大橋拓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおはし たく
大橋 拓
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 神奈川県
最終学歴 東京大学
勤務局 NHK放送センター
部署 展開センター
職歴 福井沖縄東京アナウンス室→展開センター
活動期間 2010年 -
配偶者 あり
公式サイト NHK
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

大橋 拓(おおはし たく)は、NHKアナウンサー

人物[編集]

神奈川県出身。神奈川県立相模原高等学校[1]東京大学卒業後、2010年4月に入局[2]

嗜好・挿話[編集]

  • メガネをかけている[3]
  • 趣味はライブ鑑賞[4]
  • 子供の頃、テレビを見る時間が決まっていたためラジオを聞くようになり、特に地元のコミュニティーFMを社会人になる頃までよく聞いていた[5]
  • 小学3年生の頃から新聞を読んでいる[6]
  • 中学生の頃はウェブサイトを作成し、大学生の頃は動画共有サイトへ投稿をしていた[7]
  • 大学生の頃、英語劇サークルと並行し、"腰のキレ"を重視したダンスをやりメンバーを自ら集め学園祭に出演。その際、PR動画を動画共有サイトに投稿したことがある[7]
  • 小学生の頃から弁護士を志し大学でも法律の勉強をしていた。しかし、企画から最後のアウトプットまで全て携われる仕事をしたいと考えるようになり、偶然見たNHKの採用サイトからアナウンサーを志望した[7]
  • 2020年初頭に2か月間、スタンフォード大学客員研究員として滞在した[7][8]
  • 好きな作家は朝井リョウ[9]
  • 座右の書は堺屋太一『平成三十年』[9]
  • 興味のあることは社会学カルチャー経済[9]
  • 高校生の頃、アルバム『STYLE』に衝撃を受けて以来安室奈美恵のファンであり、一番好きな曲として『ALARM』を上げている[10]。また、『今日は一日“安室奈美恵”三昧 in OKINAWA』、沖縄金曜クルーズ きんくる『引退直前SP 沖縄からありがとう! 安室奈美恵さん』、『安室奈美恵 引退の日特番 ~未来へ~』の制作に携わった[11]
  • 2022年10月5日放送のあさイチの #教えて推しライフ!〜声推し〜 企画にて、推し名書きとされるものに掲載された[12]
  • 2024年2月14日放送の #教えて!推しライフ〜バレンタインに届け!この思いSP 企画にて、推し名書きとされるものに掲載された[13]
  • 先輩にあたる神門光太朗アナウンサーと仲が良い[14][15]

現在の担当番組[編集]

  • ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ
    (R1・ラジオ第一(2022年4月22日-2023年3月17日まで月1回レギュラー放送(基本的に毎月第3金曜日)、
    以後、特別番組として不定期放送)[16][17]司会[18]
  • 首都圏ネットワーク(2022年4月4日 - 7月29日までレギュラー。以後、不定期)

その他担当[編集]

過去の担当番組[編集]

福井放送局時代(2010年度 - 2014年度)[編集]

テレビ

ラジオ

  • 情報たら福 (不定期)
  • ここはふるさと 旅するラジオ(2011年7月11 - 14日)
  • 今日は一日“新世紀女性アイドル”三昧(2011年12月23日)[32]
  • 中部あさいちばん 宮下奈都作「秋の転校生」 (2011年11月3日)朗読
  • 中部あさいちばん (2012年1月5日) インタビュアー
  • 『FMスペシャル 北陸ウイーク』「しあわせ」(2012年2月22日)
  • 民謡をたずねて -福井県・若狭町- (1)(2012年12月15日)司会
  • 民謡をたずねて -福井県・若狭町- (2)(2012年12月22日)司会
  • 民謡をたずねて -福井県・若狭町- (3)(2012年12月29日)司会
  • FMジュークボックス「ご当地アイドル」(2013年2月22日)MC NHK金沢放送局
  • FMジュークボックス 「北陸“アニメ聖地巡礼”!」(2013年3月15日)MC NHK金沢放送局
  • NHKジャーナル シリーズ戦争・平和② ユダヤ難民を救った“人道の港”~福井県敦賀~ (2013年8月13日)報告
  • ダイノソニック 勝山 音楽フェスティバル (2013年8月31日) インタビュアー
  • 『FMスペシャル 北陸ウイーク』「やっぱり福井が好き?!」(2013年11月25日)
  • 東海・北陸文学紀行 朝井リョウ作「僕は魔法が使えない」(2014年3月15日)朗読
  • ダイノソニック2014~北陸アイドルフェス~ (2014年9月13日) MC、インタビュアー
  • 東海北陸あさラジオ

沖縄放送局時代(2015年度 - 2018年度)[編集]

テレビ

  • 沖縄のニュース・中継・リポート
  • きんくる 〜沖縄金曜クルーズ〜(不定期)
  • おきなわHOTeye堀越将伸のキャスター代行など)
  • NHKニュース 12時台 (2015年4月30日)リポート
  • 2016年新春! ニッポン“ふるさとお宝”祭り (2016年1月1日)リポーター
  • あさイチ「JAPA-NAVI 冬の沖縄」(2016年1月21日)リポーター
  • ろーかる直送便 きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「平良とみさん “おばぁ”の素顔」(2016年2月22日)司会
  • ひるブラ「太古を感じる神秘の森〜沖縄・南城市〜」(2016年2月29日)司会
  • ひるブラ「家族で支える“海人(うみんちゅ)の島”〜沖縄・奥武島〜」(2016年3月2日)司会
  • スタジオパークからこんにちは きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「最後の同期会〜“ひめゆり”たちの戦後70年〜」(2016年6月16日)司会
  • 平成28年沖縄全戦没者追悼式(2016年6月23日)
  • きんくるスペシャル 公開生放送 「沖縄魂ここにあり!集まれ!世界のウチナーンチュ」(2016年10月28日)総合(九州沖縄)・NHKワールド JAPAN
  • スタジオパークからこんにちは きんくる10年目突入記念!「音楽がつなぐ島と人 船浮音祭りスペシャル!!」(2016年7月12日)
  • インタビューここから具志堅用高」(2017年5月5日)きき手
  • きんくるスペシャル「沖縄カタリバ!〜復帰45年と、これから〜」(2017年6月21日)
  • 平成29年沖縄全戦没者追悼式(2017年6月23日)
  • 第99回全国高校野球選手権沖縄大会 (2017年7月)実況
  • あさイチ「JAPA-NAVI 雫石町盛岡市」▽いまここリレー福井&沖縄(2017年8月31日)リポーター
  • 九州沖縄ミライ語りっ! 「どうする!?米軍基地」(2017年9月30日)
  • ニュースウオッチ9(リポーター代行、2017年10月12日 - 13日・2018年10月15日 - 26日)
  • ひるブラ「生産量・日本一!今が旬!沖縄のモズク 〜うるま市 勝連地区〜」(2018年3月19日)
  • ひるブラ「ヒーヤイ!ヒーヤイ!闘牛の里〜沖縄 うるま市〜」(2018年3月21日)
  • ニュース845福岡(2018年7月17、7月18日)
  • きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「甲子園100回大会!うちな〜高校野球物語」(2018年8月2日)
  • きんくる〜沖縄金曜クルーズ〜「引退直前SP 沖縄からありがとう! 安室奈美恵さん」(2018年9月14日)
  • 首都圏ニュース845(2018年10月19日)
  • 旬感☆ゴトーチ!「城下町で味わう琉球王朝歴史ロマン〜沖縄 首里〜」(2019年1月28日)
  • 旬感☆ゴトーチ!「グスクで楽しむ“季節はずれ”〜沖縄 今帰仁城跡〜」(2019年1月29日)

ラジオ

  • 沖縄熱中倶楽部(2015年5月30日・9月26日・12月26日・2016年4月30日・7月30日・10月30日・2017年2月25日・6月24日・2018年1月27日)
  • みんな、戦争のこと、知ってる?(2015年8月15日)[33]
  • ガチゴエ ~恋愛に苦しむ若者たち~(2015年11月23日) 
  • うちなぁジョッキー(2016年2月7日)
  • 世界に伝えたい沖縄のうた(2016年10月1日)
  • 沖縄熱中倶楽部〜世界のウチナーンチュ大会スペシャル〜(2016年10月30日)
  • ガチゴエ 〜意識高い系と呼ばないで〜(2016年11月23日) リポーター
  • 今日は一日“安室奈美恵”三昧 in OKINAWA(2017年8月14日)[34][35]
  • 関西発ラジオ深夜便 ▽人権インタビュー「85歳の同性愛者が歩いてきた日本」ゲイリブ運動の先駆け…南定四郎(2017年12月17日)聞き手
  • ラジオ深夜便(2017年12月19日)
  • 又吉直樹堺屋太一の「平成三十年」(2018年4月30日)
  • うちなぁジョッキー~世界に伝えたい沖縄のうた~ (2018年8月27日)
  • にっぽん列島夕方ラジオ 沖縄熱中倶楽部(2018年6月1日・11月30日・2019年2月15日)
  • 安室奈美恵引退の日特番〜未来へ〜(2018年9月16日)リポーター[36][37][38]
  • 世界に響け!沖縄のうた ~世界のウチナーンチュ大会グランドフィナーレ~ (2018年12月27日)

東京アナウンス室時代(2019年度 - 2022年7月)[編集]

テレビ

ラジオ

  • ラジオ深夜便(2019年4月26日)
  • ニュース (2019年6月1日)
  • らじるの時間(2019年9月21日 - 25日)
  • 第71回NHK紅白歌合戦 (2020年12月31日) サイド[45]
  • キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜(R1・ラジオ第一)司会 (2021年3月22日)
  • キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜 VOL.2 「ポッドキャスト」(R1・ラジオ第一)司会 (2021年8月11日)[46]
  • キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜 VOL.3 「ネットの音声ニュース・ラジオニュース」(R1・ラジオ第一)司会 (2021年9月23日)[47]
  • キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜 放送記念日特番 「ラジオ・音声コンテンツの今、そして未来」(R1・ラジオ第一)司会 (2022年3月21日)[48]
  • ラジオ新番組大集合スペシャルVOL.1(2022年3月30日)[49]
  • アナウンサー百年百話「戦後・沖縄初のアナウンサー川平朝清さん(前編)」(R2・ラジオ第二)司会(2022年5月4日)[50][51]
  • アナウンサー百年百話「戦後・沖縄初のアナウンサー川平朝清さん(後編)」(R2・ラジオ第二)司会 (2022年5月11日)[52]
  • 美ら島沖縄のチャンプルー文化~アーカイブスでたどる50年~ (R1・ラジオ第一)司会 (2022年5月14日)[53][54]
  • アナウンサー百年百話「車は左側通行に!“730大作戦”」(R2・ラジオ第二)司会(2022年5月18日)[55]
  • アナウンサー百年百話「沖縄を伝え継ぐ」(R2・ラジオ第二)司会(2022年5月25日)[56]
  • らじるの時間(2021年3月14 - 16日、19 - 22日、2022年3月29日、4月5日、20日、6月13日、15日、7月11日、13日)
  • ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ (2022年4月22日、5月20日、6月17日、7月15日)[57]

ポッドキャスト

その他

  • NHKウイークリーステラ アナウンサーコラム ここだけの話 (2020年6/12号23頁、2020年9/4号41頁、2020年11/13号45頁、2021年2/5号35頁)
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2021年6月4日)進行[59]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2021年10月7日)進行[60]
  • Japan Prize 日本賞「ソーシャルディスタンス」時代のデジタルメディア/ デジタルメディアが生み出す未来と課題(2021年11月6日)[61][62] モデレーター
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2022年1月20日)進行[63]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2022年6月16日)進行[64]
  • シュトボーMeeting 司会進行 (2022年7月24日)

展開センター時代(2022年8月 - )[編集]

テレビ

  • #NHK(2022年9月1日)[65]
  • 首都圏ネットワーク(2022年8月3日、2023年1月31日)
  • 明日をまもるナビ (83)防災情報の活用で、命と暮らしを守ろう 「動画でわかる!防災のヒント」VTR出演 (2023年5月28日)
  • 令和6年能登半島地震の災害報道対応による金沢放送局への応援派遣
    • 正午のニュース、能登半島地震 ライフライン情報(12時台)、かがのとイブニング(2024年1月25日)- 珠洲市から中継リポート
    • 正午のニュース、能登半島地震 ライフライン情報(12時台)、かがのとイブニング(2024年1月26日)- 珠洲市から中継リポート
    • 正午のニュース、能登半島地震 ライフライン情報(12時台)(2024年1月27日)- 七尾市から中継リポート
    • 正午のニュース、能登半島地震 ライフライン情報(12時台)(2024年1月28日)- 志賀町から中継リポート

ラジオ

  • らじるの時間(R1・ラジオ第一)(2022年8月17日、9月14日[66]、10月19日[67]、11月16日[68]、12月15日[69]、2023年1月18日[70]、3月15日[71]、5月20日 - 5月26日[72]
  • ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ (2022年8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日、2023年1月20日、2月17日、3月17日)[73]
  • ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ 放送記念日特集 20時台 21時台 『キクコトノイマとミライ』 (2023年3月21日)[74]
  • マイあさ! (2023年5月19日)[75]
  • ラジオ100年プロジェクト ラジオ100年まであと1年 第2部 「各局横断生放送 語れ!ラジオの魅力」(2024年3月20日)[76][77]
  • ラジオ100年プロジェクト ラジオ100年まであと1年 第3部 「ラジオ100年の先へ キクコトノミライ」(2024年3月20日)[78][79]

その他

  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室 進行 (2022年10月28日)[80]
  • 日本教育工学会 SIG-ML 第1回研究会 模擬講座・実践報告
    NHK「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」(2022年12月11日)[81][82]
  • NHKのメディア・リテラシー教育、偽・誤情報等への取り組み(宇治橋祐之と共著)掲載(2023年2月)[83]
  • 「What's News Literacy? 早稲田大学 × 読売新聞社 プロフェッショナルズ・ワークショップ」掲載 (2023年5月) [84]
  • JICA MAGAZINE 私達のSDGs 「小学生が楽しく学ぶ メディア・リテラシー教室」掲載 (2023年6月1日)[85][86]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2023年7月13日)進行[87]
  • 災害報道のビジュアライズの最前線 ~アメダスからビッグデータ、メタバースまで~ (2023年9月23日)司会進行[88][89][90]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2023年12月1日)進行[91]
  • 『フェイク』時代を生き抜くために-メディアが行う授業とは? (2023年12月10日) 進行[92][93]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2024年2月7日)進行[94]
  • つながる!NHKメディア・リテラシー教室(2024年3月5日)進行[95][96]

同期のアナウンサー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ simon_isogaiのツイート(686538259120263168)
  2. ^ 大橋拓『NHKウイークリーステラ NHKアナウンサー名鑑 2010 ① 北海道、東北、関東甲信越、東海、北陸』NHKサービスセンター、2010年 11月15日号。 
  3. ^ 6人のアナウンサーの熱い議論 瀧川剛史”. 日本放送協会 ニュース7 ブログ. 2020年11月19日閲覧。
  4. ^ この番組について”. 日本放送協会 首都圏ネットワーク. 2023年5月4日閲覧。
  5. ^ ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ”. 日本放送協会 NHKラジオ らじる★らじる聴き逃し. 2022年2月18日閲覧。
  6. ^ 職員と仕事を知る”. 日本放送協会. 2023年3月30日閲覧。
  7. ^ a b c d e f アナウンサー仕事の流儀”. 日本放送協会. 2021年8月26日閲覧。
  8. ^ Human Sciences and Technologies Advanced Research Institute 2019-2020-visiting-scholars”. スタンフォード大学. 2021年8月26日閲覧。
  9. ^ a b c nhk_shibu5のツイート(1255795135213785088)
  10. ^ 今日は一日○○三昧”. 日本放送協会. 2023年6月9日閲覧。
  11. ^ 読むらじる。”. 日本放送協会. 2021年8月5日閲覧。
  12. ^ nhk_radiruのツイート(1577523929694060544)
  13. ^ nhk_kurogenのツイート(1757553998507254162)
  14. ^ NHKラジオ らじる★らじる 聴き逃しラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ 第10回”. 日本放送協会. 2023年1月21日閲覧。
  15. ^ 神門光太朗アナウンサーを紹介する際、「大好きな先輩」と紹介。
  16. ^ 単発特別番組の司会としては2021年3月22日より
  17. ^ nhk_anaroomiのツイート(1517342986228617218)
  18. ^ 大橋拓『NHKウイークリーステラ NHKアナウンサー名鑑 2021-2022 東京アナウンス室(あ~は行)』NHKサービスセンター、2022年 1月7日・1月14日号。 
  19. ^ 【アナウンサーおすすめの見逃し番組配信】”. Facebook, 日本放送協会. 2022年2月6日閲覧。
  20. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室”. 日本放送協会. 2021年8月26日閲覧。
  21. ^ NHKはなぜ「メディアリテラシー体験教室」を始めたのか〜海野由紀子さん インタビュー”. スマートニュース株式会社. 2021年8月26日閲覧。
  22. ^ 日本放送協会. つながる!NHK メディア・リテラシー教室 実施報告書 6月4日 (PDF) (Report). 日本放送協会. 2021年8月26日閲覧
  23. ^ コロナ禍で新たな学びの形に注目!”. 日本放送協会 声の活用事例 公共メディアキャンペーン. 2021年8月26日閲覧。
  24. ^ a b c 大橋拓 (2021年12月7日). “子どもが苦手なアナウンサーの私が、 メディア・リテラシー教室で子どもたちから教えてもらったもの”. 日本放送協会 NHK広報局. 2021年1月13日閲覧。
  25. ^ 大橋拓 (2021年12月7日). “メディア・リテラシー教室で子どもたちから教えてもらったもの”. 日本放送協会 NHK広報局. 2024年1月25日閲覧。
  26. ^ 宇治橋祐之 大橋 拓. NHKのメディア・リテラシー教育、偽・誤情報等への取り組み (Report). 法政大学. 2023年10月5日閲覧
  27. ^ 大橋拓 (2022年5月30日). “地震でエレベーターに閉じ込められた時の対処法 大橋拓アナが体験”. 日本放送協会. 2022年5月31日閲覧。
  28. ^ 山田朋生 (2022年7月27日). “いざという時の救急・救命処置 アナタはできますか?山田朋生アナが体験”. 日本放送協会. 2022年7月30日閲覧。
  29. ^ 首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉)▽日本農業賞”. 日本放送協会. 2023年1月31日閲覧。
  30. ^ 【1月30日~2月3日】今週のおさんぽしゅと犬くん(1月31日(火) たくさんの先輩がいたわん!)”. 日本放送協会. 2023年10月12日閲覧。
  31. ^ nhk_yu5のツイート(1714589643620876748)
  32. ^ 企画・サポーター兼リポーター これまでの放送”. 日本放送協会. 2021年11月1日閲覧。
  33. ^ 夢眠ねむ、NHK沖縄で平和教育を議論する生放送特番出演”. 株式会社ナターシャ. 2021年8月5日閲覧。
  34. ^ 今日は一日“安室奈美恵”三昧”. NHK沖縄放送局. 2021年8月5日閲覧。
  35. ^ 放送記録(2007年 - 2018年)”. 日本放送協会. 2021年8月5日閲覧。
  36. ^ 読むらじる。”. 日本放送協会. 2021年8月5日閲覧。
  37. ^ 読むらじる。”. 日本放送協会. 2021年8月5日閲覧。
  38. ^ 読むらじる。”. 日本放送協会. 2021年8月5日閲覧。
  39. ^ ニュース シブ5時”. 日本放送協会. 2021年8月16日閲覧。
  40. ^ 『ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル~』”. facebook/日本放送協会. 2022年5月17日閲覧。
  41. ^ つながる! NHKメディア・リテラシー教育”. 日本放送協会. 2022年9月5日閲覧。
  42. ^ ニュース・リポート・中継・交通情報・気象情報”. 日本放送協会. 2022年7月9日閲覧。
  43. ^ 首都圏ネットワーク▽大気不安定で落雷被害が▽バレエ若手飛躍めざして/首都圏ネットワーク”. 日本放送協会. 2022年7月30日閲覧。
  44. ^ 首都圏ネットワーク”. 日本放送協会. 2022年4月5日閲覧。
  45. ^ 大橋拓『NHKウイークリーステラ アナウンサーコラム ここだけの話』NHKサービスセンター、2021年 2月5日号。 
  46. ^ キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜”. 日本放送協会. 2021年8月12日閲覧。
  47. ^ キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜”. 日本放送協会. 2021年9月23日閲覧。
  48. ^ キクコトノミライ。〜ラジオ100年プロジェクト〜 過去のエピソード”. 日本放送協会. 2022年4月11日閲覧。
  49. ^ ラジオ新番組 大集合スペシャル VOL.1”. 日本放送協会. 2022年2月13日閲覧。
  50. ^ アナウンサー百年百話「戦後・沖縄初のアナウンサー川平朝清さん(前編)」”. 日本放送協会. 2022年5月4日閲覧。
  51. ^ ジョン・カビラさんと読んだ「放送法 第1条」”. 日本放送協会. 2022年9月26日閲覧。
  52. ^ アナウンサー百年百話「戦後・沖縄初のアナウンサー川平朝清さん(後編)」”. 日本放送協会. 2022年5月11日閲覧。
  53. ^ 美(ちゅ)ら島沖縄のチャンプルー文化~アーカイブスでたどる50年~”. facebook/日本放送協会. 2022年5月15日閲覧。
  54. ^ 美ら島沖縄のチャンプルー文化~アーカイブスでたどる50年~”. 日本放送協会. 2022年5月16日閲覧。
  55. ^ アナウンサー百年百話「車は左側通行に!“730大作戦”」”. 日本放送協会. 2022年5月18日閲覧。
  56. ^ アナウンサー百年百話「沖縄を伝え継ぐ」”. 日本放送協会. 2022年5月25日閲覧。
  57. ^ ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ 過去のエピソード”. 日本放送協会. 2023年3月20日閲覧。
  58. ^ #367 なんとNHKが取材にきた! せっかくだから番組にしてみました”. 朝日新聞社. 2021年9月23日閲覧。
  59. ^ つながる!NHK メディア・リテラシー教室 実施報告書6月4日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  60. ^ つながる!NHK メディア・リテラシー教室 実施報告書10月7日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  61. ^ Digital Media in the Age of “Social Distancing””. 日本放送協会. 2021年11月8日閲覧。
  62. ^ デジタルメディアが生み出す未来と課題”. 日本放送協会. 2023年3月6日閲覧。
  63. ^ つながる!NHK メディア・リテラシー教室 実施報告書1月20日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  64. ^ つながる!NHK メディア・リテラシー教室 実施報告書6月16日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  65. ^ #NHK つながる!NHKメディア・リテラシー教室の取り組み”. 日本放送協会. 2022年9月1日閲覧。
  66. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2022年9月16日閲覧。
  67. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
  68. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2022年11月17日閲覧。
  69. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2022年12月15日閲覧。
  70. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2023年1月18日閲覧。
  71. ^ らじるの時間”. 日本放送協会. 2023年3月15日閲覧。
  72. ^ 番組表検索”. 日本放送協会. 2023年5月21日閲覧。
  73. ^ ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ 過去のエピソード”. 日本放送協会. 2023年3月20日閲覧。
  74. ^ ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ概要”. 日本放送協会. 2023年3月22日閲覧。
  75. ^ ニュース/G7・広島から生報告/メディアリテラシー教室”. 日本放送協会. 2023年5月21日閲覧。
  76. ^ ラジオ100年プロジェクト ラジオ100年まであと1年”. 日本放送協会. 2024年3月21日閲覧。
  77. ^ ラジオ100年プロジェクト ラジオ100年まであと1年各局横断生放送ラジオの魅力”. 日本放送協会. 2024年3月21日閲覧。
  78. ^ ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ”. 日本放送協会. 2024年3月21日閲覧。
  79. ^ ラジオ100年プロジェクト ラジオ100年まであと1年 キクコトノミライ”. 日本放送協会. 2024年3月21日閲覧。
  80. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室 実施報告書 10月28日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  81. ^ SIG-ML 第1回研究会のお知らせ”. 日本教育工学会. 2022年12月13日閲覧。
  82. ^ 宇治橋祐之. 日本教育工学会ニューズレター NO.257 (PDF) (Report). 日本放送協会. 2023年10月5日閲覧
  83. ^ メディア情報リテラシー研究 The Journal of Media and Information Literacy 第4巻 第1号 特集 メディア情報リテラシー新時代”. 法政大学図書館司書過程. 2024年1月7日閲覧。
  84. ^ 読売新聞 教育ネットワーク事務局『What's News Literacy? 早稲田大学 × 読売新聞社 プロフェッショナルズ・ワークショップ』読売新聞 教育ネットワーク事務局、2023年5月、4頁。 
  85. ^ JICA MAGAZINE 私達のSDGs 小学生が楽しく学ぶ、メディア・リテラシー教室”. 独立行政法人国際協力機構. 2023年6月23日閲覧。
  86. ^ 独立行政法人 国際協力機構『私たちのSDGS 13 小学生が楽しく学ぶ メディア・リテラシー教室』2023年6月号、40頁。ISSN 2436-4126 
  87. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室 実施報告書 7月13日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  88. ^ 災害報道のビジュアライズの最前線 ~アメダスからビッグデータ、メタバースまで~”. NHK放送博物館. 2023年9月24日閲覧。
  89. ^ nhk_shutokenのツイート(1701543929865212370)
  90. ^ nhk_domo_nhkのツイート(1705054560387993646)
  91. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室 実施報告書 12月1日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  92. ^ <ぱらぱらじっくり 教育に新聞を>リテラシー授業考える 新聞社にとっても学ぶ機会”. 東京新聞. 2024年1月7日閲覧。
  93. ^ 報道の過程解説に注力 学校関係者向けにリテラシー教育語る ニュースパークで読売新聞東京本社の新庄秀規氏”. 日本新聞協会. 2024年1月7日閲覧。
  94. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室 実施報告書 2月7日”. 日本放送協会. 2024年3月22日閲覧。
  95. ^ つながる!NHKメディア・リテラシー教室 実施報告書 3月5日”. 日本放送協会. 2024年4月20日閲覧。
  96. ^ 2024年3月5日「ギュギュっと和歌山」で放送”. 日本放送協会. 2024年4月20日閲覧。

外部リンク[編集]

先代
戸部眞輔
ニュースザウルスふくい 4代目キャスター
大橋拓今道琢也と隔週)2013年8月-2014年7月
次代
川崎寛司