コンテンツにスキップ

栗澤僚一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。123.214.142.79 (会話) による 2012年5月20日 (日) 09:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎所属クラブ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

栗澤 僚一
名前
愛称 クリ
カタカナ クリサワ リョウイチ
ラテン文字 KURISAWA Ryoichi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1982-09-05) 1982年9月5日(41歳)
出身地 千葉県松戸市
身長 170cm
体重 64kg
選手情報
在籍チーム 柏レイソル
ポジション MF
背番号 28
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2008途
2008途- 現在
FC東京
柏レイソル
79 (4)
105 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2011年12月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

栗澤 僚一(くりさわ りょういち、1982年9月5日 - )は、千葉県松戸市出身のサッカー選手。ポジションはMFJリーグ柏レイソルに所属。

来歴

松戸市立新松戸北小、松戸市立新松戸北中、習志野市立習志野高等学校を経て流通経済大学へ進学。大学在学中の2004年から、特別指定選手としてFC東京のリーグ戦6試合、ナビスコカップ3試合に出場。翌年、大学卒業と同時にFC東京と契約。

プロ初ゴールは2005年 Jリーグディビジョン1 第4節 ジュビロ磐田戦。FC東京が苦手としていた磐田から5年ぶりの勝利を勝ち取る値千金の決勝弾だった。

様々なポジションをこなせるユーティリティー性や豊富な運動量、広い視野、高い戦術眼や正確な技術を持ち、監督として栗澤を知る原博実は「藤田俊哉と同じく器用なタイプ」と評した。

2008年8月、鈴木達也との交換トレードの形で柏にレンタル移籍。攻撃的な位置で起用されていたFC東京時代とは一転、ボランチとしてレギュラーに定着し、2010年からは完全移籍。 2列目のアタッカータイプの多い柏の中盤において貴重な、タメを作れる存在である。

人物

  • 同時期にFC東京に在籍していた今野泰幸馬場憂太と特に仲が良く、頻繁に部屋を行き来していた。柏レイソルに移籍後も馬場とは親しく、馬場のブログに登場することが多い。焼肉を一緒に食べに行った、との記述が多いことで知られる。
  • ジュビロ磐田との試合で相性が良く、通算3試合で3得点を挙げ「磐田キラー」と呼ばれた。
  • 三浦文丈が引退の際に「背番号10はクリ(栗澤)に受け継いで欲しい」と東京中日スポーツ紙上で発言していたが、パウロ・ワンチョペが加入し10番をつけることになった為に実現しなかった。
  • 柏での背番号、28は谷澤達也の移籍に伴い空いていた番号であるが、結果的に習志野高校時代の2年先輩であった玉田圭司の柏時代の背番号を背負うこととなった。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2004 流経大 - - - 1 0 1 0
2004 FC東京 33 J1 6 0 3 1 - 9 1
2005 27 34 3 5 1 2 0 41 4
2006 13 1 2 0 1 0 16 1
2007 22 0 5 0 3 0 30 0
2008 4 0 2 0 - 6 0
28 11 1 - 5 0 16 1
2009 32 0 4 0 2 0 38 0
2010 J2 31 0 - 3 0 34 0
2011 J1 31 0 2 0 3 0 36 0
2012
通算 日本 J1 153 5 23 2 16 0 192 7
日本 J2 31 0 - 3 0 34 0
日本 - - 1 0 1 0
総通算 184 5 23 2 20 0 227 7
  • 2004年は特別指定選手として出場
国際大会個人成績 FIFA
年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
AFCACLクラブW杯
2011 28 - 3 0
2012
通算 AFC 3 0

経歴

関連項目

外部リンク