皆川ヨ子
ナビゲーションに移動
検索に移動
みながわ よね 皆川 ヨ子 | |
---|---|
生誕 |
1893年1月4日![]() |
死没 |
2007年8月13日(114歳没)![]() |
死因 | 老衰 |
住居 |
![]() |
国籍 |
![]() |
子供 | 5人 |
皆川 ヨ子(みながわ よね、1893年(明治26年)1月4日 - 2007年(平成19年)8月13日)は、長寿世界一だった日本の女性。
略歴[編集]
福岡県田川郡上野村生まれ[1]。同県田川郡福智町に住み、子が5人、孫が7人、曾孫が12人、玄孫が2人おり、口癖は「ありがと、サンキュー」[1]。
2005年4月5日に小山ウラ(114歳)が亡くなり、112歳で長寿日本一になった。2007年1月4日には114歳の誕生日を迎えた。
2007年1月28日(日本時間の1月29日)、長寿世界一であったアメリカのエマ・ティルマン(114歳)が亡くなったのに伴い、長寿世界一となった。ギネス・ワールド・レコーズによる認定証が届けられたのは同年7月2日。当時、長寿世界一の男性は宮崎県の田鍋友時で、男女揃って日本人が長寿世界一となっていた。
2007年8月13日、老衰のため死去。114歳と221日だった。
脚注[編集]
- ^ a b クローズアップ 皆川ヨ子さん (PDF) - 赤池町役場『公報あかいけ』、2005年12月
記録 | ||
---|---|---|
先代: エマ・ティルマン |
存命人物のうち世界最高齢 2007年1月28日 - 2007年8月13日 |
次代: エドナ・パーカー |
先代: 小山ウラ |
![]() 2005年4月5日 - 2007年8月13日 |
次代: 中野シツ |
|
|