コンテンツにスキップ

エチオピア航空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。F-mikanBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月25日 (金) 15:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる: 良質な記事へのリンク en:Ethiopian Airlines)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

エチオピア航空
IATA
ET
ICAO
ETH
コールサイン
Ethiopian
法人番号 1700150095842 ウィキデータを編集
設立 1945年
ハブ空港 ボレ国際空港
マイレージサービス Sheba Miles
航空連合 スターアライアンス
保有機材数 32
就航地 50都市
本拠地 アディスアベバ
代表者 Seyoum Mesfin
外部リンク http://www.ethiopianairlines.com/
テンプレートを表示
ボーイング767-300ER(ロンドン・ヒースロー空港にて)
ボーイング757-200(旧塗装・ロンドン・ヒースロー空港にて)

エチオピア航空(エチオピアこうくう、Ethiopian Airlines)は、エチオピアアディスアベバを本拠地とする航空会社。エチオピアのフラッグ・キャリアでもある。国内線は28都市、国際線は50都市へ乗り入れている。

概要

1945年12月30日に設立。アディスアベバとカイロを5機のDC-3により1946年4月8日に運航を開始した。1958年フランクフルトへの長距離路線の運航を開始、1963年1月にはナイロビへの路線で初のジェット機の運航を開始した。1998年には大西洋線に進出した。

当初は政府直轄の航空事業であったが、1965年にエチオピア政府100%出資の会社へ業態を変更した。また、当初は運航にあたってトランス・ワールド航空の支援を受けており、運航関係者は全てアメリカ人であったが、1971年以降は全ての運航をエチオピア人により行なっている。2007年3月現在の従業員は4,700人で、今日ではアフリカで有数の航空会社と称されている。

かつては、日本を含むアジア地域へのネットワーク拡大に関心を持ち[1]、日本にも乗り入れの意向を示したことがあり[1]、日本支社も設置していた[1]が、日本支社は2007年7月1日付けで閉鎖となった。

2010年9月29日にスターアライアンス社長会がアライアンスへの加盟を認可[2]、2011年12月13日に正式加盟した。

機材

旅客機

貨物機

脚注

  1. ^ a b c イカロス出版『月刊エアライン』2003年12月号(通巻294号)p90
  2. ^ ETHIOPIAN AIRLINES ACCEPTED AS FUTURE STAR ALLIANCE MEMBER CARRIER - Star Alliance

関連項目

外部リンク


Template:Link GA