MAGIC OF LiFE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Dirty old menから転送)
MAGIC OF LiFE
別名 Dirty Old Men(旧称)
出身地 日本の旗 日本栃木県宇都宮市
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2003年 -
レーベル ユニバーサルシグマ
(2010年 - 2012年)
フォーチュレスト(2012年12月 - )
事務所 フォーチュレスト
公式サイト MAGIC OF LiFE|OFFICIAL WEB SITE
メンバー 高津戸信幸ボーカルギター
山下拓実(ギター・コーラス
渡辺雄司(ベース・コーラス)
岡田翔太朗(ドラムス・コーラス)
旧メンバー 山田真光(ベース)
野瀧真一(ドラムス・コーラス)

MAGIC OF LiFE(マジック オブ ライフ)は、日本ロックバンドである。フォーチュレスト所属。

2014年10月17日渋谷O-WESTにてバンド名を『DIRTY OLD MEN(ダーティオールドメン)』から『MAGIC OF LiFE』に改名した。

このバンド名は直訳すると『命の魔法』。『劣等感や悩みなどに逃げずに向き合って弱いからこそ強くなろう、と命が震えた瞬間に見出せる魔法のように生きた証。そんな物語を綴り歌っていきたい、皆と感じたい』という想いから付けられた。縮めて『マジック』と呼んで欲しいとメンバーは公言している[1]
『マジック』の他に『マジオブラ』や『MOL(モル)』といった愛称でも呼ばれている。

【 “i” が小文字の理由】
I = 私、magic of life = 命の魔法、MAGIC OF LiFE = 私の命の魔法
"MAGIC OF LiFEの音楽を聴いてくれたあなたの魔法、MAGIC OF LiFEの中にあなたもわたしも存在する"
という意味が込められています[2]

概要[編集]

ボーカルギターギターベースドラムの4人構成のバンドである。

2003年、オリジナルメンバーが高校2年生の時に結成された。当初は高校卒業後に解散する予定だったが、活動を継続することにする。

かつては当時のメンバー全員が故郷であった栃木県宇都宮市に在住し活動していた。初めてライヴをやる時(チケットの印刷)にバンド名が必要になり、最初は高津戸が『三色丼』という名前を挙げたが、『それは無いな(笑)』ということで、『英語のほうが何かカッコ良いよね』と、野瀧が英語辞典より『Dirty』という単語を最初に付けて、そこから熟語を探してバンド名を決定した。バンド名は直訳で『スケベオヤジ』。しかし、これは『汚い大人になりたくない…』そんな気持ちから由来している。2012年のメンバー入れ替えまで「Dirty Old Men」という表記だった。結成当初は「GOING STEADY」や「HAWAIIAN6」のコピーを演奏していたが、次第にオリジナルに変わっていった。

2007年4月25日Spice Recordsより、ミニアルバム『immature』でインディーズデビューをした。その後2010年5月19日ユニバーサルシグマより、『Time Machine』でメジャーデビューを果たす。『doors』リリース後、フォーチュレストに移籍し、再びインディーズに戻る。

2014年10月1日同月17日に開催されるライブを以て「MAGIC OF LiFE」へ改名することを発表した。 [3]

2015年4月19日、MAGIC OF LiFE主催『Don't Stop Music Fes.栃木(栃フェス)』を開催。10月に改名一周年記念ライブを東名阪で開催。

2016年、「栃木市ふるさと大使」に就任[4]

2016年5月8日、MAGIC OF LiFE主催 第2回となる『Don't Stop Music Fes.栃木(栃フェス)』を開催。大成功に終わり本年度は幕を閉じた。開催4週間前より地元栃木の地方番組とちぎテレビ《SOUND10》にて、栃フェス出演のアーティスト紹介やメンバーからのコメントが4週に渡り、毎日放映された。また、2016.6.21 20:00~20:30の枠にて同じくとちぎテレビにて栃フェス当日密着型の特集番組も放映された。

メンバー[編集]

現メンバー[編集]

高津戸 信幸
生誕 (1986-04-20) 1986年4月20日(37歳)
出身地 日本の旗 日本 栃木県宇都宮市
担当楽器 ボーカル
ギター

高津戸 信幸(たかつと のぶゆき)

山下 拓実
生誕 (1986-10-08) 1986年10月8日(36歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
担当楽器 ギター
コーラス

山下 拓実(やました たくみ)

渡辺 雄司
生誕 (1987-10-26) 1987年10月26日(35歳)
出身地 日本の旗 日本 三重県
担当楽器 ベース

渡辺 雄司(わたなべ ゆうじ)

    • 血液型B型。
    • 同メンバーの山下氏がボーカル&ギターを務めていたバンド「HOME49」の元メンバーである。
    • RIDDLE」の元メンバーであり、2012年4月に加入。
    • ライブ演奏時の激しい首フリが特徴。
    • MAGIC OF LiFEのFCサイト内のコーナー「川柳師匠の5・7・5」のキャラクター『ひろし』の生みの親
岡田 翔太朗
生誕 (1984-06-30) 1984年6月30日(38歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
担当楽器 ドラム
コーラス

岡田 翔太朗(おかだ しょうたろう)

    • 血液型A型。
    • serial TV drama」の元メンバーであり、2012年4月に加入。
    • 並行して「T.S.R.T.S」にも参加していたが、2014年2月8日を以て脱退し以降は「DIRTY OLD MEN」に専念となる。

元メンバー[編集]

山田 真光(やまだ まさみつ)
ベース担当。 (1986-07-10) 1986年7月10日(36歳)生まれ、B型。
    • 結成時のメンバー。リーダーを務めていた時期もある。
    • 高校卒業後は建築系の専門学校に通っていた[5]
    • 2012年3月、メンバーの音楽的成長レベルについていけず、話し合いの結果「音楽をやるのが辛くなった」ことを理由に脱退。その後DIRTY OLD MENが所属しているフォーチュレストでDIRTY OLD MENのマネージャーになる。物販等の販売も彼が行っている。
野瀧 真一(のたき しんいち)
ドラムコーラス担当。 (1986-12-12) 1986年12月12日(36歳)生まれ、A型。
    • 結成時のメンバー。
    • 高校卒業後は音楽の専門学校に通っていた[5]
    • 尊敬するアーティストは高津戸信幸と同じく、「Mr.Children」と「CRUNCH」。ドラマーとしては、米米CLUBのドラマーだった高畠俊男。
    • 2012年3月、両親の体調不良を理由に脱退。
    • 2013年、「Blue Trike」に加入。

ディスコグラフィー[編集]

MAGIC OF LiFE 名義[編集]

シングル[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st 箒星の余韻 2014年12月24日 MOLF-1001 フォーチュレスト 100
2nd 栄光への一秒 2015年2月18日 THCS-60051 TOHO animation RECORDS 46
3rd DOUBLE 2016年5月25日 ZMCZ-10611 KADOKAWA メディアファクトリー 55
4th はじまりの日々/スキルフラワー 2016年8月31日 THCS-60103 TOHO animation RECORDS 129
5th 線香花火/乱舞ランデブー 2017年4月26日 DDCZ-2156 STELLA OFFICES 132

アルバム[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st Storyteller 2015年3月25日 MOLF-1002(初回限定盤)
MOLF-1003(通常盤)
フォーチュレスト 92
2nd X-1A 2016年9月7日 DDCZ-2115 STELLA OFFICE 47
3rd Niemeyer 2017年9月6日 DDCZ-2165 TSUTAYASpotifymore 60
4th FOR YOU 2018年10月10日 DDCZ-2219 STELLA OFFICE 82
5th Wanderer 2019年9月25日 DDCZ-2239 STELLA OFFICE 137


配信限定[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 詳細
1st 音無き言葉 2015年7月30日 デジタル ステラオフィス
2nd 風花ノ雫 2015年11月25日 デジタル ステラオフィス
3rd 応援歌 2019年6月26日 デジタル ステラオフィス

DIRTY OLD MEN (Dirty Old Men) 名義[編集]

シングル[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st rain show 2007年11月21日 SPRD-1025 Spice Records 圏外
2nd 弱虫な炎 2014年2月19日 THCS-60023 TOHO animation RECORDS 40

リミテッドシングル[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st Dirty Old Men e.p. 2010年3月3日 SPRD-1047 Spice Records 対象外
2nd 約束の唄 2011年1月16日 UMCK-9406 ユニバーサルシグマ 45

ミニアルバム[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st present... 2006年5月10日 UXDO-001 samba free 対象外
2nd immature 2007年4月25日 SPRD-1014 Spice Records 圏外
3rd accelerate 2009年4月22日 SPRD-1038 Spice Records 80
4th somewhere 2010年9月15日 UMCK-1368 ユニバーサルシグマ 71

フルアルバム[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
1st bud 2008年6月25日 SPRD-1030 Spice Records 191
2nd GUIDANCE 2011年2月2日 UMCK-1378 ユニバーサルシグマ 49
3rd doors 2012年5月2日 UMCK-1415 ユニバーサルシグマ 68
4th I and I 2013年3月26日 DOMCD-1003 フォーチュレスト 87
5th Blazing 2014年5月7日 DOMCD-1004 フォーチュレスト 39

その他アルバム[編集]

タイトル 発売日 規格品番 レーベル 最高位 詳細
Time Machine 2010年5月19日 UMCK-1354 ユニバーサルシグマ 33
prologue 2012年12月4日 DOMCD-1001(通常盤) フォーチュレスト 144
DOMCD-1002(初回盤)
限定発売
タイトル 詳細 発売日 規格品番 レーベル
FORM of LIGHT 配信限定 Download Single 2008年11月20日 SPRD-1037 Spice Records
Dirty Old Men PLAYBUTTON [2] 自主企画イベント会場限定 2012年12月12日 - フォーチュレスト
I and I TOUR 2013 FINAL(LIVE DVD) ライブ会場限定販売 2013年10月11日 DOMDVD-1001 フォーチュレスト
限定配布
  • 『ハッピーバースデイって言いたくて』
2013年3月14日、ホワイトデー限定で公式Twitterで配布 [3]
正式な歌詞は公開されていない。
  • 『Merry 10th Edition』[4]
2013年12月20日、DIRTY OLD MEN X'mas LIVE「gift to you」(赤坂BLITZ)で配布。
結成10周年を記念したシングル「rain show」収録の「Merry」のリテイク。
10th anniversaryポストカードとCDのセットである。公式のsoundcloudでも期間限定で視聴可能だったが現在削除済。[5]
  • 『りんご飴』[6]
DIRTY OLD MEN Blazing TOUR 2014 FINAL 3公演 2014年7月4日(大阪)、7月6日(名古屋)、7月11日(東京)で配布。
歌詞カードとCDのセットである。アコースティックギターによる弾き語り音源である。
栃木県宇都宮市にある二荒山神社を舞台にした曲 [7] であった。3公演ではアコギ弾き語りを披露した [8]
MAGIC OF LiFEのアルバム「Storyteller」に再録されているが、部分的に歌詞が変更されている。
  • 『金木犀とオレンジ』
2015年3月26日、ポッドキャスト「TOKYO FM Premium Podcasts」にて1か月限定で無料配信された。
彼らがパーソナリティを務めたラジオ番組「Don't Stop Music」(TOKYO FM)にて、Twicas配信中にリスナーの意見を参考に8ヶ月かけて製作した楽曲。[9]
自主制作
  • 1st demo CD 3曲入り・500枚限定 (2004年)
    • メンバーが高校生の時の自主制作。ライブ会場にて販売。
    • 当時の「to be brave」は英詞だった。
  1. to be brave
  2. screaming loud
  3. 笑いあれ
  • 1st demo CD 4曲入り (2004年)
    • ライブ販売のCDに「背中の理由」の1曲を追加して郵送限定で販売。
    • 他の3曲は現在発売中のCDには再録されていない。
  1. to be brave
  2. screaming loud
  3. 笑いあれ
  4. 背中の理由
参加作品
  • 五色丼オムニバス(自主制作)
5曲目「セオリス」で参加
  • 昭和60年代生まれV.A.「時ヲカケル」
タワーレコード限定発売
5曲目「rain show」で参加
  • V.A.アルバム「Melodizm」(TOORIGHT!!RECORDS)
3曲目「FORM of LIGHT」で参加
4曲目「煌めくのに」で参加
2015年07月10日~22日開催「真夏のサンタクロース~GIFT MEN~ 全国ツアー」会場限定発売。
1曲目「PARTY」6曲目「Muzik!!!!!!!!」で参加 (GIFT MEN名義)
3曲目「青くて白い」5曲目「猿知恵」で参加 (MAGIC OF LiFE名義)

来歴[編集]

  • 2003年
    • 夏、高津戸信幸・山田真光・野瀧真一の3人で『Dirty Old Men』結成。
  • 2006年
    • 5月10日、1st Mini Album『Present』発売。(オリコンインディーズチャート9位)
    • 11月、元々のバンド仲間であった山下拓実がギターとして加入する。
  • 2007年
    • 4月25日、2nd Mini Album『immature』発売。
    • 11月21日、1st Single『rain show』発売。
  • 2008年
    • 6月25日、1st Full Album『bud』発売。
    • 11月20日、配信限定Single『FORM of LIGHT』配信開始。
  • 2009年
    • 4月22日、3rd Mini Album『accelerate』発売。
  • 2010年
    • 3月3日、TOWER RECORDS限定発売『Dirty Old Men e.p.』発売。
    • 5月19日、7Songs Kick Off Album『Time Machine』発売でメジャーデビュー。
    • 9月15日、4th Mini Album『somewhere』発売。
  • 2011年
    • 2月2日、 2nd Full Album『GUIDANCE』発売。
  • 2012年
    • 2月11日、 2012年3月末をもって野瀧真一(ドラム)、山田真光(ベース)の脱退を発表。
    • 4月14日、 岡田翔太朗(ドラム)、渡辺雄司(ベース)が新メンバーとして加入し、新生『DIRTY OLD MEN』始動。
    • 5月2日、 3rd Full Album『doors』発売。
    • 12月4日、 インディーズベスト盤『prologue』発売。
  • 2013年
    • 3月3日、『呼吸』がJリーグ栃木SCの公式応援ソングに選ばれた縁から、J2リーグ栃木SCの開幕戦で、試合前にメンバーがスタジアムを訪問し挨拶した。
    • 3月26日、 4th Full Album『I and I』発売。
    • 8月18日、J2第29節 栃木SC対ガイナーレ鳥取戦のイベントでライブ演奏。演奏後は一般客と一緒に試合観戦した[6]
  • 2014年
    • 2月19日、2nd Single『弱虫な炎』発売。
    • 5月2日、 5th Full Album『Blazing』発売。
    • 10月1日、同月17日のライブを以てバンド名を改名する事を発表。
    • 10月17日、バンド名を『DIRTY OLD MEN』から『MAGIC OF LiFE』に正式改名した。
    • 12月24日、 『MAGIC OF LiFE』初のシングル『箒星の余韻』をハピネットより発売。
  • 2015年
    • 2月18日、2nd SINGLE『栄光への一秒』発売。
    • 3月25日、1st Full Album『Storyteller』発売。
    • 7月30日、1st 配信限定 Single『音無き言葉』発売。
    • 11月25日、2nd 配信限定 Single『風花ノ雫』発売。
  • 2016年
    • 5月25日、3rd Single『DOUBLE』発売。
    • 8月31日、4th Single『はじまりの日々/スキルフラワー』発売。
    • 9月7日、2nd Full Album『X-1A』発売。
  • 2017年
    • 4月26日、5th Single『線香花火/乱舞ランデブー』発売。
    • 9月6日、3rd Full Album『Niemeyer』発売。
  • 2018年
    • 10月10日、4thミニアルバム『FOR YOU』リリース。


タイアップ一覧[編集]

  • 「lost color」「tribute」「傘ヲ」「gift of clown」 - 映画「檸檬のころ」挿入歌
  • 「呼吸」 - 2013年栃木サッカークラブ応援ソング
  • 「弱虫な炎」 - アニメ「弱虫ペダル」第1期 第2クールオープニングテーマ
  • 「栄光への一秒」 - アニメ「弱虫ペダル」第2期 第2クールエンディングテーマ
  • 「DOUBLE」 - アニメ「ジョーカー・ゲーム」エンディングテーマ
  • 「はじまりの日々」 - 劇場上映アニメ「弱虫ペダル SPARE BIKE」主題歌
  • 「スキルフラワー」 - BSスカパー! オリジナル連続ドラマ「弱虫ペダル」主題歌
  • 「Player」-アニメ「ゾイドワイルドZERO」第2クールオープニングテーマ曲
  • 「春を描く」-よるのブランチデートコーナー「トライアングルデート」主題歌

雑誌連載[編集]

動画[編集]

ミュージックビデオ[編集]

公開日 監督 曲名 再生数 備考
Dirty Old Men
2007/12/4 Merry インディーズベスト盤「prologue」の初回限定盤にDVD封入。
2008/5/29 moon wet with honey
2009/4/14 Rewriting Story インディーズベスト盤「prologue」の初回限定盤にDVD封入。
2010/05/19 Time Machine Music
2010/9/15 須藤カンジ 蛍火
2011/1/19 約束の唄 LIMITED SINGLE「約束の唄」にDVD封入。
2011/02/23 高野直秀 ブリキ
DIRTY OLD MEN
2012/05/02 中里耕介 doors フルバージョンはSPACE SHOWER TVで放送されていた。
2013/03/02 呼吸
2013/05/09 煌めくのに 多摩川を背景に撮影されている。海下真夕が出演。
2013/11/21 In room (short ver.) 垣内彩未がペットと共に出演している。
2014/01/11 RANDOLL 弱虫な炎 150万
2014/04/12 LUCKON GRAPHICS 乗松 夜空のBGM 50万 LUCKON GRAPHICS [10] が製作。
MAGIC OF LiFE
2014/12/08 箒星の余韻 100万 山下永夏が出演している。
2015/07/07 青くて白い
2015/07/29 音無き言葉 50万
2015/11/01 風花ノ雫
2015/11/01 DOUBLE
2016/04/07 ソラヘノ欠片
2016/07/20 Kei Takahashi zero 紫陽花ヲ栞ツアーファイナル 赤坂BLITZにて終演後、そのまま会場にて撮影が行われた。メンバーとファンとの共同作品。
2016/08/08 はじまりの日々(short ver.) 50万
2016/08/08 スキルフラワー(short ver.)
2016/09/07 アオイシグナル 桜田通奥田佳弥子が出演している。
2016/10/11 大福
2017/04/05 線香花火 300万
2017/08/12 Answer 100万
2018/01/18 PHANTOM 【出演】浅沼晋太郎楠田亜衣奈千菅春香中西英樹/瑞樹
2018/10/09 青木亮二 朝焼けとからっぽ 出演:加藤小夏
2019/03/05 弱虫な炎 (英詞付き)
2019/04/02 線香花火 (英詞付き)
2019/08/25 夏目現 応援歌
2020/12/09 間宮 光駿 記念日[7] 92万 主演:前田希美 / まえのん

撮影監督:山田 虎太朗 撮影助手:田中 聖人 助手:後藤田 賢祥 制作管理:赤津 亮太

ライブ映像[編集]

公開日 タイトル
2013/09/17 『I and I TOUR 2013 FINAL』ダイジェスト映像
2013/10/10 こころがわり(Live at 代官山UNIT)
2013/10/11 桜川(Live at 代官山UNIT)
2013/10/11 スターチス(Live at 代官山UNIT)
2013/10/11 呼吸(Live at 代官山UNIT)
2014/12/11 弱虫な炎(Live at LIQUIDROOM ebisu)
2014/12/18 pain+(Live at LIQUIDROOM ebisu)
2014/12/25 following page(Live at LIQUIDROOM ebisu)
2015/01/06 夜空のBGM(Live at LIQUIDROOM ebisu)
2016/11/20 呼吸(LIVE at 赤坂BLITZ 2016.06.19)
2017/07/27 乱舞ランデブー(LIVE at TSUTAYA O-EAST 2017.07.16)
2017/08/02 elif(LIVE at TSUTAYA O-EAST 2017.07.16)
2017/08/09 弱虫な炎(LIVE at TSUTAYA O-EAST 2017.07.16)

出演[編集]

  • 2012年06月01日・08月23日・10月25日・12月13日・2014年02月14日 - TBS系「BLITZ INDEX」
  • 2012年06月02日・10月29日・11月26日 - TBS系「エン活」

主なライブ[編集]

ワンマンライブ・主催イベント[編集]

  • 2007年12月 - 初ワンマンライブ
  • 2009年04月〜 - 初の全国ツアー「Dirty Old Men Tour 2009 〜accelerate〜」
  • 2010年10月22日〜12月05日 - Dirty Old Men 2010 somewhere Tour
  • 2011年04月02日〜30日 - Dirty Old Men 2011 GUIDANCE ONE MAN TOUR
  • 2012年04月14日 - Next Phase Live "re-birth"
  • 2012年05月26日〜06月24日 - Dirty Old Men 2012 doors TOUR
  • 2012年12月12日〜19日 - Dirty Old Men presents 「Don't Stop Music vol.2」
    w/lego big morl
  • 2013年04月14日〜06月29日 - Dirty Old Men「I and I」Tour 2013
  • 2013年10月11日〜11月20日 - DIRTY OLD MEN presents「Don't Stop Music vol.3」
    w/レムチャップ / カフカ
  • 2013年12月20日 - AKASAKA BLITZ 5th ANNIVERSARY DIRTY OLD MEN X'mas LIVE「gift to you」
  • 2014年05月23日〜07月11日 - DIRTY OLD MEN 「Blazing」TOUR 2014
  • 2014年12月21日 - MAGIC OF LiFE 「utsunomiya merry night」
  • 2015年04月24日〜06月13日 - MAGIC OF LiFE LIVE TOUR 2015「Storyteller」
  • 2015年10月13日〜20日 - MAGIC OF LiFE ~改名一周年攻撃呪文~
    w/asobius / HaKU / HOWL BE QUIET / lego big morl / TOTALFAT / UVERworld
  • 2016年02月14日〜06月19日 - ワンマンツアー2016 ~紫陽花ヲ栞~
  • 2016年10月09日〜12月09日 - TOUR 2016 “X-1A”
  • 2016年12月17日 - utusnomiya merrry night
  • 2017年01月14日 - アコーステックライブ at 新宿ストロボカフェ
  • 2017年04月15日 - Don't Stop Music Fes. TOCHIGI 2017
    w/空想委員会 / ココロオークション / SHE'S / CIVILIAN / Czecho No Repulic / phatmans after school / Brian the Sun / polly / Rhythmic Toy Wolrd / LEGO BIG MORL / GIFT MEN
  • 2017年05月07日〜7月16日 - 全国ツアー2017 ~MAYからはじまるランデブー~
  • 2017年09月02日 - MAGIC OF LiFE FC会員限定ライブ "Inity" 2017
  • 2017年09月24日〜11月17日 - ワンマンツアー2017「Niemeyer」
  • 2017年12月16日 - MAGIC OF LiFE presents「utsunomiya merry night 2017」~祝!初の対バン編だよメリークリスマス~
  • 2017年12月17日 - MAGIC OF LiFE presents「utsunomiya merry night 2017」~ワンマンでふたりっきりサイレントナイト~
  • 2018年02月03日〜03月11日 - MAGIC OF LiFE LIVE TOUR 2018「MAGIC PICKNEY」
    w/ cinema staff / LAMP IN TERREN / ココロオークション
  • 2018年06月23日〜06月30日 - アコースティックライブ"Inity"2018 Summer
  • 2018年11月04日〜11月28日 - ライブツアー2018~FOR YOU~
  • 2018年12月22日〜12月23日 - MAGIC OF LiFE presents utsunomiya merry night 2
  • 2019年01月12日 - MAGIC OF LiFE アコースティックライブ "Inity" 2019 Winter at 名古屋 Music Bar Perch
  • 2019年01月13日 - MAGIC OF LiFE アコースティックライブ "Inity" 2019 Winter at 大阪 CROSS BEAT hommach018
  • 2019年10月06日〜2020年02月11日 - MAGIC OF LiFE LIVE TOUR 2019 "Wanderer"
    w/ Brian the Sun / BURNOUT SYNDROMES / Halo at 四畳半 / ircle / Rhythmic Toy World / アメノイロ。 / グッドモーニングアメリカ / ドラマチックアラスカ
  • 2019年12月21日 - MAGIC OF LiFE presents utsunomiya Merry Night 2019

主催イベント「Don't Stop Music fes.栃木(栃フェス)」[編集]

2015年より開催している主催イベント。2015年から2017年は栃木市総合体育館、2018年からは栃木市栃木文化会館にて開催。

開催日 タイトル 参加者
2015年4月19日 Don't Stop Music fes.栃木 Northern19 / Lyu:Lyu / GOOD ON THE REEL / 空想委員会 / SHIT HAPPENING / Rhythmic Toy World / Suck a Stew Dry / sumika / シナリオアート / 真空ホロウ
2016年5月8日 Don't Stop Music Fes. TOCHIGI 2016 GIFT MEN(MAGIC OF LiFE×Rhythmic Toy World) / Brian the Sun / 空想委員会 / アルカラ / ORANGE RANGE / Suck a Stew Dry / SHIT HAPPENING / sumika / Rhythmic Toy World / グッドモーニングアメリカ
2017年4月15日 Don't Stop Music Fes. TOCHIGI 2017 GIFT MEN(MAGIC OF LiFE×Rhythmic Toy World) / 空想委員会 / ココロオークション / SHE'S / CIVILIAN / Czecho No Republic / phatmans after school / Brian the Sun / polly / Rhythmic Toy World / LEGO BIG MORL / Brian the Sun
2018年5月19日・20日 Don't Stop Music Fes. TOCHIGI 2018 MAGIC OF LiFE / ドラマチックアラスカ / BRADIO / 忘れらんねえよ柴田 with タナカヒロキ / ircle / Amelie / グッドモーニングアメリカ / Halo at 四畳半 / LEGO BIG MORL / Lenny code fiction / パノラマパナマタウン / 空想委員会 / GOOD ON THE REEL / Xmas Eileen / SIX LOUNGE / SHIT HAPPENING / ハルカミライ / ラックライフ / Rhythmic Toy World
2019年4月13日・14日 Don't Stop Music Fes.TOCHIGI 2019 WOMCADOLE / グッドモーニングアメリカ / ドラマチックアラスカ / BURNOUT SYNDROMES / FIVE NEW OLD / MAGIC OF LiFE / ラックライフ / LAMP IN TERREN / 緑黄色社会 / Lenny code fiction / 高津戸信幸 (共演:とち介) / CHISA / 横田悠二 / ニシヤ (共演:イガラシ) / Ivy to Fraudulent Game / 秋山黄色 / ircle / 感覚ピエロ / サイダーガール / SHIT HAPPENING / Halo at 四畳半 / FOMARE / Rhythmic Toy World / 忘れらんねえよ / SUGARLUNG / yuuji / 根のシン / 渡辺裕貴

出演イベント[編集]

出典[編集]

  1. ^ 公式Twitter
  2. ^ "Inity" 公式FCサイトQ&Aより
  3. ^ “DIRTY OLD MEN改名、“MAGIC OF LiFE”に”. natalie.mu. (2014年10月17日). https://natalie.mu/music/news/128917 2014年10月18日閲覧。 
  4. ^ MAGIC OF LiFE「栃木市ふるさと大使」に”. 音楽ナタリー (2016年2月17日). 2016年2月17日閲覧。
  5. ^ a b http://www.thelivemusic.jp/interview/dirtyoldmen_01/2/
  6. ^ フォトニュース 栃木SC公式サイト
  7. ^ (日本語) MAGIC OF LiFE - 『記念日』OFFICIAL MUSIC VIDEO, https://www.youtube.com/watch?v=zuVKClA-GgY&list=PLHl27ArUT3b6Mk_O4NNjOdzvm9OOv2rOT 2021年4月30日閲覧。 

外部リンク[編集]

DIRTY OLD MEN 時代のリンク[編集]