コンテンツにスキップ

「フウシオスタジオ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (アセンション (アニメ制作会社)) - log
75行目: 75行目:
* [[ジョジョの奇妙な冒険 (テレビアニメ)|ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース]](制作元請:[[デイヴィッドプロダクション|david production]]、第42話制作協力、2015年)
* [[ジョジョの奇妙な冒険 (テレビアニメ)|ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース]](制作元請:[[デイヴィッドプロダクション|david production]]、第42話制作協力、2015年)
* [[六花の勇者]](制作元請:[[パッショーネ (アニメ制作会社)|パッショーネ]]、第5話制作協力、2015年)
* [[六花の勇者]](制作元請:[[パッショーネ (アニメ制作会社)|パッショーネ]]、第5話制作協力、2015年)
* [[デュエル・マスターズ (漫画)|デュエル・マスターズ VSR]](制作元請:[[アセンション (企業)|アセンション]]、各話制作協力、2015年-2016年)
* [[デュエル・マスターズ (漫画)|デュエル・マスターズ VSR]](制作元請:[[アセンション (アニメ制作会社)|アセンション]]、各話制作協力、2015年-2016年)
* [[対魔導学園35試験小隊]](制作元請:[[SILVER LINK.]]、第10話制作協力、2015年)
* [[対魔導学園35試験小隊]](制作元請:[[SILVER LINK.]]、第10話制作協力、2015年)
* [[俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件|俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件]](制作元請:SILVER LINK.、第11話制作協力、2015年)
* [[俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件|俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件]](制作元請:SILVER LINK.、第11話制作協力、2015年)

2023年11月18日 (土) 05:04時点における版

フウシオスタジオ株式会社
Husio Studio
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
167-0032
東京都杉並区天沼3丁目34番9号
北緯35度42分31.2秒 東経139度37分19.3秒 / 北緯35.708667度 東経139.622028度 / 35.708667; 139.622028座標: 北緯35度42分31.2秒 東経139度37分19.3秒 / 北緯35.708667度 東経139.622028度 / 35.708667; 139.622028
設立 2012年5月17日
業種 情報・通信業
法人番号 1011601017587 ウィキデータを編集
事業内容 アニメーションの企画・立案・制作
著作権を元に事業の展開など
代表者 代表取締役 齋藤友紀
資本金 70万円
関係する人物 ホッチカズヒロ(創業者)
外部リンク 公式サイト - ウェイバックマシン(2020年9月25日アーカイブ分)
特記事項:2020年11月26日、登記記録の閉鎖等(清算の結了等)。法人格消滅。
テンプレートを表示

フウシオスタジオ株式会社: Husio Studio)は、かつて存在した日本アニメ制作会社

歴史

2012年アニメーション作家ホッチカズヒロマッドハウスを経て日本アニメーションで制作を務めた齋藤友紀を中心に設立[1]。以来、マッドハウス制作作品のグロス請けを中心に活動。

2015年、『古町と団五郎 〜夢のビーチ♡古町のアイドルオーディション!〜』で初の制作元請けを手掛ける[2]2016年から2018年まで『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』でブリッジと共同制作を手掛けた。

2017年、創業者のホッチカズヒロが代表取締役を退任。2018年2月に初代代表取締役兼プロデューサーの齋藤友紀が設立した「studioぱれっと」がフウシオスタジオの事業を引き継ぐことになり、活動を停止した。

2020年、事業清算の上、廃業した。

作品

テレビアニメ

Webアニメ

  • 古町と団五郎 〜夢のビーチ♡古町のアイドルオーディション!〜(2015年)[2]

制作協力

その他

出典

  1. ^ ホッチカズヒロ/発智和宏 [@k_hotchi] (2012年5月19日). "ツイート". X(旧Twitter)より2022年4月18日閲覧
  2. ^ a b “アニメシリーズ”. 古町&団五郎 (新潟市文化スポーツ部文化政策課). https://manganime-niigata.jp/komachi-dangoro/animation/ 2022年4月18日閲覧。 
  3. ^ “「少年アシベGO!GO!ゴマちゃん展 ~マンガとアニメの世界でキュー!~」杉並アニメーションミュージアムで開催中!|”. 練馬アニメーションサイト (練馬区). (2016年11月30日). https://animation-nerima.jp/topics/topic-news/3717/ 2022年4月18日閲覧。 

関連人物

関連項目

外部リンク