セデック語
ナビゲーションに移動
検索に移動
セデック語 賽徳克語 | |
---|---|
話される国 | 台湾 |
地域 | 中部、東部、海岸部 |
民族 |
セデック族 タロコ族 |
話者数 | 20,000人(2008年) |
言語系統 | |
表記体系 | ラテン文字 |
公的地位 | |
公用語 |
![]() |
統制機関 |
![]() |
言語コード | |
ISO 639-1 | なし |
ISO 639-3 | trv |
![]() 台湾の言語分布
アタヤル語群(セデック語を含む) | |
消滅危険度評価 | |
Vulnerable (UNESCO) |
セデック語(セデックご、賽徳克語)は台湾先住民であるセデック族およびタロコ族の言語。オーストロネシア語族台湾諸語に分類される。セデック族は、台湾の中部、南投県と花蓮県の境界にまたがって居住している。タロコ族が話す方言はタロコ語(徳魯固語)と呼ばれる。
言語名別称[編集]
方言[編集]
- トゥルク方言(タロコ語、徳魯固語)
- トゥウダ方言(都達語)
- トゥクダヤ方言(徳固達雅語)
文字[編集]
発音[編集]
母音[編集]
母音はa, i, u, e, oの5つ。長短の区別はない。
子音[編集]
両唇 | 歯茎 | 後部歯茎 | 硬口蓋 | 軟口蓋 | 口蓋垂 | 声門 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鼻音 | [m] | [n] | ng [ŋ] | ||||
破裂音 | [p] [b] |
[t] [d] |
[k] |
[q] |
|||
破擦音 | c [ts] | ||||||
摩擦音 | [s] |
di [ʒ] |
[x] g [ɣ] |
[h] | |||
接近音 | y [j] | ||||||
ふるえ音 | [r] | ||||||
側面摩擦音 | l [ɮ] |
脚注[編集]
参考文献[編集]
- 『ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち(CD付)』中川裕監修、月田尚美ら共著(白水社)
外部リンク[編集]
- Ethnologue report for language code trv (英語) - エスノローグ
- Glottolog - Taroko (英語)(マックス・プランク進化人類学研究所によるデーターベース)
- LL-Map
- MultiTree