ドラマ「僕らはみんな死んでいる♪」ユアン役は白濱亜嵐”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年10月23日) 2021年1月21日閲覧。
- ^ “EXILE橘ケンチ“恋敵”役でドラマ参戦 三代目JSB山下健二郎らと共演<本人コメント到着>”. モデルプレス (2017年5月1日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ “EXILE・KENCHI、坂下千里子とパックンと一緒に「Choo Choo Train」を踊る!”. WEBザテレビジョン (2013年2月14日). 2021年3月26日閲覧。
- ^ “2023年度 NHK語学番組 出演者決定のお知らせ”. NHK (2023年3月6日). 2023年3月6日閲覧。
- ^ “EXILE橘ケンチがメンバーの心を丸裸に!旅番組「EXILE NUDE」がHuluで配信開始!”. WEBザテレビジョン (2022年1月11日). 2022年1月11日閲覧。
- ^ “EXILE、パペット片手に本音トーク”. RBB TODAY (2011-11-1710). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “NG集やインタビューも!EXILE出演「ホットペッパー」CMキャンペーンサイト”. ORICON (2012-03-2910). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “EXILEを起用したスマートフォン「ARROWS」の新TV-CMARROWS 「HCE(ヒューマンセントリックエンジン)」篇を放映開始!”. 富士通 (2012年6月28日). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “EXILE、新シングル“BOW & ARROWS”は富士通〈ARROWS〉CMソング”. TOWER RECORDS (2012年6月29日). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “ハイスペックスマートフォン「ARROWS」EXILE出演の新TV-CM「FourHuman」篇、「Talk」篇を放映開始!”. 富士通 (2012年11月20日). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “現在O.A中 久光製薬『エアーサロンパス』のCMにMATSU、USA、KENCHI、KEIJI、TETSUYAが出演”. EXILE mobile (LDH). (2013年4月23日) 2021年3月24日閲覧。
- ^ “コカ・コーラ ゼロ×EXILE 『Zero Limit』キャンペーン、新たなステージへ突入”. コカ・コーラ (2013年5月30日). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “9月から「Zero Limit」キャンペーンがさらに進化!! コカ・コーラ ゼロ キャンペーン始動!”. コカ・コーラ (2013年8月30日). 2019年5月7日閲覧。
- ^ “洋服の青山『AOYAMA PRESTIGE TECHNOLOGY』の第5弾新CMに橘ケンチ&黒木啓司&TETSUYAが登場!!”. EX FAMILY (2015年10月1日). 2019年5月8日閲覧。
- ^ 『「サントリー ザ・モルツ」 新TV-CM 「ビール好きですから。」「こっちはUMAMIだ!」EXILE TRIBEが春の大宴会! 『ルーフトップ』篇 2月13日(土)全国でオンエア』(プレスリリース)サントリー、2016年2月12日 。2021年1月19日閲覧。
- ^ “EXILE THE SECONDが『ダイハツ キュリオス』スペシャルサポーターに!メンバー別CM6本も解禁”. M-ON! MUSIC (M-ON! MUSIC). (2017年12月7日) 2020年6月6日閲覧。
- ^ “EXCITE × EXILE ♯1 橘ケンチ”. YouTube. (2014年10月27日) 2022年4月10日閲覧。
- ^ 橘ケンチ/EXILE KENCHI [@kenchi_official] (2017年9月18日). "雑誌Discover Japanにて日本酒の連載が始まりました". X(旧Twitter)より2022年4月10日閲覧。 |number=が未指定または空白です(解説)
- ^ “宇内梨沙様の横須賀盛り上げ大使就任について(2020年11月6日)”. 横須賀市ホームページ (横須賀市). (2020年) 2021年1月9日閲覧。
- ^ “『ショートショート大賞』第2回公募を11月1日から開始 アンバサダーにEXILE橘ケンチ氏が就任”. 株式会社キノブックス. (2016年11月2日) 2018年11月17日閲覧。
- ^ “橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)、日本酒文化を世界に広める“酒サムライ”に”. M-ON! MUSIC (2018年9月26日). 2019年5月26日閲覧。
- ^ “【2/1(月)掲出開始】そばを始め福井嶺北域が持つ風土の魅力を伝える「ふくいとそば。」ポスターに橘ケンチ登場!”. EXILE mobile (LDH). (2021年2月1日) 2021年2月1日閲覧。
- ^ “EXILEの橘ケンチが福井市食のPR大使「無限の可能性、伝えたい」”. TOKYO HEADLINE. (2021年3月30日) 2021年3月30日閲覧。
- ^ “EXILE/EXILE THE SECOND 橘ケンチ、経済産業省のオンライン図書館『STEAMライブラリー』動画教材に出演”. Real Sound. blueprint (2022年3月1日). 2022年3月8日閲覧。
- ^ “「本でいろいろな人生を垣間見る」EXILE・橘ケンチ、本の紹介サイト立ち上げた理由”. zakzak. 産業経済新聞社 (2017年12月21日). 2022年12月24日閲覧。
- ^ 『【EXILE TRIBE 橘ケンチが超厳選】最強の日本酒バイブル 1月27日発売決定!』(プレスリリース)PR TIMES、2022年12月14日 。2022年12月24日閲覧。
- ^ 『EXILE橘ケンチ、作家デビュー! 狂おしいほどに熱い青春小説『パーマネント・ブルー』発売決定』(プレスリリース)PR TIMES、2022年12月9日 。2022年12月24日閲覧。
- ^ “EXILE/EXILE THE SECOND 橘ケンチ、新政酒造とのコラボ日本酒「亜麻猫橘」発売”. リアルサウンド (2018年12月3日). 2018年12月4日閲覧。
- ^ “橘ケンチ、酒造会社とコラボで日本酒『守破離橘』発売!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年8月22日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ “EXILE 橘ケンチ×京都の日本酒コラボ、ボトルに映像付き”. Lmaga.jp (京阪神エルマガジン社). (2020年9月3日) 2020年12月2日閲覧。
- ^ “EXILE/EXILE THE SECOND 橘ケンチ、白糸酒造とコラボした日本酒「橘六五」販売”. リアルサウンド (Real Sound). (2019年9月13日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ “橘ケンチ、新政酒造とのコラボ日本酒「陽乃鳥橘」リリース”. BARKS (JAPAN MUSIC NETWORK). (2019年11月6日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ “【3/1(日)発売開始】橘ケンチ×木戸泉酒造コラボ日本酒〈afs橘〉”. EXILE mobile (LDH). (2020年2月3日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ 『橘ケンチ x 新政酒造のコラボ日本酒「涅槃龜橘」が12/5(土)に販売開始』(HTML)(プレスリリース)SAKETIMES、2020年11月6日 。2020年12月2日閲覧。
- ^ “【12/24(木)発売】橘ケンチ×白糸酒造コラボ日本酒〈橘6513〉”. LDH (LDH). (2020年11月28日) 2021年1月5日閲覧。
- ^ “EXILE・橘ケンチと白糸酒造のコラボ日本酒「5013橘」が11/20(土)に発売”. SAKETIMES. SAKETIMES (2021年10月25日). 2022年3月8日閲覧。
- ^ “EXILE 橘ケンチ×油長酒造コラボ日本酒発売日決定 先行提供&〈橘〉食フェア2022新春も”. Real Sound. blueprint (2021年12月3日). 2022年3月8日閲覧。
- ^ “【イベントレポート】橘ケンチ、『未来の日本酒プロジェクト』プロデューサーに。西日本豪雨被災地を支援”. BARKS (2019年2月21日). 2019年3月14日閲覧。
- ^ “EXILE/EXILE THE SECOND ・橘ケンチ氏「日本酒は人と人を出会わせる不思議な力を持っている」『未来の日本酒プロジェクト』事業発表会”. 酒蔵プレス (2019年3月4日). 2019年3月14日閲覧。
- ^ “EXILE橘プロデュース“居酒屋”オープン”. SANSPO.COM (サンスポ). (2019年9月6日) 2019年9月25日閲覧。
- ^ 『橘ケンチ(EXILE)企画原案日本酒擬人化マンガ『あらばしり』少年マガジン公式無料漫画アプリ『マガジンポケット』にて12月18日(金)連載開始‼』(プレスリリース)PR TIMES、2020年12月3日 。2020年12月20日閲覧。
- ^ “福井市産のオリーブオイル「橘」完成 EXILE橘ケンチさんがパッケージ監修、限定30本”. 福井新聞ONLINE (福井新聞社). (2022年2月26日) 2022年3月8日閲覧。
外部リンク[編集]
- PROFILE|EXILE Official Website
- 橘ケンチ/EXILE KENCHI (@kenchi_official) - Twitter
- Kenchi Tachibana(橘ケンチ)/EXILE (@kenchitachibana) - Instagram
- Kenchi Tachibana (kenchitachibanaofficial) - Facebook
- EXILE_橘KENCHI - 新浪微博(簡体字中国語)
- たちばな書店
- パーマネント・ブルー
- 『パーマネント・ブルー』 (@permanent__blue) - Twitter