コンテンツにスキップ

「日本のテレビアニメ作品一覧 (1950年代-1960年代)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Zuper-kun (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (エイケン (アニメ制作会社)) - log
48行目: 48行目:
|4月7日 - 1965年4月1日||[[銀河少年隊]](人形劇+アニメ)||[[虫プロダクション]]、[[竹田人形座]]||[[NHK総合テレビジョン|NHK]]||全92話
|4月7日 - 1965年4月1日||[[銀河少年隊]](人形劇+アニメ)||[[虫プロダクション]]、[[竹田人形座]]||[[NHK総合テレビジョン|NHK]]||全92話
|-
|-
|9月4日 - 1964年2月23日||[[仙人部落]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||CX||全23話
|9月4日 - 1964年2月23日||[[仙人部落]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||CX||全23話
|-
|-
|10月20日 - 1965年11月24日||[[鉄人28号 (テレビアニメ第1作)|鉄人28号]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||CX||全97話<ref group="注1">総集編1話含む</ref>
|10月20日 - 1965年11月24日||[[鉄人28号 (テレビアニメ第1作)|鉄人28号]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||CX||全97話<ref group="注1">総集編1話含む</ref>
|-
|-
|11月7日 - 1964年12月31日||[[エイトマン]]||[[エイケン (企業)|TCJ動画センター]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全56話
|11月7日 - 1964年12月31日||[[エイトマン]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ動画センター]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全56話
|-
|-
|11月25日 - 1965年8月16日||[[狼少年ケン]]||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[テレビ朝日|NET]]||全86話
|11月25日 - 1965年8月16日||[[狼少年ケン]]||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[テレビ朝日|NET]]||全86話
77行目: 77行目:
|1月3日(特別番組)||[[新宝島 (テレビアニメ)|新宝島]]||[[虫プロダクション]]||[[フジテレビジョン|CX]]||全1話
|1月3日(特別番組)||[[新宝島 (テレビアニメ)|新宝島]]||[[虫プロダクション]]||[[フジテレビジョン|CX]]||全1話
|-
|-
|1月7日 - 1966年1月20日||[[スーパージェッター]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全52話
|1月7日 - 1966年1月20日||[[スーパージェッター]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全52話
|-
|-
|2月1日 - 11月29日||[[宇宙パトロールホッパ]](第27話より『'''パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュン'''』に改題)||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[テレビ朝日|NET]]||全44話
|2月1日 - 11月29日||[[宇宙パトロールホッパ]](第27話より『'''パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュン'''』に改題)||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[テレビ朝日|NET]]||全44話
85行目: 85行目:
|4月8日 - 1966年3月31日||[[宇宙人ピピ]]||[[テレビ動画]]||[[NHK総合テレビジョン|NHK]]||全52話
|4月8日 - 1966年3月31日||[[宇宙人ピピ]]||[[テレビ動画]]||[[NHK総合テレビジョン|NHK]]||全52話
|-
|-
|5月4日 - 1967年3月28日||[[宇宙少年ソラン]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||TBS||全96話
|5月4日 - 1967年3月28日||[[宇宙少年ソラン]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||TBS||全96話
|-
|-
|5月8日 - 1966年4月28日||[[宇宙エース]]||[[タツノコプロ]]||CX||全52話
|5月8日 - 1966年4月28日||[[宇宙エース]]||[[タツノコプロ]]||CX||全52話
91行目: 91行目:
|5月31日 - 11月4日||[[怪盗プライド]]||[[テレビ動画]]||CX||全23話
|5月31日 - 11月4日||[[怪盗プライド]]||[[テレビ動画]]||CX||全23話
|-
|-
|6月3日 - 1966年5月27日||[[遊星少年パピイ]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||CX||全52話
|6月3日 - 1966年5月27日||[[遊星少年パピイ]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||CX||全52話
|-
|-
|6月6日 - 1966年6月27日||[[W3]]||[[虫プロダクション]]||CX||全52話
|6月6日 - 1966年6月27日||[[W3]]||[[虫プロダクション]]||CX||全52話
117行目: 117行目:
|5月5日 - 1967年8月31日||[[ハリスの旋風]]||[[ピー・プロダクション]]||[[フジテレビジョン|CX]]||全70話
|5月5日 - 1967年8月31日||[[ハリスの旋風]]||[[ピー・プロダクション]]||[[フジテレビジョン|CX]]||全70話
|-
|-
|6月3日 - 1967年2月21日||[[遊星仮面]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||CX||全39話
|6月3日 - 1967年2月21日||[[遊星仮面]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||CX||全39話
|-
|-
|7月1日 - 1970年8月2日||[[ものしり大学 明日のカレンダー]]||[[おとぎプロ]]||MBS||全1274話
|7月1日 - 1970年8月2日||[[ものしり大学 明日のカレンダー]]||[[おとぎプロ]]||MBS||全1274話
153行目: 153行目:
|4月2日 - 1968年4月7日||[[リボンの騎士]]||[[虫プロダクション]]||CX||全52話
|4月2日 - 1968年4月7日||[[リボンの騎士]]||[[虫プロダクション]]||CX||全52話
|-
|-
|4月4日 - 12月26日||[[冒険ガボテン島]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||TBS||全39話
|4月4日 - 12月26日||[[冒険ガボテン島]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||TBS||全39話
|-
|-
|4月5日 - 10月4日||[[キングコング]]||[[東映アニメーション|東映動画]](日米合作)||[[テレビ朝日|NET]]||全26話
|4月5日 - 10月4日||[[キングコング]]||[[東映アニメーション|東映動画]](日米合作)||[[テレビ朝日|NET]]||全26話
167行目: 167行目:
|10月2日 - 1968年3月25日||[[ちびっこ怪獣ヤダモン]]||[[ピー・プロダクション]]||CX||全26話
|10月2日 - 1968年3月25日||[[ちびっこ怪獣ヤダモン]]||[[ピー・プロダクション]]||CX||全26話
|-
|-
|10月4日 - 12月27日||[[スカイヤーズ5]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||TBS||全16話<ref group="注2">未放送3話含む 再放送1話含む</ref>
|10月4日 - 12月27日||[[スカイヤーズ5]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||TBS||全16話<ref group="注2">未放送3話含む 再放送1話含む</ref>
|-
|-
|10月7日 - 1968年9月25日||[[おらぁグズラだど]](第1作)||[[タツノコプロ]]||CX||全104話<ref group="注2">全52回放送</ref>
|10月7日 - 1968年9月25日||[[おらぁグズラだど]](第1作)||[[タツノコプロ]]||CX||全104話<ref group="注2">全52回放送</ref>
197行目: 197行目:
|4月21日 - 1969年3月23日||[[怪物くん (モノクロアニメ)|怪物くん]]||[[東京ムービー]]、[[スタジオ・ゼロ]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全49話
|4月21日 - 1969年3月23日||[[怪物くん (モノクロアニメ)|怪物くん]]||[[東京ムービー]]、[[スタジオ・ゼロ]]||[[TBSテレビ|TBS]]||全49話
|-
|-
|9月3日 - 1969年3月25日||[[サスケ (漫画)|サスケ]]||[[エイケン (企業)|TCJ]]||TBS||全29話
|9月3日 - 1969年3月25日||[[サスケ (漫画)|サスケ]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ]]||TBS||全29話
|-
|-
|9月30日 - 1969年3月29日||[[夕やけ番長]]||[[日本テレビ動画|東京テレビ動画]]||NTV||全156話
|9月30日 - 1969年3月29日||[[夕やけ番長]]||[[日本テレビ動画|東京テレビ動画]]||NTV||全156話
236行目: 236行目:
|4月6日 - 9月28日||[[どろろ (アニメ)|どろろ]](第1作)(第14話より『'''どろろと百鬼丸'''』に改題)||[[虫プロダクション]]||CX||全26話
|4月6日 - 9月28日||[[どろろ (アニメ)|どろろ]](第1作)(第14話より『'''どろろと百鬼丸'''』に改題)||[[虫プロダクション]]||CX||全26話
|-
|-
|4月6日 - 9月28日||[[カムイ外伝|忍風カムイ外伝]]||[[エイケン (企業)|TCJ動画センター]]||CX||全26話
|4月6日 - 9月28日||[[カムイ外伝|忍風カムイ外伝]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ動画センター]]||CX||全26話
|-
|-
|4月28日 - 9月26日||[[六法やぶれクン]]||[[東京ムービー]]||[[名古屋テレビ放送|NBN]]||全110話
|4月28日 - 9月26日||[[六法やぶれクン]]||[[東京ムービー]]||[[名古屋テレビ放送|NBN]]||全110話
248行目: 248行目:
|10月2日 - 1971年9月30日||[[タイガーマスク]]||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[讀賣テレビ放送|YTV]]||全105話
|10月2日 - 1971年9月30日||[[タイガーマスク]]||[[東映アニメーション|東映動画]]||[[讀賣テレビ放送|YTV]]||全105話
|-
|-
|10月5日 - 放送中||[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]||[[エイケン (企業)|TCJ動画センター→エイケン]]||CX||
|10月5日 - 放送中||[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]||[[エイケン (アニメ制作会社)|TCJ動画センター→エイケン]]||CX||
|-
|-
|10月5日 - 1970年9月27日||[[ハクション大魔王]]||[[タツノコプロ]]||CX||全104話<ref group="注4">全52回放送</ref>
|10月5日 - 1970年9月27日||[[ハクション大魔王]]||[[タツノコプロ]]||CX||全104話<ref group="注4">全52回放送</ref>

2023年11月18日 (土) 05:17時点における版

日本のテレビアニメ作品一覧 (1950年代-1960年代)(にほんのテレビアニメさくひんいちらん (1950ねんだい-1960ねんだい))は、1958年から1969年に放送された日本のテレビアニメ作品一覧

1958年(昭和33年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
7月14日 もぐらのアバンチュール - NTV 全1話

1960年(昭和35年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月15日 新しい動画 3つのはなし NHK NHK 全1話

1961年(昭和36年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
5月1日 - 1962年2月24日 インスタントヒストリー おとぎプロ CX 全312話

1962年(昭和37年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
6月25日 - 1964年7月4日 おとぎマンガカレンダー おとぎプロ TBS 全312話

1963年(昭和38年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月1日 - 1966年12月31日 鉄腕アトム(第1作) 虫プロダクション CX 全193話
4月7日 - 1965年4月1日 銀河少年隊(人形劇+アニメ) 虫プロダクション竹田人形座 NHK 全92話
9月4日 - 1964年2月23日 仙人部落 TCJ CX 全23話
10月20日 - 1965年11月24日 鉄人28号 TCJ CX 全97話[注1 1]
11月7日 - 1964年12月31日 エイトマン TCJ動画センター TBS 全56話
11月25日 - 1965年8月16日 狼少年ケン 東映動画 NET 全86話
  1. ^ 総集編1話含む

1964年(昭和39年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月21日 - 10月27日 0戦はやと ピー・プロダクション CX 全38話
6月7日 - 1965年8月31日 少年忍者風のフジ丸 東映動画 NET 全65話
8月3日 - 1965年9月27日 ビッグX 東京ムービー TBS 全59話

1965年(昭和40年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月3日(特別番組) 新宝島 虫プロダクション CX 全1話
1月7日 - 1966年1月20日 スーパージェッター TCJ TBS 全52話
2月1日 - 11月29日 宇宙パトロールホッパ(第27話より『パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュン』に改題) 東映動画 NET 全44話
4月4日 - 4月18日 ドルフィン王子 テレビ動画 CX 全3話
4月8日 - 1966年3月31日 宇宙人ピピ テレビ動画 NHK 全52話
5月4日 - 1967年3月28日 宇宙少年ソラン TCJ TBS 全96話
5月8日 - 1966年4月28日 宇宙エース タツノコプロ CX 全52話
5月31日 - 11月4日 怪盗プライド テレビ動画 CX 全23話
6月3日 - 1966年5月27日 遊星少年パピイ TCJ CX 全52話
6月6日 - 1966年6月27日 W3 虫プロダクション CX 全52話
8月29日 - 1967年6月28日 オバケのQ太郎 東京ムービー TBS 全96話
10月6日 - 1966年9月28日 ジャングル大帝 虫プロダクション CX 全52話
11月1日 - 1966年4月25日 ハッスルパンチ 東映動画 NET 全26話
12月14日 - 1967年10月31日 戦え!オスパー 日本放送映画 NTV 全52話

1966年(昭和41年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
2月5日 - 1967年3月4日 おそ松くん(第1作) スタジオ・ゼロチルドレンズ・コーナー MBS 全56話
4月23日 - 1967年3月24日 レインボー戦隊ロビン 東映動画 NET 全48話
5月2日 - 11月28日 海賊王子 東映動画 NET 全31話
5月5日 - 1967年8月31日 ハリスの旋風 ピー・プロダクション CX 全70話
6月3日 - 1967年2月21日 遊星仮面 TCJ CX 全39話
7月1日 - 1970年8月2日 ものしり大学 明日のカレンダー おとぎプロ MBS 全1274話
10月4日 - 1968年9月27日 ロボタン(第1作) 大広プロ CX 全104話
10月5日 - 1967年3月29日 新ジャングル大帝 進めレオ! 虫プロダクション CX 全26話
10月6日 - 12月29日 がんばれ!マリンキッド テレビ動画 TBS 全13話
11月14日 - 1967年4月15日 とびだせ!バッチリ 日本放送映画 NTV 全132話
12月5日 - 1968年12月30日 魔法使いサリー(第1作) 東映動画 NET 全109話
12月31日(特別番組) 世界の王者 キングコング大会 東映動画(日米合作) NET 全1話

1967年(昭和42年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月7日 - 9月30日 悟空の大冒険 虫プロダクション CX 全39話
1月29日・2月5日(特別番組) すばらしい世界旅行 アラスカの旅「第五氷河期」 日本映像記録センター NTV 全2話
4月1日 - 1968年3月23日 黄金バット 第一動画(日韓合作) YTV 全52話
4月1日 - 1968年3月30日 かみなり坊やピッカリ・ビー 放送動画制作チルドレンズ・コーナー MBS 全53話
4月2日 - 1968年4月14日 パーマン 東京ムービー TBS 全108話[注2 1]
4月2日 - 1968年3月31日 マッハGoGoGo(第1作) タツノコプロ CX 全52話
4月2日 - 1968年4月7日 リボンの騎士 虫プロダクション CX 全52話
4月4日 - 12月26日 冒険ガボテン島 TCJ TBS 全39話
4月5日 - 10月4日 キングコング 東映動画(日米合作) NET 全26話
4月5日 - 9月20日 001/7親指トム 東映動画(日米合作) NET 全24話
7月3日 - 9月18日 ピュンピュン丸(第1期) 東映動画 NET 全12話
9月7日 - 1968年1月25日 ドンキッコ ピー・プロダクション CX 全42話[注2 2]
9月18日 - 1968年3月16日 冒険少年シャダー 日本放送映画 NTV 全156話
10月2日 - 1968年3月25日 ちびっこ怪獣ヤダモン ピー・プロダクション CX 全26話
10月4日 - 12月27日 スカイヤーズ5 TCJ TBS 全16話[注2 3]
10月7日 - 1968年9月25日 おらぁグズラだど(第1作) タツノコプロ CX 全104話[注2 4]
  1. ^ 全54回放送
  2. ^ 全21回放送
  3. ^ 未放送3話含む 再放送1話含む
  4. ^ 全52回放送

1968年(昭和43年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月3日 - 1969年3月30日 ゲゲゲの鬼太郎(第1作) 東映動画 CX 全65話
1月7日・1月14日(特別番組) すばらしい世界旅行 ニューヨークの旅「コンピュートピア西暦2000年の物語」 日本映像記録センター NTV 全2話
1月12日 - 5月27日 大魔王シャザーン 東映動画(日米合作)[注3 1] NET 全20話
2月1日 - 9月26日 わんぱく探偵団 虫プロダクション CX 全35話
3月30日 - 1971年9月18日 巨人の星 東京ムービー YTV 全182話
4月1日 - 9月30日 アニマル1 虫プロダクション CX 全27話
4月5日 - 9月27日 サイボーグ009(第1作) 東映動画 NET 全26話
4月6日 - 9月29日 あかねちゃん 東映動画 CX 全26話
4月6日 - 9月28日 ファイトだ!!ピュー太 放送動画制作 MBS 全26話
4月21日 - 1969年3月23日 怪物くん 東京ムービースタジオ・ゼロ TBS 全49話
9月3日 - 1969年3月25日 サスケ TCJ TBS 全29話
9月30日 - 1969年3月29日 夕やけ番長 東京テレビ動画 NTV 全156話
10月2日 - 1969年3月26日 ドカチン タツノコプロ CX 全26話
10月3日 - 1969年9月24日 佐武と市捕物控 虫プロダクション東映動画スタジオ・ゼロ MBS 全52話
10月3日 - 1969年3月29日 バンパイヤ(実写+アニメ) 虫プロダクション CX 全26話
10月7日 - 1969年3月31日 妖怪人間ベム 第一動画(日韓合作) CX 全26話
10月21日 - 1969年3月29日 ジョニーサイファー スタジオ・ビーズテレビ動画チルドレンズ・コーナー(日米合作) CX 全131話
  1. ^ ハンナ・バーベラ・プロダクションが東映動画に委託する形式で制作

1969年(昭和44年)

開始日 - 終了日 作品名 制作会社 主放送局・系列 話数
1月2日(特別番組) ワンダーくんの初夢宇宙旅行(実写+アニメ) 虫プロダクション NHK 全1話
1月6日 - 1970年10月26日 ひみつのアッコちゃん(第1作) 東映動画 NET 全94話
1月13日 - 1970年7月27日 海底少年マリン フジテレビ・エンタプライズ(日米合作) CX 全78話
2月2日(特別番組) 20世紀アワー「海底都市のできるまで」 虫プロダクション NTV 全1話
3月31日 - 10月4日 そばかすプッチー フジテレビ・エンタプライズ CX 全162話
4月1日 - 9月23日 ウメ星デンカ 東京ムービースタジオ・ゼロ TBS 全52話[注4 1]
4月2日 - 9月24日 紅三四郎 タツノコプロ CX 全26話
4月4日 - 1970年12月25日 もーれつア太郎(第1作) 東映動画 NET 全180話[注4 2]
4月6日 - 9月28日 どろろ(第1作)(第14話より『どろろと百鬼丸』に改題) 虫プロダクション CX 全26話
4月6日 - 9月28日 忍風カムイ外伝 TCJ動画センター CX 全26話
4月28日 - 9月26日 六法やぶれクン 東京ムービー NBN 全110話
9月6日(特別番組) 巨人の星対鉄腕アトム 東京ムービー NTV 全1話
9月29日 - 1970年3月28日 男一匹ガキ大将 東京テレビ動画 NTV 全156話
9月29日 - 1970年3月28日 ピンチとパンチ フジテレビ・エンタプライズ CX 全156話
10月2日 - 1971年9月30日 タイガーマスク 東映動画 YTV 全105話
10月5日 - 放送中 サザエさん TCJ動画センター→エイケン CX
10月5日 - 1970年9月27日 ハクション大魔王 タツノコプロ CX 全104話[注4 3]
10月5日 - 1970年12月27日 ムーミン(第1作) 東京ムービー虫プロダクション CX 全65話
10月20日 - 1970年1月17日 ゼンちゃんツーちゃん(実写+アニメ) 時報映画 NTV 全78話
12月7日 - 1971年11月28日 アタックNo.1 東京ムービー CX 全104話
12月29日 - 1970年3月30日 ピュンピュン丸(第2期) 東映動画 NET 全14話
  1. ^ 全26回放送
  2. ^ 全90回放送
  3. ^ 全52回放送

脚注