コンテンツにスキップ

頸城山塊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
頸城山塊

頸城山塊 (空撮)
所在地 日本の旗 日本 新潟県長野県
最高峰 火打山(2,461.77 m
プロジェクト 山
テンプレートを表示
頸城山塊の位置(日本内)
頸城山塊
火打山の位置

頸城山塊(くびきさんかい)は、関川以西で姫川以東、新潟県長野県との境に連なる山域の総称。「頸城アルプス」あるいは「妙高連峰」と呼ばれることもある。主要な火打山妙高山焼山は「頸城三山」と呼ばれる。

概要

[編集]

この山塊1956年(昭和31年)7月10日に、上信越高原国立公園に追加指定され[1]、2015年(平成27年)3月27日には分離して妙高戸隠連山国立公園となった。一帯は高山植物に恵まれており、チシマザクラの南限とされている。富士火山帯の最北端に位置し、外輪山を擁する妙高山や活火山の新潟焼山がある[2]。このため周辺には、多くの温泉がある。一帯は有数の豪雪地帯であり、山麓には多くのスキー場が開設されている。

動植物

[編集]

火打山の頂上付近のハイマツ帯にはライチョウ(雷鳥)、高谷池などにはハコネサンショウウオ、山麓にはツキノワグマ及びノスリゴジュウカラなどの非常に多くの野鳥が生息している。

ライチョウ ツキノワグマ ノスリ ゴジュウカラ
ハイマツ ハクサンコザクラ オオシラビソ ブナ ミズナラ シラネアオイ

地理

[編集]

主な山

[編集]
雨飾山 焼山 火打山 妙高山

広義には戸隠連峰戸隠山高妻山)や黒姫山を含めることもある。

周辺の峠

[編集]

山塊の稜線は複雑に連なっていて、いくつかのの名称が付けられている。

  • 大倉乗越(大倉山[要曖昧さ回避]と黒沢ヒュッテとの鞍部)
  • 胴枝乗越(影火打と焼山との鞍部)
  • 富士見峠(焼山と裏金山との鞍部)
  • 乙見山峠(薬師岳と松尾山との鞍部)
  • 湯峠(雨飾山と大渚山)

源流の河川

[編集]

山塊を源とする川は、すべて日本海へ流れる。

周辺の温泉

[編集]

妙高山の東側に山麓には、多数の温泉地があり、「妙高温泉郷」と呼ばれている。また雨飾山山麓にも温泉地がある。

周辺のスキー場

[編集]

山麓には多くのスキー場があり、春先に山スキーで利用されることもある。一部のスキー場は、休業したり廃業したりしている。

関連画像

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 上信越高原国立公園紹介”. 環境省自然環境局. 2011年4月2日閲覧。
  2. ^ 『コンサイス日本山名辞典』三省堂、1992年10月、p.509頁。ISBN 4-385-15403-1 
  3. ^ 『妙高・戸隠・雨飾』昭文社〈山と高原地図2011年版〉、2011年3月。ISBN 9784398757586 
  4. ^ 磯貝猛『妙高・戸隠を歩く』山と溪谷社〈フルカラー特選ガイド〉、2000年4月、p.17頁。ISBN 4635171000 

関連項目

[編集]