「西岡崎駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎歴史: アーカイブを追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 南口
|画像説明 = 南口
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = にしおかざき
|よみがな = にしおかざき
|ローマ字 = Nishi-okazaki
|ローマ字 = Nishi-okazaki

2020年2月15日 (土) 03:41時点における版

西岡崎駅
南口
にしおかざき
Nishi-okazaki
CA52 岡崎 (4.2 km)
(3.6 km) 安城 CA54
地図
所在地 愛知県岡崎市昭和町字北浦48
北緯34度56分48.080秒 東経137度7分21.363秒 / 北緯34.94668889度 東経137.12260083度 / 34.94668889; 137.12260083
駅番号 CA  53 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CA 東海道本線名古屋地区
キロ程 330.1 km(東京起点)
電報略号 ニオ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
1,983人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1988年昭和63年)3月13日
備考 業務委託駅(夜間無人駅
JR全線きっぷうりば
テンプレートを表示
北口

西岡崎駅(にしおかざきえき)は、愛知県岡崎市昭和町字北浦にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号CA53

運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を備える。

東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、岡崎駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりばが設置されているが、早朝・夜間・正午の一部時間帯は無人になる。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 下り 名古屋大垣方面[注釈 1]
2 上り 岡崎豊橋方面[注釈 1]

利用状況

「岡崎市統計書」によれば、1日平均の乗車人員は以下の通りであった。

年度 一日平均
乗車人員
2006年 1,617
2007年 1,666
2008年 1,687
2009年 1,721
2010年 1,735
2011年 1,717
2012年 1,742
2013年 1,774
2014年 1,838
2015年 1,895
2016年 1,927
2017年 1,983

駅周辺

開業当時南口がメインとなる予定であったが、一部周辺住民の反対でロータリーが愛知県道26号岡崎環状線まで貫通しなかったためロータリーが中途半端になってしまったことや、北側の人口の増加のため実質北口がメイン口となってしまっている。路線バスも北口に乗車口を設けている。

  • 石工団地
  • 岡崎大和郵便局
  • 葵クリニック西岡崎
  • 矢作南小学校
  • 矢作南保育園
  • 島坂保育園
  • サンドラッグ岡崎大和店
  • スギ薬局大和店
  • フィール岡崎大和店
  • バスのりば

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
特別快速・新快速・快速・区間快速
通過
普通
岡崎駅 (CA52) - 西岡崎駅 (CA53) - 安城駅 (CA54)

脚注

注釈

  1. ^ a b 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2015年1月現在)。

出典

  1. ^ "集中旅客サービスシステムの導入駅拡大について" (PDF) (Press release). 東海旅客鉄道. 13 November 2019. 2019年12月16日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年2月4日閲覧

関連項目