コンテンツにスキップ

ジャパンレールパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。203.70.214.72 (会話) による 2012年4月5日 (木) 01:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎Hokkaido Rail Pass)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ファイル:Japan Rail Pass leaflet.jpg
ジャパンレールパスの説明書

ジャパンレールパス(Japan Rail Pass) は、主に日本国外からの観光客などを対象にJRグループ各社が発行するJR各社の鉄道路線バスが乗り降り自由で利用できる特別企画乗車券である。

概説

基本的に、日本国外のJR指定発売店および代理店(旅行会社航空会社等)でのみ発売されており、日本国内では購入できない。例外として、2002年FIFAワールドカップが開催された際に、大会期間中のみ日本国内で発売されたことはある。

ただし、日本国外では引換証のみが渡され、日本到着後、ジャパンレールパス引換箇所(大半はの旅行センターなど)で、パスポートを提示し、引換証と交換でパスが入手できる。

利用資格

下記の条件のいずれかにあてはまる者だけに、購入および利用資格がある。

  • 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる日本以外の国籍の旅行者。
    • 日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許可された者だけ購入および利用可。他の在留資格で入国した場合は不可。
  • 以下のいずれかに該当する日本国籍保持者。
    1. 外国に永住権を有している。
    2. 日本国外に居住する外国人と結婚している。
    • 以前は上記の条件に入らなくても、10年以上国外に住んでいる場合も購入利用資格があったが、2004年4月1日からこの条項は撤廃された。

種別と価格

ジャパンレールパスにはグリーン車用と普通車用(指定席)の2種類があり、さらにそれらが7日、14日、21日間用パスに分かれている。すべて使用開始日からの連続した日数が有効期限となる。運賃・料金は日本円建てで設定されており、引換証発行時の為替レートで購入地の現地通貨での価格に換算、発売される。なお引換券は購入から3か月以内に日本国内でパスの交付を受けるか、発売箇所で手数料を払って払い戻さないと無効になる。利用開始日は、パスの交付時に、その日から1か月以内の任意の日に設定可能だが、一旦設定した利用開始日はいかなる理由があろうと変更不可。また、交付されたパスは利用開始日前までは払い戻しが可能(手数料10%)だが、開始日以降はたとえ未使用でも払い戻し不可。また紛失した場合(盗難、引換券の紛失も含む)の再発行も不可。

種類 区分 7日間 14日間 21日間
グリーン車 大人 37,800円 61,200円 79,600円
子供 18,900円 30,600円 39,800円
普通車 大人 28,300円 45,100円 57,700円
子供 14,150円 22,550円 28,850円

ジャパンレールパスで乗車できる路線

鉄道
旅客鉄道各社新幹線・特急・急行・快速を含む全列車
  • 2010年10月21日より:東京モノレールの全路線も利用できる
  • 2010年12月4日より:途中下車しない通過利用に限り、青い森鉄道線八戸 - 青森間が利用できる(JR線と接続する青森・野辺地・八戸の各駅は途中下車できる。それ以外の駅から乗車・下車した場合は乗車した全区間の青い森鉄道の乗車券が必要になる)。
  • 以下の車両には乗車できない。
    • 新幹線「のぞみ」、「みずほ」。自由席も含め一切乗車できない。利用する際には運賃も含め全額が請求される
  • 以下の車両に乗車するには、追加料金が必要となる。
    • 寝台車。利用する際には寝台料金および特急料金もしくは急行料金が請求される。ただし、「あけぼの」の"ゴロンとシート"や、「サンライズ出雲瀬戸」の"ノビノビ座席"を利用する場合については、指定席とみなされるため追加料金は不要。
    • グランクラス。利用する際には特急料金とグランクラス料金が請求される。
    • コンパートメント席(個室)。利用する際には追加料金が請求される。
    • ホームライナーなどの乗車整理券・ライナー券が必要な列車。利用する際には追加料金が請求される。
    • グリーン車用パスを保有している場合でも、JR九州の"DXグリーン"を利用する場合は、特急料金および"DXグリーン"に適用するグリーン料金が請求される。
路線バス
JR北海道バスJRバス東北JRバス関東JR東海バス西日本JRバス中国JRバスJR四国バスJR九州バスの全路線
航路
JR西日本宮島フェリー宮島航路

類似商品

JR北海道、JR東日本、JR西日本、JR九州が発行する基本的に自社線のみのレールパスもある。

ジャパンレールパスと同様の日本国外の代理店での販売のほか、日本国内でも発売各社の一部の駅で販売している。規定や有効期限は各社により異なる(後述)。ただし、購入は短期滞在の外国人のみに限定されている。

Hokkaido Rail Pass

JR北海道線全線、およびジェイ・アール北海道バスのバス路線に乗車可能(ただしバス路線のうち、札幌 - 旭川、紋別、帯広・十勝川温泉、キロロ各区間と一部不定期路線を除く。札幌 - 小樽はジェイ・アール北海道バス運行便に限る)。また、グリーン車、普通車用ともに、利用開始から10日間以内の4日間のみ利用可能な「フレキシブル4日間用パス」も設定している。寝台車の利用については、ジャパンレールパス同様、寝台料金と特急料金を払えば可能。2009年4月1日より料金改定。

種類 区分 3日間 5日間 7日間 フレキシブル4日間
グリーン車 大人 21,500円 27,000円 30,000円 27,000円
子供 10,750円 13,500円 15,000円 13,500円
普通車 大人 15,000円 19,500円 22,000円 19,500円
子供 7,500円 9,250円 11,000円 9,250円

JR East Pass

JR東日本が発行する。ジャパンレールパスにも設定のない、普通車用Youth Fare(12歳 - 25歳)を設定、また、グリーン車、普通車用ともに、利用開始から1か月以内の4日間のみ利用可能な"Flexible 4-day Pass"も設定している。

ホームライナー利用の際はライナー券を別払いする必要がある。寝台車およびグリーン個室も追加料金で利用可能である。北越急行線・伊豆急行線の特急列車および東武鉄道線の「日光」・「きぬがわ」・「スペーシアきぬがわ」についても追加料金なしで乗車可能となった。

2010年10月21日より羽田空港国際線拡張に伴い東京モノレール線も乗車可能となった。

種類 区分 5日間 10日間 Flexible 4-day
グリーン車 大人 28,000円 44,800円 28,000円
子供 14,000円 22,400円 14,000円
普通車 大人 20,000円 32,000円 20,000円
Youth 16,000円 25,000円 16,000円
子供 10,000円 16,000円 10,000円

JR West Rail Pass

JR西日本では「山陽エリアパス」と「関西(京阪神)エリアパス」の2種類を発行。関西(京阪神)エリアパスは普通列車と「はるか」の自由席のみに限定されており、新幹線は利用することができない。

一方、「山陽エリアパス」の場合、ジャパンレールパスでは利用できない山陽新幹線の「のぞみ」「みずほ」も利用可能。ともにグリーン車用の設定はない。

種類 区分 1日間 2日間 3日間 4日間 8日間
関西エリア 大人 2,000円 4,000円 5,000円 6,000円 -
子供 1,000円 2,000円 2,500円 3,000円 -
山陽エリア 大人 - - - 20,000円 30,000円
子供 - - - 10,000円 -

Kyushu Rail Pass

JR九州線普通座席車のみの設定。九州内であってもJR西日本管轄の山陽新幹線および博多南線は乗車不可。

区分
普通車のみの設定
3日間 5日間
大人 14,000円 17,000円
子供 7,000円 8,500円

関連項目

外部リンク