JRA賞馬事文化賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

JRA賞馬事文化賞(ジェイアールエーしょうばじぶんかしょう)とは、日本中央競馬会(JRA)が、文学・評論・美術・映画・音楽などの文化活動を通じて、馬事文化の発展に顕著な功績のあった個人・団体を表彰する目的[1]1987年に創設したである。

該当年の前年11月から該当年の10月までの1年間に出版・企画・開催された馬に関する文化作品について、文化賞選考委員会において選考される。なお、記者投票などによって決定される競走馬の部門や、成績によって決定される調教師騎手の部門など、ほかのJRA賞(表彰式は同時・同場所開催)とは性質を異とするものである。略してJRA馬事文化賞、または馬事文化賞と呼ばれることもある。また、委員会の推薦があった場合において、理事長が特に必要と認めるときに「特別賞」が授与される[2]。部門賞として、永年に渡り馬事文化の普及発展に貢献した人物・団体を表彰する「功労賞」が設けられている。

歴代受賞者・受賞団体・受賞作[編集]

受賞者・団体 受賞事由
1987年 宮本輝[3] 小説『優駿』(馬事文化への貢献)[3]
1988年 坂内誠一[3] 『碧い目の見た日本の馬』(近代日本の馬文化を発掘)[3]
長島信弘[3] 『競馬の人類学』(競馬による各国の比較文化論)[3]
1989年 内藤律子[3] 『神威の星 サラブレッド・ファンタジー - 内藤律子写真集』など(幅広い創作活動)[3]
1990年 白井透[3] 『ファミリーテーブル』[3]
山野浩一[3] 『サラブレッドの誕生』(競馬を多角度からアカデミックに分析)[3]
1991年 ウイーン・スパニッシュ・ライディング・スクール[3] (馬のバレエというべき豪華絢爛な高等馬術演技)[3]
橋本邦治[3] 『話のかいば』(競馬の新しい魅力を紹介)[3]
1992年 渡瀬夏彦[3] 『銀の夢 - オグリキャップに賭けた人々』(丹念な取材に対する高い評価)[3]
1993年 戸山為夫[3] 『鍛えて最強馬をつくる - ミホノブルボンはなぜ名馬になれたのか』(馬づくりの真摯な姿勢に対する共感)[3]
1994年 岩川隆[3] 『広く天下の優駿を求む』(丹念な取材に対する高い評価)[3]
京都府警察本部地域部「平安騎馬隊[3] ユニークな活動で人々の親しみを得る[3]
1995年 佐藤正人[3] 『蹄の音に誘われて』(競馬に対する深い洞察力)[3]
椎名誠[3] 『白い馬』(映画)(モンゴルの人々の馬とともに生きる日常を紹介)[3]
1996年 江上波夫木下順二児玉幸多[3] 『馬の文化叢書』(競馬文化を多角的に紹介)[3]
岩手県競馬組合[3] 「馬の彫刻コンクール」の開催および受賞作の展示[3]
1997年 山本雅男[3] ダービー卿のイギリス - 競馬の国のジェントルマン精神』[3]
彦根城博物館[3] 「馬〜鞍・鐙から描かれた姿まで〜」(展示)[3]
1998年 フランス国立馬術学校[3] 「カドルノワール・ド・ソミュール」(日本での公演)[3]
吉沢譲治[3] 『競馬の血統学 - サラブレッドの進化と限界』[3]
1999年 吉川良[3] 『血と知と地 - 馬・吉田善哉社台[3]
2000年 佐藤次郎[3] 『砂の王メイセイオペラ』(ドキュメントとして高い評価)[3]
2001年 本村凌二[3] 『馬の世界史』(馬が人間の歴史・文化に与えた影響について解説)[3]
2002年 週刊Gallop編集部[3] 週刊100名馬[3]
2003年 ローラ・ヒレンブランド[3] シービスケット - あるアメリカ競走馬の伝説』(競馬を通じた馬文化を一般に広く伝える)[3]
2004年 旋丸巴[3] 『馬映画100選』[3]
2005年 NHKスポーツ報道センターおよびNHK大津放送局[4] NHKスペシャル ディープインパクト〜無敗の3冠馬はこうして生まれた〜』(テレビ番組)[4]
2006年 岩崎徹[5] 『馬産地80話 日高から見た日本競馬』[5]
ビーワイルド[5] 雪に願うこと』(映画)[5]
2007年 木村李花子[6] 『野生馬を追う』[6]
城崎哲[6] 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』[6]
2008年 亀和田武[7] 『どうして僕はきょうも競馬場に』[7]
2009年 立川健治[8] 『競馬の社会史1 文明開化に馬券は舞う〜日本競馬の誕生』[8]
2010年 NHK・NHKエンタープライズ[9] 土曜ドラマチャンス[9]
2011年 島田明宏[10] 『消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡』[10]
2012年 NHKメディアテクノロジー及び平成24年度相馬野馬追執行委員会[11] 『疾走!相馬野馬追東日本大震災を越えて〜』[11]
2013年 梅崎晴光[12] 『消えた琉球競馬 幻の名馬『ヒコーキ』を追いかけて』[13][12]
2014年 石田敏徳[14] 『黄金の旅路 人智を超えた馬・ステイゴールドの物語』[14]
2015年 河崎秋子[15] 小説『颶風の王[15]
2016年 小俣麦穂ささめやゆき[16] 『さっ太の黒い子馬』[16]
2017年 タムシン・ピッケラルアストリッド・ハリソン川岸史[17] 『世界で一番美しい馬の図鑑』[17]
2018年 矢野吉彦[18] 『競馬と鉄道 あの“競馬場駅”は、こうしてできた』[18]
2019年 早見和真[19] 『ザ・ロイヤルファミリー』[19]
2020年 高草操[20] 『人と共に生きる 日本の馬』[20]
2021年 ジャネット・L・ジョーンズ、尼丁千津子、持田裕之、パンローリング株式会社[2] 『馬のこころ 脳科学者が解説するコミュニケーションガイド』[2]
2022年 長野朝日放送[21] 『木曽馬と生きる ~風わたる里 開田高原』
2023年 岡田敦 『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』

特別賞[編集]

受賞者・団体 受賞事由
2021年 佐々木虔一、川尻秋生、黒済和彦[2] 『馬と古代社会』[2]
2022年 NHK、エキスプレススポーツNHKグローバルメディアサービス[21] 『幸せな人間が幸せな馬をつくる 調教師 藤澤和雄 最後の400日』

功労賞[編集]

馬事文化活動に概ね30年以上携わっている者で、その振興・発展に顕著な貢献があったと認められる人物・団体を表彰するため、2009年度より部門賞という形で「功労賞」が創設された。物故者も選考の対象となる。

受賞者・団体 職能・活動 備考
2009年 今井壽惠[8] 写真家 物故者表彰
2012年 法華津寛[11] 馬術選手
2014年 英国ジョッキークラブ[14]
2018年 原良馬[18] 競馬評論家競馬中継解説者

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 日本中央競馬会50年史、320頁。
  2. ^ a b c d e 「2021年度JRA賞馬事文化賞」が決定! JRA”. www.jra.go.jp. 2022年1月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az 日本中央競馬会50年史、320頁。
  4. ^ a b ★☆ 馬事文化賞に「NHKスペシャル」 ☆★ (ラジオNIKKEI・競馬実況web、2006年1月10日)
  5. ^ a b c d ★2006年度JRA賞馬事文化賞に映画「雪に願うこと」など2作品★ (ラジオNIKKEI・競馬実況web、2007年1月9日)
  6. ^ a b c d 「カリスマ装蹄師」などに馬事文化賞 (スポーツニッポン、2008年1月9日)
  7. ^ a b JRA“馬の文化賞”に亀和田武氏 (スポーツニッポン、2009年1月6日)
  8. ^ a b c JRA賞馬事文化賞に立川氏 (スポーツニッポン、2010年1月6日)
  9. ^ a b 「チャンス」で馬事文化賞、宇津井健は感慨深げ (スポーツニッポン、2011年1月24日)
  10. ^ a b 【JRA馬事文化賞】島田明宏氏が受賞 (スポーツニッポン、2012年1月7日)
  11. ^ a b c 12年度の馬事文化賞決定 (スポーツニッポン、2013年1月8日)
  12. ^ a b 馬事文化賞は梅崎氏「身に余る賞」 (サンスポ予想王TV、2014年1月8日)
  13. ^ 2013年度JRA馬事文化賞は梅崎晴光氏が受賞 (ラジオNIKKEI・競馬実況web、2014年1月7日)
  14. ^ a b c 石田敏徳氏に「馬事文化賞」 ステイゴールド作品執筆 (スポーツニッポン、2015年1月7日)
  15. ^ a b 2015年度JRA賞馬事文化賞は「颶風の王」に決定 (netkeibaニュース、2016年1月6日)
  16. ^ a b JRA賞馬事文化賞は「さっ太の黒い子馬」の小俣氏、ささめや氏 (スポーツニッポン、2017年1月11日)
  17. ^ a b 【JRA賞】馬事文化賞は『世界で一番美しい馬の図鑑』に決定 (サンケイスポーツ、2018年1月9日)
  18. ^ a b c JRA賞馬事文化賞は矢野吉彦氏、功労賞を原良馬氏が受賞 (ラジオNIKKEI・競馬実況web、2019年1月8日)
  19. ^ a b 2019年度JRA賞馬事文化賞は早見和真氏の「ザ・ロイヤルファミリー」 (ラジオNIKKEI・競馬実況web、2020年1月7日)
  20. ^ a b 「2020年度JRA賞馬事文化賞」が決定! JRA”. www.jra.go.jp. 2021年1月6日閲覧。
  21. ^ a b 馬事文化賞はabn長野朝日放送「木曽馬と生きる~風わたる里 開田高原」サンケイスポーツ、2023年1月10日閲覧・配信

参考文献[編集]