コンテンツにスキップ

「JR東日本情報システム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
m 侵入者ウィリアム がページ「ジェイアール東日本情報システム」を「JR東日本情報システム」に移動しました: 社名変更のため。ノート:JR東日本情報システム特別:差分/68681008参照
(相違点なし)

2018年6月10日 (日) 10:44時点における版

株式会社JR東日本情報システム
JR East Japan Systems Company
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 JEIS
本社所在地 日本の旗 日本
169-0072
東京都新宿区大久保三丁目8番2号住友不動産新宿ガーデンタワー7階
設立 1989年11月24日
業種 情報・通信業
法人番号 8011001009773 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長:細川明良
資本金 5億円
売上高 779億5,000万円 (2011年3月期)
純利益 20億6,900万円 (2011年3月期)
従業員数 1,516名(2011年10月1日現在)
主要株主 東日本旅客鉄道 (100%)
外部リンク www.jeis.co.jp/
テンプレートを表示

JR東日本情報システム(ジェイアールひがしにほんじょうほうシステム)は、東京都新宿区に本社を置くシステムインテグレータである。略称JEIS(ジェイス)。

概要

1989年、東日本旅客鉄道から情報システム部門を分離・独立させる形で設立される。以来、JR東日本管内の鉄道輸送システム・新幹線システム、Suicaに関するシステム、JR東日本グループ内のシステムの開発・運用を中心に行っている。都内にいくつかの開発拠点を持つほか、仙台や秋田など、JR東日本管内にいくつかの支店がある。

沿革

  • 1989年11月24日 - 株式会社ジェイアール東日本情報システム設立(東日本旅客鉄道から分離・独立)。
  • 1989年12月1日 - 営業開始。
  • 2015年4月1日 - 株式会社JR東日本情報システムに社名変更。
  • 2016年7月4日 - 本社機能を現在地(新宿区大久保)に統合移転。

本社・事業所等

  • 本社
  • コンピュータ学園(池袋)
  • 東京支店
  • 仙台支店
  • 高崎支店
  • 水戸支店
  • 千葉支店
  • 新潟支店
  • 長野支店
  • 盛岡支店
  • 秋田支店
  • 横浜支店
  • 八王子支店
  • 大宮支店
  • システムセンター(板橋)

主な提供システム

  • 運転情報、設備管理等、在来線運行に関わるシステム
  • 新幹線電力系統制御等、新幹線運行に関わるシステム(JR東日本管内の新幹線、九州新幹線)
JEIS旧ロゴ

関連項目

外部リンク