又野弘道
又野 弘道(またの ひろみち)は、日本の男性アニメーション演出家、アニメ監督。
代表的な作品は『北斗の拳』、『少年アシベ』。近年はスタジオコメットやダンガン・ピクチャーズでの仕事が多い。
特徴[編集]
『紺碧の艦隊』や『旭日の艦隊』、『SUBMARINE SUPER 99』、『ジパング』など艦隊が登場する作品に多く携わっている。
作品リスト[編集]
テレビアニメ[編集]
- 1979年
- 1981年
-
- 銀河旋風ブライガー(-1982年、演出)
- ハニーハニーのすてきな冒険(-1982年、演出)
- 1982年
-
- 魔境伝説アクロバンチ(演出)
- 科学救助隊テクノボイジャー(演出)
- 1983年
-
- 銀河疾風サスライガー(-1984年、演出)
- 1984年
-
- 北斗の拳(-1987年、演出)
- 1986年
- 1987年
-
- 北斗の拳2(-1988年、演出)
- 1988年
- 1989年
-
- おぼっちゃまくん(-1992年、絵コンテ・演出)
- 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(演出)
- 魔法使いサリー(第2作、-1991年、演出)
- 1991年
-
- 少年アシベ(演出)
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(-1992年、演出)
- 1992年
-
- 少年アシベ2(-1993年、演出)
- サラダ十勇士トマトマン(-1993年、演出)
- ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険(演出)
- 美少女戦士セーラームーン(演出)
- 1993年
- 1995年
-
- モジャ公(-1997年、絵コンテ・演出)
- 1997年
-
- MAZE☆爆熱時空(絵コンテ・演出)
- 深海伝説MEREMANOID(絵コンテ)
- 1999年
-
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(絵コンテ)
- Blue Gender(-2000年、絵コンテ・演出)
- 2000年
-
- サクラ大戦TV(演出)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(-2004年、演出)
- 2003年
-
- SUBMARINE SUPER 99(監督[2])
- 真月譚 月姫(絵コンテ・演出)
- 高橋留美子劇場 人魚の森(演出)
- 2004年
- 2005年
-
- アイシールド21(-2008年、演出)
- まほらば〜Heartful days(絵コンテ・演出)
- あまえないでよっ!!(絵コンテ・演出)
- capeta(-2006年、演出)
- Xenosaga THE ANIMATION(演出)
- 涼風(絵コンテ・演出)
- ピーチガール(絵コンテ・演出)
- 2006年
-
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズALEX(絵コンテ・演出)※日本未公開
- あまえないでよっ!!喝!!(絵コンテ・演出)
- 冒険王ビィト エクセリオン(演出)
- パピヨンローゼ New Season(絵コンテ)
- 妖怪人間ベム(絵コンテ・演出)
- おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜(演出)
- おとぎ銃士 赤ずきん(-2007年、絵コンテ・演出)
- 働きマン(絵コンテ・演出)
- 2007年
-
- ヤマトナデシコ七変化♥(演出)
- 蒼天の拳(絵コンテ・演出)
- Saint October(絵コンテ・演出)
- おおきく振りかぶって(演出)
- 爆丸バトルブローラーズ(絵コンテ・演出)
- こどものじかん(演出)
- メイプルストーリー(演出)
- 2008年
-
- GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(銃器総監修・絵コンテ・演出)
- 二十面相の娘(絵コンテ・演出)
- 我が家のお稲荷さま。(演出)
- スレイヤーズREVOLUTION(絵コンテ)
- 魍魎の匣(演出)
- 伯爵と妖精(絵コンテ・演出)
- TYTANIA -タイタニア-(演出)
- 2009年
-
- スレイヤーズEVOLUTION-R(絵コンテ)
- 蒼天航路(演出)
- アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜(絵コンテ)
- 2010年
-
- 爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア(絵コンテ・演出)
- 薄桜鬼 碧血録(演出)
- 2011年
-
- 爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ(絵コンテ・演出)
- カードファイト!! ヴァンガード(-2012年、絵コンテ・演出)
- 2012年
-
- ダンボール戦機W(絵コンテ・演出)
- カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編(絵コンテ・演出)
- エリアの騎士(演出)
- NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝(-2013年、絵コンテ・演出)
- 2013年
-
- カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編(絵コンテ)
- ジュエルペット ハッピネス(演出)
- イナズマイレブンGO ギャラクシー(演出)
- 義風堂々!! 兼続と慶次(絵コンテ・演出)
- ゴールデンタイム(絵コンテ・演出)
- 2014年
-
- フューチャーカード バディファイト(-2015年、絵コンテ・演出)
- ベイビーステップ(演出)
- RAIL WARS!(演出)
- 戦国BASARA Judge End(演出)
- 精霊使いの剣舞(演出)
- 寄生獣 セイの格率(演出)
- クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(演出)
- 怪盗ジョーカー(演出)
- 2015年
-
- 戦国無双(演出)
- 怪盗ジョーカー シーズン2(演出)
- フューチャーカード バディファイト100(-2016年、絵コンテ・演出)
- アルスラーン戦記(演出)
- ヤング ブラック・ジャック(絵コンテ・演出)
- おそ松さん(絵コンテ・演出)
- 2016年
-
- ルパン三世 PART IV(演出)
- リルリルフェアリル〜妖精のドア〜(-2017年、絵コンテ・演出)
- 虹色デイズ(演出)
- フューチャーカード バディファイトDDD(-2017年、絵コンテ・演出)
- アルスラーン戦記 風塵乱舞(演出)
- はんだくん(演出)
- ALL OUT!!(演出)
- 2017年
-
- 鬼平(演出)
- リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜(-2018年、絵コンテ・演出)
- フューチャーカード バディファイトX(-2018年、演出)
- アトム ザ・ビギニング(絵コンテ・演出)
- 2018年
-
- だがしかし2(演出)
- サンリオ男子(演出)
- キリングバイツ(演出)
- フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト(演出)
- かくりよの宿飯(絵コンテ・演出)
- Cutie Honey Universe(演出)
- グラゼニ(演出)
- Phantom in the Twilight(演出)
- メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(演出)
- 2019年
-
- パズドラ(演出)
- ブギーポップは笑わない(演出)
- どろろ(絵コンテ・演出)
- 異世界チート魔術師(絵コンテ・演出)
- ギヴン(演出)
- ぼくたちは勉強ができない!(演出)
- 放課後さいころ倶楽部(演出)
- 2020年
-
- 魔術士オーフェンはぐれ旅(演出)
- 爆丸バトルプラネット(絵コンテ・演出)
- ハイキュー!! TO THE TOP(演出)
- アラド:逆転の輪(演出)
- ポケットモンスター(演出)
- 神達に拾われた男(演出)
- 100万の命の上に俺は立っている(演出)
- 2021年
-
- ましろのおと(演出)
- 遊☆戯☆王SEVENS(演出)
- SCARLET NEXUS(演出)
- MUTEKING THE Dancing HERO(演出)
- 月とライカと吸血姫(演出)
- 2022年
-
- ありふれた職業で世界最強 2nd season(演出)
- リアデイルの大地にて(演出)
- 殺し愛(演出)
- ヴァニタスの手記(演出)
- CUE!(演出)
- 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP(演出)
- 虫かぶり姫(演出)
- 2023年
-
- お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(演出)
- 彼女が公爵邸に行った理由(演出)
- 異世界召喚は二度目です(絵コンテ・演出)
- マイホームヒーロー(演出)
- Lv1魔王とワンルーム勇者(絵コンテ・演出)
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(演出)
OVA[編集]
- 1990年
-
- トランスフォーマーZ(監督)
- 1992年
-
- カメレオン(-1996年、監督(第3話のみ))
- 1993年
-
- 紺碧の艦隊(-2003年、監督(第四期以降))
- 特捜戦車隊ドミニオン(-1994年、絵コンテ)
- 1996年
- 1997年
-
- 旭日の艦隊(-2002年、監督)
- 1998年
-
- ドラゴンナイト4(-1999年、監督)
Webアニメ[編集]
- 2011年
-
- Starry☆Sky(演出)
- 2019年
-
- ケンガンアシュラ(演出)
- 2020年
-
- 爆丸アーマードアライアンス(絵コンテ・演出)
- 2021年
-
- 爆丸ジオガンライジング(演出)
脚注[編集]
- ^ “魁!!男塾”. 東映アニメーション. 2016年6月2日閲覧。
- ^ “SUBMARINE SUPER 99”. メディア芸術データベース. 2016年8月6日閲覧。
関連項目[編集]