コンテンツにスキップ

臨済宗建仁寺派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
建仁寺

臨済宗建仁寺派(りんざいしゅうけんにんじは)は、臨済宗宗派。大本山は建仁寺[1]

歴史

[編集]

1191年建久2年)に中国から帰国した栄西により始まり、京都に建仁寺を創建し本山とした。栄西は最初に禅の伝統を日本に伝えた人物として知られる[2]

創建当時の建仁寺は真言院・止観院を構え、天台真言禅宗の3宗並立であった。これは当時の京都では真言、天台の既存宗派の勢力が強大だったことが背景にある[3]

主な寺院

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 臨済宗建仁寺派”. 大成寺. 2023年12月13日閲覧。
  2. ^ 建仁寺”. そうだ 京都. 2023年12月13日閲覧。
  3. ^ 建仁寺の歴史”. 建仁寺. 2023年12月13日閲覧。

外部リンク

[編集]