コンテンツにスキップ

片倉町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Penkurou (会話 | 投稿記録) による 2012年5月4日 (金) 13:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴史)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

片倉町駅
エレベーター出入口とバスロータリー
(2007年6月3日)
かたくらちょう
Katakuracho
B22 三ツ沢上町 (1.9 km)
(1.2 km) 岸根公園 B24
所在地 横浜市神奈川区片倉一丁目33-7
北緯35度29分24.5秒 東経139度36分23.5秒 / 北緯35.490139度 東経139.606528度 / 35.490139; 139.606528 (片倉町駅)
駅番号 B23
所属事業者 横浜市交通局横浜市営地下鉄
所属路線 ブルーライン(3号線)
キロ程 7.0km(関内*起点)
湘南台から26.7 km
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
10,061人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1985年昭和60年)3月14日
*3号線の起点として
テンプレートを表示
ホーム(2008年3月27日)

片倉町駅(かたくらちょうえき)は、横浜市神奈川区片倉一丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)である。駅番号B23

駅構造

相対式2面2線の地下駅である。三ツ沢上町寄りに非常用の渡り線がある。

のりば

1 ブルーライン(3号線) 横浜関内上大岡戸塚湘南台方面
2 ブルーライン(3号線) 新横浜あざみ野方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 一日平均
乗車人員[1]
1998年 7,364
1999年 7,538
2000年 7,889
2001年 8,332
2002年 8,557
2003年 8,831
2004年 8,965
2005年 9,327
2006年 9,458
2007年 9,712
2008年 10,141
2009年 10,083
2010年 10,061
2011年

駅周辺

路線バス

最寄りのバス停は、横浜市営バス片倉町駅前で、1・2番のりばは駅前ロータリーに、3・4番のりばは新横浜通り沿いにある。

乗場 系統 主要経由地 行先
1番 36 猿渡・(西菅田団地) 菅田町
猿渡・(西菅田団地)・鴨居駅 緑車庫
82 菅田町入口 八反橋
2番 36・82・326(急行) 神大寺東白楽東神奈川駅西口 横浜駅西口
3番 291 大丸・三ツ沢総合グランド入口
4番 六角橋北町・港北小学校 大口駅

歴史

地下鉄誘致以前、三枚橋付近に京急線誘致の話が持ち上がったが、断念した歴史があった。[要出典]

当時[いつ?]、横浜駅から六角橋経由で新横浜へ地下鉄を通す計画であったが、六角橋で反対運動が起こった。結果、付近に駅がなく、バスしか交通の手段のなかった当地へ誘致運動が起こり、開業した。

片倉町を中心とした地域(神大寺・三枚・菅田・羽沢)は、元々バスしか足のない純然たる農村地帯であったが、地下鉄開業以来多くの住宅やマンションが建ち、発展を続けている。

 

駅名の由来

開業当時、周辺の地名にちなんでいる。

隣の駅

横浜市営地下鉄
ブルーライン(3号線)
B22 三ツ沢上町駅 - B23 片倉町駅 - B24 岸根公園駅

脚注

関連項目

外部リンク