美濃加茂市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。XOP (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 06:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎キリスト教会: Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し) 見出しの中でリンクはしない)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

みのかもし ウィキデータを編集
美濃加茂市
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
市町村コード 21211-3
法人番号 8000020212113 ウィキデータを編集
面積 74.81km2
総人口 56,768[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 759人/km2
隣接自治体 関市可児市七宗町坂祝町
富加町川辺町八百津町
御嵩町
市の木 むく
市の花 あじさい
市の色 ラインブルー
美濃加茂市役所
市長 藤井浩人
所在地 505-8606
岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1
美濃加茂市役所
外部リンク 美濃加茂市

美濃加茂市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の南部に位置するである。

地理

濃尾平野飛騨、奥美濃の山並みに接するところに位置し、北部(伊深町以北)は山地の谷あいに農地があり、中部(蜂屋町・山之上町)はなだらかな台地で梨、柿等の樹園地が形成されヤマザキマザック等の工業団地も栄える。南部(概ね森山町以南)は肥沃な低地である濃尾平野北東部の木曽川河岸段丘群に属し市街地を取り囲むように水田と畑地が広がっている。 気候は岐阜県で一番雪が降らない場所で知られ、住みよさランキングでかなり上位にランキングされた。

隣接している自治体

所属する地域

ごくまれに東濃地区(美濃東部)に含まれることもある(気象庁・震度情報での地域区分など)。

歴史

外国人の町

当市は2010年現在、日系ブラジル人をはじめとして在日フィリピン人など外国人が古井地区などを中心に多数居住している。その数は当市の人口の1割以上である。また、近年は在日中国人も増えている。

当市は大垣市可児市及び県外23市とともに「外国人集住都市会議」に参加し、2007年以降座長都市を務める。2008年度には、多文化共生社会の実現に向けた取り組みを推進する「みのかも宣言」が発表されている。

人口


美濃加茂市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政

経済

産業

中部台地の工業団地側を望む
農業

市中部はなだらかな台地であり、果樹栽培()を行っている。市特産品に堂上蜂屋柿がある。

工業

製造業が盛んである。主な会社として、ヤマザキマザックユニバーサル製缶名北工業モンテールソニーイーエムシーエス(株)東海テック美濃加茂サイト、日立情映テックがある。

土地区画整理

現在も土地開発が進んでいる。蜂屋町で現在土地区画整理事業が行われ、街路、住宅地、公園等の公共空間、工業団地が造成され市内への企業進出が増えている。

姉妹都市

教育

大学・短大

専修学校

高等学校

中学校

小学校

  • 美濃加茂市立山之上小学校
  • 美濃加茂市立伊深小学校
  • 美濃加茂市立三和小学校

その他

外国人学校

学校教育以外の施設

公共施設

医療機関

社会福祉法人

交通

鉄道

市の代表駅として中心的な役割を担っているのは、美濃太田駅東海旅客鉄道高山本線太多線長良川鉄道越美南線)である。

バス

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光

 寺

臨済宗 万尺寺 美濃加茂市美濃加茂市役所の付近 臨済宗 霊泉寺 美濃加茂市

祭り

  • おん祭MINOKAMO(夏の陣)(8月後半)
  • おん祭MINOKAMO秋の陣・中山道まつり(10月)

名産

出身の有名人

マスコミ

コミュニティFM

ケーブルテレビ

NPO法人

NPO団体

  • アジア友の会
  • 美濃加茂華友会
  • みのかもファーマーズ倶楽部

キリスト教会

  • 日本キリスト教改革派太田協会
  • カトリック協会
  • 恵みといのち(在日ブラジル人)

外部リンク