「鷲ノ巣信号場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
引用ページを間違って記載していたため修正(連投すみません)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl= 240px
|pxl= 240px
|画像説明= 鷲ノ巣駅の待合所(2008年10月19日)
|画像説明= 鷲ノ巣駅の待合所(2008年10月19日)
{{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=13|frame-align=center|frame-width=240}}
|地図={{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=13|frame-align=center|frame-width=240}}
|よみがな= わしのす
|よみがな= わしのす
|ローマ字= Washinosu
|ローマ字= Washinosu

2020年2月15日 (土) 08:44時点における版

鷲ノ巣信号場
ファイル:鷲ノ巣駅舎.jpg
鷲ノ巣駅の待合所(2008年10月19日)
わしのす
Washinosu
H54 八雲 (3.1 km)
(4.1 km) 山崎 H52
地図
所在地 北海道二海郡八雲町花浦
北緯42度16分41.65秒 東経140度16分11.61秒 / 北緯42.2782361度 東経140.2698917度 / 42.2782361; 140.2698917 (鷲ノ巣信号場)
駅番号H53
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 函館本線
キロ程 84.2 km(函館起点)
電報略号 ワシ
駅構造 信号場
ホーム 2線
乗車人員
-統計年度-
0人/日(降車客含まず)
-2012年度-
開業年月日 1944年昭和19年)9月1日
備考 1987年(昭和62年)4月1日に旅客駅として開業。2016年(平成28年)3月26日より信号場。
テンプレートを表示

鷲ノ巣信号場(わしのすしんごうじょう)は、北海道二海郡八雲町花浦にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線信号場。かつてはであったが、2016年(平成28年)3月26日に旅客営業を廃止し、信号場となった[新聞 1][1]。駅番号はH53であった、電報略号ワシ

函館本線は森駅から当信号場まで複線、当信号場から山崎駅まで単線となる。

概要

1944年昭和19年)9月1日信号場として開設。1987年昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い旅客駅に昇格し、鷲ノ巣駅(わしのすえき)として営業していたが、2016年(平成28年)3月26日のダイヤ改正で廃止され、再び信号場となった。

2014年平成26年)5月12日から2016年(平成28年)3月25日までは、道内最西端の鉄道駅であった。当駅廃止に伴い八雲駅へ最西端の駅を譲り、当駅は道内最西端の信号場となった。

プロバスケットボールチームレバンガ北海道のオオワシをモチーフにしたマスコット「レバード」の出生地という設定がある[2][3]

歴史

1976年の鷲ノ巣信号場と周囲約1km範囲。下が函館方面。駅裏下り方面ホームは上り方面よりも短い。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

信号場として設置され、その後仮乗降場、信号場、駅と変遷しているが、1944年の開設から2016年の旅客扱い廃止まで一貫して旅客取り扱いが行われてきた。

構造

前述の通り、当信号場は単線区間と複線区間の境界となっており、長万部方に両開き分岐器(制限速度90km/h。安全側線付帯)が設置されている。

鷲ノ巣駅時代は、相対式ホーム2面2線を有する地上駅八雲駅管理の無人駅)であった。短いホームが互い違いに設置されており、ホーム同士は構内踏切で連絡していた。駅舎はなく、ホーム脇に待合所[新聞 2]が置かれていた。

同駅の廃止後、待合所やホームは全て撤去され、現在は信号関係の建物のみが残されている。

周辺

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
函館本線
八雲駅 (H54) - (鷲ノ巣信号場) - 山崎駅 (H52)

脚注

出典

  1. ^ a b 「函館本線458.4km+α」『鉄道ジャーナル』No.628、2019年2月、27頁。 
  2. ^ レバードが生家へ帰省しました”. レバンガ北海道 (2016年3月2日). 2016年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月23日閲覧。
  3. ^ レバードが来ました!”. 八雲町(情報政策室ブログ) (2016年2月19日). 2016年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月26日閲覧。
  4. ^ a b c d 『道南鉄道100年史 遥』 北海道旅客鉄道函館支社 2003年2月発行。
  5. ^ a b c 停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II、P808。
  6. ^ 『道南鉄道100年史 遥』P98。

報道発表資料

  1. ^ "駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 12 September 2007. 2007年9月30日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2007年9月30日閲覧
  2. ^ "平成28年3月ダイヤ改正について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 18 December 2015. 2015年12月19日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2015年12月19日閲覧
  3. ^ "平成28年3月ダイヤ改正について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 18 December 2015. 2015年12月18日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2015年12月18日閲覧

新聞記事

  1. ^ a b “「道内8駅」、3月25日廃止〜鉄道ファン訪れ撮影&書き込み〜”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2016年3月14日) 
  2. ^ “鷲ノ巣駅は今...。”. 鉄道ホビダス(編集長敬白) (ネコ・パブリッシング). (2015年9月4日). オリジナルの2015年9月7日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20150907014317/http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2015/09/3_7.html 2015年9月7日閲覧。 

関連項目