手塚治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

手塚 治(てづか おさむ、1960年3月1日[1][2] - 2023年2月11日[3])は、日本実業家テレビドラマ映画プロデューサー東映株式会社代表取締役社長[4]。名前の「治」は、名前に部首がさんずいの漢字がある傾向にあった一家に生まれた事によるもので、漫画家手塚治虫とは無関係である[2]

経歴[編集]

千葉県[5]木更津市出身[2]木更津市立木更津第一小学校木更津市立木更津第一中学校千葉県立木更津高等学校を経て、青山学院大学文学部を卒業[5][6][7]

実家は新聞販売店[2]。高校、大学は映画研究部に所属、地元の映画館木更津東映で2本立てで2週間ごとに作品が変わっていたのを欠かさず見ていた[2]。1983年に大学卒業、東映に入社、入社試験を受けたのはその一社のみで東映だけがプロデューサーと一般職の職種別採用なのが理由であった[2]。テレビドラマの地位が向上していた時期であり、希望してドラマ制作部門に配属[2]

先輩プロデューサー中曽根千治の下での「スケバン刑事」シリーズの担当を皮切りに、フジテレビの若者向けドラマを数多く担当。その後、実質チーフプロデューサーとして『味いちもんめ』、『京都迷宮案内』、『科捜研の女』、『大奥』などの多くのヒットシリーズを手がけた。2010年6月執行役員(テレビ第一営業部長委嘱)就任。2012年6月取締役。2016年6月常務取締役(テレビ事業部門担当テレビ企画制作兼テレビ第一営業部長委嘱)[8]を歴任し、2020年6月26日に開催された株主総会及び取締役会の決議を経て、相談役に退いた多田憲之の後任として社長に就任した[4][6]

2021年6月から病気療養のため、通院治療を行いながら仕事を続けることを公表していた[3]。メディアによる複数の関係者への取材によれば、手塚はがんを患っており治療による脱毛の症状が出ていたが、亡くなる前週も陣頭指揮を執っていたという[9]

2023年2月11日肺動脈血栓のため、死去した。62歳没。訃報は同月14日に東映から公表された[10][3]

プロデュース作品[編集]

連続テレビドラマ[編集]

単発テレビドラマ[編集]

※前項のテレビシリーズのスペシャルを除く。

  • 男と女のミステリー「ロマンスに弱いの」(1989年、フジテレビ/東映)
  • 世にも奇妙な物語 第1シリーズ第4話「プレゼント」「殺人者は後悔する」「親切すぎる家族」(1990年、フジテレビ/セントラル・アーツ)
  • 世にも奇妙な物語 第2シリーズ「バカばっかりだ!」「こけし谷」「さよなら蔵町キネマ」(1991年、フジテレビ/セントラル・アーツ)
  • 世にも奇妙な物語 第2シリーズ「替え玉」「人格改造ドリンク」「仙人」(1991年、フジテレビ/セントラル・アーツ)
  • 大人は判ってくれない第5回「あいつがヒーロー」「タクシー」(1992年、フジテレビ/セントラル・アーツ)
  • 世にも奇妙な物語春の特別篇 「奇数」「冷やす女」(2000年、フジテレビ/東映)
  • 黒いバッグの女(2005年、テレビ朝日/東映)
  • 金曜プレステージ大奥スペシャル~もうひとつの物語~(2006年、フジテレビ/東映)
  • 白虎隊(2007年、テレビ朝日/東映)
  • 天と地と(2008年、テレビ朝日/東映)※チーフプロデューサー
  • 落日燃ゆ(2009年、テレビ朝日/東映)
  • 女刑事・音道貴子~凍える牙(2010年、テレビ朝日/東映)※企画
  • 女信長(2013年4月、フジテレビ/制作協力:東映)

映画[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ “代表取締役の異動(社長交代)に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 東映株式会社, (2020年5月15日), https://www.toei.co.jp/company/ir/disclocure/__icsFiles/afieldfile/2020/05/15/20200515_d.pdf 2020年5月18日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g “手塚治新社長インタビュー「東映全社員が企画者」コロナ禍で映画業界大打撃も「映画とは何か、映画館に行くことの意味を再考するタイミングです」”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2020年7月11日). https://hochi.news/articles/20200710-OHT1T50313.html 2020年8月22日閲覧。 
  3. ^ a b c “東映が手塚治代表取締役社長の死因を「肺動脈血栓」、亡くなったのは「11日」と発表”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2023年2月15日). https://hochi.news/articles/20230215-OHT1T51169.html?page=1 2023年2月15日閲覧。 
  4. ^ a b “第97期定時株主総会決議等のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 東映株式会社, (2020年6月26日), https://www.toei.co.jp/company/ir/meeting/03/__icsFiles/afieldfile/2020/06/26/20200626_2.pdf 2020年6月26日閲覧。 
  5. ^ a b “東映社長に手塚氏”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2020年5月15日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59146110V10C20A5YZ0000/ 2020年5月18日閲覧。 
  6. ^ a b “東映新社長に手塚治氏 南野陽子主演「スケバン刑事」のプロデューサー”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2020年5月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/16/kiji/20200516s00041000045000c.html 2020年5月16日閲覧。 
  7. ^ 市制施行80周年記念スペシャルインタビュー|マイ広報紙”. マイ広報紙. 2023年2月14日閲覧。
  8. ^ 人役付取締役等の異動について” (PDF). 東映株式会社 (2016年6月29日). 2016年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月7日閲覧。
  9. ^ 東映の手塚治社長が急死、62歳 がん患い闘病、史上最高興収記録した矢先に… ドラマ「スケバン刑事」「科捜研の女」など手掛ける”. サンケイスポーツ. 産経新聞社 (2023年2月14日). 2023年2月14日閲覧。
  10. ^ 【訃報】代表取締役社長逝去のお知らせ - 東映株式会社 2023年2月14日 (PDF)

関連項目[編集]