コンテンツにスキップ

レインボーシックス ベガス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Aoiya (会話 | 投稿記録) による 2011年11月11日 (金) 12:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Tom Clancy's Rainbow Six: Vegas
レインボーシックス・ベガス
ジャンル FPS
対応機種 Xbox 360プレイステーション3
発売元 ユービーアイソフト
人数 オフライン:1-2人 オンライン:2-16人
メディア Xbox 360:DVD-ROM
PS3:BD-R
発売日 Xbox 360:日本の旗
PS3:日本の旗 2007年6月23日
PC:日本の旗 2008年5月30日
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
その他 Xbox 360:Xbox Live 対応
PS3:PLAYSTATION Network 対応
テンプレートを表示

レインボーシックス・ベガス』(Rainbow Six: Vegas)はユービーアイソフトからXbox 360向けに発売された、ラスベガスを舞台にした特殊部隊アクションである。後にプレイステーション3版も発売された。

プレイヤーは特殊部隊レインボーのアルファ分隊長ローガン・ケラーとなり、大規模テロからラスベガスを救うために戦う。

シックス』は軍事用語でレインボーの指揮官を意味する。

特徴

Unreal Engine3の採用による、これまでのシリーズを遥かに凌ぐグラフィックスが特徴。タイトルにもあるように、アメリカ・ネバダ州ラスベガスを物語のステージとしており、ストリップ通りと周辺カジノ群も可能な範囲で再現されている。フリーモント・ストリート・エクスペリエンスのような郊外は勿論、フーバーダムメキシコとの国境地帯も舞台となる。

同社親類ソフトにゴーストリコン・アドバンスド・ウォーファイター(GRAW)があるが、屋外での戦闘を主体としたGRAWとは違い「建物内での接近戦」をテーマとしており、GRAWのように戦車やヘリコプター、航空機による爆撃など派手な要素はなく、小火器での比較的狭いエリアにおけるスピーディーな制圧戦となる。

実際の特殊部隊同様、行動における偵察立案突入という3ステップをゲームに取り込んでおり、プレイヤーは自分の判断で攻略ルートを決めることができる。よって、念入りな下見効率的な行動がこのゲームの鍵となる。というよりも、そのステップを無視すると待ち構えるテロリストに正面から挑む事となるため、攻略が困難となる。

ファイル:Rainbow Six Vegas.jpg
カジノ内部での戦闘。

また、シミュレーターテイストだったこれまでのシリーズと比較すると「遮蔽物への張り付き」や物陰に隠れたまま銃だけを出して攻撃する「ブラインド・ファイヤ」、高所からのラペリングと突入など、アクションゲームとしての色彩が強くなった。

本作の大きな特徴のひとつとして、Xbox Liveビジョンカメラを使用し自分の顔をゲームに取り込むことができる。これによりオンラインモードでは自分と同じ顔をしたキャラクターで戦うことができる。

この実用レベルのシステムは世界初といわれる。(開発スタッフを取り込んだのみで製品版には実装されていない、ポケットカメラを用いた「パーフェクトダーク」は存在する)

また、音声認識にも対応しており、簡単な命令であれば音声で指示が出せる。

登場人物

  • ローガン・ケラー (Logan Keller) 声:土田大
本作の主人公でアルファチームリーダー(プレイヤー)。元アメリカ海兵隊デルタフォース所属。国際的テロリストであるイレーナ・モラレスを捕らえる為メキシコ国境へ向かう。
初期武器は552コマンドードットサイトとMP5Nドットサイトだが、ローガンが新たな武器を拾えば補充ポイントで武器を任意に変更可能となる。
  • ガブリエル・ノワック (Gabriel Nowak) 声:坪井智浩
ポーランド出身の隊員。ゲーム開始時のチームメンバーだが、メキシコ国境での任務中イレーナの手によってカンと共に拉致されてしまう。
通常時の使用武器はSCAR-H CQC ACOGサイト付きモデル。潜入時の使用武器はMP7A1ドットサイトにサプレッサーを装着したモデルを使用する(他のレインボー隊員も同じモデルを使用)。
日本出身の隊員。ゲーム開始時のチームメンバー。ガブリエルと同じくイレーナの手によって拉致されてしまう。
通常時の使用武器はM249 SPW。
  • マイケル・ウォルター (Michael Walter) 声:飯島肇
イングランド出身のロイヤル・マリーンズ。元SAS所属。重火器爆破のエキスパート。パクと同じくブラボーチームから派遣された。
通常時の使用武器はMk46。
  • ジャン・パク (Jung Park) 声:武虎
韓国出身で、リコン(偵察)と電子工作担当。
メキシコ国境で誘拐されたガブリエルとカンの代わりとしてブラボーチームから派遣され、ローガンとはラスベガス市内で合流する事になる。
通常時の使用武器はG36C ACOGサイト付きモデル。
  • ジョアンナ・トーレス (Joanna Torres) 声:根本圭子
カナダ出身で、情報担当。ヘリからローガンらを支援する。任務中、ヘリコプターから出ることはあまりない。
  • ブロディ・ルーキン (Brody Lukin)
ロシア出身で、専任ヘリコプターパイロット。ヘリでローガンらを現場に送り届ける。チームの中では無類のジョーク好き。
世界的テロリストで、今回のテログループの実働部隊指揮官。メキシコ国境ではローガンの仲間を拉致し、彼女自身もある目的の為にラスベガスへ逃亡する。
使用武器はGLOCK18。

使用可能銃器

サブマシンガン

 ・MP5N  ・MP7A1  ・UMP45  ・P90  ・MP9  ・MAC11

アサルトライフル

 ・552コマンドー  ・AK-47  ・G36C  ・G3KA4  ・AUG A3  ・FA-MAS  ・M8  ・MTAR21  ・SCAR-H CQC

軽機関銃

 ・Mk46  ・21E  ・MG36  ・M249 SPW

スナイパーライフル

 ・M40A1  ・スカウト・タクティカル  ・PSG-1  ・SV-98

ショットガン

 ・M3  ・SPAS12  ・870MCS  ・XM-26 LSS

サイドアーム

 ・Mk23  ・USP40  ・92FS  ・GLOCK18  ・デザートイーグル  ・レイジング ブル

PS3版の特徴

・ゲームエンジンはXbox 360版及びPC版ではUnreal Engine3を採用しているが、PS3版ではそのプロトタイプのUnreal Engine2.5を採用している。これはUnreal Enigine3がPS3に対応していなかった為である。

・Xbox 360版ではダウンロードコンテンツである「追加パック」が始めから収録されている。

・設定を変えると、スネークカムをコントローラーを振って操作できるようになる。

・Xbox 360版に比べロードが頻繁に入る。

・Xbox 360版になかった窓を覆うトタン等のオブジェクト(処理落ち対策と思われる)が追加されている。

その他

当時のラスベガス市長が、本作に対して「ラスベガスの安全なイメージが損なわれる」と苦言を述べた事がある。
カジノにはスプリンターセルスロットマシンがある。サム・フィッシャーの絵柄も。
ゲーム内広告としてユニリーバからはAxeが、クライスラーダッジからはチャージャーラムナイトロマグナムスプリンター、デュランゴが実名で登場している。
続編のレインボーシックス ベガス 2ではユニリーバがゲーム内広告から降りている。

関連項目

外部リンク