小川龍也
埼玉西武ライオンズ #29 | |
---|---|
![]() 中日時代(2011年) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 千葉県千葉市花見川区 |
生年月日 | 1991年9月3日(29歳) |
身長 体重 |
182 cm 85 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2009年 ドラフト2位 |
初出場 | 2011年10月20日 |
年俸 | 3,600万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2013年 |
この表について
|
小川 龍也(おがわ りゅうや、1991年9月3日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。日本人の父とフィリピン人の母を持つ[2]。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
両親の薦めで野球を始める。小学1年で軟式の少年野球チーム「こてはし台ヤングライオンズ」に入り小学4年から投手。中学時代は硬式の「千葉北シニア」でプレーした。
千葉英和高時代は、1年時の夏から外野手として出場。2年時の秋から本格的に投手へ転向。3年時の夏は、千葉大会5回戦で木更津総合高を相手に延長15回引き分けによる再試合の末に敗れた。いずれの試合も小川一人で投げ切った。
2009年10月29日、プロ野球ドラフト会議にて中日ドラゴンズから2位指名を受け、入団が決まった[3]。
中日時代[編集]
2010年は一軍登板はなかった。
2011年は春季キャンプで一軍参加し、10月20日に一軍初昇格、その日の対広島東洋カープ戦(マツダスタジアム)で一軍初登板、プロ初ホールド。
2013年は一軍登板1試合
2014年に背番号を57へ変更し、8月6日の対広島戦(ナゴヤドーム)ではプロ初先発も経験した。
2015年は一軍登板2試合。
2016年は開幕を一軍、8月5日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)でプロ初勝利[5]、自己最多の44試合に登板し、1勝1敗9ホールド、防御率2.27。
2017年は、首脳陣の信頼を得られず、18試合の登板と前年の半分以下にとどまった[6]。
2018年、ウエスタン・リーグ公式戦では好調だったものの、一軍公式戦への出場を果たせなかった。
西武時代[編集]
2018年7月19日、埼玉西武ライオンズへの移籍が西武球団より発表された。金銭トレードによる[7]移籍で、7月23日、NPBから公示される[8]。背番号は57から44に変更される。移籍後は、8月の初登板から10試合連続無失点を記録[9]するなどチームのリーグ優勝に貢献した。
2019年は開幕一軍を勝ち取り、4月25日には自身初となるセーブを挙げる。しかしシーズン中盤になると左打者に痛打される場面が多くなり、6月22日に登録抹消[10]。しかし7月下旬に再昇格すると問題視されていた左打者との対戦成績も良化し、終わってみれば自身最多登板となる55試合の登板、防御率2.58を記録した[11]。シーズンオフには背番号を29に変更することが発表された。
2020年は38試合に登板し、2勝1敗・防御率2.10だった。11月16日に左肘の鏡視下関節形成術を受けた。
選手としての特徴・人物[編集]
最速144km/hのストレートと、右打者にはフォーク、左打者にはスライダーを決め球にする。時折、スローカーブも交えた変幻自在のピッチングが持ち味。2015年より投球フォームを サイドスローに変更している。
WBCのフィリピン代表入りした際にチームメイトとなった元メジャーリーガーのジェノ・エスピネリから、カーブやチェンジアップの握りを教わった[12]。
2018年12月に一般女性と結婚したことを公表した[13]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | 中日 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 3 | 1.0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 |
2012 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 17 | 4.0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4.50 | 1.25 | |
2013 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 14 | 3.0 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6.00 | 2.00 | |
2014 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 60 | 12.1 | 11 | 1 | 12 | 0 | 0 | 5 | 3 | 0 | 9 | 5 | 3.65 | 1.86 | |
2015 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 10 | 2.0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 9.00 | 2.00 | |
2016 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 9 | .500 | 126 | 31.2 | 21 | 1 | 9 | 0 | 3 | 34 | 1 | 0 | 10 | 8 | 2.27 | 0.95 | |
2017 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ---- | 55 | 12.1 | 11 | 0 | 5 | 0 | 3 | 9 | 1 | 0 | 3 | 3 | 2.19 | 1.30 | |
2018 | 西武 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1.000 | 46 | 11.1 | 11 | 0 | 3 | 0 | 1 | 7 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1.59 | 1.24 |
2019 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 15 | .800 | 157 | 38.1 | 35 | 4 | 12 | 0 | 3 | 28 | 4 | 0 | 12 | 11 | 2.58 | 1.23 | |
2020 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | .667 | 109 | 25.2 | 22 | 1 | 14 | 1 | 1 | 13 | 2 | 0 | 6 | 6 | 2.10 | 1.40 | |
NPB:10年 | 182 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | 5 | 1 | 35 | .615 | 597 | 141.2 | 121 | 9 | 59 | 1 | 13 | 101 | 12 | 0 | 49 | 41 | 2.60 | 1.27 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2011 | 中日 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- |
2012 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2013 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | |
2014 | 7 | 0 | 4 | 1 | 0 | .800 | |
2015 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | |
2016 | 44 | 1 | 6 | 0 | 1 | 1.000 | |
2017 | 18 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2018 | 西武 | 15 | 2 | 3 | 1 | 1 | .833 |
2019 | 55 | 1 | 6 | 1 | 0 | .875 | |
2020 | 38 | 6 | 7 | 0 | 1 | 1.000 | |
通算 | 182 | 11 | 28 | 3 | 3 | .929 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初登板・初ホールド:2011年10月20日、対広島東洋カープ24回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、5回裏に3番手で救援登板、1回無失点
- 初奪三振:同上、5回裏に赤松真人から見逃し三振
- 初先発:2012年9月27日、対横浜DeNAベイスターズ22回戦(ナゴヤドーム)、4回2失点で敗戦投手
- 初勝利:2016年8月5日、対横浜DeNAベイスターズ18回戦(横浜スタジアム)、8回表1死に4番手で救援登板、2/3回無失点
- 初セーブ:2019年4月25日、対千葉ロッテマリーンズ6回戦(ZOZOマリンスタジアム)、10回裏に6番手で救援登板・完了、1回無失点
背番号[編集]
- 16 (2010年 - 2013年)
- 57 (2014年 - 2018年途中)
- 44 (2018年途中 - 2019年)
- 29 (2020年 - )
登場曲[編集]
- 「2 Minutes To Midnight」Iron Maiden(2016年)
- 「Re:make」ONE OK ROCK(2017年 - 2018年)
- 「How do you feel now?」安室奈美恵(2018年)
- 「バッドフォーミー」Official髭男dism(2019年 - )
脚注[編集]
- ^ 西武 - 契約更改 - プロ野球.日刊スポーツ.2021年1月14日閲覧。
- ^ “中日小川にWBCフィリピン代表オファー”. 日刊スポーツ (2012年10月29日). 2012年10月29日閲覧。
- ^ 2009年 ドラフト入団選手
- ^ “中日・小川、WBCフィリピン代表入り”. サンケイスポーツ (2012年11月14日). 2012年11月15日閲覧。
- ^ “7年目の中日小川プロ初勝利「勝ちに縁がないと…」”. 日刊スポーツ. (2016年8月5日) 2016年10月26日閲覧。
- ^ “中日小川100万円減「監督の信頼得られなかった」”. 日刊スポーツ. (2017年11月12日) 2018年7月26日閲覧。
- ^ “トレードのお知らせ”. 埼玉西武ライオンズ. (2018年7月19日) 2018年7月20日閲覧。
- ^ トレード 2018年度公示 2018年度シーズン途中・2月以降 ~ - 日本野球機構 公示
- ^ “西武・小川「獅子也」で自己最高年俸 7月に中日から移籍、10戦無失点”. 西日本新聞. (2018年12月3日) 2018年12月13日閲覧。
- ^ “6月22日 ソフトバンク・今宮が抹消”. サンケイスポーツ. (2019年6月22日) 2019年11月26日閲覧。
- ^ “西武小川は自己最多55戦登板「溶け込めてきてる」”. 日刊スポーツ. (2019年9月25日) 2019年11月26日閲覧。
- ^ “フィリピン代表の中日・小川 WBC予選で収穫大”. スポニチ Sponichi Annex (2012年12月26日). 2013年1月29日閲覧。
- ^ “西武小川が結婚 中日から移籍しリーグ優勝に貢献”. 日刊スポーツ. (2018年12月29日) 2018年12月30日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 小川龍也 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、 The Baseball Cube
- 選手名鑑 29 小川 龍也 - 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
|
|
|