小泉博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。YBK75 (会話 | 投稿記録) による 2022年9月26日 (月) 11:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

こいずみ ひろし
小泉 博
小泉 博
小泉博(1955年撮影)
本名 小泉 汪(こいずみ ひろし)
生年月日 (1926-08-12) 1926年8月12日
没年月日 (2015-05-31) 2015年5月31日(88歳没)
出生地 日本の旗 日本神奈川県鎌倉市
身長 173cm
血液型 A型
職業 俳優司会者
ジャンル 映画テレビドラマなど
活動期間 1951年 - 2015年(アナウンサーとしての放送界デビューは1948年
活動内容 1948年:NHKアナウンサーとして入局
1951年:NHK退局
同年:芸能界に転向し、『えり子とともに』で俳優デビュー
配偶者 あり
著名な家族 小泉策太郎(父)
小泉淳作(兄)
主な作品
映画
サザエさん』シリーズ
ゴジラの逆襲
モスラ

バラエティー番組など
クイズグランプリ
備考
NHKアナウンサー(1948年 - 1951年
テンプレートを表示

小泉 博(こいずみ ひろし[出典 1]1926年大正15年〉8月12日[1][3] - 2015年平成27年〉5月31日[4][3])は、日本の俳優司会者。本名は小泉 汪(読み同じ)。神奈川県[5][3]鎌倉市[1][2]出身。身長173cm、体重72kg血液型A型。趣味はゴルフ

ゴジラの逆襲』(1955年)にて。

来歴

政治家の小泉策太郎の八男として生まれる。兄に日本画家小泉淳作がいる[6]

11歳で父と死別し、慶應義塾高等学校を経て1943年慶應義塾大学経済学部に入学。昭和23年(1948年)に卒業、NHK第20期アナウンサーとして入局[1][7]。この進路選択については、「日本を農業と軽工業の国に変革させる、という当時のアメリカGHQの発表に対する不安感があった」とコメントしている[8]

NHK入局後、昭和25年(1950年)頃に大分放送局に配属される[7]。同年9月、休暇で上京した際にNHK内で放送劇をやっていたこともあり、興味本位の軽い気持ちで1951年公開の藤本眞澄が代表を務める藤本プロの『えり子とともに』のフレッシュマン募集に応募し、3人の合格者の一人に選ばれる[3]。これを受けNHKを退職し、同映画に出演する[2][3]。その後、東宝に復帰した藤本から誘われて、東宝ニューフェイス第3期生に応募し、合格[出典 2]。同期には山本廉岡田茉莉子がいた。1951年6月、東宝に入社して、翌1952年1月、『青春会議』で主演スターとして売り出される[3]

都会的な明るい持ち味の二枚目ぶりが人気を呼び[2][3]、特に1956年から1960年にかけての江利チエミ主演の『サザエさん』シリーズでのマスオが当たり役となった[5][3]

初期の東宝特撮映画では、小泉と共演した佐原健二平田昭彦土屋嘉男などと並んで欠かせない存在だった。しかし、小泉自身は怪獣映画を特別に意識することはなく、演技は他の作品と同じであったと述べている[2]

1961年以降は次第にテレビへと活躍の場を移し、1970年には『クイズ・グランプリ』の司会を務め、アナウンサー経験者とあって、巧みな話術を生かした名司会ぶりで人気を博す[1][3]

レストラン「チェック」を経営し、1990年代後半からはフランキー堺の後押しなどもあって日本俳優連合での取りまとめ役に従事、『徹子の部屋』では「そっちが忙しすぎて、俳優の仕事があまりできないんですよ」とコメントしていた[出典無効]

2003年の『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で俳優業に復帰。『モスラ』(1961年)と同じ中條役としての登場で、久々のゴジラ映画出演となった[出典 3]。同時期にも、テレビ『超星神グランセイザー』に中条という名の役で出演した。

2015年5月31日午前2時20分、間質性肺炎のため死去した[9]。88歳没。

人物・エピソード

小泉はマスオ役を演じたサザエさんシリーズと、生活に疲れた刑事を演じた『三十六人の乗客』を自身の代表作に挙げている[7]。逆に小泉が苦手としたのがプレイボーイの役柄で、『結婚の夜』では監督と議論を重ねて役に臨んだものの満足のいく演技が出せなかったという[7]

小泉は、印象に残っている監督として『青春会議』や『三十六人の乗客』をなど監督した杉江敏男を挙げている[7]

戦時中は飛行機乗りへの憧れが強く、『ゴジラの逆襲』で飛行士役を演じた際は夢が叶った思いだったという[10]

1963年に出演した『マタンゴ』はグループ芝居的な要素が盛り込まれたこともあって、小泉を含めた出演者全員が気合を入れて臨めた作品だったという[7]。またマタンゴのキノコを製作した風月堂に後年、小泉の姪が嫁いでいる[7]

出演

映画

テレビドラマ

その他のテレビ番組

脚注

注釈

  1. ^ 『モスラ』と同一役[13]
  2. ^ 資料によっては、中条信一と表記している[11]

出典

  1. ^ a b c d e f 東宝特撮映画全史 1983, p. 529, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  2. ^ a b c d e f モスラ映画大全 2011, pp. 18–20, 聞き手・友井健人「インタビュー 俳優 小泉博」
  3. ^ a b c d e f g h i j k ゴジラとともに 2016, p. 19, 「小泉博」
  4. ^ “俳優の小泉博さん死去 映画「サザエさん」でマスオ役”. Sponichi Annex. (2015年6月1日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/01/kiji/K20150601010461710.html 2017年10月31日閲覧。 
  5. ^ a b c d 超常識 2016, p. 119, 「Column ゴジラ映画 俳優FILE」
  6. ^ “小泉淳作氏が死去 日本画家”. 日本経済新聞. (2012年1月9日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09010_Z00C12A1CC1000/ 2017年12月10日閲覧. "弟は俳優の小泉博氏。" 
  7. ^ a b c d e f g h ゴジラとともに 2016, pp. 20–27, 構成・文 浦山珠夫「小泉博」(『映画秘宝』2010年4月号掲載)
  8. ^ 愛の戦士レインボーマン』DVDでのコメンタリより。
  9. ^ 俳優の小泉博さんが死去 『クイズ・グランプリ』などで司会”. ORICON NEWS (2015年6月2日). 2020年8月17日閲覧。
  10. ^ DVD『モスラ』のオーディオコメンタリーより。
  11. ^ a b c d e f g h i j k 東宝特撮映画全史 1983, pp. 535–537, 「主要特撮作品配役リスト」
  12. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 209, 「『ゴジラ』作品解説/俳優名鑑」
  13. ^ a b 東宝特撮映画大全集 2012, p. 281, 「『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』作品解説/俳優名鑑」
  14. ^ a b c d ゴジラとともに 2016, pp. 28–32, 「小泉博ギャラリー」
  15. ^ モスラ映画大全 2011, p. 14, 「登場人物紹介」
  16. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 55, 「『モスラ』作品解説/俳優名鑑」

出典(リンク)

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 
  • 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS 超全集小学館、2003年12月。ISBN 4091014933 
  • 『別冊映画秘宝 モスラ映画大全』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年8月11日。ISBN 978-4-86248-761-2 
  • 『東宝特撮映画大全集』執筆:元山掌 松野本和弘 浅井和康 鈴木宣孝 加藤まさし、ヴィレッジブックス、2012年9月28日。ISBN 978-4-86491-013-2 
  • 中村深海「小泉博インタビュー」『永遠の東宝映画俳優』くまがい書房、2014年。ISBN 978-4990703516 
  • 『ゴジラの超常識』[協力] 東宝、双葉社、2016年7月24日(原著2014年7月6日)。ISBN 978-4-575-31156-3 
  • 別冊映画秘宝編集部 編『ゴジラとともに 東宝特撮VIPインタビュー集』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年9月21日。ISBN 978-4-8003-1050-7 

外部リンク