ツチブタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月17日 (木) 11:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 変更: lv:Cauruļzobis)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ツチブタ
ツチブタ
ツチブタ Orycteropus afer
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
上目 : アフリカ獣上目 Afrotheria
: ツチブタ目 Tubulidentata
Huxley, 1872
: ツチブタ科 Orycteropodidae
Gray, 1821
: ツチブタ属 Orycteropus
G. Cuvier, 1798
: ツチブタ O. afer
学名
Orycteropus afer
(Pallas, 1766)
和名
ツチブタ
英名
Aardvark

ツチブタ(土豚、Orycteropus afer)は、動物界脊索動物門哺乳綱ツチブタ目(管歯目)ツチブタ科ツチブタ属に分類される哺乳類。本種のみでツチブタ目ツチブタ科ツチブタ属を形成する。

分布

アンゴラウガンダエチオピアエリトリアガーナカメルーンガンビアギニアビサウケニアコンゴ共和国コンゴ民主共和国ザンビアシエラレオネジブチジンバブエスーダンセネガルソマリアタンザニアチャドナイジェリアナミビアニジェールブルキナファソブルンジボツワナマラウイマリ共和国南アフリカ共和国モザンビークルワンダ

形態

全長100-160cm。尾長44-71cm。肩高60-65cm。体重60-65kg。全身は黄みを帯びた灰色の粗い体毛で覆われる。頭部や尾は淡灰色や淡黄色の体毛で覆われる。

吻は長い。鼻孔は体毛で覆われ、土を掘る際に砂塵が侵入しづらくなっている。門歯や犬歯はなく、セメント質で覆われた歯根のない臼歯(小臼歯上下4本ずつ、大臼歯上下6本ずつ)がある。この歯の形態から管歯目という名がついた。舌は細長く、唾液腺が発達しているため粘着質で覆われている。耳介は大型。前肢に4本の指、後肢に5本の趾がある。爪は長く、スプーン状になり外縁は鋭い。この爪を備えた肢端は極めて掘削に適化しており、土砂を砕きながら後方へと蹴り飛ばす。

分類

歯が退化していることから、アリクイ目(異節目)の常節亜目(Nomarthra) に分類されていた。しかし後にこれはシロアリを食べるという類似の食性による収斂進化によるものとされ、現在では独立した目として扱われている。

ツチブタ目の化石記録は乏しいが、新生代第三紀後期にはツチブタ属の O. gaueriy などがインドや地中海地方など現在よりも広く分布していたらしい。祖先的動物について示唆する化石は発見されていないが、現生のツチブタの骨格との比較により、原始的有蹄類である顆節目との類似が指摘されている。しかし遺伝子解析に基づく研究によれば、ゾウ目(長鼻目)、ジュゴン目(海牛目)、イワダヌキ目などとともに、白亜紀のアフリカで分化したアフリカ獣類と呼ばれる系統に属しているとされる。

生態

サバンナや開けた森林等に生息する。群れは形成せず、単独で生活する。夜行性で、地面に掘った巣穴の中で休む。出産などに用いられる巣穴とは別に、行動圏内には臨時の際に避難場所となる巣穴をいくつも掘る。一晩に2-5kmの距離を歩いて獲物を探し、30kmもの距離を歩いた例もある。

食性は動物食で、主にアリシロアリを食べる。嗅覚と聴覚を頼りに獲物を探すと考えられている。前肢で蟻塚を破壊したり地面を掘り返し、長い舌を伸ばして獲物を捕食する。

繁殖形態は胎生。妊娠期間は7か月。2kgほどの幼獣を1回に1頭産む。

人間との関係

和名は、アフリカーンス語またはオランダ語の「aardvark(aarde:土、vark:ブタ)」からの訳語とされる。

生息地ではムハンガと呼ばれ、食用や薬用にされている。また歯や爪をお守りとして利用する民族もいる。

開発による生息地の破壊などにより生息数は減少している。

その生息圏はイスラム圏にもおよび、アラビア語でもヒンズィール・ル・アルドゥ(大地の豚)と呼ばれている。系統的には一般の豚とはかけ離れているが、ツチブタも豚の一種と考えられ、イスラム圏では普通の豚同様、その食用が禁忌される。(仮に豚ではないと解釈されても、ツチブタのような肉食動物を食用にすることはイスラムでは禁じられている。)

画像

参考文献

関連項目

外部リンク

Template:Link GA Template:Link FA