コンテンツにスキップ

「大村浩士」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
31行目: 31行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[兵庫県]][[加古川市]]の出身で、[[兵庫県立加古川東高等学校]]から[[法政大学]][[経営学部]]へ進学。両校では、[[硬式野球|硬式野球部]]で右投右打の選手として活躍していた。加古川東高校時代のポジションは[[投手]]で、エースとして臨んだ2年時([[2015年]])の秋季兵庫県大会でチームを準決勝にまで導いたが、同学年の[[山伊織]]などを擁する[[明石市立明石商業高等学校]]の前に敗れた。同校はこの大会での優勝を経て翌[[2016年]]春の[[第88回選抜高等学校野球大会]]で[[甲子園の名がつく高校生大会一覧#高校野球(硬式)|甲子園球場(県内の西宮市に所在)の全国大会]]に初めて出場した<ref name="mbs">{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107060000795.html|title=MBS新人アナウンサー3人は高校野球にゆかりあり 意気込み語った|accessdate=2021-11-27|publisher=[[日刊スポーツ]]|date=2021-07-06}}</ref>が、自身は春夏とも全国大会を経験できず、[[法政大学野球部]]で[[外野手]]に転向<ref name="HOSEI">[https://hosei-baseball.jp/topics/20shinrosaki.html 令和2年度卒部生進路先 - 法政大学野球部]</ref>。法政大学野球部では、2学年先輩に[[中山翔太]]([[東京ヤクルトスワローズ]]外野手)、1学年先輩に[[福田光輝]](主将経験者で[[千葉ロッテマリーンズ]][[内野手]])・[[大角怜司]]([[新潟テレビ21]]のアナウンサー)<ref>{{Cite web|url=http://tokyo6s.com/blog/hosei/2020/10/29/4%E5%B9%B4%E7%94%9F%E5%AF%BE%E8%AB%87%E4%BC%81%E7%94%BB%EF%BD%9E%E5%A4%A7%E6%9D%91x%E7%A6%8F%E5%B3%B6%EF%BD%9E/|title=4年生対談企画~大村×福島~|accessdate=2022-03-18|publisher=[[法政大学野球部]]|date=2020-10-29}}</ref>、同期に[[鈴木昭汰]]・[[高田孝一]]・[[石川達也]](いずれも投手で卒業後に[[日本プロ野球]]の球団へ所属)<ref name="HOSEI" />、1学年後輩に投手の[[三浦銀二]](卒業後の[[2022年]]から[[横浜DeNAベイスターズ]]でプレー)がいる。
[[兵庫県]][[加古川市]]の出身で、[[兵庫県立加古川東高等学校]]から[[法政大学]][[経営学部]]へ進学。両校では、[[硬式野球|硬式野球部]]で右投右打の選手として活躍していた。加古川東高校時代のポジションは[[投手]]で、エースとして臨んだ2年時([[2015年]])の秋季兵庫県大会でチームを準決勝にまで導いたが、同学年の[[山伊織]]などを擁する[[明石市立明石商業高等学校]]の前に敗れた。同校はこの大会での優勝を経て翌[[2016年]]春の[[第88回選抜高等学校野球大会]]で[[甲子園の名がつく高校生大会一覧#高校野球(硬式)|甲子園球場(県内の西宮市に所在)の全国大会]]に初めて出場した<ref name="mbs">{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107060000795.html|title=MBS新人アナウンサー3人は高校野球にゆかりあり 意気込み語った|accessdate=2021-11-27|publisher=[[日刊スポーツ]]|date=2021-07-06}}</ref>が、自身は春夏とも全国大会を経験できず、[[法政大学野球部]]で[[外野手]]に転向<ref name="HOSEI">[https://hosei-baseball.jp/topics/20shinrosaki.html 令和2年度卒部生進路先 - 法政大学野球部]</ref>。法政大学野球部では、2学年先輩に[[中山翔太]]([[東京ヤクルトスワローズ]]外野手)、1学年先輩に[[福田光輝]](主将経験者で[[千葉ロッテマリーンズ]][[内野手]])・[[大角怜司]]([[新潟テレビ21]]のアナウンサー)<ref>{{Cite web|url=http://tokyo6s.com/blog/hosei/2020/10/29/4%E5%B9%B4%E7%94%9F%E5%AF%BE%E8%AB%87%E4%BC%81%E7%94%BB%EF%BD%9E%E5%A4%A7%E6%9D%91x%E7%A6%8F%E5%B3%B6%EF%BD%9E/|title=4年生対談企画~大村×福島~|accessdate=2022-03-18|publisher=[[法政大学野球部]]|date=2020-10-29}}</ref>、同期に[[鈴木昭汰]]・[[高田孝一]]・[[石川達也]](いずれも投手で卒業後に[[日本プロ野球]]の球団へ所属)<ref name="HOSEI" />、1学年後輩に投手の[[三浦銀二]](卒業後の[[2022年]]から[[横浜DeNAベイスターズ]]でプレー)がいる。


大学卒業後の[[2021年]][[4月1日]]付で、アナウンサーとして地元局の[[毎日放送]]へ入社。「新日本放送」時代の[[1959年]][[3月1日]]から[[ラテ兼営|ラジオ・テレビの兼営体制]]を維持していた毎日放送は、ラジオ放送事業とラジオ放送免許を同日付でグループ会社の[[MBSラジオ|株式会社MBSラジオ]]へ移管させたため、大村はテレビ単営局化後初めて入社したアナウンサーに当たる。ちなみに、同期のアナウンサーに[[中野広大]]と[[前田春香]]がいるが、毎日放送の放送対象地域([[近畿広域圏]])内の出身者は大村だけである<ref name="mbs" />。
大学卒業後の[[2021年]][[4月1日]]付で、アナウンサーとして地元局の[[毎日放送]]へ入社。「新日本放送」時代の[[1959年]][[3月1日]]から[[ラテ兼営|ラジオ・テレビの兼営体制]]を維持していた毎日放送は、ラジオ放送事業とラジオ放送免許を同日付でグループ会社の[[MBSラジオ|株式会社MBSラジオ]]へ移管させたため、大村はテレビ単営局化後初めて入社したアナウンサーに当たる。ちなみに、同期のアナウンサーに[[中野広大]]と[[前田春香]]がいるが、毎日放送の放送対象地域([[近畿広域圏]])内の出身者は大村だけである<ref name="mbs" />。

2023年4月28日 (金) 13:46時点における版

おおむら こうし
大村 浩士
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 兵庫県加古川市
生年月日 (1999-01-30) 1999年1月30日(25歳)
最終学歴 法政大学経営学部
勤務局 毎日放送
部署 アナウンサー室
活動期間 2021年 -
公式サイト MBS・大村 浩士
担当番組・活動

大村 浩士(おおむら こうし、1999年1月30日 - )は、毎日放送アナウンサー

経歴

兵庫県加古川市の出身で、兵庫県立加古川東高等学校から法政大学経営学部へ進学。両校では、硬式野球部で右投右打の選手として活躍していた。加古川東高校時代のポジションは投手で、エースとして臨んだ2年時(2015年)の秋季兵庫県大会でチームを準決勝にまで導いたが、同学年の山﨑伊織などを擁する明石市立明石商業高等学校の前に敗れた。同校はこの大会での優勝を経て翌2016年春の第88回選抜高等学校野球大会甲子園球場(県内の西宮市に所在)の全国大会に初めて出場した[1]が、自身は春夏とも全国大会を経験できず、法政大学野球部外野手に転向[2]。法政大学野球部では、2学年先輩に中山翔太東京ヤクルトスワローズ外野手)、1学年先輩に福田光輝(主将経験者で千葉ロッテマリーンズ内野手)・大角怜司新潟テレビ21のアナウンサー)[3]、同期に鈴木昭汰高田孝一石川達也(いずれも投手で卒業後に日本プロ野球の球団へ所属)[2]、1学年後輩に投手の三浦銀二(卒業後の2022年から横浜DeNAベイスターズでプレー)がいる。

大学卒業後の2021年4月1日付で、アナウンサーとして地元局の毎日放送へ入社。「新日本放送」時代の1959年3月1日からラジオ・テレビの兼営体制を維持していた毎日放送は、ラジオ放送事業とラジオ放送免許を同日付でグループ会社の株式会社MBSラジオへ移管させたため、大村はテレビ単営局化後初めて入社したアナウンサーに当たる。ちなみに、同期のアナウンサーに中野広大前田春香がいるが、毎日放送の放送対象地域(近畿広域圏)内の出身者は大村だけである[1]

毎日放送への入社後は、同局のテレビ番組に加えて、MBSラジオ制作の番組にも出演。前述した経歴から、入社1年目の終盤(2022年3月19日)に開幕した第94回選抜高等学校野球大会[注釈 1]では、関連会社のGAORAインターネット向けの試合中継で1回戦3試合の実況を担当している[注釈 2]。また、同年には『栃木県 実際どうなん』(関西地方における栃木県の認知度を向上させるべく作られた広報CM)にも出演。上田悦子大阪府出身の先輩アナウンサー)と共に関西弁でコミカルな掛け合いを披露したところ、このCMが2022年の日本民間放送連盟賞・ラジオCM部門の最優秀賞を受賞した[4]

出演番組

現在

テレビ

  • よんチャンTVシリーズ(不定期)
    • 2021年7月6日放送分で、中野・前田と揃ってテレビ番組へデビュー。その後は、「新人アナウンサーの幸せつなぎたい」(同年8月9 - 27日の「はじめてだらけの夏休みウィーク」期間中に放送された視聴者へのプレゼント企画)のプレゼンター(中野・前田と日替わりで担当)を経て、『土曜のよんチャンTV』(2021年度に放送された関連番組)と合わせて生中継のリポーターなどを随時務めている。
  • 西乃風ブラン堂(2021年10月 - ) - 「バイヤー」という肩書で、中野・前田と交互にロケリポートを担当。

ラジオ

  • ばんぱく宣言 われら21世紀少年団(2021年10月 - ) - 中野・前田と共に出演。
  • コトノハ(不定期で出演)
    • 「コトノハ」(言葉)にこだわった毎日放送アナウンサー室制作の事前収録番組(2021年10月4日 - 毎週月曜日 21:45 - 22:00)。

過去

テレビ

  • 三度の飯よりアレが好き!(不定期)
    • 放送期間(2022年度)において毎日放送での社歴が5年目以下(自身と中野と前田は2年目)のアナウンサーが、スタジオMCやロケリポートを交互に担当していた。

脚注

注釈

  1. ^ 大会の期間中には、同期入社の前田が『みんなの甲子園』(関西ローカル向けの試合ダイジェスト番組)でMC(赤星憲広のアシスタント)を担当。
  2. ^ 毎日放送に新卒で採用されたアナウンサーが入社1年目(年度末開幕)の選抜高等学校野球大会からスポーツ中継の実況を担当するのは、三ツ廣政輝2018年入社)・川地洋平2020年入社)に次いで3人目。同局のスポーツアナウンサーから定年(60歳)への到達者や早期退職者が相次いでいることを背景に、2人とも入社2年目からテレビ・ラジオのスポーツ中継で本格的に経験を積んでいる。

出典

外部リンク