浜尻駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜尻駅
はまじり
Hamajiri
日高 (3.3 km)
(2.8 km) 高崎
所在地 群馬県群馬郡中川村浜尻(現:高崎市浜尻町)
所属事業者 鉄道省
所属路線 両毛線
キロ程 88.9 km(小山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1937年(昭和12年)4月15日[1]
廃止年月日 1940年(昭和15年)11月1日[1]
テンプレートを表示

浜尻駅(はまじりえき)は、群馬県群馬郡中川村浜尻(現:高崎市浜尻町)にあった鉄道省両毛線である。

歴史[編集]

駅構造[編集]

駅周辺[編集]

  • 諏訪神社
  • 井野神社
  • 井野川

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 石野哲(編) 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、462頁。ISBN 978-4-533-02980-6 

隣の駅[編集]

鉄道省
両毛線上越線
高崎駅 - 浜尻駅 - 日高駅

関連項目[編集]