置戸町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月27日 (日) 17:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: it:Oketo)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

おけとちょう ウィキデータを編集
置戸町
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道オホーツク総合振興局
常呂郡
市町村コード 01550-4
法人番号 3000020015504 ウィキデータを編集
面積 527.27km2
総人口 2,570[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 4.87人/km2
隣接自治体 北見市訓子府町
十勝総合振興局陸別町足寄町上士幌町
町の木 アカエゾマツ
町の花 エゾムラサキツツジ
町の鳥 クマゲラ
置戸町役場
町長 深川正美
所在地 099-1198
北海道常呂郡置戸町字置戸181番地
外部リンク 北海道置戸町 公式サイト (日本語)

置戸町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

置戸町(おけとちょう)は、北海道オホーツク総合振興局管内の常呂郡にある

町名の由来は、アイヌ語の「オケトウンナイ」(鹿の皮を乾かすところ)から。

地理

オホーツク総合振興局中部、北見市の南西部に位置する。地形は東西に長く、常呂川がおけと湖から東に向かって下る。東部は丘陵地帯、西部は山岳地帯で広大な森林が広がる。

気候

内陸性の気候で冬は非常に寒冷である。最も寒くなるのは2月。夏季はフェーン現象により暑くなり、30度を超えることも少なくない。

置戸町(境野)
雨温図説明
123456789101112
 
 
30
 
-4
-16
 
 
22
 
-3
-16
 
 
32
 
1
-10
 
 
44
 
9
-1
 
 
54
 
16
4
 
 
53
 
20
9
 
 
84
 
23
14
 
 
103
 
24
15
 
 
112
 
20
10
 
 
65
 
14
3
 
 
46
 
6
-4
 
 
38
 
-1
-11
気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]
インペリアル換算
123456789101112
 
 
1.2
 
25
4
 
 
0.9
 
26
4
 
 
1.3
 
34
14
 
 
1.7
 
49
29
 
 
2.1
 
61
39
 
 
2.1
 
67
48
 
 
3.3
 
73
56
 
 
4.1
 
76
59
 
 
4.4
 
67
49
 
 
2.6
 
57
37
 
 
1.8
 
43
25
 
 
1.5
 
31
12
気温(°F
総降水量(in)

人口


置戸町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


歴史

経済

産業

農業(畑作)、酪農林業が発達。 テンサイ小麦ジャガイモタマネギメロンなどが生産される。 ヤーコンの市町村別生産量では全国一を誇る。 地元で産出される木材を生かした木工工芸品「オケクラフト」の生産も盛ん。

農協

  • きたみらい農業協同組合(JAきたみらい)置戸支所

金融機関

郵便局

  • 置戸郵便局(日本郵便北見支店置戸集配センター併設)
  • 境野郵便局
  • 勝山郵便局

公共機関

警察

教育

高等学校

中学校

  • 置戸中学校

小学校

  • 勝山小学校
  • 置戸小学校


交通

空港

町域に空港はない。最寄りの空港は大空町女満別空港

鉄道

町域に鉄道はない。北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が通っていたが、2006年(平成18年)4月21日に廃止されている。町内には置戸駅豊住駅境野駅が設置されていた。

バス

北海道北見バス訓子府北見方面、陸別方面、勝山方面へ運行。

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

マスコミ

その他

出身有名人

外部リンク