Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438

利用者:YOSHI438会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集について

コメント依頼の趣旨[編集]

どうやら著作権上問題のある記事の作成を多数されたようです。そろそろ転載かどうかを調べた方がよいように思います。ご本人による協力は期待できないようです。この方の作成記事についてコメントください。--fromm 2009年3月24日 (火) 06:06 (UTC)[返信]

関連する削除依頼[編集]

依頼日時を併記。

同一人物と思われる利用者[編集]

/同一人物と思われる利用者

初版作成記事[編集]

膨大ゆえ一部だけ列挙。作成記事数1500記事ほど?

  • 水滸伝関係
    • 裴宣など - 『Truth in fantasy 水滸伝108星のプロフィール』との類似が指摘される[1]

大幅加筆記事[編集]

/大幅加筆記事

その他関連ページ[編集]

コメント[編集]

こういう転載に対するアプローチとしては次の2通りあります。

  1. 全てを調査して転載と判明したものだけ削除。例:例1
  2. 全ては調査せずに転載とみなして全削除。例:例1,例2。--fromm 2009年3月24日 (火) 06:06 (UTC)[返信]

初版の要約欄の書き方から同一ユーザと思える者

初版の要約欄の書き方から同一ユーザかもしれない者

の2ユーザを把握しています。ただ、IPの逆引き結果からこれら2ユーザの回線種類が異なっているようなので、どちらかはたまたま同じ枠に入った可能性がまったくないわけでも無いと思われます。YOSHI438さんが初版で記事を書く場合の要約欄の書き方を変えることは少なかったようですが、途中で短くなってしまい、IPで立てた記事を絞り込むのはやや困難かもしれません。時期的には2007年11月末頃から調べればよいと思います。

(翻案)転載をしている可能性があると私が思いはじめたのは、多分、埴破央宮楽白柱古鳥蘇で外部サイトと似た記載を見かけてからです。この時は何らかの書籍からの引き写した可能性があるとの認識はあったもののそれが何であるかについて知識がなかったこと、どこからの転載なのか断定できないこと、著作性を認めるかどうかの点で削除依頼が揉めるであろうことが予想できたことなどの理由から、削除依頼を見合わせた記憶があります。

とりあえず、現時点で提示できるデータを出してみました。 kyube 2009年3月24日 (火) 12:58 (UTC)内部リンク追記しました--fromm 2009年3月24日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

関連する削除依頼に追加しました。参考文献で『日本古代中世人名辞典』(吉川弘文館)の一冊のみが挙げられている記事を『国史大辞典』(吉川弘文館)の記事と比較したところ、表現が酷似するものが複数ありました。『日本古代中世人名辞典』の記事で直接確認してはいないので削除依頼には提出していませんが、Wikipedia:削除依頼/吉田重賢によると、この本は『国史大辞典』の記事を使用しているようですし、著作権侵害の恐れがあるように思えます。--まさふゆ 2009年3月24日 (火) 18:13 (UTC)[返信]

(コメント)『日本古代中世人名辞典』は『国史大辞典』の中から古代・中世の人物記事のみを抜萃して編んだ本ですね。ただ、採録人物の数自体はそれほど多くないので、YOSHI438氏の大量の投稿記事(あまり著名でない公家が多い)は、それだけでなく他にも元ネタがありそうです。以前から薄々気になっていたのでそれとなく調べてはいるのですが、なかなか見つかりません。Googleなどでも検索してみましたが、ネット上の人物事典類などでなさそうです。大量のマイナー公家を記載した書籍としては『公卿人名大事典』(野島寿三郎/編、日外アソシエーツ、1994年、ISBN 4816912444)などが思い当たるのですが、同利用者の投稿記事と比較してみたところ、書き方等がだいぶ異なるので、これではないようです。あとは怪しいと思われるのは、『日本史諸家系図人名辞典』(小和田哲男/監修、講談社、2003年、ISBN 4062115786)や、まさふゆさんがWikipedia:削除依頼/源麗子で挙げられている『平安時代史事典』(角田文衞/監修、角川書店、1994年、全3巻)あたりでしょうか。手元にないので、週末に図書館に行って調べてみようとは思っています。削除の方針についてはやはり、面倒ではありますが、frommさんの提案の前者の方(転載であることが確認できたもののみ削除)が良いかな、とは思います。数自体が大量であるために、問答無用の全削除だといろいろ問題を生じそうです。--トホホ川 2009年3月24日 (火) 22:31 (UTC)[返信]

(追記)対象記事が多いのでアットランダムにピックアップして心当たりを探していますが、とりあえず高向麻呂に関しては『日本古代氏族人名辞典』(坂本太郎・平野邦雄編、吉川弘文館、1990年、ISBN 4642022430)でほぼ同様の記述を発見しました。同書が参考文献として挙げられている藤原貞子の文章についても、本文と酷似の記述になっています。著作権侵害かどうかの判断については自信が持てないので、他の方の査読もお願いしたいところです。--トホホ川 2009年3月26日 (木) 15:29 (UTC)[返信]
WP:BOTREQです。現在Category:著作権問題調査依頼に267件依頼が出されている状態で、そこから1500件の追加依頼は、その量から早急な調査は困難が予想されます。貼る者の責任として剥がすことも考え、規定どおり30日後に議論なきものを剥がすとなるとほとんどが対象となってしまいそうな気がします。今回の対象ユーザーが投稿した全件が心配だということでしたら、無期限ブロックが通った後に、このコメント依頼で「予防処置としての全件削除。存続を希望する場合は早急な調査を望む。」として合意が取れた後に「転載疑いタグ」とともに存続のための調査の「告知タグ」を貼って議論がされなかったものを削除する方法が合理的だと思うのです。このような前例があるかは私は知りませんが、今のBOTREQへの依頼内容ですと「転載疑いタグ」を貼って終わりになってしまう心配があります。--Triglav 2009年4月1日 (水) 08:33 (UTC)[返信]
取りあえずは問題があることを多くの利用者に知らせることができれば、タグの形は問いません。直ちに全削除でもよいと思いますが、常習性を裏付ける材料がもう少し欲しいとも思います。もっともシェーラの事例のように半ば放置された形で地雷化してしまうのは避けたいところです。--fromm 2009年4月2日 (木) 02:28 (UTC)[返信]
では転載疑いの前段階としてnoticeタグを貼るというのはいかがでしょうか?これなら30日という期限が無く、どこかのカテゴリを埋め尽くすということもありません。
--Triglav 2009年4月3日 (金) 14:09 (UTC)[返信]
それでよいと思います。お願いします。--fromm 2009年4月6日 (月) 07:12 (UTC)[返信]
BOTREQの依頼内容を変更しました。--Triglav 2009年4月6日 (月) 09:13 (UTC)[返信]

(追記)なかなか図書館へ行く時間が取れず、また辞典類には貸出禁止のものが多いため、調査はあまり進んでいませんが、一応中間報告です。やはり全くの丸写しではないものの、語尾を若干変えたり、同様表現(死去→卒去、就任→補任、出家→僧となる、等)で置き換えたり、記述の順番を変えたりしたものが多いようです、また、中には同利用者による人名や官名・日時などの補足説明が挿入されているものもあります。

『日本古代氏族人名辞典』を元にしたと思われる記事
  • 阿倍兄雄>ほぼそのままで語尾を若干変更。冒頭の春材・晴明の説明が挿入されています。
  • 安倍古美奈>同書では「子美奈」。語尾・記述順の変更のみ。
  • 阿倍枚麻呂>語尾変更のみ。
  • 安倍比高>語尾変更のみ。
  • 多治比家主>冒頭部の「多治比嶋の孫」の挿入以外は語尾変更のみ。
  • 池原禾守>主に語尾変更ですが、2段落目の上毛野氏の説明が挿入されています。
  • 高向公輔>同義語・語尾変更のみ。
  • 高安王>娘の記述を簡略化した以外は、同義語変更のみ。
  • 大伴書持>語尾・同義語変更。最後の一文のみ独自?
『平安時代史事典』を元にしたと思われる記事
  • 平業忠>語尾・表記順変更(最後の「清廉で信心深い人柄が窺える」というフレーズはオリジナル?)。
  • 平永盛>途中の「案主」の説明以外は語尾改変のみ
  • 藤原定輔>記述の順番変更。
  • 藤原雅隆>引用の『名月記』の日付が追加。
  • 忠貞王>引用の『公卿補任』の現代語訳のみ独自?
  • 頼清>語尾変更のみ。
  • 頼尋>語尾変更のみ。
  • 藤原孝博>語句の若干変更。多少の説明が補足されています。
  • 藤原範兼>語順を変更したり、一部の記述を脚注に回していますが、かなり元本の記述が残っています。
  • 藤原孝範>主に記述順の変更ですが、かなり自分なりの整理をしており、これについては転載とはいえないレベルだと思います。
  • 藤原惟通>部分部分に元の記述は若干ありますが、これに関してはかなり同利用者のオリジナルな記述になっていると言っていいレベルだと思います。

これらは同利用者の立項記事のごく一部に過ぎませんが、主な引用元に上記2冊が入るのは間違いないと思います。ただ、すべてを調べるのは厖大な手間がかかりそうです…。上記の中でも藤原孝範や藤原惟通など、比較的まともな参照形態をとっている記事もあるので(こういう記事ばっかりだったら良かったんですが)、あながち一括処理もできないというのが悩ましいというか…。さしあたり私の調査はこの辺で打ち止めにしておきます。特に著作権侵害かどうかの判定については他の方の査読もお願いいたします。--トホホ川 2009年4月4日 (土) 09:36 (UTC)[返信]

たまたま見かけたのですが、お知らせが貼られた千種有房六条有房に統合されていました。とりあえず六条有房にも注意喚起のテンプレートを貼っておきましたが、念のためご確認いただけますでしょうか。--Yukida-R 2009年4月18日 (土) 11:02 (UTC)[返信]
ありがとうございます。現行の版がどのような状態にあるかは未調査でした。Bot作業分全件を調べてみましたが、今現在は「千種有房」のみです。--Triglav 2009年4月20日 (月) 09:46 (UTC)[返信]

創作性の認められない編集について[編集]

原著作物に創作性が認められない場合、または原著作物に創作性が認められても、その本質的特徴部分を直接感得できる程度に類似していない場合には、著作権侵害が否定されることになります。投稿者の依拠した事典等が不明なので、結局、投稿者による執筆部分に創作性があるかどうかで判断することになると思います。

廉子女王晏子内親王源方子よし子内親王についてみると、これらの歴史上の人物の氏名・生没年・親族関係については、他の表現方法がおよそ想定できません。また、これに加えて当該人物に関する少数の事項が記載されていますが、一般的な方法で、特に工夫することもなくありふれた表現をしているにとどまっており、記載事項の配列に創作性が認められるようなものでもないと考えます。

よって、上記の4本の記事については著作権侵害とはならず、削除しないことが妥当と考えます。また、藤原致忠についても同様の理由から、著作権侵害とするのは難しいところがあるかと思います。--一日一改善 2009年6月6日 (土) 11:48 (UTC)[返信]

  • 主に『日本女性人名辞典』『平安時代史事典』を参考文献として挙げている人物関連の記事を調査しましたところ、原著作物の内容も生没年その他の最小限のみに限られるものについては、一日一改善さんのご指摘にありますように著作権侵害とまでは見なしにくいと思われる記事が多数見受けられました。このようなケースについては削除の必要なしと考えて編集を行いましたが、あらかじめこちらに該当項目をすべて列挙して確認を求めるべきだったでしょうか。コメント依頼への意見は初めてで不慣れですが、要確認ということでしたら以後そのようにいたします。--Masyu 2009年7月10日 (金) 11:50 (UTC)[返信]
    • ご調査ありがとうございます。確かに、創作性が低い記載にとどまっているのなら著作権侵害と判定するのは難しそうですね。現状では1,700件ほどの記事に上記のnoticeタグが貼付されていますが、創作性が低いと判定し得る記事については、この方法で存続させるのが妥当と思われます。最後になりましたが、Masyuさんの会話ページにおいて非礼な発言をしてしまったことをこの場を借りてお詫びいたします。--まさふゆ 2009年7月10日 (金) 12:55 (UTC)[返信]

今後の対処[編集]

みなさんの調査の状況はいかがでしょうか。私は近くの図書館にタネ本が無くてやる気を失ってしまいました。転載調査ばかりにリソースを費やすわけにもいかないですしどこかで見切りをつける必要があります。

上のような対応でよいと思うのですがいかがでしょうか。そろそろ対処を決めたいところです。--fromm 2009年8月13日 (木) 12:20 (UTC)[返信]

すいません、確認なのですが、特別:リンク元/Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438以外で、問題の項目を一覧できるページはありますか?ざっくりみたのですが、削除依頼もまだのようですし、ないという前提で、以下を書きます。frommさんご提案の一括削除でもよいと思うのですが、その場合、「例外」は設けられないと思うのです(どれが例外か明示されないと、管理者が作業できない。このコメント依頼では状況の見通しが悪すぎると思います)。なので、frommさんの提案に若干手を加えて、以下の2案が考えられます。
  1. しょうがないから一度調査・整理をしてしまう案
    1. 本コメント依頼のページに、特別:リンク元/Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438をもととしたサブページを作成し、一覧表を作る。
    2. 侵害状況をわかるものから順にサブページの項目に説明(**からの転載が明白・著作物性なし・転載といえるレベルではない、など)を加える。
    3. サブページ作成から30日をめどに、セーフなものを除き、一括削除を依頼する。
  2. 無条件で一括削除案
    1. ここのコメント依頼で問題ないと確認されたものについては(すでに外れているものもありますが)タグをはずす。
    2. それ以外は特別:リンク元/Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438にあるものは一括削除として依頼する。
個人的には、記事は存続よりで進めたいので1案でいきたいです(今までの議論では、2案よりのようですが…少し議論の方向性を変えることになってしまい恐縮です)。単純な項目一覧のサブページだけでしたら、私が作成します(し、ちょっとまとめて調査します)が、いかがでしょうか。1案はまだ時間を費やすのか、という側面がなくはないですが、もう今更30日延びたところで…という判断です。すでに、ほかのところでまとめていたり、的外れな提案でしたらもうしわけありません。ご意見をいただければ。--ごまふあざ 2009年9月10日 (木) 09:51 (UTC)[返信]
(賛成)ごまふあざさんの第1案に賛成いたします。30日程度というのは妥当かと思います。--トホホ川 2009年9月11日 (金) 15:27 (UTC)[返信]
トホホ川さんありがとうございます。提案からあまり時間がたっていませんが、1案で進めたいと思います。他に少しずつ書きためている記事もないわけではないのですが、現状では、多くの記事の発展を妨げているようですので、こちらにちょっと注力します。--ごまふあざ 2009年9月12日 (土) 08:13 (UTC)[返信]
サブページ作成お疲れ様です。私の方でも調べられる範囲で調査を進めます。週末くらいにしか図書館に行けないのですが(人物辞典類は貸出禁止が多いので、直に行くしかないのが難儀ですね…)、何とかちょろちょろ進めてみます。--トホホ川 2009年9月13日 (日) 14:05 (UTC)[返信]
初めまして。このページを見つけて、源氏がたくさんあるので私の手許に有る本とぶつけてみましたが、新人物往来者の「源氏一族のすべて」とは全く文体が違いました。この本は元ネタとは違いそうです。最近ほぼ毎日図書館にいきますので、お手伝い出来る範囲でご協力させていただきますね。--Craford 2009年9月13日 (日) 15:54 (UTC)[返信]
ありがとうございます。源氏に関してですと、平安期なら『平安時代史事典』、それ以降なら『日本古代中世人名辞典』と『国史大辞典』が怪しいとされています。中世については、他にも「ネタ本」がありそうな気がして、気になっているのですが…ご存知のかたは、お知恵だけでも拝借いただけると幸いです。--ごまふあざ 2009年9月14日 (月) 13:46 (UTC)[返信]

著作権侵害調査のためのサブページ[編集]

上記をふまえ、作成しました。ちょっと長すぎて作業しにくいかもしれませんので、いい方法があればお教えいただくか、手を加えていただけると幸いです。--ごまふあざ 2009年9月12日 (土) 08:37 (UTC)[返信]

/著作権侵害状況調査

ちょうど30日経過しましたね。最初の2週間くらいで力尽きてしまい、後半はあまり調査できなかったのは心残りですが…--トホホ川 2009年10月12日 (月) 09:27 (UTC)[返信]

今後の対処について[編集]

トホホ川さんご指摘の通り、30日が経過しました。私の差配が悪かったことと、ちょっと予想以上に多忙を極めてしまい、10月に入って事実上、サブページでの作業自体がとまってしまっております。責任を感じております。ただ、手元に『平安時代史事典』を得ることができたうえ、もう少しすると、ちょっとだけ時間ができますので、個人的にはもう少しの期間だけ頑張らせてもらおうと思っております。しかし、だらだらと延ばすつもりもありません。今後の対処について議論のたたき台を出したいと思います。

  • 提案その1。今後10日間をめどに「異議申し立て・猶予期間」を設けようと思います。実質的には機能するかどうかわかりませんが、この期間中に次の「提案その2」について、審議・承認いただくと同時に、私に若干の作業猶予をいただければ、という狙いも持っています。「異議申し立て期間」を経たのち、×・△・無印・○の順で並べ替えを行い、件数をカウントし、整理します。この点は、申し訳ございませんが、ご理解をいただければと思います。(実際に作業にかかる余裕がないので…たぶん、21日か25日には並べ替えとカウント、削除依頼の作業ができると思います)
  • 提案その2。次のステップとして「削除依頼」を出すことになります。しかし、通常の著作権に関わる削除依頼と同様、個別の記事ごとに削除依頼をして審議をするのでは、二度手間になってしまいますし、ほとんどの案件が「長期積み残し」になるという懸念があります。なので、ここで、削除依頼の提出方法について、少し議論をしておこうと思っています。3つほどのパターンを考えてみました。
    • A. △・×・無印について、一括の削除依頼をする。
/著作権侵害状況調査のページをポインタとして、△・×・無印について、一括での削除依頼を行うものです。審議・投票についても、一括して削除か存続の二択での意思表示をお願いすることになります。この案の場合、○については、審議の対象としません。シンプルではあります。
    • B. ○・△・×・無印というグループごとに審議をしていただく。
/著作権侵害状況調査のページをポインタとして、○・×・△・無印のグループごとにまとめて、存続・削除を議論してもらうことになります。×・△・無印については削除を、○については、存続を確認するという若干変則的な依頼形式にはなります。コミュニティのみなさまからは「×・△・無印いずれも削除」「×は削除。無印は存続」などという形式で投票をいただくことを想定しています。
    • C. 全部提案の上、個別審議。
/著作権侵害状況調査のページのデータを参考に、各項目ごとに削除依頼を出す。そのうえで、項目ごとに存続・削除の審議をしてもらう。先述したとおり、あまり現実的ではないと思います。
私としては、B案が穏当ではなかろうかと。調査の結果については、トホホ川さんはじめ、みなさまの成果を信頼していただくしかないのではないでしょうか。私のものはともかく、みなさまの成果は、精密なものであると信じております。その成果を前提として、コミュニティになるべく多くの情報を確認してもらい、判断をしていただくのが、ベストではないかと考えます。無論、削除依頼を出した結果、依頼の提出形式に異論が出ることもあろうかと思いますが、まずは、ここでのコンセンサスを得ておこうと思います。ご意見をよろしくお願いします。--ごまふあざ 2009年10月12日 (月) 15:08 (UTC)[返信]
(コメント)ごまふあざさん、お疲れ様です。さて、ご呈示いただいた3案の中では私は個人的にはA案がいいかなと思っております。B案も悪くないとは思うのですが、何せ母数がかなり多いものですから…シンプルな方がわかりやすい気がします。それと差し出がましいようですが、一応「ノート:ウィキプロジェクト歴史」および「ノート:ウィキプロジェクト日本史」に、本件についての告知を出しておきました。広く意見が集まるといいのですが…--トホホ川 2009年10月12日 (月) 17:59 (UTC)[返信]
(コメント)「太政大臣」の編集をしておりまして、リンク先にあまりにくだんのタグが頻出するのでやっとこの問題に気づきました。お恥ずかしい次第です。幸か不幸か、くだんの利用者が愛用している、安田元久編『鎌倉・室町人名事典』(新人物往来社刊)が手元にありますのでいくつか調べてみましたら、確かにあきらかに丸写し(テニヲハ程度の書き換えをしてアリバイ工作をしているあたりがまたこざかしい)の記事がボロボロボロボロ…。確信犯なのでしょうね。ひとつひとつチェックしていたのでは話になりません。A案に1票投じます。--呆庵入道 2009年10月13日 (火) 12:20 (UTC)[返信]
(コメント)なんとなくなのですが、『日本歴史人物事典』(朝日新聞社)との類似しているようなしてないようなものがあるように感じました。ただし、今、手元にないのでハッキリとは言えません。暇があればネットのできる図書館で調べたいですが、なかなか・・・。あと雅楽系は全て削除側へ倒した方がいいように感じます。今回、雅楽のことで調べ物があった時に何点か発見しましたが、雅楽について検索する度に『あー』と感じることが多いですので。--Hideokun 2009年10月14日 (水) 11:44 (UTC)[返信]
(コメント)こんばんは。忙しくてあれから手をつけられていませんが、個人的には、調査結果が出ただけでもほとんど×という状況を見る限り、A案にて一括削除した後にあらためて記事構築をしていただく形をとったほうがよいように思います。--Craford 2009年10月15日 (木) 13:48 (UTC)[返信]
すいません、ちょっと予想以上に多忙の期間が長引いています。趨勢はA案でしょうか。私としましては、削除依頼の際に、(特に日本史項目に携わっていない)みなさまにA案の提示方法で状況を理解いただけるか(「むやみに記事を削除せず、もう少し整理できるまで存続」とかでないかなあとか)、若干不安を持っていたため、B案みたいなものを出しました。杞憂に過ぎなかったようですね。失礼しました。3案以外の方法もありうると思いますので、その時にはご教示願えればと。なので、もう少しだけみなさまからご意見をいただきたいと思います。また、存続できる記事を少しでも見つけ出そうと思います。調査結果も少しずつですが、増えてきているようですし。日程的には先日申し上げたぐらいのペースで進める予定です。--ごまふあざ 2009年10月16日 (金) 14:35 (UTC)[返信]
(コメント)Wikipedia:削除依頼/九条政忠の件があったために、一歩退かせて戴いたのですが、私は本案件についてはA案で構わないと思われます。--水野白楓 2009年10月22日 (木) 12:00 (UTC)[返信]
A案が、みなさまにご支持をいただいたようですので、A案にて作業をいたします。ソートは完了しています。上記の侵害状況調査のページを大幅に書き換える予定です(必要以上にページを増やさないことなどその他の配慮。今すぐは、少しばたばたしていて作業ミスをしそうなので、明日にまわします。だらだらとすいません)。その後、×・△・無印について、削除依頼を出します。削除依頼には、侵害状況調査ページへのポインタを作成し、依頼関係者にはそこで状況を確認してもらおうと思います。なお、1715件中、調査が行われたものは、279件(私がソート作業時に追加したものが数件入っています)。うち、○:55件。△:42件。×:165件。※(要継続審議):4件。無印(調査は試みたが、著作権侵害のもととなる本にたどり着けなかったなどの理由で判断ができなかったもの):13件となりました。○と※は削除依頼の対象とはなりませんので、残りの1656件が依頼対象となります。1400件以上が、積み残しのまま削除の対象となってしまうのはなんとも残念ではありますが、これ以上時間を費やすよりは、もう一度記事を立ち上げなおすほうが、生産的ですし、記事の発展にもつながりそうな気がします。以上、とりいそぎにて。--ごまふあざ 2009年10月25日 (日) 17:48 (UTC)[返信]
/著作権侵害状況調査結果を作成いたしました。遅くなりまして、もうしわけございません。ご確認ください。当初の説明と異なるところは2件です。1.ページの改変ではなく、新規ページを作成。ソートの結果、あまりに原型がなくなってしまったので。2.削除依頼対象・対象外に順番を変更。これは、A案にて依頼を出したときに、投票してくださる方がみやすい形式としたためです。これをポインタとして、削除依頼を提出いたします。--ごまふあざ 2009年10月28日 (水) 17:17 (UTC)[返信]

noticeタグの内容を変更したほうがよいと思います[編集]

嘉吉の変について調べていて,正親町三条実雅の記事にNOTICEタグが貼られているので正親町三条実雅の履歴(2009-04-09T05:18:33)→Wikipedia:Bot作業依頼の履歴(2009-04-09T00:15:39)とたどってここに来ました。過去ログだろうと思っていたのですが,現在も議論中ですね。私自身はこの件について著作権の調査をする力量がないので,削除の議論に参加するつもりはありません。しかし,ここへのリンクのないnoticeタグの状況では,ここで現在色々議論していることに気づきにくいと思います。botを使えば一気に作業できるようなので,ここへのリンクを追加するのがよいと思います。Suzukitaro 2009年10月25日 (日) 14:21 (UTC)[返信]

(補足)「一括削除の審議」で検索をかけたところ1713件ヒットしました。どういうわけか一部しか表示されないのですが表示された項目を見た限りではここで議論されている案件のようです。「一括削除の審議」を「ここ」へのリンクにするのがよいと思います。Suzukitaro 2009年10月25日 (日) 14:33 (UTC)[返信]
Bot作業を実施しましたTriglavと申します。「一括削除」とは私の造語です。ここのページでの議論中に私が提案しました。おそらくはじめての試みでウィキペディアのルール上にはないものです。noticeには、文章内の一番最初の内部リンクとしてここへのリンクは既に用意されていますが、文章中に埋め込むと見落とされることも多いと思います。もっとはっきりさせるには文章を一行空けたその下に「詳細は[[Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438|議論先]]をご覧ください。」と書くのがよいかと思いますが、皆様いかがでしょう?デモとして正親町三条実雅を書き換えてみました。--Triglav 2009年10月25日 (日) 22:57 (UTC)[返信]
早速ご対応いただきありがとうございます。Suzukitaro 2009年10月26日 (月) 13:02 (UTC)[返信]
Triglavさま、ありがとうございます。おかげさまで、今回の調査(上の節)が可能となりました。さて、議論を次の段階に移すべき時にきており、notice自体の位置づけが今後変わってくることになります。なので、今すぐに大きな作業は必要ないかと。というか、削除依頼中のタグへの変換ないし追加付与が必要になると思います。その際は、Wikipedia:Bot作業依頼でお願いすればよいでしょうか。また、よい方法があればご教示願えれば幸いです。--ごまふあざ 2009年10月28日 (水) 17:27 (UTC)[返信]
今回の1000件を越える削除タグの貼り付けは、BOTREQとしても体験したことがないので、まずは井戸端へ、管理者や関係各氏に打診してみてはいかがでしょうか?実際に削除するのは管理者ですので、手続きの詳細についてどのようなものが適切かを管理者同士で話し合ってもらう必要があると思います。--Triglav 2009年10月29日 (木) 01:42 (UTC)[返信]
Triglavさまありがとうございます。ものすごく遅ればせながらですが、井戸端にて相談しました。もう少しだけまったく動きが取れない時期が続くのですが、合間を見て、何とか最後までこぎつけたいと思います。--ごまふあざ 2009年11月15日 (日) 15:14 (UTC)[返信]

議論終了でよろしいでしょうか?[編集]

4ヶ月以上も議論が無いようですので、現時点で転載の証拠が発見されていないものについてはテンプレートを除去してしまってよろしいでしょうか? 以前の[11]案件でも、大規模な転載疑惑を申し立ててテンプレートを一気に貼った後、調査プロジェクトを完了することなく放置されて終わっています。1週間以内に御反論が無ければテンプレート除去をいたします。--Peachkiller 2010年3月14日 (日) 23:06 (UTC)[返信]

Triglavです。皆様が私のアクションをお待ちになられていたのであれば、期間を空けてしまったことをお詫びいたします。井戸端ではBot作業について技術的には問題が無いと結論が出まして、私もBOTREQとして具体的な実作業手順を提示いたしました。あとはこちらのページにて、意見を取りまとめていただき、削除やむ無しということであれば、千数百件の該当記事をまとめた削除依頼1件の提出をお願いいたします。削除依頼がありませんと管理者は作業をすることは出来ないと思います。いずれにしてもコメントのひとつでも入れるべきでした。失礼しました。--Triglav 2010年3月15日 (月) 04:46 (UTC)[返信]
コメントでは一括削除に賛成しておきます。削除依頼提出をTriglavさんにお願い出来ますでしょうか?--Peachkiller 2010年3月15日 (月) 05:03 (UTC)[返信]
コメント私も放置してしまって申し訳ありません。議論を仕切っていただいていたごまふあざさんも最近WP編集から遠ざかっておられるようで、私もついつい忘れがちになっておりました。とりあえずこのコメント依頼のコンセンサスとしては「一括削除もやむを得ない」との方向性でまとまっており、あとは具体的な手順のみとなっていたと思いますので、私も一括削除自体には賛成です。--トホホ川 2010年3月15日 (月) 13:54 (UTC)[返信]
コメント こちらにしばらく顔を出さずに申し訳ございませんでした。先ほどこのページのリンク元を見ていたところ、本転載案件とは関係のない松浦宮物語にnoticeタグが貼られていましたので除去しました。一括削除自体には賛成ですが、本件とは関係のない記事にnoticeタグが貼られていたりすると一括削除の際に誤って削除されたりしないか懸念しております。--まさふゆ 2010年3月18日 (木) 17:37 (UTC)[返信]
ただいま削除対象の一覧を作成しております。Botで貼り付けたもので現在も貼られているものが1524件、Botで貼り付けたもので剥がされているものが44件、新たに貼られたものが185件です。調査を続けます。--Triglav 2010年3月18日 (木) 23:06 (UTC)[返信]

コメント 削除依頼とこちらの使い分けが分かり辛いですが、「どれを削除依頼に出すか」はこちら、「それを削除するかどうか」はあちらということでよろしいでしょうか?見たところ、多くがYOSHI438さんの初版から大きく加筆されていないように思いますが、もしかしたら中には消すのが惜しい加筆が含まれているかもしれません。まずは、「削除テンプレを除いて初版+1K以内のもの」だけを削除依頼しませんか?--Freetrashbox 2010年3月21日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

Triglavさん、リスト作り、大変ありがとうございます。初期対象1706件のうち初版投稿者のみの単独執筆126件、加筆1000バイト以内が1521件、合計1647件ということですね。まずはこれに話を絞りませんか?--Freetrashbox 2010年3月21日 (日) 12:47 (UTC)[返信]
単独執筆リストと1Kバイトリストは別の抽出結果ですので足し合わせることを考慮していません。削除依頼ページでのお話しですと、単独執筆は件数極小としてお止めになられ、加筆1Kバイト以内に切り替えられたと受け止めたのですが、このとおりでよろしければ、予定されている件数は「初期対象1706-加筆1Kバイト超え59=1647」となります。なお、このリスト59件は既にタグが剥がされているものと異なり、まだ手付かずですので、いずれ著作権調査や個別の削除依頼などの対応が必要になってきます。そのあたりのスケジュールを用意していただくと賛同を得やすいと思います。--Triglav 2010年3月21日 (日) 13:08 (UTC)[返信]
いま、2つのリストを付き合わせてみましたが、1件も重複しませんので単独執筆126件は全て1K以下ですね。結果は1647件で同じです。--Triglav 2010年3月21日 (日) 13:30 (UTC)[返信]
初版+1K以下の記事は、転載部分を除去してしまったらおそらくほとんど何も残らないので、削除に大きな異論は出ないと考えています。初版+1Kを超える記事には、救済できるものも含まれていると考えています。転載元を出典にして、著作権的に無理ない形に改変すれば、削除までしなくてよいという考えです。ただし「編集除去しても過去版に残るから対処は無理なんだ」という人がいるのは承知しており、この段階で議論をはじめると著作権上の問題が考えられる記事が1706件も放置のままになってしまうので、まずは問題の数を減らしたいということです。--Freetrashbox 2010年3月21日 (日) 23:14 (UTC)[返信]
すいません、よく状況を理解していませんでした。Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438/著作権侵害状況調査結果を信頼すれば、違反の可能性が高いもの221件、可能性が低いもの55件、未判断1439件で(現時点で数字に多少の変動はありそうですが)、この未判断のものが話の主体ですね?単純に考えれば2割ぐらいは著作権を侵害していない可能性があるわけで、なかなか難しいですね。ここから侵害があるものだけを切り分けるアイディアはちょっと思いつきません。--Freetrashbox 2010年3月22日 (月) 00:46 (UTC)[返信]

まさふゆ様貼り付けの特別:投稿記録/124.26.198.101初版の3件(藤原為延乃美氏平為成)は、Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438/同一人物と思われる利用者に掲載されていませんが、記載もれでしょうか?確認お願いします。--Triglav 2010年3月22日 (月) 01:39 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438/著作権侵害状況調査にて調査対象となっていましたので記載漏れと判断しました。--Triglav 2010年3月22日 (月) 04:28 (UTC)[返信]
申し訳ございません。その3件は記載漏れです。Portal:歴史/新着項目/新着過去ログに掲載されている記事でISPと初版要約欄の書き方から同一人物による作成と推定できるものについてnoticeタグを貼付しましたが、特定版削除の対象になりうる加筆記事については調査未完了です。--まさふゆ 2010年3月22日 (月) 09:33 (UTC)[返信]

用意していただいているWikipedia:コメント依頼/YOSHI438/著作権侵害状況調査結果を軸にして集計してみます。なお調査ページから結果ページを作成するときに以下の10件の調査結果が加えられています。

--Triglav 2010年3月22日 (月) 05:39 (UTC)[返信]

1Kバイトリストの適用はどうしましょう?適用する場合は、「○」判定と重複している小野毛野伊奈氏一柳氏を除いた56件を削除対象から差し引くこととなります。ただ、その後の著作権に対する対応は不可避であり、具体的な方法、人員、日程を示す必要があると感じます。--Triglav 2010年3月22日 (月) 15:27 (UTC)[返信]
ご意見無いようでしたら、3日後に#削除依頼を提出しましたに提示した条件で確定させ、その条件で作成したものを正式な対象リストとして削除依頼に提出します。--Triglav 2010年3月25日 (木) 16:19 (UTC)[返信]
+1Kバイトルールについては心情的には分かるのですが、やはり個別に著作権調査が必要になる事態が想定されますので、私の個人的意見としては、適用せずに削除の方向が無難なように思います。--トホホ川 2010年3月25日 (木) 22:20 (UTC)[返信]
「+1Kより大きい記事は無条件に存続」ということでなく、これらは個別に著作権調査をしてはどうかということです。逆に1500件も個別に見るのは無理なので、初版+1K以下は無条件に削除してはどうかということです。「個別に」というのは、例えばしゅ子内親王などはほとんどがYOSHI438さん以外の加筆なので、問題箇所を除去すれば著作権法上の懸念はほぼ無くなるのでは。59件がまだ多いのであれば、+2Kや3K以上にしてみるとか。--Freetrashbox 2010年3月27日 (土) 15:36 (UTC)[返信]
それでは、1Kバイトリスト差分56件は除外して、次回とりまとめ分へ回しましょう。今回の削除依頼審議中に、こちらでは次回分のとりまとめとして「調査結果の※印の継続調査」「調査結果外でタグが剥がされたものについての追認調査」に「56件の調査」を加えたいと思います。--Triglav 2010年3月28日 (日) 03:51 (UTC)[返信]
了解しました。私もできうる範囲で調査に協力したいと思います。--トホホ川 2010年3月28日 (日) 22:24 (UTC)[返信]
Freetrashbox様のご発言から1週間後の4月3日に1647-56=1591件で確定させます。--Triglav 2010年3月29日 (月) 01:49 (UTC)[返信]
確定しました。対象一覧(過去版につき書き込み注意)。--Triglav 2010年4月3日 (土) 16:13 (UTC)[返信]

削除依頼を提出しました[編集]

こうしたケースは私は初めてなのですが、どなたも削除依頼提出をしてくださらないようなので、挑戦してみました。こちらWikipedia:削除依頼/ログ/2010年3月17日とこちら[12]です。--Peachkiller 2010年3月17日 (水) 00:42 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/YOSHI438/著作権侵害状況調査結果を基にしたものに調べなおしました。(旧情報--Triglav 2010年3月22日 (月) 09:00 (UTC)[返信]
全調査対象は1756件です。前回より3件増えました。リダイレクト物部熊猪物部匝瑳熊猪掲子内親王です。どちらもまさふゆ氏が貼り付けて他者によって剥がされているため削除対象外となります。※正確にはあと6件記事があるのですが、タグが貼られていないのと調査結果リストにも掲載されていないため次回の削除処理に送ります。内訳は以下のとおりです。
  • 全調査対象1756件
    • 調査結果リスト掲載外41件→「対象外」
    • 調査結果リスト掲載分1715件
      • 調査結果リストが「※」「○」のもの59件(リスト参照)→「対象外」
      • 調査結果リストが「×」「△」「空白」のもの1656件(リスト参照)
  • 未調査6件
--Triglav 2010年3月22日 (月) 09:00 (UTC) 数値訂正--Triglav 2010年3月22日 (月) 13:28 (UTC) 一部配置換え--Triglav 2010年3月22日 (月) 15:24 (UTC) 1Kバイトリスト除外を反映--Triglav 2010年4月3日 (土) 16:43 (UTC) 削除依頼追加9件を反映。地久をリスト掲載分に訂正。--Triglav 2010年8月23日 (月) 03:54 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/YOSHI438およびYOSHI438/同一人物と思われる利用者による新規作成記事は一部削除のみで進展していないようですが、現状は様子見しかないものなのでしょうか?--水野白楓 2010年8月2日 (月) 15:07 (UTC)[返信]

YOSHI438さんと編集傾向が似ている利用者に関してコメント依頼を提出しましたので宜しくお願いします。--まさふゆ 2010年8月2日 (月) 17:08 (UTC)[返信]

X判定かつ1Kバイト適用9件[編集]

4月7日に管理者によって、X判定の165件のみが削除されましたが、このうち除外対象の1Kバイトリストと重複する削除依頼対象外9件(安倍真勝源基国源顕雅源顕通川勝秀氏多治比三宅麻呂竹腰氏新庄氏土方氏)も削除されてしまいました。依頼内容との不整合な状態を解消するため、事後の処置を検討したいと思います。

  • この9件を削除依頼の対象に加えて削除処置を認める。
  • この9件を削除対象外として復帰依頼に提出し、復帰後、次回分の削除依頼に回す。

--Triglav 2010年4月12日 (月) 04:33 (UTC)[返信]

いかがでしょうか?1Kバイト記事の具体的な再建の計画が、まだ立たないのであれば、私はこの9件を今回の依頼に含めても構わないと考えています。--Triglav 2010年4月19日 (月) 16:41 (UTC)[返信]
私も含めてよいのではないかと思います。--トホホ川 2010年4月19日 (月) 21:57 (UTC)[返信]
この9件を今回の削除依頼に追加しました。--Triglav 2010年4月30日 (金) 20:47 (UTC)[返信]

その他[編集]

六条有房千種有房の統合の件ですが、まず統合先である六条有房を本問題案件から切り離すために千種有房との統合版以後の版を特定版削除をするための削除依頼を提出いたしました。(→Wikipedia:削除依頼/六条有房)--水野白楓 2010年8月23日 (月) 14:59 (UTC)[返信]

武石胤盛について、『平安時代史事典』からの転載と判断して、削除依頼を提出させていただきました。(→Wikipedia:削除依頼/武石胤盛)--水野白楓 2011年10月22日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

削除完了[編集]

Wikipedia:削除依頼/YOSHI438およびYOSHI438/同一人物と思われる利用者による新規作成記事に提出されていた1600件は全件削除されました。今回依頼に加わらなかった残件はリストとして掲載しておきます。

--Triglav 2010年8月23日 (月) 03:54 (UTC)[返信]

{{notice}}除去の報告[編集]

上記作業の一環としてuser:Tribotによって添付され、作業終了後も下記の記事に放置されていた{{notice}}を除去しました。(Snap55さんよりここで報告するようご依頼があったので報告しておきます。)Suzukitaro会話2012年12月19日 (水) 00:04 (UTC)[返信]

大伴談,紀真人,源季宗,承和楽,藤原孝範,池原氏,伊都内親王,源経頼,伊勢継子,源具親,平業兼,伊奈氏,一柳氏,源兼子,橘古那可智,愛宮,藤原惟通,伊賀少将,紀長田麻呂,紀在昌,安倍三寅,源経仲,大神氏,源脩,大中臣定長,安倍黒麻呂,廉子女王,藤原致忠,源景明,紀若子,河鰭基秀,安勅内親王,紀真丘,橘義子,河鰭実文,小野毛野,藤原遠経,紀秋峰,紀家子,藤原大津,橘御井子,橘以政,源厳子,源顕雅母,河鰭公述,源旧鑑,源経相,源顕親,橘元任,紀咋麻呂,河鰭公陳,源方子,紀春主,源兼俊母,永昌記,源近善,大中臣為定

除去した{{notice}}の内容。

(備忘)上記作業はWikipedia:削除依頼/YOSHI438およびYOSHI438/同一人物と思われる利用者による新規作成記事に提出されていた1600件に加わらなかった残件の内、調査結果リストが「※」「○」のもの59件への対処となります。なお、59件の内上記作業(57件)の対象外となっている2件は、既に以下対処がなされています。
--Snap55会話2013年1月7日 (月) 16:09 (UTC)[返信]