天野篤
天野 篤 | |
---|---|
生誕 |
1955年10月18日(68歳)![]() |
教育 | 日本大学医学部 |
活動期間 | 1983年 - |
医学関連経歴 | |
職業 | 外科医 |
所属 | 順天堂大学医学部 |
専門 | 心臓外科 |
研究 | 心臓血管手術 |
受賞 |
蓮田市市民栄誉賞 イグノーベル賞医学賞 |
天野 篤(あまの あつし、1955年10月18日 - )は、日本の外科医。順天堂大学医学部心臓血管外科特任教授。学位は博士(医学)。専門は、心臓血管外科、虚血性心疾患、弁膜症に関する研究。BS-TBS番組審議会委員。
来歴[編集]
冠動脈バイパス術の専門医として年間500件の手術をこなし、98%の成功率を持つ心臓外科医である。
心臓外科を扱ったテレビドラマ「医龍-Team Medical Dragon-」や、映画「チーム・バチスタの栄光」の監修にも携わっている。
経歴[編集]
埼玉県蓮田市出身[1]。心臓に持病を持つ父親を治したい一心で、埼玉大学教育学部附属中学校を経て、埼玉県立浦和高等学校卒業後、3年間の浪人生活を経て、日本大学医学部医学科に入学した。高校時代はパチンコと麻雀に熱中した[2]。パチンコで会得した繊細な指先遣いが後に手術に活かされるようになったと、高校の同級生だった堀尾正明が後に冗談めかして語っている。大学時代はスキー部に入るも上下関係が厳しく、技術力に関係なく上級生しか試合に出られないため1年で退部、その後はテニス部に入り集中力・体力・チーム力を養った[3]。父親の心臓手術には、助手として参加したが、人工弁の装着ミスで父親は死亡した。天野は現在でもこの人工弁を父の形見として保有している。
1983年に医師免許を取得し、関東逓信病院(現・NTT東日本関東病院)研修医、1985年に亀田総合病院心臓血管外科研修医として勤務して心臓外科学を学んだ。1989年に亀田総合病院心臓血管外科医長、1991年新東京病院心臓血管外科科長、1994年に同病院部長に昇格、2001年昭和大学横浜市北部病院循環器センター教授(センター長兼任)を経て、2002年(平成14年)順天堂大学医学部心臓血管外科教授に就任した。オフポンプ冠動脈バイパス手術に関する論文(タイトル:「Off-pump Coronary Artery Bypass, Mid Term Results」)を東邦大学に提出し博士(医学)の学位を取得している。
2012年2月18日に、第125代天皇上皇明仁の狭心症冠動脈バイパス手術を執刀。東京大学医学部附属病院に於いて実施した際には、私立大医学部出身者としては異例の東京大学・順天堂大学合同チームの一員として執刀した[4][5]。
心臓外科医としての功績を評価されて、2012年10月13日に故郷である蓮田市から市民栄誉賞が授与された[1]。
2013年には「心臓移植手術を受けたマウスにオペラを聴かせた効果を評価したこと」に対して、イグノーベル賞医学賞を受賞している(共同受賞者の一人)。
2016年4月から2019年3月まで順天堂大学医学部附属順天堂医院院長。
2015年埼玉県知事選挙において自民党埼玉県連から出馬要請があった。埼玉県出身、浦和高校卒業と県に縁が深く、同年浦和美園駅周辺に順天堂大学病院の誘致が決まっていたことも擁立の背景となった。しかし現職の上田清司の圧倒的優勢が報じられたことや、天皇の手術実績を掲げるのは皇室の政治利用にあたるのではと指摘が相次ぎ、「熟慮を重ねた結果、医療の現場から身を引くわけにはいかない」と固辞した[6]。自民党は別の候補者を擁立したが、圧倒的な得票数で上田清司の知事4選が決まった。
2021年3月末に順天堂大学医学部心臓血管外科主任教授を定年退職し、翌4月から特任教授に就任した。後任の主任教授は2021年12月に就任した田端実。
メディア出演[編集]
テレビ[編集]
- スッキリ!!(日本テレビ、2006年10月16日放送)
- ブロードキャスター(TBS、2008年5月31日放送)
- 主治医が見つかる診療所(テレビ東京、2008年6月2日放送)
- 真相報道 バンキシャ!(日本テレビ、2012年2月19日放送) - 『陛下の心臓手術 執刀医“神の手”の技術』
- 情報プレゼンター とくダネ!(フジテレビ、2012年2月20日放送)
- モーニングバード!(テレビ朝日、2012年2月20日放送)
- Mr.サンデー(フジテレビ・関西テレビ、2012年2月19日放送) - 『天皇陛下の手術無事終了 日本が見守った3時間56分』
- プロフェッショナル 仕事の流儀(NHK総合テレビ、2012年5月14日放送)
- みのもんたの朝ズバッ!(TBS、2012年5月21日放送)
- BSフジLIVE プライムニュース(BSフジ、2012年6月8日放送) - 『“神の手”心臓外科医 医療の最前線を語る!』
- ワイド!スクランブル(テレビ朝日、 2012年6月20日)
- ウェークアップ!ぷらす(日本テレビ、2012年9月22日)
- たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学(テレビ朝日、 2012年10月11日)
- あなたが主役 50ボイス(NHK、 2012年10月11日)
- ワンダフルライフ (バラエティー番組)(フジテレビ、2014年5月11日)
- 世界一受けたい授業(日本テレビ、2014年2月8日)
- SWITCHインタビュー 達人達(NHK、2014年2月28日)
- 新・情報7days ニュースキャスター(TBS、コメンテーターとして不定期出演)
- 日本まるごとHOWマッチ(MBS、2015年3月22日)
- 平成教育委員会2015春 今ドキの小学生に負けるなSP(フジテレビ、2015年5月10日)
- ヒロシとDr.天野の健康サロン(BSフジ、2017年4月7日 - )
ラジオ[編集]
- 垣花正のあなたとハッピー!(ニッポン放送、2013年10月24日放送)
- 土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!(TBSラジオ、2014年3月15日放送)
- 生島ヒロシのおはよう一直線(TBSラジオ、不定期(スペシャルウィーク、電話生出演)
著書[編集]
賞詞[編集]
- 埼玉県蓮田市市民栄誉賞(2012年)[1]
脚注[編集]
- ^ a b c 陛下の執刀医に市民栄誉賞…蓮田市 読売新聞埼玉版 2012年10月13日閲覧
- ^ なぜ「偏差値50未満」でも一流の外科医になれるのか 1ページ目 プレジデント 2015年2月3日
- ^ なぜ「偏差値50未満」でも一流の外科医になれるのか 3ページ目 プレジデント 2015年2月3日
- ^ “無事終了で医師団に「ありがとう」”. 産経新聞. (2012年2月18日) 2012年2月18日閲覧。
- ^ “天皇陛下の手術無事終了、「出血なく順調」”. 読売新聞. (2012年2月18日) 2012年2月18日閲覧。
- ^ 2015-06-22 読売新聞