北村菜々美
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | ななみ、おまさ、まさちゃん、ななちゃん[1] | |||||
カタカナ | キタムラ ナナミ | |||||
ラテン文字 | KITAMURA Nanami | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1999年11月25日(25歳) | |||||
出身地 | 大阪府大阪市[2] | |||||
身長 | 162cm[1] | |||||
体重 | 49kg[1] | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | MF | |||||
背番号 | 7 | |||||
利き足 | 右足[3] | |||||
ユース | ||||||
大阪苅田JSC | ||||||
2012 | セレッソ大阪レディース | |||||
2013 | セレッソ大阪堺ガールズ | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2014-2020 |
![]() | 95 | (14) | |||
2021- |
![]() | 73 | (19) | |||
通算 | 168 | (33) | ||||
代表歴2 | ||||||
2016 |
![]() | 5 | (0) | |||
2018 |
![]() | 6 | (0) | |||
2021-2022 |
![]() | 8 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月17日現在。 2. 2022年10月6日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
北村 菜々美(きたむら ななみ、1999年11月25日 - )は、大阪府大阪市出身の女子サッカー選手。日テレ・東京ヴェルディベレーザ所属。登録ポジションはミッドフィールダー (サイドハーフ、インサイドハーフ)。セレッソ大阪堺レディース(現セレッソ大阪ヤンマーレディース)3期生。
経歴・人物
[編集]小学校の時に正覚寺フットボールクラブ、大阪苅田ジュニアサッカークラブでサッカーを始める。
2011年夏に神戸新聞社後援の「第14回神鍋ジュニアサッカーサマーカーニバル」に参加し、女子敢闘賞を受賞している[5]。また同年10月に大阪府サッカー協会主催の「OFAセントラルトレセン 女子U-12」に選抜された経験がある[6]。
セレッソ大阪堺レディース
[編集]2012年、子供の頃からセレッソ大阪を応援しており、[2]現在のセレッソ大阪ヤンマーレディースであるセレッソ大阪レディースのセレクションを受け合格し、入団。以降は中学生ながら大人のチームを相手に試合をすることになる。
2014年、チャレンジリーグ第20節、中学3年生でセレッソ大阪堺レディースの選手としてデビュー[7]。
2018年、左サイドバックでプレーし、スピードを生かしたドリブルや連携プレーを見せリーグ戦全試合に出場した[8]。
2019年、自身最多のリーグ戦3得点を記録。
2020年、自身最多を更新するリーグ戦4得点を記録。9年間育ったセレッソから日テレ・東京ヴェルディベレーザに完全移籍する事が発表された[9]。
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
[編集]2021年、日テレ・東京ヴェルディベレーザに加入した[10]。
2023-24シーズン、優秀選手賞を受賞した。
2024-25シーズンはベレーザのWEリーグ初優勝に貢献し、自身も初のベストイレブンを受賞した。
日本代表
[編集]年代別代表では2016年のU-17日本女子代表のアメリカ遠征が初召集[11]で、カーソンでのU-18大韓民国女子代表戦で後半開始から冨田実侑と交代して出場したのが最初のキャリアである[12]。同年9月の2016 FIFA U-17女子ワールドカップではグループリーグ2試合と準決勝、決勝で先発フル出場した[13]。
2017年、U-19日本女子代表に選出されてAFC U-19女子選手権2017に出場し、本大会では4試合に左サイドバックとして先発フル出場してアジア制覇を成し遂げた[14]。
2018年、U-20日本女子代表に選出され、2018 FIFA U-20女子ワールドカップに出場。本大会では準決勝(イングランド戦)を除く5試合に先発フル出場、準々決勝のドイツ戦でダメ押しとなる宝田沙織のゴールをアシストするなど活躍[15]、セレッソ大阪堺レディースでチームメイトの宝田沙織、林穂之香と共に日本の初優勝に貢献した。シーズン終了後の2019年1月のなでしこジャパン候補合宿に招集され、これがセレッソ大阪堺レディース初のなでしこジャパン招集となった[16]。
個人成績
[編集]クラブ
[編集]クラブ | シーズン | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | リーグ杯 | AFC | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
セレッソ大阪堺レディース | 2014 | チャレンジ | 25 | 5 | 0 | - | - | — | — | 5 | 0 | ||
2015 | チャレンジWEST | 11 | 2 | - | - | — | — | 11 | 2 | ||||
2016 | なでしこ2部 | 17 | 12 | 2 | 1 | 0 | 9 | 1 | — | 22 | 3 | ||
2017 | 16 | 2 | 2 | 0 | 8 | 1 | — | 26 | 3 | ||||
2018 | なでしこ1部 | 7 | 18 | 1 | 2 | 0 | 8 | 2 | — | 28 | 3 | ||
2019 | なでしこ2部 | 16 | 3 | 2 | 1 | 4 | 0 | - | - | 22 | 4 | ||
2020 | なでしこ1部 | 17 | 4 | 3 | 0 | — | — | 20 | 4 | ||||
通算 | 95 | 14 | 10 | 1 | 29 | 4 | 0 | 0 | 134 | 19 | |||
日テレ・東京ベレーザ | 2021-22 | WE | 14 | 12 | 4 | 2 | 1 | — | — | 14 | 5 | ||
2022-23 | 20 | 4 | 4 | 1 | 5 | 0 | — | 29 | 5 | ||||
2023-24 | 7 | 20 | 6 | 2 | 1 | 4 | 1 | - | - | 26 | 8 | ||
2024-25 | 21 | 5 | 3 | 0 | 6 | 0 | - | - | 30 | 5 | |||
通算 | 73 | 19 | 11 | 3 | 15 | 1 | 0 | 0 | 99 | 23 | |||
通算 | 日本 | 1部 | 108 | 24 | 16 | 3 | 23 | 3 | 0 | 0 | 147 | 30 | |
2部 | 49 | 7 | 5 | 1 | 21 | 2 | 0 | 0 | 75 | 10 | |||
3部 | 11 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 2 | |||
総通算 | 168 | 33 | 21 | 4 | 44 | 5 | 0 | 0 | 233 | 42 |
- 日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2014年7月26日 チャレンジリーグ 第20節 日本体育大学女子サッカー部戦 (しんよこフットボールパーク)[17]
- 初得点 - 2015年5月2日 チャレンジリーグWEST 第5節 NGU名古屋FCレディース戦 (名古屋市港サッカー場)[17]
- WEリーグ
- 初出場 - 2021年9月12日 第1節 三菱重工浦和レッズレディース戦 (味の素フィールド西が丘)[18]
- 初得点 - 2021年10月16日 第6節 ちふれASエルフェン埼玉戦 (味の素フィールド西が丘)[18]
代表
[編集]主な出場大会
[編集]- U-17日本女子代表
- 2016年 - FIFA U-17女子ワールドカップ ヨルダン大会(準優勝)
- U-19日本女子代表
- 2017年 - AFC U-19女子選手権2017(優勝)
- U-20日本女子代表
- 2018年 - FIFA U-20女子ワールドカップ フランス大会(優勝)
- 日本女子代表
- 2021年 - 2020年東京オリンピック
試合数
[編集]
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2021 | 7 | 0 |
2022 | 1 | 0 |
通算 | 8 | 0 |
出場試合
[編集]出場試合一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
1. | 2021年4月8日 | ![]() |
ユアテックスタジアム仙台 | ![]() |
○ 7-0 | 高倉麻子 | 国際親善試合 | [19] |
2. | 2021年4月11日 | ![]() |
国立競技場 | ![]() |
○ 7-0 | 国際親善試合 | [20] | |
3. | 2021年6月10日 | ![]() |
エディオンスタジアム広島 | ![]() |
○ 8-0 | 国際親善試合 | [21] | |
4. | 2021年7月14日 | ![]() |
サンガスタジアム by KYOCERA | ![]() |
○ 1-0 | MS&ADカップ2021 | [22] | |
5. | 2021年7月21日 | ![]() |
札幌ドーム | ![]() |
△ 1-1 | 2020年東京オリンピック | [23] | |
6. | 2021年7月27日 | ![]() |
宮城スタジアム | ![]() |
○ 1-0 | [24] | ||
7. | 2021年7月30日 | ![]() |
埼玉スタジアム2002 | ![]() |
● 1-3 | [25] | ||
8. | 2022年10月6日 | ![]() |
ノエビアスタジアム神戸 | ![]() |
○ 2-0 | 池田太 | 国際親善試合 | [26] |
タイトル
[編集]クラブ
[編集]- セレッソ大阪堺ガールズ
- 関西女子サッカーリーグ1部: 3回 (2015、2016、2017)
- JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会: 1回 (2016)
- JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会: 1回 (2015)
- セレッソ大阪堺レディース
- チャレンジリーグWEST: 1回 (2015)
- なでしこリーグカップ2部: 2回 (2017、2019)
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
- WEリーグ: 1回 (2024-25)
- 皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会: 1回 (2022)
代表
[編集]- U-19日本女子代表
- AFC U-19女子選手権: 1回 (2017)
- U-20日本女子代表
- FIFA U-20女子ワールドカップ: 1回 (2018)
個人
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c “日テレ・東京ヴェルディベレーザ 北村 菜々美選手 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ / Nippon TV Tokyo Verdy Beleza”. www.verdy.co.jp. 2021年4月13日閲覧。
- ^ a b 『サッカーキッズ』セレッソ大阪サッカースクール&Jリーグ・アカデミー育成センターマガジン、2016年、3頁。
- ^ 『PlenusなでしこリーグPlenusチャレンジリーグ オフィシャルガイドブック2018 30周年特別号』ぴあ、2018年、70頁。ISBN 978-4-8356-3432-6。
- ^ 羽衣国際大学 (2021年4月9日). “『なでしこジャパン(日本女子代表)国際親善試合 パラグアイ戦』に本学学生の北村 菜々美選手が出場!”. www.hagoromo.ac.jp. 2021年5月5日閲覧。
- ^ 第14回神鍋ジュニアサッカーサマーカーニバル 82チームで熱戦! 優勝は宇治翔FC(6年生以下A)、三樹平田SC(4年生以下A) ニチレクジュニアサッカー
- ^ OFAセントラルトレセン 女子U-12 (PDF) 大阪府サッカー協会
- ^ “チャレンジリーグ第20節”. セレッソ大阪スポーツクラブレディースブログ. 2021年8月23日閲覧。
- ^ “「1試合ごとにできることが増える」。今季2勝目のC大阪堺レディース、好転のきっかけを作った3つの要素”. Yahooニュース. 2021年8月23日閲覧。
- ^ “北村菜々美選手 日テレ・東京ヴェルディベレーザへ完全移籍決定のお知らせ”. セレッソ大阪. 2021年8月23日閲覧。
- ^ 北村菜々美選手移籍加入のお知らせ 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2021-01-21
- ^ “U-17日本女子代表 アメリカ遠征 活動レポート3日目(2/9)”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2016年2月10日). 2021年5月5日閲覧。
- ^ U-17日本女子代表 初戦を白星で飾る 日本サッカー協会 2016-02-12
- ^ 決勝戦(朝鮮民主主義人民共和国 - 日本) 日本サッカー協会
- ^ U-19日本女子代表 大会連覇、5度目の優勝に輝く~AFC U-19女子選手権~ 日本サッカー協会 2017-10-30
- ^ 【U-20女子W杯】ヤングなでしこがドイツに完勝! 2大会連続でベスト4進出! サッカーダイジェストWEB 2018-08-18
- ^ “セレッソ大阪堺レディース 北村菜々美選手 なでしこジャパン(日本女子代表候補)メンバーに選出”. まいど!セレッソ. 2021年8月23日閲覧。
- ^ a b “北村菜々美 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2025年4月12日閲覧。
- ^ a b “選手詳細”. WE LEAGUE Data Site. 2024年1月14日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “MS&ADカップ2021”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日本 vs カナダ | 女子:日程・結果 | 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “チリ vs 日本 | 女子:日程・結果 | 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日程・結果 | 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
外部リンク
[編集]- MF 北村 菜々美 - JFA公式サイト
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 北村 菜々美選手 - 日テレ・東京ヴェルディベレーザ公式サイト
- 北村菜々美/Kitamura Nanami (@nanami1125_7) - X(旧Twitter)
- 北村 菜々美/Kitamura Nanami (@nanami.k_7) - Instagram
- 北村菜々美 - Olympedia
- 北村菜々美 - Soccerway.com
- 北村菜々美 - FootballDatabase.eu
- 北村菜々美 - WorldFootball.net
- 北村菜々美 - FIFA主催大会成績