コンテンツにスキップ

草野駅 (福島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.67.50.164 (会話) による 2012年4月1日 (日) 06:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (60.56.75.113 (会話) による ID:41862289 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

草野駅
駅舎
くさの
Kusano
いわき (5.4 km)
(4.4 km) 四ツ倉
所在地 福島県いわき市泉崎字向原1
北緯37度4分25.87秒 東経140度56分51.21秒 / 北緯37.0738528度 東経140.9475583度 / 37.0738528; 140.9475583
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 常磐線
キロ程 214.8 km(日暮里起点)
電報略号 クサ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
424人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1897年明治30年)8月29日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

草野駅(くさのえき)は、福島県いわき市泉崎字向原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線である。

駅構造

2面3線のホームを持つ地上駅である。留置線があり、普通列車1本・特急列車2本が夜間留置される。

いわき駅管理の業務委託駅JR水戸鉄道サービス委託、終日駅員配置)。出札窓口(営業時間:6時 - 19時)・自動券売機1台がある。

のりば

1 常磐線(上り) いわき水戸方面
2 常磐線 当駅始発
3 常磐線(下り) 原ノ町仙台方面

利用状況

近年の1日平均乗車人員は以下のとおり。

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2000
2001
2002
2003
2004
2005 467
2006 451
2007 449
2008 455
2009 455
2010 424

駅周辺

歴史

その他

隣の駅

東日本旅客鉄道
常磐線
いわき駅 - 草野駅 - 四ツ倉駅

関連項目

外部リンク