「爆発卵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{脚注の不足|date=2019年4月7日 (日) 00:33 (UTC)}}
'''爆発卵'''(ばくはつたまご)とは、[[電子レンジ]]で殻のまま加熱してレンジ内で破裂する[[鶏卵|卵]]の俗称である。
'''爆発卵'''(ばくはつたまご)とは、[[電子レンジ]]で殻のまま加熱してレンジ内で破裂する[[鶏卵|卵]]の俗称である。



2019年4月7日 (日) 00:34時点における版

爆発卵(ばくはつたまご)とは、電子レンジで殻のまま加熱してレンジ内で破裂するの俗称である。

概要

電子レンジで殻のままのを加熱すると、通常はレンジ内で破裂してしまう。これは以下のような理由によるものである。

  1. 電子レンジによる加熱で卵の中心部から均等に加熱されることにより、黄身の部分から分の沸騰が発生する。
  2. 黄身は白身と殻に包まれているために外気よりも高圧となり、沸点が上昇する。
  3. 黄身は熱膨張による体積の増加に伴い、白身と殻を押し破って外気に触れ、この瞬間に急激な減圧が起こる。
  4. 沸点が下がることで黄身に含まれる水分が一気に蒸発気化し、平衡破綻型の水蒸気爆発が発生する。

ところが、破裂する前に取り出された場合にも、白身に包まれた内部には100を超えても沸騰せずに残留している水分が存在しているため、殻むきの際やに運んだ時に黄身が外気にさらされれば同様の爆発が発生することになる。こうした現象は殻をむいた状態のゆで卵の再加熱においても発生するほか、圧力鍋による加熱、ごくまれではあるが通常のによる調理によっても起こることがある。

また、殻が付いたままの銀杏、薄い膜で覆われているイカソーセージなどでもこうした破裂が発生する恐れがあるので、電子レンジで調理する場合は、殻をむくなり切れ込みを入れるなりして、蒸気を逃がす必要がある。

関連事項

外部リンク