出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
二円紙幣(にえんしへい)とは、かつて日本で流通した紙幣の額面の1つ。日本銀行券として発行された二円紙幣は存在せず、日本銀行券以外では以下の種類が発行されているが、現在はいずれも失効している。
それぞれの紙幣の詳細は各項目を参照。
日本の通貨 |
---|
基本情報 | | 発行中の 通貨 |
| かつて流通 していた通貨 |
硬貨 | | 有効券のある日本銀行券 | | 全て失効した日本銀行券 | | その他の紙幣 | | 江戸時代までの通貨 | |
| 関係法令 | | 関連項目 | | 関連カテゴリ | |
|