中米統合機構
ナビゲーションに移動
検索に移動
- 中米統合機構
- Sistema de la Integración Centroamericana
-
(地域の旗) (地域の紋章) - 地域の標語:«Paz, Democracia, Libertad y Desarrollo.»
(平和、民主主義、自由、発展。) - 地域の歌:Himno de Centroamérica(旧中央アメリカ連邦の国歌『ラ・グラナデーラ』)
-
公用語 スペイン語 主都 不明 最大の都市 グアテマラ市 成立 不明 通貨 ペソ? (???) 時間帯 UTC - 6(DST:不明) ISO 3166-1 不明 ccTLD 指定なし 国際電話番号 地域機構なのでなし
中米統合機構(スペイン語: Sistema de la Integración Centroamericana; SICA, 英語: Central American Integration System)は中央アメリカ諸国の政府間組織で、中米機構 (ODECA) を継承するかたちでテグシガルパ議定書により設立され、域内の経済統合を目的としている。スペイン語を組織の公用語としている。
国連総会にオブザーバー資格を持ち[1]、国連本部にも常設の事務所をもつ[2]。グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアの4か国はCA4(中米4か国)連合として政治、文化、出入国管理の統合を図っている。CA4にはコスタリカも加入した。
構成国[編集]
加盟国[編集]
域内オブザーバー[編集]
メキシコ(2004年参加)
チリ(2008年参加)
ブラジル(2008年参加)
アルゼンチン
ペルー(2012年参加)
アメリカ合衆国(2012年参加)
エクアドル(2013年参加)
ウルグアイ(2013年参加)
コロンビア(2013年参加)
域外オブザーバー[編集]
中華民国(台湾)(2002年参加)
スペイン(2004年参加)
ドイツ(2008年参加)
イタリア
日本(2010年参加)
オーストラリア(2011年参加)
韓国(2012年参加)
フランス(2012年参加)
バチカン(2013年参加)
イギリス(2013年参加)
欧州連合
関連項目[編集]
脚註[編集]
外部リンク[編集]
- Sistema de la Integración Centroamericana SICA(スペイン語)
- Central American Parlament
- Central American Economic Integration System
- 中米統合機構、日本国外務省
|