越後堀之内駅
越後堀之内駅 | |
---|---|
![]() 駅舎(2004年9月)
|
|
えちごほりのうち Echigo-Horinouchi |
|
◄小出 (2.5km)
(3.4km) 北堀之内►
|
|
所在地 | 新潟県魚沼市堀之内3860 |
所属事業者 | ![]() |
所属路線 | ■上越線 |
キロ程 | 134.7km(高崎起点) |
電報略号 | ホリ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
462人/日(降車客含まず) -2016年- |
開業年月日 | 1922年(大正11年)8月1日 |
備考 | 業務委託駅 みどりの窓口 有 |
越後堀之内駅(えちごほりのうちえき)は、新潟県魚沼市堀之内に所在する、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。
歴史[編集]
- 1922年(大正11年)8月1日 - 開業。
- 1984年(昭和59年)11月 - 棒線化。
- 1985年(昭和60年)3月14日 - 荷物取扱廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2009年(平成21年)4月1日 - JR新潟ビジネス(JNB)が駅業務の受諾を開始する。(業務委託化)
駅構造[編集]
単式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては2面3線であったが、中線にあたる旧2番線は撤去され現在は使用されておらず、旧3番線にあたる部分が2番線となっている。各ホームは跨線橋で連絡している。
ジェイアール新潟ビジネス(JNB)が駅業務を受託する業務委託駅となっており、越後湯沢駅が当駅を管理している。駅舎内にはみどりの窓口と有人改札口(営業時間 7:00 - 17:00、途中で営業を休止する時間帯あり)、自動券売機の他、公衆電話・自動販売機、改札外と改札内の2ケ所に化粧室が設置されている。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■上越線 | 上り | 越後湯沢・水上方面 |
2 | ■上越線 | 下り | 長岡・新潟方面 |
269x269ピクセル|当駅には改札外にも化粧室が設置されている(撮影:2018年2月21日)
利用状況[編集]
2016年度の1日平均乗車人員は462人である。堀之内高校の最寄駅であるため、学生の利用客が多い。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000 | 777 |
2001 | 770 |
2002 | 710 |
2003 | 643 |
2004 | 457 |
2005 | 436 |
2006 | 447 |
2007 | 474 |
2008 | 462 |
2009 | 462 |
2010 | 458 |
2011 | 439 |
2012 | 412 |
2013 | 428 |
2014 | 416 |
2015 | 433 |
2016 | 462 |
駅周辺[編集]
北側(正面)[編集]
- 魚沼市役所・堀之内庁舎(旧:堀之内町役場)
- 国道17号
- 魚沼市立堀之内小学校
- 魚沼市立堀之内中学校
- 小出警察署・堀之内交番
- JA北魚沼・堀之内支店
- 新潟県立魚沼テクノスクール
- 国土交通省信濃川河川事務所堀之内出張所
- 堀之内郵便局
- 南越後観光バス・堀之内駅角バス停
南側(裏側)[編集]
- 新潟県立堀之内高等学校
- 魚沼市立堀之内なかよし保育園
隣の駅[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|