柿谷曜一朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。122.31.117.151 (会話) による 2012年5月25日 (金) 02:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

柿谷 曜一朗
名前
愛称 曜、カッキー、ジーニアス
カタカナ カキタニ ヨウイチロウ
ラテン文字 KAKITANI Yoichiro
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1990-01-03) 1990年1月3日(34歳)
出身地 大阪府大阪市
身長 173cm
体重 62kg
選手情報
在籍チーム セレッソ大阪
ポジション FWMF
背番号 13
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-
2009-2011
セレッソ大阪
徳島ヴォルティス
52 (04)
97 (14)
1. 国内リーグ戦に限る。2012年1月6日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう、1990年1月3日 - )は、大阪府大阪市出身のサッカー選手Jリーグディビジョン1セレッソ大阪所属。ポジションはフォワードミッドフィールダー。U-23日本代表候補。

来歴

4歳の頃からセレッソ大阪の下部組織で育ち、2006年にクラブ最年少記録の16歳でトップチームとプロ契約を結んだ。2006年のAFC U-17選手権では唯一、プロ選手として参加。小野伸二ら黄金世代以来12年ぶりの優勝を飾り、大会MVPに輝いた。

セレッソ大阪では2006年11月26日のJ1第33節 大宮アルディージャ戦で初出場を果たす。また、アーセナルインテルのユース練習に参加するなど、海外からも注目された。

また、2007年8月に行なわれたU-17ワールドカップ・ナイジェリア戦で、出場時間900分に達し、プロA契約を結ぶ。U-17W杯ではハイチ、ナイジェリア戦に途中出場、フランス戦で先発出場を果たし、ハイチ、フランス戦ではそれぞれ1ゴールを挙げた[1]

2008年早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)に合格した[2]

2009年3月22日栃木SC戦終了後にレヴィー・クルピ監督から遅刻癖があることを明かされる。この時点で5度も遅刻していたことがクルピ監督より明らかにされており、6月8日の練習で2009年6回目の遅刻をしてしまい、クルピ監督から罰金を科された。

C大阪の攻撃陣、特にポジションが重なる乾貴士香川真司が好調でポジションが奪えず、2009年6月18日徳島ヴォルティス期限付き移籍。素行に関しても、チームメートだった倉貫一毅が「2時間前から筋力トレーニングをする様子を見て、練習に早く来るようになった」と語っている

2011年1月17日にC大阪公式HPで徳島でのレンタル期間延長(2011年1月18日~2012年1月1日まで)が発表された。

2012年シーズンよりC大阪への復帰が決まった。

所属クラブ

ユース経歴
  • 1994年 - 1999年 セレッソ大阪神崎スクール
  • 2000年 - 2001年 セレッソ大阪U-12
  • 2002年 - 2004年 セレッソ大阪U-15
  • 2005年 セレッソ大阪U-18
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2006 C大阪 30 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
2007 18 J2 21 2 - 1 0 22 2
2008 11 24 0 - 0 0 24 0
2009 6 2 - - 6 2
徳島 13 27 4 - 1 0 28 4
2010 34 4 - 2 0 36 4
2011 36 6 - 1 0 37 6
2012 C大阪 J1
通算 日本 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
日本 J2 148 18 - 5 0 153 18
総通算 149 18 0 0 5 0 154 18

経歴

代表歴

タイトル

代表

  • AFC U-17選手権2006 優勝

個人

  • AFC U-17選手権2006 MVP
  • 2006年 AFC優秀ユース選手
  • 2007年 AFC優秀ユース選手

脚注

関連項目

外部リンク