コンテンツにスキップ

「国家民俗文化遺産」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
脚注節追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 高城郡 (江原道)のリンク修正依頼 (高城郡 (江原特別自治道)) - log
275行目: 275行目:
|第130号||南楊州宮家||京畿道南楊州市||個人
|第130号||南楊州宮家||京畿道南楊州市||個人
|-
|-
|第131号||高城[[魚命驥]]古宅||江原道[[高城郡 ()|高城郡]]||個人
|第131号||高城[[魚命驥]]古宅||江原道[[高城郡 (江原特別自治道)|高城郡]]||個人
|-
|-
|第132号||永同[[少石古宅]]||忠清北道[[永同郡]]||個人
|第132号||永同[[少石古宅]]||忠清北道[[永同郡]]||個人

2023年9月24日 (日) 02:55時点における版

国家民俗文化財
各種表記
ハングル 국가민속문화재
漢字 國家民俗文化財
発音 クッカミンソクムンファジェ
日本語読み: こっかみんぞくぶんかざい
テンプレートを表示

国家民俗文化財(こっかみんぞくぶんかざい)は、大韓民国文化遺産保護制度の一つ。「韓国(朝鮮)の基本的な生活文化の特色を表しているものとして典型的なもの」を対象として、文化財庁文化財保護法により指定する。旧名は「重要民俗資料」であり、2011年2月5日に全文改正された文化財保護法(法律第10000号)が施行され、重要民俗文化財になった。2016年から現在の名と改称した。

指定されたものには家屋、次いで服飾が多く見られる。また、邑(村)全体を保存対象とした例もある。指定物の管理は各自治体および指定物を所有する博物館や個人が行っている。

国家民俗文化財一覧

番号 登録名[1] 所在地 管理者
第001号 徳温公主唐衣 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第002号 沈東臣金冠朝服
2-1 金冠
2-2 朝服
2-3 赤裳
2-4 青綃衣
2-5 雲鶴金環緩
2-6 佩玉
2-7 犀帯
2-8 笏
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第003号 光海君内外および尚宮
3-1 淡青色直領
3-2 白衫
3-3 紅衫
3-4 紫朱チョゴリ
慶尚南道陜川郡 海印寺
第004号 畏斎李端夏内外服
4-1 チュンチマク
4-2 大礼服
4-3 ヌビチョゴリ
4-4 鳳帯
4-5 トトゥラクテンギ
4-6 タレ
4-7 龍簪
江原道旌善郡 個人
第005号 江陵船橋荘
5-1 悦話堂
5-2 内棟 (안채)
5-3 東別堂
5-4 活来亭
江原道江陵市 個人
第006号 思穎金炳冀一家服
6-1 朝服
6-2 具軍服
6-3 戦服
6-4 小礼服
6-5 祭服
6-6 褙子
6-7 大礼服 (男)
6-8 大礼服 (女)
ソウル市 高麗大学校
第007号 統営文化洞ポクス 慶尚南道統営市 統営市
第008号 求礼雲鳥楼古宅 全羅南道求礼郡 個人
第009号 三徳里の村祭堂
9-1 将軍神図
9-2 大木馬
9-3 長栍
慶尚南道統営市 統営市
第010号 昌寧晋陽河氏古宅 慶尚南道昌寧郡 個人
第011号 羅州仏会寺長栍 全羅南道羅州市 仏会寺
第012号 羅州雲興寺石長栍 全羅南道羅州市 雲興寺
第013号 経山鄭元容衣帯
13-1 朝服
13-2 裳
13-3 後綏
13-4 佩玉
13-5 笏
13-6 青綃衣
13-7 大礼服
13-8 具軍服
13-9 戦服
13-10 祭服
13-11 具軍服帯
13-12 スル (술)
13-13 粧刀
13-14 号牌
ソウル市 国立民族博物館
第014号 高敞五巨里堂山
14-1 中央堂爺堂
14-2 中巨里爺堂
14-3 下巨里爺堂
全羅北道高敞郡 高敞郡
第015号 南原実相寺石長栍 全羅北道南原市 実相寺
第016号 方相氏仮面 ソウル市 国立中央博物館
第017号 国師堂巫神図
17-1 我太祖
17-2 康氏夫人
17-3 胡鬼召使
17-4 竜王大神
17-5 山神様
17-6 昌夫氏
17-7 神将様
17-8 無学大師
17-9 郭郭先生
17-10 檀君
17-11 三仏帝釈
17-12 懶翁様
17-13 七星様
17-14 軍雄大神
17-15 錦聖様
17-16 閔中殿
17-17 崔瑩将軍
17-18 明図
ソウル市 個人
第018号 扶安西門内堂山
18-1 爺堂
18-2 婆堂
18-3 上元周将軍
18-4 下元唐将軍
全羅北道扶安郡 扶安郡
第019号 扶安東門内堂山
19-1 堂山
19-2 上元周将軍
19-3 下元唐将軍
全羅北道扶安郡 扶安郡
第020号 南原西川里堂山
20-1 防禦大将軍
20-2 鎮西大将軍
全羅北道南原市 南原市
第021号 南以興将軍一家遺品
21-1 裘衣 (上下)
21-2 褡
21-3 号牌
21-4 家族号牌
21-5 古文書
21-6 南以興将軍影幀
21-7 丹書函、指揮棒、弓矢筒等
21-8 綿紬褡
忠清南道唐津市 宜寧南氏忠将公派大宗中
第022号 尹拯家の遺品
22-1 髷冠
22-2 櫛
22-3 毛筋立て
22-4 鬢毛上げ
22-5 靴 (其一)
22-6 靴 (其ニ)
22-7 合竹扇
22-8 白木靴
22-9 月子
22-10 髪飾り
22-11 簪
22-12 明斎先生遺像
22-13 印章
22-14 額掩
忠清南道論山市 個人
第023号 慶州良洞村の松簷宗宅
23-1 行廊棟
23-2 舎廊棟
23-3 内棟
23-4 祠堂
慶尚北道慶州市 個人
第024号 永川梅山古宅および山水亭
24-1 行廊棟
24-2 舎廊棟
24-3 内棟
24-4 祠堂
24-5 山水亭
慶尚北道永川市 個人
第025号 義城金東周氏家屋 慶尚北道義城郡 個人
第026号 井邑金命寛古宅
26-1 外行廊棟
26-2 舎廊棟
26-3 内行廊棟
26-4 内棟
26-5 内舎廊棟
26-6 舎廊
26-7 護持家
全羅北道井邑市 個人
第027号 慶州崔富者宅
27-1 門間棟
27-2 庫房棟
27-3 内棟
27-4 祠堂
慶尚北道慶州市 嶺南大学校博物館
第028号 仁旺山国師堂 ソウル市 個人
第029号 泗溟大師の金襴袈裟および長衫 慶尚南道密陽市 表忠寺
第030号 褓負商遺品
30-1 扶餘鴻山遺品
30-2 礼山徳山遺品
30-3 扶餘林川遺品
30-4 元洪州六郡商務社遺品
30-5 高霊商務左社遺品
30-6 昌寧商務左社遺品
忠清南道扶餘郡 社団法人商務社
第031号 ナムンドゥル喪輿 ソウル市 国立古宮博物館
第032号 済州涯月馬挽き臼
32-1 チャットンネ馬挽き臼
32-2 タンゴリドンネ馬挽き臼
済州道済州市 係員一同
第033号 三陟新里の杮葺家および民俗遺物
33-1 水車挽き臼
33-2 桶挽き臼
33-3 チェドク
33-4 木桶
33-5 火種場 (화티)
33-6 雪皮
33-7 槍
33-8 コクル
33-9 チュルマク
33-10 ノワ家
江原道三陟市 三陟市
第034号 慶州月菴宗宅 慶尚北道慶州市 個人
第035号 角弓 ソウル市 大韓弓道協会
第036号 鄭忠信将軍遺品
36-1 影幀
36-2 鎧
36-3 西軍司命旗
36-4 香炉
36-5 香盒
忠清南道瑞山市 個人
第037号 鶴城李天機一家墓出土服飾
37-1 広多絵帯
37-2 綿布綿小帽子・明紬綿小帽子
37-3 鸞鳳花紋緞重被衣
37-4 綿布綿被衣
37-5 衣布
37-6 明紬綿ヌビチマ
37-7 綿布綿足袋
37-8 綿布単チマ
蔚山市 国立慶州博物館
第038号 鄭公清遺品
38-1 戦兜
38-2 鎧
38-3 手甲
38-4 革帯
38-5 刀剣
38-6 弓矢
慶尚北道慶州市 国立慶州博物館委託管理
第039号 高敞申在孝古宅 全羅北道高敞郡 高敞郡
第040号 洪克家墓出土服飾
40-1 中致莫
40-2 道袍
40-3 パジ
40-4 足袋
慶尚北道安東市
第041号 雲鳳繡香嚢 ソウル市 個人
第042号 日月繡陀羅尼巾着 ソウル市 個人
第043号 五爪龍王妃補 ソウル市 個人
第044号 高宗翼善冠 ソウル市 世宗大学校
第045号 伝高宗カッ ソウル市 世宗大学校
第046号 伝高宗佩玉 ソウル市 世宗大学校
第047号 別銭装飾(17足) ソウル市 世宗大学校
第048号 東宮妃円衫 ソウル市 世宗大学校
第049号 皇后黄円衫 ソウル市 世宗大学校
第050号 玉色明紬被衣 ソウル市 世宗大学校
第051号 青色熟庫紗被衣 ソウル市 世宗大学校
第052号 光華堂円衫 ソウル市 世宗大学校
第053号 土黄色明紬チョゴリ ソウル市 世宗大学校
第054号 皇后翟衣 ソウル市 世宗大学校
第055号 皇后青舃 ソウル市 世宗大学校
第056号 寿福七宝石榴紋黄褐緞唐衣 ソウル市 世宗大学校
第057号 寿福七宝石榴宝相花紋黄褐緞唐衣 ソウル市 世宗大学校
第058号 袞龍袍付龍紋補 ソウル市 世宗大学校
第059号 十長生繡二層籠 ソウル市 淑明女子大学校
第060号 草虫繡屏(4幅) ソウル市 淑明女子大学校
第061号 青綃中単 ソウル市 梨花女子大学校
第062号 赤綃衣 ソウル市 梨花女子大学校
第063号 王妃緑円衫 ソウル市 梨花女子大学校
第064号 刺繡布団 ソウル市 梨花女子大学校
第065号 興宣大院君麒麟胸背 ソウル市 国立中央博物館
第066号 九章服 ソウル市 国立中央博物館
第067号 翟衣本および蔽膝本 ソウル市 国立中央博物館
第068号 済州城邑村客主家 済州道西帰浦市 済州道
第069号 済州城邑村高平五古宅 済州道西帰浦市 済州道
第070号 済州城邑村高昌煥古宅 済州道西帰浦市 済州道
第071号 済州城邑村韓奉日古宅 済州道西帰浦市 済州道
第072号 済州城邑村鍛冶場の家 済州道西帰浦市 済州道
第073号 慶州良洞村楽善堂古宅 慶尚北道慶州市 個人
第074号 慶州良洞村沙湖堂古宅 慶尚北道慶州市 個人
第075号 慶州良洞村賞春軒古宅 慶尚北道慶州市 個人
第076号 慶州良洞村謹庵古宅 慶尚北道慶州市 個人
第077号 慶州良洞村杜谷古宅 慶尚北道慶州市 個人
第078号 慶州良洞村守拙堂古宅 慶尚北道慶州市 個人
第079号 慶州良洞村ニ香亭古宅 慶尚北道慶州市 個人
第080号 慶州良洞村水雲亭 慶尚北道慶州市 個人
第081号 慶州良洞村心水亭 慶尚北道慶州市 個人
第082号 慶州良洞村安楽亭 慶尚北道慶州市 個人
第083号 慶州良洞村講学堂 慶尚北道慶州市 個人
第084号 安東河回村和敬堂古宅 慶尚北道安東市 個人
第085号 安東河回村遠志精舎 慶尚北道安東市 個人
第086号 安東河回村賓淵精舎 慶尚北道安東市 個人
第087号 安東河回村鵲泉古宅 慶尚北道安東市 個人
第088号 安東河回村玉淵精舎 慶尚北道安東市 個人
第089号 安東河回村謙菴精舎 慶尚北道安東市 個人
第090号 安東河回村念行堂古宅 慶尚北道安東市 個人
第091号 安東河回村養吾堂古宅 慶尚北道安東市 個人
第092号 順天楽安邑城吏房宅 全羅南道順天市 個人
第093号 順天楽安邑城トゥルマルの家 全羅南道順天市 個人
第094号 順天楽安邑城小窓の家 全羅南道順天市 個人
第095号 順天楽安邑城床の室の家 全羅南道順天市 個人
第096号 順天楽安邑城垂木の家 全羅南道順天市 個人
第097号 順天楽安邑城「ㄱ」字の家 全羅南道順天市 楽安邑城管理事務所
第098号 順天楽安邑城酒幕の家 全羅南道順天市 楽安邑城管理事務所
第099号 順天楽安邑城西門城壁の家 全羅南道順天市 個人
第100号 順天楽安邑城郷吏宅 全羅南道順天市 個人
第101号 淳昌忠信里石長栍 全羅北道淳昌郡 淳昌郡
第102号 淳昌南渓里石長栍 全羅北道淳昌郡 淳昌郡
第103号 伝王妃唐衣 ソウル市 世宗大学校
第104号 達城三可軒古宅
104-1 荷葉亭
104-2 庫間
104-3 内棟
104-4 舎廊棟 (三可軒)
104-5 庫間
104-6 大門棟
大邱市達城郡 三可軒保存会
第105号 亀尾双巌古宅
105-1 内棟
105-2 舎廊棟
慶尚北道亀尾市 個人
第106号 清道雲岡故宅および万和亭
106-1 古宅
106-2 萬和亭
慶尚北道清道郡 個人
第107号 永川蓮亭古宅
107-1 一心堂
107-2 東西夾室
107-3 舎廊棟
107-4 行廊棟
107-5 蓮亭および蓮池
慶尚北道永川市 個人
第108号 英陽瑞石池
108-1 敬亭
108-2 主一斎および瑞石池
慶尚北道英陽郡 東萊鄭氏門宗
第109号 清州出土順天金氏衣服および簡礼
109-1 衣裳類
109-2 書類
109-3 金属類
109-4 其他類
忠清北道清州市 忠北大学校博物館
第110号 朴信龍将軍衣帯
110-1 官服
110-2 青天翼
110-3 紅天翼
110-4 戦服
忠清南道扶餘郡 個人
第111号 金徳齢将軍衣服
111-1 チョゴリ
111-2 白紵天翼
111-3 冬天翼
111-4 白綿裌襦直領袍
111-5 白綿重納衣直領袍
111-6 白綿納衣直領袍
111-7 明紬直領袍
111-8 裌襦袴
光州市 忠壮詞遺物展示館
第112号 長興任氏墓出土服飾
112-1 木綿ヌビチョゴリ
112-2 綿チョクサム
112-3 綿チョルリク
112-4 綿ヌビポ
112-5 木綿パジ
112-6 綿一重パジ
112-7 スゲ
112-8 幎目
112-9 ソメ
112-10 絞布
112-11 綿イブル
112-12 ピソン
112-13 ミトゥリ
光州市 光州市立民俗博物館
第113号 高大博物館所蔵洪鎮宗衣服
113-1 明紬氅衣
113-2 明紬ヌビ氅衣
113-3 窄袖納衣氅衣
113-4 明紬納衣氅衣
113-5 明紬納衣中致莫
113-6 深衣
113-7 褡
113-8 木綿納衣袴
113-9 明紬納衣袴
ソウル市 高麗大学校博物館
第114号 果川出土広州李氏衣服
114-1 葡萄童子紋緞織金大襴赤巾
114-2 素紵赤衫
114-3 青細綿納衣直領重腋注音袍
114-4 裌襦赤古里
114-5 裌襦直領袍
114-6 青綿注音袍
114-7 織綿三回装赤古里
114-8 明紬牡丹紋三回裝重チョゴ
114-9 裌襦赤巾
114-10 木重ピソン
114-11 幄手
114-12 ミョンモク
114-13 襲履
114-14 ノルイブル
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第115号 李泂夫人東來鄭氏衣服
115-1 白木綿納衣裳
115-2 明紬納衣裳
115-3 明紬納衣直領袍
115-4 内襯裳
全羅北道全州市 全州歴史博物館
第116号 清原求礼孫氏墓出土遺物
116-1 藍明紬綿チョゴリ
116-2 素色綿単下着
116-3 単衫
116-4 重綿パジ
116-5 重綿チマ
116-6 重綿回装チョゴリ
116-7 ミョンモク
116-8 ヌビ氅衣
116-9 イブル
116-10 裌襦直領袍
116-11 カムトゥ
116-12 ヨムス
忠清北道清州市 忠北大学校博物館
第117号 清原伝朴将軍墓出土遺物
117-1 後谷里素色明紬衫袖チョゴリ
117-2 藍色明紬ヌビ裌襦チョゴリ
117-3 素色明紬ヌビ裌襦チョゴリ
117-4 素色明紬裌襦チョゴリ
117-5 藍色明紬裌襦チョゴリ
117-6 褐色明紬裌襦チョゴリ
117-7 素色明紬裌襦チョゴリ
117-8 褐色牧丹紋緞重襠チョゴリ
117-9 褐色雲紋緞重襠チョゴリ
117-10 亜青色素花唐草紋緞重襠チョゴリ
117-11 素色木綿赤衫
117-12 素色麻布官服
117-13 素色木綿重氅衣
117-14 青色木綿氅衣
117-15 亜青色木綿裌襦直領袍
117-16 素色木綿道袍
117-17 素色明紬ヌビ東方型袍
117-18 濃褐色木綿直領袍
117-19 素色木綿裌襦氅衣
117-20 青色木綿裌襦袴
117-21 素色木綿裌襦パジ
117-22 素色明紬裌襦ヌビ裳
117-23 津褐色牧丹唐草紋緞重チマ
117-24 素色明紬裌襦チマ
117-25 素色木綿単イブル
117-26 濃褐色木綿天衾
117-27 素色明紬ミョンモク
117-28 細条帯
117-29 素色明紬幄手
117-30 素色絹編織帽子
117-31 サントゥ
117-32 素色明紬カムトゥ
117-33 褐色明紬カムトゥ
忠清北道清州市 忠北大学校博物館
第118号 中原金緯墓出土遺物
118-1 麻布紅衫
118-2 明紬重直領官服
118-3 紫色明紬天翼
118-4 木綿細ヌビ氅衣
118-5 木綿ヌビ下着
118-6 明紬ヌビ下着
118-7 褐色重ヌビ氅衣
118-8 木綿ピソン
118-9 明紬裌襦氅衣
118-10 明紬単天翼
118-11 明紬ヌビ氅衣
118-12 明紬天衾
118-13 木綿ヌビ綿下着
118-14 明紬重天翼
118-15 明紬綿直領袍
118-16 官服
忠清北道清州市 忠北大学校博物館
第119号 瓶窩李衡祥遺品
119-1 印章
119-2 号牌
119-3 琴
119-4 笏
119-5 玉笛
119-6 刀
119-7 瓢箪
119-8 墨
119-9 抽句筒
119-10 矢
119-11 笠纓
119-12 貫子
慶尚北道永川市 全州李氏瓶窩公派宗中
第120号 清風府院君喪輿
120-1 喪輿
120-2 腰輿
120-3 銘旌帯
120-4 輓章帯
江原道春川市 国立春川博物館
第121号 興完君衣服
121-1 官服
121-2 祭服
121-3 青天翼
121-4 同多里
121-5 快子
121-6 団領
121-7 朝服
121-8 綃衣
121-9 戦服
121-10 胴着装飾
121-11 帯
121-12 象牙笏
121-13 遮扇
121-14 後綬
121-15 胸背
121-16 青沙灯籠
ソウル市 淑明女子大学校
第122号 安東河回村 慶尚北道安東市 安東市
第123号 水原広州李氏古宅 京畿道水原市 個人
第124号 華城鄭時永古宅 京畿道華城市 個人
第125号 華城鄭寿永古宅 京畿道華城市 華城市
第126号 驪州甫通里古宅 京畿道驪州市 個人
第127号 利川魚在淵古宅 京畿道利川市 個人
第128号 楊州梅谷里古宅 京畿道楊州市 個人
第129号 南楊州東官宅 京畿道南楊州市 個人
第130号 南楊州宮家 京畿道南楊州市 個人
第131号 高城魚命驥古宅 江原道高城郡 個人
第132号 永同少石古宅 忠清北道永同郡 個人
第133号 清州高隠里古宅 忠清北道清州市 個人
第134号 報恩愚堂古宅 忠清北道報恩郡 個人
第135号 忠州尹養桂古宅 忠清北道忠州市 個人
第136号 槐山金恒黙古宅 忠清北道槐山郡 個人
第137号 堤川朴用元古宅 忠清北道堤川市 個人
第138号 世宗洪判書宅 世宗市 個人
第139号 報恩崔監察宅 忠清北道報恩郡 個人
第140号 永同圭堂古宅 忠清北道永同郡 個人
第141号 陰城ジェンマル古宅 忠清北道陰城郡 個人
第142号 永同金参判 忠清北道永同郡 個人
第143号 陰城公山亭古宅 忠清北道陰城郡 個人
第144号 永同成章煥古宅 忠清北道永同郡 個人
第145号 丹陽趙徳寿古宅 忠清北道丹陽郡 個人
第146号 槐山李馥基家屋 忠清北道槐山郡 個人
第147号 槐山宋秉一古宅 忠清北道槐山郡 忠北養老会
第148号 堤川鄭元泰古宅 忠清北道堤川市 個人
第149号 南原夢心斎古宅 全羅北道南原市 円仏教
第150号 扶安金相万古宅 全羅北道扶安郡 個人
第151号 羅州渓隠古宅 全羅南道羅州市 個人
第152号 和順梁参事宅 全羅南道和順郡 個人
第153号 海南尹哲夏古宅 全羅南道海南郡 個人
第154号 和順鶴斎古宅 全羅南道和順郡 個人
第155号 谷城霽湖亭古宅 全羅南道谷城郡 個人
第156号 宝城栗於里古宅 全羅南道宝城郡 個人
第157号 宝城李井来古宅 全羅南道宝城郡 個人
第158号 宝城李昇来古宅 全羅南道宝城郡 個人
第159号 宝城李進来古宅 全羅南道宝城郡 個人
第160号 宝城李駿会古宅 全羅南道宝城郡 個人
第161号 長興存斎古宅 全羅南道長興郡 個人
第162号 宝城悦話亭 全羅南道宝城郡 個人
第163号 宝城李容禹古宅 全羅南道宝城郡 個人
第164号 霊岩三省堂古宅 全羅南道霊岩郡 個人
第165号 羅州愚南古宅 全羅南道羅州市 個人
第166号 珍島韓正錫家屋 全羅南道珍島郡 個人
第167号 務安柳橋里古宅 全羅南道務安郡 個人
第168号 盈徳忠孝堂宗宅
168-1 内棟
168-2 舎堂
168-3 忠孝堂
慶尚北道盈徳郡 個人
第169号 奉化晩悔古宅
169-1 内棟
169-2 舎廊棟
慶尚北道奉化郡 個人
第170号 奉化双碧堂宗宅
170-1 内棟
170-2 舎廊棟
170-3 行廊棟
170-4 双碧堂
170-5 舎堂
170-6 馬板棟
170-7 便所
慶尚北道奉化郡 個人
第171号 奉化渓西堂宗宅
171-1 内棟
171-2 舎廊棟
171-3 舎堂
慶尚北道奉化郡 個人
第172号 青松星川宅 慶尚北道青松郡 個人
第173号 青松後松堂古宅
173-1 内棟
173-2 舎廊棟
173-3 行廊棟
173-4 門間棟
173-5 厠間
173-6 庫間棟
慶尚北道青松郡 個人
第174号 醴泉勿替堂古宅 慶尚北道醴泉郡 個人
第175号 永川晩翠堂古宅
175-1 内棟
175-2 舎廊棟
175-3 新舎廊棟
175-4 大門棟
175-5 舎堂
175-6 重舎廊棟
175-7 馬板間棟
175-8 別廟斎舎
175-9 別廟
175-10 庫間棟
慶尚北道永川市 個人
第176号 安東樹谷古宅
176-1 内棟
176-2 舎廊棟
176-3 別堂
176-4 大門棟
176-5 舎堂
176-6 化粧室
慶尚北道安東市 個人
第177号 安東河回村河東古宅
177-1 内棟
177-2 舎廊棟
177-3 大門棟
177-4 精米所
177-5 化粧室
慶尚北道安東市 個人
第178号 安東日省堂古宅
178-1 大棟
178-2 内便所
178-3 外便所
慶尚北道安東市 個人
第179号 安東鶴巌古宅
179-1 内棟
179-2 庫棟
179-3 門間棟
179-4 精米所
179-5 厠間
179-6 別堂
慶尚北道安東市 個人
第180号 安東礼安李氏近斎斎舎
180-1 大棟
180-2 門間棟
慶尚北道安東市 個人
第181号 安東陶庵宗宅 慶尚北道安東市 個人
第182号 安東義城金氏西枝斎舎
182-1 内棟
182-2 舎廊棟
182-3 冊房
182-4 倉庫
182-5 倉庫
182-6 倉庫
182-7 下房棟
182-8 門間棟
182-9 内舎廊棟
182-10 舎堂
182-11 空間
182-12 便所
慶尚北道安東市 個人
第183号 安東安東権氏陵洞斎舎
183-1 大棟
183-2 主舎
183-3 保版閣
183-4 厠間
慶尚北道安東市 個人
第184号 安東五柳軒古宅
184-1 内棟
184-2 舎廊棟
184-3 大門棟
184-4 祭庁 (典祀庁)
184-5 馬板間
慶尚北道安東市 個人
第185号 安東固城李氏塔洞派宗宅
185-1 内棟
185-2 舎廊棟
185-3 大庁
185-4 舎堂
185-5 北庭
185-6 大門棟
慶尚北道安東市 個人
第186号 咸陽一蠹古宅 慶尚南道咸陽郡 個人
第187号 牟浦ジュル 慶尚北道浦項市 牟浦邑
第188号 済州城邑村 済州道西帰浦市 西帰浦市
第189号 慶州良洞村 慶尚北道慶州市 慶州市
第190号 論山明斎古宅
190-1 内棟
190-2 舎廊棟
忠清南道論山市 個人
第191号 礼山梧楸里古宅
191-1 内棟
191-2 舎廊棟
191-3 庫房棟
忠清南道礼山郡 個人
第192号 扶餘驪興閔氏古宅
192-1 内棟
192-2 舎廊棟
192-3 行廊棟
忠清南道扶餘郡 扶餘郡
第193号 扶餘軍守里古宅
193-1 内棟
忠清南道扶餘郡 個人
第194号 牙山龍宮宅
194-1 内棟
194-2 舎廊棟
194-3 庫房棟
忠清南道牙山市 個人
第195号 牙山外岩村参判
195-1 牙山外岩李参判宅 (1)
195-2 牙山外岩李参判宅 (2)
忠清南道牙山市 個人
第196号 牙山尹潽善大統領生家
196-1 内棟
196-2 舎廊棟
196-3 行廊棟
196-4 戸底家
忠清南道牙山市 個人
第197号 舒川李夏馥古宅
197-1 内棟
197-2 舎廊棟
197-3 庫房棟
忠清南道舒川郡 個人
第198号 洪城士雲古宅
198-1 内棟
198-2 舎廊棟
198-3 行廊棟
198-4 別堂棟
忠清南道洪城郡 個人
第199号 瑞山慶州金氏古宅
199-1 内棟
199-2 舎廊棟
199-3 行廊棟
忠清南道瑞山市 個人
第200号 達城趙吉芳古宅
200-1 内棟
大邱市達城郡 個人
第201号 醴泉醴泉権氏草澗公派宗宅
201-1 内棟
慶尚北道醴泉郡 個人
第202号 安東権成伯古宅 慶尚北道安東市 個人
第203号 安東松巣宗宅
203-1 宗宅
203-2 舎堂
203-3 書堂
慶尚北道安東市 個人
第204号 安東安東権氏所等斎舎 慶尚北道安東市 個人
第205号 居昌桐渓宗宅
205-1 内棟
205-2 舎廊棟
205-3 東行廊棟
205-4 庫房棟
慶尚南道居昌郡 個人
第206号 陜川黙窩古宅
206-1 内棟
206-2 舎廊棟
慶尚南道陜川郡 個人
第207号 咸陽許三乧古宅
207-1 内棟
207-2 舎廊棟
慶尚南道咸陽郡 個人
第208号 咸安舞沂蓮塘
208-1 何換亭
208-2 風浴樓
208-3 菊潭
慶尚南道咸安郡 個人
第209号 金涵墓出土衣服
209-1 ヌビ直領袍
209-2 直領袍
209-3 チョゴリ
209-4 帽子
209-5 下着
209-6 内襯袴
209-7 ヌビピソン
209-8 プドゥルシン
209-9 イブル
209-10 珠
209-11 藁人形
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第210号 高宗の縷緋チョゴリ 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第211号 徳温公主衣服
211-1 円衫
211-2 唐衣
211-3 被衣
211-4 三回装チョゴリ
211-5 ヌビ三回装備チョゴリ
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第212号 徳温公主遺物
212-1 鼈巾着
212-2 燕嘴テンギ
212-3 メゲテンギ
212-4 トグチテンギ
212-5 華角細梳
212-6 朱漆梳
212-7 朱漆糸巻き梳
212-8 華角団扇梳
212-9 粉貼
212-10 臙脂帖
212-11 臙脂コンジを差した図章
212-12 掃子
212-13 肩飾り
212-14 ノリゲ褓
212-15 捺染褓
212-16 チョクトリ褓
212-17 鴉青紵布褓
212-18 佩物扇
212-19 佩物扇入れ
212-20 華角毛筆
212-21 紬緞尺
212-22 色布箱
212-23 調味料杓子
212-24 秤
212-25 秤入れ
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第213号 姮娥唐衣 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第214号 興宣大院君紫赤団領 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第215号 光海君妃唐衣 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第216号 尹用求遺物
216-1 官服
216-2 同多里服
216-3 天翼
216-4 広多絵
京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第217号 安東金氏墓出土衣服
217-1 明紬重ヌビ直領袍
217-2 明紬重綿ヌビ直領袍
217-3 明紬綿イブル
217-4 明紬重衫袖チョゴリ
217-5 明紬重衫袖回装チョゴリ
217-6 素色明紬銘旌
217-7 木綿油衫袖衫回装チョゴリ
217-8 素色明紬重チマ
217-9 素色木綿重チマ
217-10 素色明紬綿チマ
217-11 木綿緞単衣
217-12 素色明紬囲巾
217-13 明紬単褓
忠清北道清州市 忠北大学校博物館
第218号 鄭蘊家の遺品
218-1 祭服
218-2 朝服
218-3 裳
218-4 中単
218-5 金冠
218-6 教旨
218-7 貞夫人姜氏墓標文
218-8 内賜本中庸
218-9 石枕
218-10 致祭文
218-11 雲紋紗重団領
218-12 花鳥紋甲紗単天翼
218-13 花紋甲紗重円衫
218-14 甲紗重同多里
218-15 甲紗単同多里
218-16 トトゥラクテンギ
218-17 円衫帯
218-18 チョプチモリ
218-19 チョクトゥリ
218-20 龍簪
218-21 風遮
218-22 沙毛
218-23 角帯
218-24 木靴
218-25 遮扇
218-26 縷帯
218-27 広帯
218-28 貫子
218-29 佩玉
218-30 忽
218-31 御賜花
218-32 竹扇
218-33 サムジ
218-34 クォンチェ
218-35 印章
218-36 号牌
慶尚南道居昌郡 個人
第219号 世祖代の回装チョゴリ 江原道平昌郡 月精寺
第220号 英祖大王道袍 大邱市 把渓寺
第221号 三陟大耳里杮葺の家 江原道三陟市 個人
第222号 三陟大耳里桶臼 江原道三陟市 個人
第223号 三陟大耳里クルピ家 江原道三陟市 個人
第224号 麗水蓮灯洞ポクス 全羅南道麗水市 国有
第225号 伝世孟古仏遺物
225-1 玉笛
225-2 白玉方印
225-3 彩石葡萄紋日月硯
225-4 水晶竹節櫛
225-5 木漆桃形杯
忠清南道牙山市 個人
第226号 安東濯清亭 慶尚北道安東市 個人
第227号 安東後彫堂宗宅 慶尚北道安東市 個人
第228号 太白山天祭壇 江原道太白市 太白市
第229号 晋州河氏墓出土遺物
229-1 服飾
229-2 書簡文
大邱市 国立大邱博物館
第230号 山清全州崔氏古霊宅喪輿 ソウル市 国立民族博物館
第231号 洪城魯恩里古宅 忠清南道洪城郡 個人
第232号 海南恭斎古宅 全羅南道海南郡 個人
第233号 牙山外岩村建斎古宅 忠清南道牙山市 個人
第234号 霊光梅磵堂古宅 全羅南道霊光郡 個人
第235号 高城旺谷村 江原道高城郡 高城郡
第236号 牙山外巌村 忠清南道牙山市 牙山市
第237号 義城素宇堂古宅 慶尚北道義城郡 個人
第238号 淳昌城隍大神事跡懸板 全羅北道淳昌郡 淳昌郡
第239号 高雲墓出土遺物 光州市 光州市立民俗博物館
第240号 済州道川外堂巫神図 済州道済州市 済州大学校
第241号 張栄稷遺品 ソウル市 国立民族博物館
第242号 金欽祖夫婦墓出土遺物 慶尚北道栄州市 栄州市
第243号 李彦忠墓出土服飾 京畿道龍仁市 檀国大学校石宙善記念博物館
第244号 仙巌寺所蔵袈裟・卓衣 全羅南道順天市 仙巌寺
第245号 清道雲林古宅 慶尚北道清道郡 個人
第246号 李応獬将軍墓出土服飾 忠清北道忠州市 忠州博物館
第247号 奉化雪梅里の三重カササギの穴の家 慶尚北道奉化郡 慶尚北道奉化郡
第248号 醴泉南嶽宗宅 慶尚北道醴泉郡 個人
第249号 奉化松石軒古宅 慶尚北道奉化郡 個人
第250号 青松松韶古宅 慶尚北道青松郡 個人
第251号 新安金煥基古宅 全羅南道新安郡 個人
第252号 康津永郎生家 全羅南道康津郡 個人
第253号 霊巌崔元立将軍墓出土服飾・遺物 ソウル市 梨花女子大学校博物館
第254号 聞慶平山申氏墓出土服飾 慶尚北道聞慶市 聞慶市
第255号 星州ハンゲ村 慶尚北道星州郡 国有・私有
第256号 鬱陵羅里杮葺の家および茅葺の家 慶尚北道鬱陵郡 鬱陵郡
第257号 鬱陵羅里茅葺の家 慶尚北道鬱陵郡 鬱陵郡
第258号 ソウル錦城堂 ソウル市 SH公司
第259号 聞慶崔縝一家墓出土服飾 慶尚北道聞慶市 聞慶イェキル博物館
第260号 盈徳安東権氏玉川斎舎 慶尚北道盈徳郡 個人
第261号 大邱百弗庵古宅 大邱市 慶州崔氏漆渓派宗中
第262号 栄州槐軒古宅 慶尚北道栄州市 個人
第263号 羅州南坡古宅 全羅南道羅州市 個人
第264号 辺脩墓出土遺物 ソウル市 国立民族博物館
第265号 英親王一家服飾および装身具類 ソウル市 国立古宮博物館
第266号 慶山喪輿家および関連文書 慶尚北道慶山市 国学研究所
第267号 安東亀峰宗宅 慶尚北道安東市
第268号 安東樊南古宅 慶尚北道安東市
第269号 長興新窩古宅 全羅南道長興郡
第270号 長興梧軒古宅 全羅南道長興郡
第271号 盈徳蘭皐宗宅 慶尚北道盈徳郡
第272号 安東光山金氏濯清亭公派宗宅 慶尚北道安東市
第273号 論山白日軒宗宅 忠清南道論山市
第274号 義王遠遊冠 釜山市
第275号 長興傍村里石長栍 全羅南道長興郡
第276号 義原君李爀一家墓出土遺物 京畿道龍仁市
第277号 純貞孝皇后朱漆螺鈿家具 釜山市
第278号 栄州ムソム村 慶尚北道栄州市
第279号 奉化晩山古宅 慶尚北道奉化郡
第280号 安東響山古宅 慶尚北道安東市
第281号 礼山修堂古宅 忠清南道礼山郡
第282-1号 平山申氏判事公派宗宅 慶尚北道青松郡
第282-2号 棲碧古宅 慶尚北道青松郡
第282-3号 泗南古宅 慶尚北道青松郡
第283号 玉洞琴 京畿道安山市
第284号 安東虚白堂宗宅 慶尚北道安東市
第285号 醴泉咸陽朴氏希夷斎舎 慶尚北道醴泉郡
第286号 盈徳務安朴氏武毅公派宗宅 慶尚北道盈徳郡
第287号 安東市隠古宅 慶尚北道安東市
第288号 安東豊山柳氏金渓斎舎 慶尚北道安東市
第289号 大田同春堂宗宅 大田市
第290号 大田小大軒浩然斎古宅 大田市
第291号 安東真城李氏宗宅 慶尚北道安東市
第292号 奉化宣城金氏賓洞斎舎 慶尚北道奉化郡
第293号 奉花瑞雪堂古宅 慶尚北道奉化郡
第294号 英陽漢陽趙氏沙月宗宅 慶尚北道英陽郡
第295号 安東真城李氏温恵派宗宅 慶尚北道安東市
第296号 尚州愚伏宗宅 慶尚北道尚州市
第297号 益山金炳順古宅 全羅北道益山市
第298号 奉化五高堂古宅 慶尚北道奉化郡
第299号 安東英陽南氏南興斎舎 慶尚北道安東市
第300号 烏山駒城李氏驪興李氏墓出土服飾 京畿道水原市
第301号 盈徳槐市村 慶尚北道盈徳郡
英親王一家子供服 ソウル市
尚州修巌宗宅 慶尚北道尚州市
盈徳務安朴氏喜庵斎舎 慶尚北道盈徳郡

脚注

  1. ^ 문화재 검색 : 국가문화유산포털 - 문화재청 - 국가민속문화재” (朝鮮語). Heritage Portal : CULTURAL HERITAGE ADMINISTRATION. 2023年2月10日閲覧。

外部リンク