コンテンツにスキップ

「Waterfox」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Er8n (会話 | 投稿記録)
バージョンを最新版のものへ更新
Wolf359borg (会話 | 投稿記録)
m IPユーザーによる独自研究部分を除去
29行目: 29行目:


== 特徴 ==
== 特徴 ==
Firefoxが64ビット版をリリースするまでは、独自の64ビットビルドがあることを特徴としていた。2017年時点では、ブックマーキングサービスのPocketなどの機能を大量削減していることと、署名のない[[拡張機能 (Mozilla)|拡張機能]]をサポートしていることなどがFirefoxとの違いとなっているが、実質的にはFirefoxESRのクローンである。速度はそれほど変わらないが、有意の機能まで削除してある為、推奨はしかねる。本ソフトも同様にまた、Firefoxが57以降でサポートを打ち切るレガシーアドオンをサポートし続ける方針である<ref>{{Cite web |author=樽井秀人 |date=2017-10-05 |url=http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html |title=レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに |work=[[窓の杜]] |accessdate=2017-10-05}}</ref>。
Firefoxが64ビット版をリリースするまでは、独自の64ビットビルドがあることを特徴としていた。2017年時点では、ブックマーキングサービスのPocketなどの機能を削減していることと、署名のない[[拡張機能 (Mozilla)|拡張機能]]をサポートしていることなどがFirefoxとの違いとなっている。また、Firefoxが57以降でサポートを打ち切るレガシーアドオンをサポートし続ける方針である<ref>{{Cite web |author=樽井秀人 |date=2017-10-05 |url=http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html |title=レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに |work=[[窓の杜]] |accessdate=2017-10-05}}</ref>。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2017年12月16日 (土) 14:51時点における版

Waterfox
Windows 7上のWaterfox version 40.1.0のスクリーンショット
作者 Alex Kontos
初版 2014年 (2014)
最新版
56.0.1 / 2017年12月13日 (6年前) (2017-12-13)
リポジトリ ウィキデータを編集
使用エンジン Gecko
対応OS Microsoft Windows, macOS, Linux
プラットフォーム x86-64
サポート状況 開発継続中
種別 ウェブブラウザ
ライセンス Mozilla Public License
公式サイト www.waterfoxproject.org
テンプレートを表示

WaterfoxはMozilla Firefoxをベースとした64ビットWindowsmacOSLinux用のオープンソースブラウザ。Clangを用い[1]Streaming SIMD Extensions 3及びAdvanced Vector Extensionsを利用するようにコンパイルされている。Firefoxのアドオン、64bit NPAPIプラグインと高い互換性がある[2]。TechRepublicが2012年にPeacekeeper browser benchmark testsを用いて行ったベンチマーク[3]ではFirefoxの方が良い結果を示したが、2014年にSoftpediaが行ったテストではWaterfoxの方が若干上回った[4]。Waterfoxはヨーク公爵アンドルー王子のセント・ジェームズ宮殿で行われた“Pitch@Palace”[5]と言うイベントで公開された。

特徴

Firefoxが64ビット版をリリースするまでは、独自の64ビットビルドがあることを特徴としていた。2017年時点では、ブックマーキングサービスのPocketなどの機能を削減していることと、署名のない拡張機能をサポートしていることなどがFirefoxとの違いとなっている。また、Firefoxが57以降でサポートを打ち切るレガシーアドオンをサポートし続ける方針である[6]

関連項目

脚注

  1. ^ Waterfox 50.1.0 Release (Windows, Mac & Linux)”. 2017年7月22日閲覧。
  2. ^ Waterfox”. 2016年6月8日閲覧。
  3. ^ Nawrocki, Matthew (2012年4月20日). “Review: Firefox's unofficial 64-bit variant Waterfox”. TechRepublic. 2013年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月8日閲覧。
  4. ^ Opris, Elena (2014年6月6日). “Waterfox 28 Review – A 64-Bit Version of Firefox”. Softpedia. 2016年6月8日閲覧。
  5. ^ Pitch @ Palace Bootcamp”. The Duke of York (2014年11月10日). 2016年6月8日閲覧。
  6. ^ 樽井秀人 (2017年10月5日). “レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに”. 窓の杜. 2017年10月5日閲覧。

外部リンク